• ベストアンサー

ご兄弟(姉妹)に結婚を反対されても結婚した方に質問です

kereberaの回答

  • kerebera
  • ベストアンサー率25% (70/280)
回答No.4

私もちょっとそのようなことがありました。 2歳上の姉がいます。結婚して2年です。 相手の男性(つまり義兄)と、私は、どうしても溝が埋まりません。 こればかりはなんというか相性の問題なんですよね。また姉は婚約時代も結婚後も夫に対する愚痴を言ってましたしね・・・。 でも、私は基本的に、主体性の薄い姉の意見を尊重しました。 「お姉ちゃんが本当に結婚したいと思うなら何も反対はしない」と。「よく考えた結果だよね?幸せになる自信はある?」とも。まるで親みたいですね(笑) 愚痴に対してはうんうんと聞くではなく「口に出して言わなきゃ、たとえ夫婦でも何も伝わらないよ!」と延々言ってました。 今もあまり仲がいいとは言えないし、ほんとに好きにもなれないんですが・・・、姉が決めた人であって私は何も口出しはできないのでそれはそれと思っています。 歩み寄る努力はしてますよ。ご飯つくりに行ったり、おしゃべりをしたり。でもあまり無理はしません。姉が納得しているならそれでいいです。 で、そんな姉が、私の現恋人を毛嫌いしています(笑)会ってもないのに。 祝福される結婚。難しいですね。 ただこれだけは。自信を持ちましょうよ。 結婚するのは他でもないあなたと、彼ですよ。 もちろん家族も関わってくるでしょうけれど・・・まずは自分たちが納得すること。家族の問題はその後です。 そしてあなたが真剣で固い決心があるならば、そこまで反対もされないと思うんですよ。 少なくとも私は、主体性のない姉の「幸せになるよ。もう決めたのです」という言葉で納得しました。 幸せをつかんでくださいね!!

rokomoko
質問者

お礼

>まずは自分たちが納得すること。 それはそうだと思いました。付き合ってまだ1年。私の中にもいろいろな雑念が湧くことも多々あります。 姉にも分かってもらえるよう頑張ります。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 兄弟姉妹と結婚したいと思ったことがありますか?

    例えば兄と妹、姉と弟、複数兄弟姉妹がいるならば、長男と長女、次男と三女・・・というようなことですが、民法上は認めておらず、養子などの場合でもかなりややこしいような気がします。 そういう難しい法的解釈は置いておいて、兄弟姉妹と結婚したいと思ったことがありますか? もし、日本の法律でそういう結婚を認めていたら、あり得ますか?

  • 異性の兄弟姉妹と、似た人を好きになる?正反対?

    私は二人姉妹の末っ子です。 異性の兄弟姉妹がいる方に伺いたいのですが、自分の兄弟姉妹に似た人を好きになりますか?それとも正反対の人を好きになりますか? 最近、男友達から告白されました。 彼には双子の姉がいます。彼女らは背が高くてガタイが良く、またテンションが高くにぎやか、化粧もちょっと濃いめで派手です。私は正反対で、背が低くて大人しく、地味なタイプです。 なんとなく、正反対だから好きになったのかなぁと思いました。

  • 兄弟姉妹で差??!!

    こんばんは。 兄弟姉妹がいらっしゃる方、お子様が2人以上いらっしゃる方にお聞きします。親子の間にも相性とかいろいろあるとは思いますが、兄弟姉妹間で、待遇などの差はありますか&感じますか??また、その差をどう思いますか?? うちは、母→兄派、父→私派、姉←どっちつかず、です。あと、学費なども姉は私たちの5分の1程度です。私と兄は、親に「これ買って~」と言うわがまま&自己主張タイプですが、姉は私がほぼ知る限りわがまま&おねだりしてるのをもたことないです。性格も姉は、一匹狼(?)で自立していて個人主義です。最近、私は姉って損してるかも?!って思います。そのことを姉に言うと「私は勉強も嫌いだし、あんまり人からかまわれたくないから、全然気にしてないし、これでいい」って言うんですけど、なんかひっかかります。なんか、兄と私ばっかり得っていうんじゃないんですけど、親に頼ってるなって。姉はいろいろ我慢してるんだろうなって思うんです。私は姉のことが大好きなので、ちょっと自己嫌悪です。 どこかのサイトで、兄弟姉妹で差が歴然としてて辛かったみたいな投稿を読んで、姉がこういう思いしてたら嫌だなあって思って質問させていただきました。ご意見お聞かせください。

  • 兄弟と姉妹で結婚するのを何と呼ぶか?

    朝ドラ「花子とアン」を見ていたところ、安東家の姉・はなが村岡家の兄と、 安東家の妹・かよが村岡家の弟と結婚する話になってました。 このように兄弟と姉妹で結婚するのに、何か呼び名が付いてますか? また歴史上にこういう結婚をした有名な人物がいたら教えてください。

  • 姉妹の兄弟の方

    姉妹や兄弟のいる方に質問させて下さい。 *同性の姉妹.兄弟で敵対心を持った事がありますか? 私には1歳10ヵ月離れた姉がいます。 何故か幼い頃から仲が悪いです。 例えば、私が正論を言って誉められれば姉は【私より後に生まれた癖に生意気言ってんじゃないよ!!10年早いわ】と怒りを露わにします。 まだ若い頃、私に彼氏が出来た時、会わせろと言うので会わせると… 【あんた(彼)こんなの(私)どこがいいの?信じらんない】と私の悪口を言いたい放題。 祖母が他界し、通夜で親戚が集まり昔の話をしていると… 叔父が私に【○○も彼氏との結婚式見せたかっただろうな。ばぁちゃんも楽しみにしてたのに】と言っている所に来て 【こんなの(私)と結婚したら地獄だわ。っていうかばぁちゃんも私より先に結婚する事は望んでないけどね】など私への否定的な言葉ばかりでした。 今、お互い距離をおいている(疎遠)状態なのですが… 母子で生活している私の事を母親が心配すると 【あんなの(私)どうなろうと良いじゃん。子供達もあんなのの所に生まれて不幸だけど、ほっとけば良いんだわ】と言っているそうです。 別に私が姉に恨まれるような事は一切していません。私の存在自体疎ましいのかも知れませんが… 皆さんの兄弟姉妹はこんな事されたり、思ったりした事がありますか?

  • 兄弟姉妹とは、

    兄弟姉妹とは、 似た性格になる確率と正反対の性格になる確率、 どちらが高いのでしょうか。 ちなみにうちは大学生の姉(私)と弟ですが、 私はクソ真面目で秋葉原とか大好きなのに対し、 弟ははっちゃけた現代風の若者で渋谷とか大好き、 という全く正反対の性格です。 不思議と仲はいいんですが…。

  • 兄弟姉妹への結婚の挨拶について

    3年半付き合った彼と結婚することになりました。 彼に「挨拶に行くから、自分の親と姉にも会って欲しい」と言われました。 結婚の了承を得るための挨拶は、親にすると思ってたので ここで「姉にも」と言われて戸惑っています。 彼の家族は、両親が離婚してるので母親(彼と同居)と姉です。 ただ姉は既に結婚し旦那と子供2人いて別世帯になっています。 (彼の家から車で40~50分の距離) 私の家は、母親が他界しているので父親と妹(同居・未婚)です。 どのタイミングで、兄弟姉妹と会わせるものなんでしょうか。 妹は、未婚で一緒に住んでるので挨拶に来た時にチラっと会ってもらう若しくは両家顔合わせに出席するのかなと思ってました。 彼の姉は、結婚して別世帯と言うのもあるので、両家顔合わせが終わってから改めて伺うのかなと。 教えてください。

  • 兄弟姉妹。

    こんばんは。 兄弟姉妹の話になると、一人っ子の方から羨ましがられることが有ります。 話し相手が欲しかった、兄弟喧嘩がしてみたかった、など。 利点は、なんでも自分のものに出来たり、争いごともなく楽とか。 言われてみれば、当たり前に思えた存在が大きく感じたりします。 僕は末っ子ですが、気の強い姉に歯が立たなかったせいか、子供の頃から優しいと言われてきました。 気まぐれで物を買ってくれたり、いつまでも末っ子扱いされたり。 弟か妹が居たらな~と贅沢なことを思ったことも有ります。 皆さんが感じる、兄弟姉妹の良いところ・悪いところ、居てくれたらと思える兄弟姉妹。 一人っ子の方も宜しければお願いします。

  • 父親の結婚反対 結婚式の欠席

     初めて、相談させていただきます。 私30歳 彼33歳 お付き合い初めて4年です。   来月結婚式を控えているのですが、父親が結婚に反対しています。 今年中ごろ、彼が私の家に挨拶にきてくれた時は、12月なら結婚式してもいいよと 了解してくれて、式場の予約を入れ準備していたのですが、急に反対を始めました。 「やはり結婚を延期してくれ、おまえ(私)には婿養子がいいと思う。」(私の他に、弟も妹もいます。) 「結婚は絶対反対。もっといい人が現れるはず。」 「まだ結婚は早い。」(私も彼も会社員です。特に問題はありません。) 「いい人がいるから、別れてくれ。」 などなど、言われました。 初めは、家族で寂しいから反対しているのでは・・・と言っていたのですが、 母が父から聞いた理由を、聞いて愕然としました。 昔、いやな目にあった人の姓と同じだから、どうしても気になって許せないらしいのです。 私は父の気持ちがわかりません。 最近では、私に対して執着がひどく結婚式に呼ぶことも、ぶち壊されそうでとても怖いです。 彼にはこのことを伝え、私と彼と父に話の機会を作ろうにも拒絶され、会ってもくれません。 私は彼以外の人はいないと、説得を続けましたが頑固なため、応じません。 もう私は半ば諦めているのですが、彼の家族にどう伝えればいいのかわかりません。  父親以外の母や兄弟は祝福してくれています。 結婚式は親族のみの披露宴をする予定ですが、新婦の父親欠席で結婚式をする場合、 席だけ設け、急病ということでされた方はいらっしゃいますか?  *父は、昔から家にお金を入れず母ひとりで、私たち兄弟を育ててくれたような生活で、 私が就職してからは、家の家賃や生活費などは私が工面していたので、 なおさら、反対する意味が分かりません。 母と父は離婚はしていませんが、別居していてたまに父が、我が家に来る程度です。

  • 義理兄弟姉妹

    宜しくお願いします。 義理の兄弟や姉妹の相性や存在。 例えば、自分の兄弟姉妹が相手と結婚して、必然的に私たちと相手は義理の兄弟姉妹になりますね。 その相手と私たちの関係は必ずしも良好ではないと思いますが、悪くない付き合い、良い関係を築くにはどのようにすればいいですか? 兄弟姉妹になっても義理だから頻繁に会うのも相手の気に障りますね。 義理の兄弟姉妹もそうですが、私たちが育った環境や考え方が違うのは当然のこと。 教養の部分、または常識的に考えればどの程度の付き合いがいいですか? 例えば、直接会わなくても一年に一度の御歳暮を贈る程度なのか? なかには意気投合したかのように本当の兄弟姉妹のように頻繁に会ったり出かける人もいると思います。 相手が気に障るような存在を避けるため、或いは会いたくない人と思われないようにするためにはどれくらいの距離を置けばいいですか?