• 締切済み

自前リホームAPの確定申告

一軒屋を改造して3戸のアパートにしました。大きな造作は工務店にたのみましたが、フローリングの工事、電気工事(有資格者です)その他自分でできるところは半年かけて自分でやりました。いろいろな材料をホームセンタ等で購入しました。確定申告の準備をしているところですが、一回に1万円~3万円ぐらいづつ購入した木材、電気部材、建具用部材など合計すると結構な額になります。科目としては消耗品?修繕費?設備費?家屋?一回の金額に関わりなく用途で判断するべきでしょうか。

みんなの回答

noname#94859
noname#94859
回答No.2

全てを合計して「建物の金額に加算する」。 その際に「減価償却計算の残高」が別の問題になりますが、別途調べてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>科目としては消耗品?修繕費?設備費?家屋?… 不動産所得として申告する際に、経費としたいということですか。 それなら工務店に支払った分も含めて、リフォーム代ということです。 科目は「修繕費」で良いですが、合計して 10万以上になることは間違いないようですから、「資本的支出」として減価償却資産になります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2008/pdf/01_27.pdf 電気や水道については、「建物付属設備」と考えてリフォーム代には含めず、10万円以下なら今年の経費にしてもかまいません。 >一回の金額に関わりなく用途で判断するべきでしょうか… レシート 1枚ごとに判断するのでなく、リフォームの始めから終わりまでを集計します。 造作工事と電気や水道とは、別に考えても良いです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

maple_tool
質問者

補足

回答ありがとうございます。やはりすべて合算するのですね。屋根の張替え、壁の塗り替えの部分は修繕費にして残りの部分を建物と設備に分けようと考えています。あと現場に行き来するためにレンタカーを借りましたがレンタカー費、ガソリン代、清掃用品等、工具も結構購入しましたがこれらは経費で処理できますでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 建具屋さんの呟き  皆さんはどう思います?

     先日,新築した家屋の戸をはずして催しものをしました。都合で2面12枚のガラスサッシ戸を外したのですが,終了時に外した人がいなくなったので,残った大人三人で戸をはめました。なかなか合わないので,3時間弱かかって午後11時前になんとか,しまりました。  もちろん,「でたらめ建具屋やめ!」などと呟きながら,大汗をかきながら重いサッシ戸を入れたり外したしたのです。  数日して件の建具屋さんの言い訳を耳にしたのです。 戸が,入らないのは大工さんの腕が悪いから,梁が曲がっているのだということです。   建具屋さんは,現場で戸の形を直して,ぴったり閉まるようにするのだそうです。だから,サッシ戸などは,長方形ではなく歪んだ四角形にするのだそうです。  また,建築工事の終わりのほうになるので,予算が足りなくなると値切られて困るのだそうです。建具屋さん仲間で工務店おや大工さんの評価があるそうですが,悪口や抗議をすると工事に入れてもらえないので,我慢しているそうです。  妙に納得しました。 全国の建具屋さん,または同じように,濡れ衣着せられ,下手だと思われやすいやすいという職業の方,何か経緯を教えてください。     アンケートです。気長にお待ちします。

  • 家のリフォームの値段なのですが

    先日、近所の工務店の方に見積もっていただいた結果 屋根瓦 撤去15万円、処分9万円 木材新建材 構造用合板12mm、43枚で5万1600円 広小舞1万8000円 大工工事 構造用合板貼りと広小舞仕舞に7万5000円 屋根工事 淡路陶器瓦和型1710枚で25万6500円 副資材4万9750円、葺き手間26万円 諸工事 板金工事3万8000円 左官工事3万5000円 塗装工事3万5000円 仮設工事18万円 雑工事6万5000円 ソーラーの撤去と処分に6万円 高さ2メートル幅1メートル 木製ドアの修繕に11万400円の請求をされました。 この見積もりは妥当な金額なのでしょうか? ちなみに土地の面積は38坪です。 専門家の方、よろしくお願いします。

  • 家のリフォームについて

    自宅を全面リフォームしたいのです。 工務店に見積もりしてもらったところ住宅設備は定価のままで、サービスとして30万円位値引きされていました。 ネットで出ている激安住宅設備会社なら給湯器、便器、浴槽、キッチン台などが50~70%引きで購入できるので、工務店に設備関係はこちらで用意するので、それで工事して欲しいと頼みますと、値引き30万円がなくなり、工事代が20~30%上がり、結局、総合すると全体の見積もりはあまり変化ありませんでした。 工務店に尋ねると、「そちらで設備を用意すれば、当然、工事代もあがる。」とのことです。 設備会社で働いている知り合いに相談すると、「自分で購入した設備で工事してくれる工務店はあまりなく、あっても工事代をあげてくるので、値段は変わらないだろう。サイズが合わなかったり、不具合が生じた時の揉め事は業者としては避けたいのが当然だ。」とのことです。 ホームセンターでは、購入した設備で工事もしてくれるところもありますが、結構工事代は高いです。 自分で購入した設備で、普通の工事代でやってくれる工務店、または、設備を購入した激安設備会社で工務店と同じくらいの価格で工事をやってくれるところがあれば、教えて下さい。 虫のいい話ですいません。

  • リホーム業者選定で迷っています

    リホーム業者選定で迷っています はなれに8畳の和室2つと玄関とトイレがありそこをすべてリホームしようと考えています。 面積は約15坪ぐらいで 近所の工務店にお願いすると550万円ほどの見積もり回答をいただきました。 仕様ですが、サッシは、最新のペアガラスかつ防寒雨戸、フローリングは、無垢材までは使わないが合板でも高級なものを使うそうです。逆に、建具(ドア、ふすま)キッチン、トイレの手洗い等は、既製品を使うと高くなるので手作りを考えているそうです。 この工務店の方は、かなりこだわりのある家を価値ある値段で建てられるということで評判はあります。 現在決まりかけているのですが、仮にハウスメーカーさんにリホームを依頼すると案件によりますが、30万円/坪と聞きます。つまり15坪ですので450万円です。私自身素人なのでハウスメーカーは、安い合板のフローリング、既製品の建具などふんだんにつかうことになるのですが、手づくり風が損なわれますが、高級感といういみでは、ハウスメーカーの方が上に思えます。当方目指すリホームは、費用を払った価値がどちらにあるのかを追求したいのですが、皆さんのご意見はいかがでしょうか?

  • リフォーム価格は適正でしたか

    リフォーム価格は適正でしたか 今さらいってもしかたがないのですが, 3年前,中古マンション(築20年超,80平方メートル)購入の際の室内リフォーム価格について質問です。 不動産の方に紹介してもらった工務店にお願いしました。 リフォーム総費用は240万円(消費税込)。 システムキッチンではなく,建具も交換していません。浴室も数年前にリフォームされていたため,していません。 また,内訳は,見積もり段階のもので,実際かかった費用の詳細はいただいていません(240万円一括) 費用内訳: ◎床工事(リビングダイニング,和室,洋間2つ,廊下と全面フローリングに)  493,000円 ◎クロス工事(上にプラスしてトイレ,和室の天井はそのまま)    221,480円 ◎和室 畳表替え,ふすま張り替え     61,000円 ◎ペンキ工事(建具などペンキを塗ってもらう)     120,000円  ◎クローゼット2つ(もともとあった収納にクロスを張り替え,棒を通したくらい)175,360円 ◎トイレ便器交換,取り付け工事                       145,600円+10000円 ◎洗面化粧台交換                               90,500円 ◎キッチン クリナップすみれシリーズ                    240,030円 ◎キッチン大工工事                             360,000円 ◎ガス工事                                  20000円 ◎電気コンセント                               60,000円 ◎解体ゴミ捨て                               86,000円 ◎室内掃除                                 60,000円 ◎洗濯板                                  18,000円 上記の見積もりで,およそ227万円くらい。 これに加えて,玄関,トイレをテラコッタ(風)タイル交換,カーテンレール交換して,240万円でした。 当時は,「かなり安いです!」と不動産屋さんにいわれて,特に値下げ交渉などもせずそのまま支払いました。 現状の不満は,キッチンがシステムキッチンではないこと,特に洋間2つのドアが,安っぽいポリカーポネート性?のもので古いことです。キッチンは,L型配置となっています。システムキッチンはこの予算内ではムリだったでしょうか。 長々と申し訳ありません。 気持ちに区切りをつけるため,そして今後リフォームする際の参考として,質問させてください。 特に,キッチンは心残りで。いつか交換したいです。

  • 給水管のリフォームにいくら必要?

    中古マンション1K(20m2)の購入を検討しております。 価格は手頃なのですが、築20年で、修繕のことが心配です。 外壁の大規模修繕は3年ほど前に終わっているようです。 約60戸のマンションで、修繕積立金は1,500万程しか貯まっていませんでした。 もともと積立金が安かったようで、3年前の修繕でほぼ使い切り、 今は約6,000円に上がって、3年で約1,500万貯まったというところでしょうか。 一番心配なのは、給水管の工事がまだのようで、 管理組合の議事録にも、そう遠くない将来に工事の必要性が記載されておりましたが、 想定費用も無いようで、そもそも、長期修繕計画が無いのです。 せっかく安く購入しても、修繕の度に一時金を取られるのでは困ります。 本題の質問ですが、給水管の工事というのは、どのぐらいかかるものでしょうか?? (もちろん条件によって変わるとは思うのですが) 世帯毎に必要な工事だとすると、1世帯数十万でも、全世帯合わせたら数千万・・・ やはり、修繕計画と積立がきちんとできていないようであれば、 安くても敬遠すべきでしょうか・・・きっと、このことが安い原因なんですよね。

  • 建設業許可

    こんばんわ。回答してくれると助かります。 建設業許可の500万までの工事と 建築一式工事の1500万までの工事は分ります。 本題。。。建設業許可が必要か必要でないのか 教えてください。 ☆現場の想定☆ 一軒家で15坪 50平米位2階建です リフォーム工事として。 リフォーム工事(一式)↓ 内装造作工事     250万 建具工事       50万 サッシ工事      50万 電気工事       40万 水道工事       40万 ガス工事       15万 クロス工事      20万 屋根工事       30万 サイディング工事   100万 足場代        15万 フローリング工事   30万 キッチン工事     40万 ユニットバス工事   20万 アルミベランダ工事  10万 経費 運搬・もろもろ 10万 ↑の金額の割り振りは適当です。 合計で720万程度の工事ですが 建設業許可は必要ありますか?

  • リフォームは可能でしょうか

    建築条件付の戸建てを購入し、完成検査を控えているものです。 (長文になってしまいましたが、宜しくお願い致します) 完成したと連絡をもらってから一度下見にいき、修繕してもらいたい箇所などを先にいくつかピックアップしたのですが、1箇所大幅なリフォームになりそうな点があり、揉めている最中です。 「出窓のカウンター」部分についてです。元々設計ミスでカウンター部分が床下から30センチのところに取付けられてしまい、施工中に窓枠と同じ高さに直して欲しいとお願いしたのですが、その時使われていた建材が可動式の棚などに使う木材と同じもので、それをそのまま窓枠の下に取付けられました。塗料などは建材と色をあわせてあります。ですが、1週間ほど経ってから念のため見に行ったところ、色が剥げ、傷のような亀裂が数箇所(元の木目が浮き上がってきた?)ありすでにメンテナンスが必要な状態でした。そこで質問させてください。 (1)出窓カウンターとはもともと窓枠と同じ建材にそろえるのものではないでしょうか。 そもそもそう思いこんでいたため打合せ時はそんな話もでませんでした。(仕様書は建具の色が選べる程度の記載しかなく、もっと細かい内容が欲しいと言ったところ「出せない」と言われてしまい明確な記載がありません) 工務店側の返答は「窓用のカウンターは作ってない。耐久性の問題で30センチ以上のものはない」 とのことでしたが、大手メーカーなのでHPを見たら当然ありました。 (2)交換以外では、化粧板シートなど張ってもらえればと思っていますが、そのようなリフォームを された方はいらっしゃいますか? とにかくこのままにしておくと、塗りなおしても色落ちしてしまう。何の加工もされていないので結露があった場合さらに傷みがひどくなってしまいそうで心配です。 他にも造作が雑だったり、網戸などすでにほつれまくったりしているので、住んでからすぐにリフォームしないといけないような点が多数あるので、できるなら現時点でなるべく補修してもらいたいです。 わかりずらい点あるかもしれませんが、ご回答で補足させていただければと思っています。

  • 見積書について

    現在地元工務店で全くの注文住宅で見積り段階です。 見積りについて教えてください。 全部で30ページほどの見積書なんですが 不明点がたくさんで皆さんはどこまで細かく 見積もってもらって契約したのかお聞きしたいです。 まず、 1,本体仮設工事・基礎工事は建坪でもなく   よくわからない平米が書いてあります。   これは素人にはどうにもならないものでしょうか? 2,木材工事・建材工事は   「設計図書による一式○○石」   となっていますがこれはもっと細かく   聞いて契約したほうがいいでしょうか? 3,鋼製建具工事・木製建具工事ですが   どこの品物などの記載がなく   「引き違戸1台○○円」という表記です。   こちらとしてはいくつか提示されて   ここのメーカーのこれでといった感じで   こちらが選びたいのですが   通常はこんな感じでしょうか?。 全体的に予算に対して高めの見積もりです。 天井・壁はクロスにしてもらいましたが (最初はムク材でした) 床はムクのナラ材なのでこれを合板にしてもらうと いくらか下がるかなと思っています。(述べ床157m2) あとは大幅に下げるにはどこが狙い目でしょうか?。 (キッチンなどはできれば下げたくないです。) 教えて下さい。

  • このリフォーム費用は適正なのでしょうか?

    中古のマンションを購入してリフォームしているものですが、 工務店から提示された費用が適正なものなのかどうか疑問が有り、 質問させて頂きました。 以下に判断に必要と思われる情報を記載致します。 ・間取り:4LDK(洋室5.9畳、4.4畳、5畳、和室6畳、LDK10.7畳) ・各室床仕様:和室/畳、キッチン/フローリング、その他/絨毯直張 ・リフォーム内容:  ●全室フローリング張り替え(床スラブ直張)   ※758,000円(内、材料費:425,000円<永大LL45床材使用>、    施工費:255,000円、残材処理、巾木取替含む)  ●クロス工事(LDに隣接する和室を一室に合体)   ※140,000円(壁面撤去処分、撤去後仕上げ:60,000円、    クロス仕上げ:35,000円)  ●LD&和室床不陸補正 ※一式100,000円  ●その他工事、値引きを含む  ●総工費:1,000,000円  ●工期:13日~16日 工務店は、当初LDと和室を繋げる工事をする際には、 床の不陸調整をする必要は無いと考えていたようですが、 素人目に見てもフローリングが傾いて、凄まじく波打つ事が 想像できたため、指摘して追加工事をしてもらう事になりました。 床材も、サンプルと違うメーカーを使用しています…。 発注当初は仕事も速く物腰も丁寧だった為信用していたの ですが、上記のような事でかなり疑心を抱いてしまい、 提示金額が適正なのか?と思ってしまった次第です。 不動産屋の紹介だった事と、相見積りをする時間が無かったため、 この工務店に監理を任せてしまいましたが、激しく後悔しています。私の過失や勉強不足は重々承知の上ですし、見積りを有る程度詳細に さらす事も迷ったのですが、今後の勉強の為にも適正価格か知りたいと考えています。(適正というご返答を頂ければ、精神的に安心でき ますしね)では、以上よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 修学旅行中止やイベント縮小など、学生にとっては悲しい出来事ですが、大人たちの努力の結果であり、生命の安全を守るための措置です。
  • 学生は勉強が本分であり、甘えは良くありません。オンラインの修学旅行やイベントも充分な代替策です。
  • 我々は後進国の子供たちの現状を考えるべきであり、今こそ人との接触回避やテレワークの推進に努めるべきです。
回答を見る