• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVDの再生)

DVD再生に関する問題:PCとDVDプレーヤーでの再生不可とディスクの対応性について

fox37の回答

  • ベストアンサー
  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.3

地デジやワンセグをDVDに撮ったものですか? 録画したパソコンのみで再生可能なのでしょう。 ソフトウエアをアップデートするなどすれば他の機器でも可能なのかも知れません。 パソコンで(作成したり海外のDVDなど)見れてもDVD機器(家電、ゲーム機など)によっては見れない場合もあります。 2)指摘のDVD再生とは無関係です。 音声をデジタル対応の機器に接続できる物です。 赤いのはDVDディスクの空き容量ですか? 空き容量を赤く表示してあるだけです、PCで再生しても問題ありません。

chappy2008
質問者

お礼

ありがとうございました。 再生しても問題がないとわかり、安心しました。

関連するQ&A

  • DVDプレーヤーの購入について

    光デジタル音声出力端子、アナログ音声出力(5.1ch)端子コンポーネント映像出力端子、が最低付いていて、できれば、CD-R(W)を再生可能なDVDプレーヤーがほしいのですが、お勧めの商品は在りませんか?予算は3~4万ぐらいです。

  • DVDプレイヤーをPCに接続して再生したい

    テレビで録画したDVDをPCで再生させたいのです。 以前、テレビが自宅にあったころ録りためていたDVDを再生したいのですが、 テレビ録画したDVDの再生は、VR方式で録画されているためPCで再生できません。 現在、テレビは処分して、代わりにPCにテレビチューナーを接続してみています。 PCでテレビを見る、録画する、ことに不自由はないのですが、 以前テレビ録画したDVDをPCで再生できなくて困っています。 PCに接続できるDVDプレーヤー(デジタル放送録画対応)を探したいのですが、 どういう接続方法ができるプレーヤーをさがせばいいでしょうか? HDMI端子とか、D端子とか、製品スペックにはいろいろ書かれていますが、 詳しくなくてよくわかりません。 こういう端子に対応して、こういう接続をすれば、DVDプレーヤーをPCに接続して みれるよ、というような情報がほしいのです。 よろしくおねがいいたします。

  • DVDレコーダをPC用液晶モニタで再生したい・・・

    DVDレコーダ(Pioneer DVR-77H)をPC用液晶モニタに接続して再生することは可能でしょうか? DVDレコーダの出力端子 ・光デジタル音声出力 ・RCA端子+S端子(1) ・RCA端子+S端子(2) ・コンポーネント映像出力(Y、CB/PB、CR/PR) ・D1/D2映像出力 PC用液晶モニタの入力端子 ・音声 ・D-Sub ・DVI ・MDMI 映像はPC用液晶モニタで出力し、 音声はアナログアンプと接続して出力したいと思うのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • レーザーディスク盤をDVDへコピーしたい

    レーザーディスクのプレーヤーが不調になりつつあるため、DVDレコーダーを使ってLD盤をDVDへコピーしたいのですが、音声多重ディスク盤の場合、再生時に選択した音声(アナログ又はデジタル)しかコピーできないと考えるのが妥当でしょうか? LDプレーヤーには光出力とピンプラグ端子がついています。 しかし、殆どのDVDレコーダーには光入力端子はついていないようです。 コピーを経験された方、又はいい方法をご存じの方、アドバイスをお願いします。

  • CPRMのDVD-RWの再生について

    CPRMのDVD-RWの再生について教えてほしいのですが、 デジタル放送をCPRMのDVD-RWでVRモードにしてムーブしファイナライズをしたのですが、その機種(ビクターDR-MX5)では再生できたのですが 他の機種のDVDプレーヤーでは再生できませんでした。 VHモードでも試してみたのですが、このDISKではダビングできませんと なってしまいます。 デジタル放送を録画したCPRMのDVD-RWの場合、他のDVDプレーヤーでは再生はできないようになっているのでしょうか? ちなみに再生できなかったDVDプレーヤーはAKARTです。 近いうちに新しいDVDレコーダーの購入を考えているので、 今ビクターDR-MX5のHDに入っているデジタル放送を その新しいDVDレコーダーで再生したいのですが、 再生できる方法ご存知の方がおりましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • プログレッシブ対応テレビではないDVDプレーヤーの接続について

    プログレッシブ対応テレビではない、テレビデオにDVDプレーヤーを接続することは出来ますでしょうか? 手持ちのテレビ ・テレビデオ ・外部入力端子 映像(黄色)と音声(白)1つづつ ・外部出力端子 映像(黄色)と音声(白)2つづつ 買おうとしているDVDプレーヤー ●再生可能メディア/DVD-VIDEO/VIDEO-CD/DVD-R/RW/      DVD+R/RW、CD-R/RW、KodakPictureCD ●VIDEO信号法式/NTSCカラー/MULTI ●AUDIO/ドルビーデジタル/DTSデジタル出力対応 ●出力端子/S映像出力端子×1系統 アナログ映像出力端子 ×1系統 光デジタル音声出力端子×1系統       同軸デジタル音声出力端子×1系統           2chアナログ音声出力端子×1系統

  • パソコンでDVD-RAMが再生できない。

    知り合いからデジタル放送(コピーワンスがかかった番組)を録画したDVD-RAMを借り、自分のパソコンで再生してみても再生できません。  そしてエラーメッセージが、  エラー識別 9006 NOT 1444 識別番号 A-124 対応していないか、ディスクが破損されてる可能性があります。  と出ます。  DVD-RAMの取り扱いは初めてなので、試しに自宅のDVDプレイヤー(RAM対応ではない)のに、知らずに入れてみたり、(もちろん、再生できなかったです) してしまいました。  そのせいでディスクが破損してしまったのではと、心配です。  それとも、ただ単にパソコンが対応していないため、読み取り不可能ということなのでしょうか? ほんとにさっぱり 初めてのことなので分からず、心配しています。  どなたか教えてください、よろしくお願いします。  

  • DVD-Rが再生できません

    ソニーのDVDレコーダースゴ録のHDDで録画したデジタル放送番組をDVD-Rにダビングしました。(放送もダビングもひと月前くらいです。) ダビングがちゃんと出来ているのを確認していますし、再生もできましたが、最近DVD-Rを入れても「このディスクは再生できません」と出てディスクを読まなくなってしまいました。 他のDVDプレイヤーでもだめでした。ファイナライズ前でしたので大変残念に思っています。 このDVD-Rを再生する方法はないでしょうか? レンズクリーナーは効果あるでしょうか?

  • (DVD再生)映像は出るが音声が出ない

    こんにちは。 既出のようですが、解決していないようなので 質問させていただきます。 SHARPのDV-ACW82というプレーヤーで 椎名林檎「私の発電」というタイトルを再生したところ 映像は出るのに音声が出ないという状況です。 この機種で他のタイトルを数枚試したところ、問題なく再生でき PCでは問題なく再生できます。 プレーヤーの音声出力の信号形式は 「PCM」 「ドルビーデジタル」 「ドルビーデジタル/DTS」という選択肢があり、 全て試してみましたが音声は出ませんでした。 ディスク音声仕様:「リニアPCM(96kHz/24BIT)」 テレビ:SHARP AQUOS LC-20D10 既出の様にプレーヤーの不具合なのでしょうか? よろしければ教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • DVDの再生画質が悪い

    32インチの液晶TVを使っています。 地デジで放送している映画を観るとフィルムの粒子まで見えてかなり綺麗です。しかし、DVDの再生ですとニジンだような感じで画質がかなり荒くなるのです。地上アナログ波やケーブルTVで放送している映画と同程度です。また、ズームしないとフルサイズになりません。 DVDの出力はS2端子を使っています。2001年発売のDVDで水平解像度は500本以上のものです。「スーパー ファイン デジタル フィルタ」の機能はありません。 これはDVDソフトによるものなのか、それともDVDプレイヤーの性能が悪いのでしょうか?対策があれば教えて下さい。