• ベストアンサー

コーン紙のくぼみの直し方

正式名称はなんというのでしょうか、スピーカーのコーン紙の真ん中の出っ張った部分が窪んでしまいました。 引っ張りだす方法はないでしょうか。 音質的に、元に戻るとは考えていませんが、見た目が悪いので直したいのです。 口で吸い出すのがいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

掃除機のホースをあて電源ON(吸い込む)直ぐにOFFして下さい。 二人で声を掛けながら行うと効果的(ホースがコーンに密着出来る)です。

junko1852
質問者

お礼

掃除機で吸引、いい考えですね。 思いつきませんでした。 口で吸う、なんて馬鹿みたいですよね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

名称はコーンキャップです。ここはボイルコイル部の空隙へのゴミの侵入を意防ぐだけで、音響的にはあまり意味はありません。ほこりさえなければ無くてもいいのです。ジュラルミンやアルミなどは無いほうが音響的にはいいのですが、カッコつけのためにこれ見よがしにつけています。 そこでつぶれたキャップへガムテープを貼って思い切り引っ張ります。 テープは密着するように丁寧に貼ります。引っ張るとバホッ!と元に戻る、はず、です。やぶれたらあきらめて切り取ってください。

junko1852
質問者

お礼

『コーンキャップ』というのですか、忘れないでしょう。 キャップと言うからには、蓋の役目の方が大きいのでしょうね。 なくてもいいとはいいながら、ないとみっともないので、頑張って引っ張りだします。 簡単に直りそうなので、ほっとしています。 テレビ台組み込みのスピーカーなので、修理に出したら、往復の送料の方が掛かってしまうでしょう。 実は、今は出先なので、手元に現物はありません。すぐに試しようがありません。 帰ったら、『テープ』からやってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neconama
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.3

セロハンテープで軽く引っ付け、剥がすように持ち上げます。 引っ付きすぎて、壊さないように注意。 それがダメなら、針で軽く引っ掛ける様に刺して持ち上げる。 磁力で吸い付くので、最新の注意が必要です。 小さな穴が残っても、音質的にはほとんど変わりありません。

junko1852
質問者

お礼

なるほど、粘着テープという手もありますね。 やっぱり、聞いてみるものですね。 少々の穴はなんでもないんですか、この歳で全然知りませんでした。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wbhunt
  • ベストアンサー率35% (287/802)
回答No.2

ウーファーですか? なら 「掃除機」 強弱の切り替えがあるものであれば、弱で しかも・・・一瞬 破らないように頑張って(^_^;)

junko1852
質問者

お礼

外形8センチ足らずのスピーカーです。 ボール紙で径の小さいノズルを作ればいけるでしょうか。 試してみます。小さいので、吸引力の調整が肝心ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スピーカコーンに折り目がついてしまいました。

    スピーカを初めて自作したのですが、1才の子供がスピーカコーンを押してしまい、スピーカコーンに折り目がついてしまいました。音を出してみたところ、一応、音の歪みがないように感じました(素人の耳なので自信がありません)が、何となく気になってしまいます。やはり音質には影響があるのでしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • スピーカー コーン 補修

    表題の通りの質問なのですけど、当方所有のスピーカー 富士通PCに付属のタイムドメインスピーカーなんですけど、娘にコーン(中心部)を指で押しつぶされてしまいました。やはりメーカーに依頼するしかないのでしょうか?簡易に直す方法等がありましたら御教授下さい。 音質については、変わったよーな変わってないよーな、 そんな感じです。

  • ラジオのスピーカーのコーン紙穴空いてもOK?

    メンテナンスをしていて、誤って綿棒でラジオのスピーカーの コーン紙の下部 端に、一センチ未満ほどの穴をあけてしまいました。しかし 一応普通に音は鳴りますし、さほど音質に劣化があるようには感じられない?ので まあ、このままでもいいかな、とも思うのですが Q. 音響学?的には、かなりの音質低下をしているはずなのでしょうか? 重低音が軽くなるとか? 聞き比べられないのでなんともいえないのですが おりをみて、部品取りから、スピーカーを交換したらやっぱり 元の音はぜんぜん違うな、という音質になるものでしょうか? 個人的なご経験でもかまわないので、お寄せください。

  • スピーカーのコーンのサイズ

    スピーカーのコーンのサイズ(直径の大小)と音質はどのような関係があるのでしょうか。 私の耳に自信はありませんが、小さいほうが高音が強く、大きいほうが低音がきいているような気がします。

  • スピーカーのコーン修理についてお尋ねします。コーンに3センチ位の亀裂が

    スピーカーのコーン修理についてお尋ねします。コーンに3センチ位の亀裂が入っています。大きな音は出していませんが、今の所、亀裂の影響は無いように思います。これを補修する簡単な方法ありますか?素人考えで、木工ボンドを亀裂面に塗ったりはダメでしょうか?高価なスピーカーではありませんので、簡単に、音に影響でない方法で補修と考えております。宜しかったら、アドバイスお願い致します。

  • スピーカーのコーンの割れの修復方法

    質問させて頂きます。 自宅のスピーカーのコーン部分が割れてしまい、どのように修復したらよいのか困っています。 コーンは「ビリッ」というよりは「パキッ」って感じの割れ方です。(薄いプラスチックが割れたような感じ)5cmぐらい割れています。 このような場合はどのようにして修復したらよいのでしょうか? もしよろしければ教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m

  • スピーカーのコーン紙の割れ補修に使うボンドは?

    スピーカーのコーン紙の割れ補修に使うボンドは? コーン紙が割れてしまいました。 自作は難しそうですし、時間がかかりそうなのでやりません。(やり方知っていたら教えてください泣) 今回はボンドで治そうと思うのですが、ボンドは、硬化するものと、硬化剤の入ってないもの、どちらがいいと思われますか? ちなみに真ん中のやつ結構隙間空いちゃってますけど、あれなんていうんですか? あそこは硬化剤なしのボンドで治そうと思っています。 エッジは制作済みです

  • コーン型とドーム型の違いについて。

    スピーカーの形についての質問です! 最近新しい形のスピーカーを見たので質問させてもらいます。 自分でも少し調べたのですが、 ダイナミック型スピーカーには、 ・ホーン型 ・コーン型 →http://img3.store.yahoo.co.jp/I/joshin_1893_82676823 ・ドーム型 →http://images-jp.amazon.com/images/P/B000BAROLM.01.LZZZZZZZ.jpg があるようなのですが、 最近多く見始めた、 「ドーム型」スピーカーというのはどうなのでしょう? コーン型を今まではたくさん見ていたと思うのですが、最近この形が新製品などに多く付けられているような気がするんです。 新しいノートパソコンやスピーカー、Ipod関係やUSBミニスピーカーもこの形が多いです。 違いを調べたのですが、どうもドーム型スピーカーの事を書いているところが少なくて困りました。  違いはなんなのでしょうか? 自分で考えたところは、 ・真ん中のでっぱり(?)がヘコまなくて済む。 ・消費電力が少ないのかな? ・直径が小さくても、割と大きな音を再生できる? 自分で思いつくのはこんなところです。 知識をお持ちの方、もしくはこんな理由じゃないかな?って思う人の回答をお待ちしております。 よろしくおねがいします! 知恵をお貸しくださいm(_ _)m

  • ウッドコーンスピーカーの音はアンプで変わるか?

    ビクターのウッドコーンスピーカー(EXーAR3)の購入を考えていますが、アンプによって相当音質は変わるのでしょうか?アンプの出力(特に20Wと50W)との関係は?素人質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • ダブルコーンかどうか見分ける方法

    数十年前に作られたと思われる古いフルレンジスピーカーを入手して、箱のグリルをはずしたところ、中のユニットは紙製で、ユニットの中心にはご飯茶碗を載せたようなぺらぺらな紙が付いていました。紙製のユニットは初めてですし、このような形状のものも初めてで、興味を惹かれました。写真で見たことがあるダブルコーンフルレンジユニットに似ています。ダブルコーンかどうか簡単に見分けられる方法を教えてください。また、ダブルコーンにはどのような利点があるのでしょうか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう