• 締切済み

CDを認識しない

こんばんは、ご質問させていただきます。 Windows Media Player10を使用してCDを取り込もうとした際、1枚目は取り込めるのですが、取り出して2枚目を録音しようとすると1枚目の情報が残っており2枚目の情報を読み込みません。 更新をしても変わらず、PCを再度起動して1枚・また再起動して1枚と行った形での取り込みとなってしまっています。 考えられることとしては、以前カスペルスキー2009をインストールしており、その際PCのセキュリティチェックを行った際、CDの自動再生等を無効にしました。 そこでソフトがレジストリをいじって何らかの影響があったのか?と考えております。 どなたか同じ現象を経験した方、解決法をご存知の方が居られましたらご教授いただきたくお願いいたします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

それはWMPの問題だと思われますね。 WMPをロールバックしてみたらどうですか? コントロールパネルのプログラムの追加と削除から削除を行えば実行できます。 それで駄目だったら他のソフトでも同じかどうか確かめた方が良いですね。

tsubakimayu
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.1

WMP10をアンインストールしてインストールしてはいかがでしょうか。 http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/ WMP11にしても良いでしょう。 インターフェースはWMP10より豊富です。(機能はWMP10が上です)

tsubakimayu
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDドライブについて

     音楽CDを入れて起動する際に普通なら自動的にWindows Media playerが開いて音楽を取り込めることができるのですが、Media playerを開いてからCDを入れて取り込みを押して開くのです。 もう一つは一回取り込みをしたCDを2回目にドライブに入れても反応がしなくなっているのはどこかが故障している原因なのでしょうか

  • 空のCD-Rを挿入してもPCに認識されません。

    Windows Media Playerを使用して、音楽CDのコピーをしようとしたところ、PCへの音楽の取り込みまではできたのですが、空のCD-Rへ焼こうとしたところ、挿入しても録音に関する動作が全くできません。 [ファイル]→[録音/転送]とクリックすると[オーディオCDに録音する]のところがグレーになっていて選択することができない状況です。 PCにあまり詳しくない者でもあり、ネット回線をつなぐ特典としてもらったPC(Windows XP)のため、動作環境など詳しい情報がよくわからないのですが、CDへ書き込みができないCDドライブというのがあるのでしょうか?? 外付けのハードドライブが必要なのでしょうか?? ちなみに使用したCD-RはTDKのものです。 わかりにくい質問内容かもしれませんが、回答をよろしくお願いします。 

  • ウォークマンにCDをPCでいれ方

    ウォークマンにCDを入れたいのですが、CD取り込みというのがでなくてなにもできません。 同期とかしても状態がエラーとかで訳が分かりません。 ウィンドウズメディアプレイヤーを起動してCDをいれて曲を選んでCD取り込みをクリックって書いてあるのに、曲をチェックするところもなく、CD取り込みというとこをもないという状況です。 PCはWindows 7を使っています。どうしたらいいでしょうか?

  • 音楽CDをPCに取り込みたいのですが、

    音楽CDをPCに取り込みたいのですが、 windows media player11 で「取り込み」をすると、 取り込まれるのですがOKBになってしまいます。 PCからポータブルメディアに移して聞きたいのですが OKBのファイルだとポータブルメディアのほうに取り込みができません。 普通に取り込めるCDもあるのですが。。 どれもちゃんとお金を出して買ったCDです。 何か解決方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • メディアプレイヤーがCDを認識してくれません。

    メディアプレイヤーがCDを認識してくれません。 Windows Media Player を使ってCDに曲を焼こうと思ったのですがCDを入れても録音が開始されません。 何が原因でしょうか

  • CDに書き込みできません

    Media PlayerでCDの音楽を再生PCへの取り込みはできるのですが、CDへ転送しようとするとデバイスが検出されませんのメッセージがでます。新しいCDをいれてもです

  • メディアプレーヤー CD取り込み

    Windows Media Player10でCD取り込みをしてます。 その際、1曲の途中までで取り込みをやめる方法はあるのでしょうか? (たとえば実際の曲は5分で終わるのに隠れ曲が入っていて1曲20分の表示が出てしまっている場合、はじめの5分の曲だけ取り込みしたい) MDみたいに実際に曲を聴きながら録音ってできませんよね? 初心者なもので、何か方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • CDが取り出せない!

    PCにてオーディオCDを取り込もうとした所(メディアプレイヤーを使用)、傷があったらしく取り込みエラーとなってしまいました。 そこでPCからCDを取り出そうとした所、幾らボタンを押してもウンともスンとも言わなくなり、CDが取り出せません。 CDを取り出す方法を教えて下さい。

  • データCDからパソコンへの取り込み

    レンタルしてきた音楽CDをウインドウズメディアプレイヤーに取り込みして、データCDやオーディオCDでCD-RやCD-RWに書き込みして好きな曲を編集しています。 パソコンが重くなってきたのでメディアプレイヤーに入っている曲を全部CD-R(W)に書き込みして、新しく再編集したいときにCD-R(W)をメディアプレイヤーに取り込みしたいのですが、 オーディオCDで書き込みしたほうは取り込みできるのですが、データCDで書き込みしたほうは取り込みできません。 バックアップには大量に書き込みできるデータCDがいいのですが、メディアプレイヤーに再取り込みしたいのであればオーディオCDで書き込みするしかないでしょうか。 データCDをメディアプレイヤーに取り込みする方法はありませんか?

  • CDのダビングについて

    図書館でCDを借りてメディアプレーヤーで録音し、CD-Rに入れるとメディアプレーヤーの形式になってしまい、普通のCDプレーヤーで聴けません。 聴けるようにする方法ありますか? ちなみに、自宅PCはWin98。学校で部活中にXPを借りてメディアプレーヤーにぶち込んでいます。