• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カナレというメーカーのスピーカーケーブル)

カナレというメーカーのスピーカーケーブル

EDISON1207の回答

回答No.1

私も1年ほど前に、スピーカーケーブルを買い換えた時に検討したメーカーです。40年来オーディオを趣味としてやっていますが、カナレはオーディオ関係で取り上げられたことのない、純然たるプロ用途のメーカーです。だから一般にも知られず、市販もされていません。一概にプロ用が良いとはいえませんが、このケーブルのように、安くて品質の良いものが、プロ用にあることは確かです。私も、スピーカーケーブルを購入した時に、BELDENの8470というのを、導入しましたが、これもプロ用途で安いものでした。プロ用はある意味、これらを消耗品としてとらえています。カートリッジのDL-103などもそうでしょうし、大事なのは、安定した品質なのだと思います。取り替えるたびに、音が変わったのでは、こまりますから、常に同じ品質が求められるわけです。だから、プロ用は良い、となるわけですが、民生用としてはこれでは魅力に欠けます。そこで、次から次からと色々なものが出てくるのです。長くなりましたが、カナレは信頼のおける、立派な製品を作っているメーカーで、その製品は絶対の品質をもっていると、いえるでしょう!

chibishima
質問者

お礼

ご丁寧で分かりやすい説明をして頂きありがとうございました。 大変勉強になりました。お礼申し上げます。

関連するQ&A

  • ベルデンのケーブルについて

    ベルデンのケーブルについて ベルデンのスピーカーケーブルには9497と8470とSTUDIO497Mk2とClassic 14があるのですが、STUDIO497Mk2は9497と見た目が変わらないのですが一緒の製品ですか?また8470もClassic 14とそっくりです。 でも値段がSTUDIO497Mk2やClassic 14の方が9497と8470より3倍ほど高いです。 あとSTUDIO710EXシリーズとSTUDIO814は似たようなケーブルはありませんでした。 また8412は伝送ケーブルによく使用されてますが、スピーカーケーブルには抵抗の違いで向かないのでしょうか? またプラグはカナレとノイトリックではどちらの方が音質がいいのでしょうか? また1810Aの音質はどんな感じなんでしょうか? カナレの4S6.4S8とベルデンの9497,8460,8470,8412は持ってます。 質問が多いですが、ベルデンに詳しい方お願いします。

  • スピーカーケーブルで音質は変わるか?

    ピュアオーディオクラスのスピーカーケーブル(1m数百円から1000円以上)も沢山のメーカーから多々なる種類の商品が販売されていますが、スピーカーケーブルのメーカー、型番、価格等によって音質ははっきりと変化するものなのでしょうか?教えてください。

  • スピーカのケーブルについて

    店舗でBGMを流そうと思っています。スピーカーはBOSE161を購入いたしました。スピーカーケーブルは20メートル程度が必要で安価なものでよいと思っています。推奨メーカーがあれば教えていただきたく、また通信販売で購入できるサイトがあれば教えてください。オーディオ機器の知識は乏しいです。

  • バイワイヤリング、スピーカーケーブルについて

    詳しくないのですが、サラウンドやオーディオ好きです。 先日、パイオニアのAVアンプ VSA-LX70を購入しました。 もう20年近く使っているスピーカー、同じくパイオニアのS55TWIN-SDを繋いだ所、 今までが嘘の様に豊かな音が出て感動しています。 メーカー付属のケーブルでシングルワイアリングで使用して来ましたが、 今回初めてバイワイヤリングに挑戦しようと思っています。 どれほど音質が向上するのかは繋いでみないと分からないとは思うのですが。 スピーカーケーブルをあれこれ調べる内に価格もメーカーも多岐に渡り、 どれが良いのか分からなくなってきました。 さて、以下質問なのですが。。。 ・たまたまアンプもスピーカーもパイオニアなのですが、相性の良いケーブルなんてあるのでしょうか。 ・バラよりも4芯=1本の方が良いですか。 少しグレードアップしたい程度なので高価なものは求めていません。 (3000円/mくらいまで) お詳しい方オススメのケーブルを教えて下さい。 クセの強すぎないものを希望しています。 よろしくお願いします。

  • スピーカーケーブルに関して

    スピーカーケーブルに関して よろしくお願いします。 近々、YAMAHAのMSP5STUDIOというモニタースピーカーを購入しようと思います。 用途はDTMです。 今、EDIROLのFA-66を使用しているのでFA-66からMSP5を接続しようと思っています。 そこでケーブルに関しての質問があります。 サウンドハウスを見ていたら「MONSTER CABLE S100S10」というスピーカーケーブルを見つけました。 上記のように接続する場合、こちらの「MONSTER CABLE S100S10」のような「スピーカーケーブル」を用いるのが良いのでしょうか? また、他にもCLASSIC PROのような「オーディオ用ケーブル」というものがあるようですが、「スピーカーケーブル」と「オーディオ用ケーブル」の違いは何でしょうか。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。

  • スピーカーケーブル

    前にアクロテックから6Nの単線スピーカーケーブルが出ていました。 劣化したので、換え変えようとしましたが今は販売されておりません。 日立電線やオーディオテクニカなど10種類くらい変えてみましたがうまくいきません。 これによく似た音質のスピカーケーブルを知っている方 15000円/mなら教えてもらえないでしょうか。 お願いします。

  • スピーカー ケーブルについて幾つか質問です。

    オーディオ初心者という事で、ご了承下さい。。m(_ _)m (1)ネットでスピーカーケーブルを参照すると、18ゲージ 2.5mm×2 16ゲージ 3.0mm×2 14ゲージ 3.5mm×2 ・・etc とゲージ値が低くなるにつれて、太さが増すという事みたいですが、太さ以外の他に何か違いが有るのでしょうか? (2)ゲージの径が、太いのと細いのとでは音質に違いが出るものなのでしょうか? (3)部屋に、3組のSPを前(2組)と後(1組)にセットして音楽を聴きたいと思っているのですが、後ろはアンプからスピーカーまでのケーブル長が10m位になります。ケーブルの長さが長くなればなるほど、音質に影響(音が篭る,ケーブルが短いときに比べ音量が減るのような・・)が出てくるのでしょうか? (4)スピーカーケーブルでお薦めのメーカーはありますか?  ※1m辺りの値段とのかみ合いもありますが、B・Cランク位のメーカーを薦めて頂けたら幸いです。 詳しい方、宜しくお願い致します。

  • スピーカーとケーブルの相性の質問です

    ヤフオクで、ケンウッドの、LS-1001という昔のスピーカーをかなり安く入手しました。現在、普通の赤黒被覆のスピーカーケーブルで、聴いていますが、その後、同スピーカーをwavで検索すると、中々評価のよい書き込み記事が見られます。 そんなによいスピーカーのなら、ケーブルの交換で音質が向上するのではと思い、調べてみますと、低価格ながら音質がよいという、カナレ4S6というケーブルが目にとまりました。 質問ですが、この組み合わせで聴いたことがある方がいらっしゃいましたら、感想をお聞きかせいただき度く、よろしくおねがい致します。 6畳洋間で、片チャンネル7m位の引き回しで、主にクラシックや演歌を中以下の音量で聴きます。

  • カナレ スピーカー

    BASE-V20Xとカナレのスピーカーケーブル4S8Gを購入したいと思っています。 カナレのスピーカーケーブルを見たこと無いのですが、いろいろ調べると太すぎる物は スピーカーに差し込むことができないということなんですが、 BASE-V20X のスピーカーにカナレのスピーカーケーブルBASE-V20Xは差し込むことができるでしょうか?教えていただきたいです。 またスピーカーケーブルについてカナレの4S8Gが第一候補ですが、モンスターケーブルXPとも迷っています。アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • スピーカーケーブルについて

    ONKYOのBASE-V20HDの購入を考えています。いろいろなレビューを参考にしていますが、付属のスピーカーケーブルはあまり使えなくて別にスピーカーケーブルを用意したほうがよい!というレビューを見ました。本当にケーブルを交換したほうがよいのでしょうか?また交換するならオススメのケーブルがあれば教えていただきたいのですが!?どなたか御教授お願いいたします。

専門家に質問してみよう