• 締切済み

VJを始めるにあたり必要なノートPCスペック

友達のイベントでVJをする事になりました。 以前からノートPCの購入を考えていたので、これを機に購入しようと思うのですが、 最低限必要な機能を教えて頂きたいです。 予算はあまり多くなく、10万円以下です。 デスクトップはMacを使っていますが、フリーソフト等が充実しているのでWinで考えています。 DVカメラがあるので、それを素材に作っていければと思っています。 今考えているのが「DELL Studio 1536」で、 ・メモリ2GB→4GB ・HDD250GB→320GB が最有力です。 初歩的な質問ですみません。教えて頂けたらと思います。

みんなの回答

  • vdmxvj
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

いいと思います。VJソフトもResolume Avenue, Moudul8, VDMX5, CoGe, Pure Data(Pd), Quartz Composer等いろいろありますが、デモ版を使ってみていろいろ試してみましょう。

参考URL:
http://blog.djgj.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.1

VJ:Visual Jam かなぁ 質問者さんは分かっているけど一般にはあまりVJと言っても通じないのではないでしょうか。 >最低限必要な機能を教えて頂きたいです。 Visual Jamで一体何をやりたいのでしょうか。 「こう言うことやりたいけど必要なハード・ソフトは?」と言う質問に変えたほうが具体的に回答しやすいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCを購入したいがスペックについて

    現在ノートPCを使っているのですが、DVカメラからAVI形式で HDDに保存すると、2分ほどたつと画像がコマ落ちするようになります。 今度、デスクトップのPCを購入しようと考えているのですが、(自作も含めて) 上記処理をストレスなく処理できる最低限のスペックを教えてください。 CPUのメーカーや、スピード、メモリ容量、HDDの性能などお願いします。 なお、ゲームはしません。

  • 2台目のPCの機能性と必要なスペック

    今、デスクトップを一台所有しております。 他の部屋でもPCを使いたいので、ノートPCを購入予定です。 インターネット、Windows Live Messenger、音楽(WMP)をすべて同時に動かしたいのですが CPU,メモリなど、どれくらいのスペックがあればストレスなく動くのか教えてください。 また他に次のような機能が欲しいのですが、予算としていくらぐらい見ておけば良いでしょうか? ・最低40GBのHDD ・CD、DVD読み込み、書き込みが可能 ・無線LANが使える 以上、よろしくお願いします。

  • DELL ノートPC購入相談

    ビデオカメラを購入に伴い、ノートPCを買おうと思っています。 価格も安く性能も良さそうなDELLにしようかと思っています。 ネットで見ててもイマイチよくわからなかったので質問させていただきます。 予算は10万以下、主にネットと写真の保存、動画(フルハイビジョンカメラを購入予定)の保存、簡単な編集。 この使用用途でおすすめのPCはありますか。 Inspiron 15 かInspiron 1545が手頃で良いかなと思っています。 それとも予算を少し上げてStudioシリーズにしたほうが良いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ノートPCのバッテリーは外す?外さない?

    この度、デルのinspiron6000を購入しました。 今まではずっとデスクトップだったのでノートの正しい使い方がよくわかりません。 外に持ち出すことはないのでいつもACアダプターをコンセントに繋いで使っているのですが、バッテリーは外しておいたほうが良いのでしょうか。 初歩的な質問でほんとに申し訳ないのですが、どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 購入でアドバイスをください。何G必要なのでしょうか。

    今までデスクトップのパソコンを使用していたのですが、最近動きが悪いのと来年から一人暮らしをするため、ノートパソコンを購入しようと思ってます。(デスクトップでは場所をとるので) よく使っているソフトは フォトショ SAI コミックスタジオ ホームページビルダー デジカメ処理 です。 ノートにこのソフト全部入れると動きが鈍くなったりしませんか? また↑のソフトを入れて動きがスムーズであるためには、最低何G必要でしょうか?(今買うとなるとVistになるますが、その場合最低2G必要だと聞きました。更に↑のソフトを入れようと思っているので、それ以上のものがいいでしょうか?) 予算は20万くらいで考えてますが、安価なほどうれしいです。 またパソコン知識がないのでサポートも充実してるところを希望してます。 要望が多くてすみません…。 まとるめると、 ・↑のソフトを入れても動きは平気か?スムーズにするためには何G必要か? ・お勧めのメーカー、もしくはPC(予算20万↓、サポート必要) この2つが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • このスペックで大丈夫でしょうか・・・?

    はじめての質問です。よろしくお願いします^^; 私はオンラインゲームの 『モンスターハンターフロンティア』や『リネージュ2』をやりたくPCを購入予定なのですがあまりPCの知識がありません・・・ 予算の関係であまり高くなく快適に動くPCが欲しく DELLの『Studio Slim desktop』というのを検討中なのですが、スペック的に ちゃんとプレイできるかが不安です・・・。 スペックの読み方がわかりません。(数字や英語だらけで何が何やら・・泣) 以下が購入予定のDELL・Studio Slim desktopのスペックです。 OS・Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 64ビット CPU・インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9400 (6MB L2   キャッシュ, 2.66GHz, 1333MHz FSB) メモリ・4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ HDD・500GB SATA HDD (7200回転) グラフィック・ATI Radeon(TM) HD 4350 512MB (DVI/HDMI付) どの部分がダメか教えてくれると助かります。 全体的にダメな場合は違うPCを探してきます。(´:ω:) よろしくお願いします・・・!

  • PC購入迷ってます。

    動画編集・写真加工を主としたデスクトップの購入を検討していますが いろいろ悩んでいます。 内容は、CPU:Intel Core Duo 、メモリ:1GB以上、HDD:160以上、グラフィックチップ内臓又はグラフィックボードが搭載されているものを希望します。なお、保証(3年以上)も充実しているところで購入したいのですが、どこがいいのでしょうか?mouseやDELLさんの評判はあまりよくないですし、ドスパラやLenovはよくわからないですし・・・ 予算は、本体のみ+OSで12万以内ですのでご指導よろしくお願いします!!いろいろな話聞かせてください!

  • ノートパソコンのスペックについて

    現在、家族三人でそれぞれアカウントを持って一つのデスクトップPCを使っています。 使い始めて10年前後経っていますし、動作はだいぶ重いです。Outlookも使えませんしいろいろ不具合が起こっています。 そこで、XPのサポートが来年で切れるということもありますので、このPCの買い替えをするのかはわかりませんが、自身でノートPCを一台持とうと思っています。 ですが私はスペックの用語などは疎いもので、こちら(http://www.pc-master.jp/)のサイトを元に今のPCのスペック?を書き出してみたのですが、購入するノートPCでどのようなスペックのPCを選べばよいのかわかりません。 ■現在使用中のPC WinXP Pro Ver2002(SP2) Intel PentiumIII 1GHz 512MB RAM Cドライブ 22GB(残2.6GB) Dドライブ 126GB(残78.7GB) ■ノートPCに求めるもの OS:Win7以上(どれが良いのか理由付きで教えていただけるとありがたいです) CPU:2コア以上 メモリ:できれば4GB(Win7の最低要件が2GBと聞きましたが本当でしょうか) office搭載(Word,Excel) CDドライブ搭載 USBを挿せる場所が1箇所以上 Win8のタッチパネル?は不要 液晶サイズはあまり大きくなくていい 持ち運びはしない オンゲはできなくても、ゲームはしたい…… 予算は特にありません 細々と書き連ねてしまいましたが、このようなノートPCなど存在するのでしょうか。 またオフラインでの使用予定ですが、オンラインにしないと不都合がありますでしょうか。アップデートとか…… 今は前述のデスクトップPCの他に親が個人的にノートPCを所有してますが、インターネット回線につなげているのかはわかりません。私が回線を共有すると料金が上がったりするのでしょうか。 質問が多くて申し訳ないです。一部だけでもお答えいただけるとありがたいです。

  • リネージュ2ができるPCの購入を考えています

    今までノートでがんばっていたので、やっとデスクトップを買おうと思います。 いろいろ薦められてドスパラとかパソコン工房とか見てみたのですが、 どうしても見た目にかわいげがなさすぎて、購入意欲が沸きません・・・。また大きすぎるても置くスペースがありません。 あまりオススメはされませんでしたが、DELLで購入しようかと今は考えています。 ただ一長一短のようで、本当にこれでいいのか悩んでおります。 よろしければアドバイスいただけませんか? 今の時点で購入を考えているのは↓下記↓のものです。 DELL Studio desktop ・Core 2 Quad Q8200 ・Windows Vist ・メモリ4GB ・ハードディスク 500GB ・NVIDIA GeForce 9800 GT 512MB です。

  • ノートPCのスペックについて

    こんにちは。 今春から地元の国立大学に進学するものです。文系です。 大学進学にあたって自分のPCが必要になりました。 必須でなければ買いたくなかったのですが、大学で聞いてみたところやはり絶対必要らしく、購入を迫られています。 大学生協からノートPCが販売されており、性能も高くセットアップの段階から講習を受けることもできるようですが、本体だけで20万近くかかります。もともと経済的にあまり余裕のある家庭ではなく、現在大学のことやその準備で多額のお金が必要で家計に負担をかけており、こんな大金は出せないと親からも言われています。今までアルバイトなどは高校で禁止だったため、自分の貯金もありません。 自分で調べて購入するPCを決め、できるだけ10万以下に抑えたいのですが、無謀でしょうか? PCについての知識は全く0で、聞く人もいないため、自分で情報収集しつついろいろなノートPCを比較していますが、どれがいいのかは全くわかりません。 必須条件としては、大学で持ち歩く機会があるので15インチ以下であること、Officeが搭載されていることです。 一応現在目星をつけているDELLのPCのスペックが、 OS/Officeソフト:Windows10/Office Home&Business Premium 画面サイズ/重量/バッテリー駆動時間:14インチ HD/1.77kg/最大8時間 CPU:インテル Celeron N3050 メモリー/保存装置:2GB/32GB eMMC 接続方法:USB2.0x2、USB3.0x1、HDMIx1、SDカードリーダ、オーディオジャック、HD Webカメラ、マイク内蔵 無線LAN:802.11b/g/n + Bluetooth 4.0 サポート:24時間365日電話窓口、1年間保証 解像度 1366x768 CPUブランド Intel CPUタイプ Intel Celeron CPU速度 2.16 GHz RAM容量 2048 MB HDD容量 32 GB ハードディスク種類 eMMC ワイヤレスタイプ 802.11bgn ハードウェアプラットフォーム Windows 本体価格 ¥49980 です。情報が重複している部分は申し訳ありません。 主にレポート作成、プレゼンテーション、メール送受信などの用途で使用することになると思うのですが、 上記のPCで性能が足りないようであれば、最低限どの程度あればよいか教えていただけるととても有難いです。 また、前述したように10万以下で抑えたいというのはそもそも無理がありますか?本体以外に購入しなければならないものも含めてです。 できればAmazon利用で購入したいのですが、私のようにPCに無知な場合はやはり実物を見て決めるべきでしょうか。 この年齢であまりにも無知でお恥ずかしい限りです。質問が多くお手数おかけしますが、宜しくお願い致します。

スキャナーができない
このQ&Aのポイント
  • 質問者はブラザー製品のMFC-J5910CDWというスキャナーで何か問題が発生しているようです。具体的なトラブルやエラーメッセージについては明示されていません。
  • 質問者はWindows11を使用しており、スキャナーはUSBケーブルで接続されています。
  • 関連するソフトやアプリ、電話回線の種類についての情報は提供されていません。
回答を見る