• ベストアンサー

就活中の3年女子です

warthogの回答

  • warthog
  • ベストアンサー率41% (28/68)
回答No.2

>正直そこまではって感じなんです。。。 総合職への意欲が明確じゃない新卒女子を雇う企業も、雇われる 労働者も互いに不幸ですから、総合職は良い選択とは言えません。 また、意欲不十分なまま面接や筆記試験だけ頑張っても、企業研究や 面接対策に熱心な学生さんたちとの温度差は採用担当者にバレバレ ですから、まず内定には至りません。 あなたの描く生活スタイルからも、一般職で就職活動なさるのがよい でしょう。 >一般職は派遣で十分という会社も増えており 私の勤務先も一般職は派遣にシフトしつつありますが、経理や法務の 非役職者を全員派遣で済ますわけにもいきませんから、一般職採用は やってます。コネ優先ではありますが。 >もしも正社員になれなかったらという不安があります それなら、なおさら一般職志望で活発に活動しましょう。 あなたの文面からは、一般職に全部落ちて総合職でどこかに通る、 という可能性は低い人材と思えます。 一般職では身だしなみ、言葉遣い、書き文字の美しさ、身のこなし、 そういう「女の子らしさ」が採否に大きく響きます。 もちょっと言うと、それらが企業側のニーズそのものです。 気に入ってもらって、内定を勝ち取りましょう。 がんばってくださいね。

関連するQ&A

  • 就職するときに考慮すべきこととは?

    22歳の女子大生です。 社会人の皆様にぜひお応えいただきたいです。 社会に出られて、もう少しここを考えておけばよかったな、 こんなはずでは、など感じられたことがございましたら教えていただきたいです。 学生と社会人の方では就職の際に重視するポイントにも違いがあると思いますので。 私は現在就職活動中で、以下の選考に進ませていただいております。 1、総合職(全国規模の銀行) 2、総合職(地方信用金庫) 3、エリア総合職(損害保険業界) 4、一般職(地元信用金庫) 自分で軸をしっかりもっていたはずなのに、将来が決まると思うと なかなか決めれずにいます。 特に、1は仕事内容や職場は気に入っているのですが、全国転勤があります。 今は全国転勤もいいと思えますが、やはり長いスパンで考えると 女性の全国転勤はどうなのでしょうか? 皆様だったら1~4どちらを第一志望にされますか? 理由とともにお答えいただきたいです。

  • 就活ブルーについて。

    就職活動を終えたのですが、本当にここで良かったのかとブルーになっています。 私は大手運輸会社の事務系総合職に行くことが決まっているのですが、地元の中堅食品メーカーと最後まで悩みました。しかし、最終的には会社の安定性や規模や将来性、四季報等を見て待遇(総合職平均年収や福利厚生)などが個人的には良かったことで、会社を選びました。しかし、ここに来て、大卒で運送業はイメージが悪いのではないかだとか、全国転勤のある仕事なので、大変なのではないかと、また結婚においてもイメージや転勤がディスアドバンテージになるのではないかと不安になっています。何かご意見、アドバイスお願いします。

  • 新卒の就活に関して

    新卒の就職に関して。 やりたいことが見つからないまま就活の時期が来てしまい手当たり次第に大きめの会社を受けた結果、主にリョービ(金属メーカー)、西濃運輸(運輸業)、あじかん(食品メーカー)、アコム(消費者金融)などから内定を頂きました。リョービ、あじかんは大学新卒の一括採用で、転勤地域は限られます。西濃運輸は大学新卒の総合職採用で海外勤務を含む全国転勤有。アコムも所謂大卒の総合職採用で転勤有。でした。 一応、どこへ行くかは決めたので、今更どうしようもないのですが、どこへ行くのが正解だったのか未だに分かりません。 常識的に考えたらどの選択をすべきだったのでしょうか?

  • 一般職・事務職 の求人

    現在就職活動中の大学生です。 一般職・事務職の仕事を希望しているのですが 就職サイトを見ても、総合職・営業職の募集がほとんどで 自分の希望する職が少ないのです。 まだ2月・3月の時期なので、会社にとって重要な総合職・営業職の 選考が行われている段階で、4・5月になれば一般職・事務職の 募集も増えてくるものなのでしょうか? それとも一般職・事務職は派遣で充分なので、 新卒枠で採用はしないものなのでしょうか?

  • 就職先についてとても迷っています。皆さんならどちらを選ばれますか?

    就職先についてとても迷っています。皆さんならどちらを選ばれますか? どうしても決められず、どういう基準で決めたらいいのか混乱しています。皆さんのご助言を頂けると幸いです。 今大学4年生で、郵便局株式会社の一般職(窓口営業)と日本年金機構の総合職に内定を頂いています。 以下、私が考えるメリット・デメリットについて少し挙げさせて頂きます。 ●郵便局 【メリット】 ・自宅から通勤可能。 ・結婚してからも働き続けることが可能。 【デメリット】 ・営業があるところ。 じゃあなんで受けたの?と言われそうですが、正直なところ郵政グループで選考に残ったのがそこしかなかったとしか言い様がありません。しかし、進ませて頂いたことに感謝し、選考では本当に頑張る意志を伝えたため、内定を頂けたのかなと思います。 私はもともと控えめな性格で、自分が人にあまり勧めたくない商品をノルマ達成、ひいては自分の成績のために売ることを心苦しく思ってしまうような性格です。 ですので、郵便局の一般職(窓口営業)はこのような性格の場合、辛いのかなと心配しています。 ・噂を完全に鵜呑みにするわけではないですが、薄給だといわれるところ。 ●日本年金機構 【メリット】 ・郵便局一般職にはない、全国転勤ならではの人脈、経験の広さ ・「年金」という特殊な専門知識がつくところ。 ・新卒一期生。 【デメリット】 ・女性総合職で全国転勤というところ。 就活当初は全国転勤は現実的ではないと考えていました。けれど、日本年金機構の仕事に意義を感じ、例外的に受けたというのが実情です。この内定を辞退するのはもったいないと思う気持ち、一方では転勤におびえる自分、今 ここで一番悩んでいるかもしれません。 今結婚を考えてお付き合いしている彼氏は社会人で、地元の企業なので異動はありません。 今後は転勤の度に了承してもらうか、もしくは別居婚を選ぶことになります。そんなので家庭が維持できるのでしょうか。 分かっていても、この内定を蹴るのは・・・とまた悩んでしまうのです。 こんな私にどうかアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 大卒女子の入りやすい職種教えてください

    こんにちは、大卒女子(出来れば法学部、でも全然こだわらなくていいです)の入りやすい職種教えてください。 販売職は女子が割と多いのと、金融・商社関係は一般職と地域限定の総合職ということはわかりました。 メーカーはメーカーによるけれど、大卒なら総合職だけ(一般職は短大でとるところが多い)ということも聞きました。 法務、人事、総務、経理はどうですか? 採用枠はやはり少ないですか? 商品企画はどうですか? 営業はどうでしょうか?

  • 営業職について

    就活を終えた大学4年の女です。医療機器メーカー(県内転勤あり)と食品メーカー(全国転勤あり)から営業職として内定をいただいたのですが、どちらに就職しようか迷っています。 やはり、どんな業種でも営業は大変なのでしょうか。 医療機器と食品だったらどちらが大変でしょうか。

  • 総合職について。就職活動のアドバイスも聞きたいです!

    現在大学3年生、やっと就職活動を始めました。友人が色々な企業にエントリーしたと聞いて焦りだし、最近ようやくいくつかエントリーしてみました。就職活動と呼べるのか疑わしいくらいなんとなく進めています…。 ところで、一般職と総合職がありますよね?一般職は転勤がなくて、総合職は転勤がある、というくらいしか知識がないのですが、それで合っているのでしょうか? 現在私は親元を離れて一人暮らしをしています。でも就職は地元でしたいと考えています。転勤は出来るだけしたくないんです…。地元の小さな企業なら転勤はなさそうだと勝手に考えているのですが、一流企業だと募集が総合職の場合が多くて、転勤があるのかと思うとエントリーするのをためらいます。 ※一流企業に就職できる実力や運が私にあるのかということは別問題として考えています(--;) そこで伺いたいのは、総合職というのは絶対に転勤があるものなのか?ということです。転勤したくないだの言うのはこの就職氷河期に甘えた考えかもしれません。死んでも転勤なんてしたくない!と言うほど固執しているわけではないのですが。 長くなりましたが、しかも色々なことを言い過ぎて文章が分かりにくくなくなってきてしまいましたが…とにかく就職活動について悩んでいます。と言っても、私はこれと言ってやりたいこともはっきり決まっておらず、特に資格や免許なども持っていない怠惰な大学生です。こんなあほ大学生に何か就職活動に関するアドバイスなどもいただけたら光栄です。お願いします。

  • 女性で総合職・・・内定したものの、キャラじゃない気がして不安です。

    大学4年の女です。 先月(4月)に、志望していた会社から内定をもらい、就職活動を終えました。 損害保険会社で、総合職です。 女性総合職のイメージは、できる女、キャリアウーマンという感じがしますが、私はそんなキャラじゃないです。 今になって、やっていけるのか不安になってきました。 社会人の方々、就職活動中の方々にお聞きしたいです。 総合職として働く女性には、どんなことが求められているんでしょうか?そして、どんな人が向いているんでしょうか? キャリア志向のない私のような女性総合職は、いるのでしょうか? そもそも、就活を始めたばかりの頃はいわゆる「一般職」を目指していて、練習のつもりで総合職の選考を受けていました。(総合職の方が選考が早いので) けれど、面接を重ねる中でだんだんとその気になってしまい、結局総合職として内定をもらいました。 そのときは、少ない女性総合職として選んでもらったことがすごく嬉しかったです。 しかし少し時間が経って冷静になって、怖くなってきました。 私は元々「総合職でバリバリ働くキャリアウーマン」というイメージからは遠い人間です。 友人たちにも、総合職で全国転勤もすると話したら、びっくりされました。 就活を始めたばかりの頃は、「定時ちょっと過ぎには帰れる、仕事も楽みたいだし、結婚して出産しても、続けられるかも」という理由で一般職を志望していた私です。 仕事に対して特に熱い思い(キャリアアップしたい、リーダーになりたい、何かの企画とかをやり遂げたい等)があるわけでもありません。 あるのは、「何となく面白そう、転勤は別に苦にならない、お給料も高いし、何より採用されたのが嬉しい」という単純な思いです。。 将来的には、仕事は辞めたくないけれど、彼氏と結婚もしたいし家庭を持ちたいです。 そんな甘い考えの私が、総合職としてやっていけるのか、不安です。 仕事は相当厳しいようです。残業も多いし、先輩の女性は特に結婚してない方が多かったです。 今までに会った同期の女の子は、キャリアビジョンがしっかりとしていて、仕事に対して熱い思いを持っている方ばかりでした。 何だか自分は場違いな気がして、無理に強がったりしていました。 私は総合職に向いていないような気がしました。 今から一般職に向けて就活を再開すべきか、悩んでいます。 長文にお付き合い頂いて、ありがとうございました。 何かしらアドバイス、ご意見をいただけると嬉しいです。

  • 一般企業就職後について

    こんにちは。大卒で一般企業に就職予定の男です。この場合、全国域総合職(全国転勤あり)として採用される(応募する)のが、ほとんどなのでしょうか。そして、全国転勤の際に、共働きの奥さんも一緒に連れて行っている方たちの中には、奥さんには最初の会社は辞めてもらって、その後はパートや契約社員を転々としてもらうか、転職してもらって家計をつないでいる家庭もあるのですか。もちろん逆のケースもあるでしょうが、まだまだ(全国域)総合職採用されるのは男性の方が、多いでしょうから…。どうぞよろしくお願い致します。