• ベストアンサー

音声入力を削除したい

以前にWordで音声入力とはどんなものかと、 本を見てコンポーネントからか(?)追加して試してみました。 正確に変換できなくて使っていません。 今後も使う予定はありません。 言語バーにマイクと音声認識ツールのアイコンが出ています。 これらアイコンの削除と機能そのものを削除したいと思います。 どのようにいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107040
noname#107040
回答No.4

アンインストール方法 「スタートメニュー」→「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」を開き、OfficeXP(2003,2002等バージョンによって違う)personalを選択して「変更と削除」ボタンを押して→機能の追加と削除→  「Office 共有機能」→「入力システムの拡張」→「音声」をクリックし→インストールしない→を選択して、同様にIME→IMEパッドアプレット→音声アプレット→インストールしない→を選択して、「更新」ボタンをクリック。  

tibinomama
質問者

お礼

できました。ありがとうございます。 ずーと気になっていました。 これで、すっきりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

コントロールパネルのプログラムの追加と削除に音声認識関連のソフトはないでしょうか? それを削除したら良いと思いますが。 本を見たとのことですが、その本は手元にないのですが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kjtyn7
  • ベストアンサー率24% (300/1223)
回答No.2

スタート→サウンドとオーディオデバイス 画面のデバイスの音量にある、「ミュート」□にV を入れて OK で閉じます。

tibinomama
質問者

補足

Wordの音声入力なのでか、V(チェック)はずれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77348
noname#77348
回答No.1

Officeを再インストール(アンインストールしてから)したらどうですか。 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wordで音声入力

    Wordで音声入力をしたいと思いますが IMEパッドにマイクのアイコンが出ていません。 Wordのメニューバーのツールにも音声が出ていません。 どうすればいいでしょうか? OSはVistaでofficeはXPです。

  • 音声入力ができない

    使用しているOSはWIN XP PROです。ボード入れ替えでマザーはAOPENのAX45F-4DL グラフィックボードは玄人志向のGFX5500-A128C(nVIDIA GeForceFX5500搭載)。 マザーのドライバーも入れ、起動できました。そして、ad-awareも入れてスパイウェアーも削除しました。ものすごく入っていました140個。 前のOfficeをCDから再インストールしたのですが、途中で止まってしまってなかなか、再インストールが出来ずにいましたが、ハードディスクにOfficeのCDをコピーして、そこからインストールしたら、インストールできました。しかし、言語バーの表示の中に今まで、マイクの表示があったのですが、マイクの表示が消え、音声入力が出来なくなりました。しかも、下のバーの中に入らなくなりました。  Wordヘルプも見ました。あちこちサイトを探し、WordのサイトでWordを立ち上げて、[ツール]から、[音声]のタスクをすれば良いということでやってみましたが、[音声]の表示はあるものの、押しても何もぜんぜん反応しません。新しいOfficeのCDを手に入れ、それでやっても見ましたが、だめでした。完全インストールでやっています。 Windowsも再インストールしましたがだめでした。  パソコンには、マザーボードの音源としてRealtek AC'97 Audio。動いています。[コントロールパネル]→[音声認識]→[プロファイルのトレーニング]も動作。下の言語表示にはマイクの表示は出ず、Wordではどうしても使う状況になりません。 コントロールパネルから音声認識ができるので、それをWordにリンクする部分がおかしいのかなと思うのですが、よくわかりません。半分諦めていますが、この状況で音声入力が出来ればどなたか宜しくお願いたします。できない場合のアドバイスも歓迎します。

  • マイクのアイコンが出ていないのに音声認識が…

    wordを使って文章を作成していると保存の際に保存要領が足りなくなるからマイクをオフにして下さいと出ます。 言語バーにマイクのの表示はなく、ツールの音声を開くとインストールされていませんと出るのインストールもされていないはずなのにオフにして下さいとしつこく出るので困っています。助けてください!!

  • 言語バーについて。

    WINDOWS XPを使用していて、WINDOWS XP PLUS をいれ、音声認識ツールのようなものを入れたところ、言語バーにマイクのアイコンや音声認識ツールのアイコンがでてきます。これをけしたくて、WINDOWS XP PLUSをアンインストしてみましたが消せません。どうにかして消したいです。それと、なぜか突然言語バーの中のキーボードの横にEN、JPといった表示が出るようになりました。従来のようにIMEしかつかわないので、IMEを常に使うようにするにはどうすればいいでしょうか?言語バーを右クリックして、設定でENなどを消しても復活してきます。ちなみにOFFICE XPも入れています。

  • 言語バーとマイクが見当たりません

    OSはXPを使っています。ワードの2003なのですが、時々「ファイルは保存しましたが、録音できる容量がないため録音できません、使わないときはマイクをオフにしてください」といったようなメッセージが出ます。ヘルプを見ると「言語バーの音声認識ツールをクリックし音声認識データの保存をクリックして無効にする」と書いてあるのですが、どこにあるのかわかりません。また、音声認識ツールがパソコンに入っているのかもわかりません。もちろんマイクのジャックには何もつないでいません。 よろしくお願いします

  • マイクをオフにするには

    Maicrosoft Office Word で、音声認識データを保存する十分な領域がないためデータは失われました。録音していないときには必ずマイクをオフにし、ディスクで利用できる記憶域を確認してください。との表示がでてきます。 マイクをオフにするにはどうしたらいいのでしょう?言語バーでマイクのアイコンがみつかりません。どうしたらマイクのアイコンが出てくるのでしょう?

  • Word の音声認識機能を無効にする方法は?

    Toshiba dynabookのノートパソコンで今年4月に購入しました。 WINXP,Office Personal Edition 2003なのですが、 wordを使うと、音声認識が働いてしまうので、(フリーズを起こす)helpを読んだらメニューバーの「ツール」からこれを削除するようにと書いてあったのですが、削除しても相変わらずwordを使っていると、音声認識が働くので、office Personal Edition 2003を「プログラムの追加と削除」 でもう1度オプションで選択してこの音声入力のINSTALLのチェックをはずしたら、出来たのですが、先日又1度この認識が働きました。 この認識機能はすべてのアプリケーションで使いませんので、これを簡単に無効にする方法をご存知でしたら教えてください。

  • 音声認識ボタンについて

    Wordを使用中に、知らないうちに、音声認識ボタンを押してしまったようなのですが、OFFにしたいのですが、ヘルプを見ると、マイクのアイコンを押すようになっているのですが、マイクのアイコンを見つける事が出来ないので、このような場合は、どうしたらいいのでしょうか?

  • 音声認識アイコンが見つかりません。Word2003

    Word2003(ウインドウズ7使用)をインスツールしました。 マイクでの音声入力をしたいのですが、 言語バーにあるはずの (マイクボタン)が見当たりません。 どなたか是非ご教示お願い申し上げます。 お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • ワード2003で音声認識のデータが保存されないとエラーメッセージが出るのですが?

    ワード2003で音声認識のデータが保存されないとエラーメッセージが出るのですが? ワード2003を使っているのですが、たまに、「文書は保存されましたが、メモリ不足の為、音声認識データは失われました」とエラーメッセージが出るのですが、なぜでしょうか? IMEツールバーにはマイクのマークは無く、プロパティを見ても、音声認識のツールはインストールされていないようなのですが。 IMEツールバーのプロパティの「テキストサービスと入力言語」の設定を見て、「インストールされているサービス」を見ても、マイクのマークは無く、キーボードと手書き認識のものしかありません。 どうしたら、このようなエラーが出なくなりますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 介護施設で親がお世話になる際に、コップやふだんつかっている品に名前をつける必要があります。
  • 以前病院に入院した際に使用した名前シールはしっかりと粘着力があり、はがしても糊が残らず使いやすかったです。
  • しかし、介護現場で使われるような実用的な名前テープを探しても見つかりませんでした。レンジや水洗いにも耐えられるテープが必要です。
回答を見る