• ベストアンサー

バス用のベイトリールのギヤー比について

バス用のベイトリールのギヤー比についての質問です。 今ギヤー比 6.3:1 と 5.7:1のベイトリールを持っています。 大型のスピナーベートやバイブレーションなどの釣りでは 一般的にどちらを使用した方が良いのでしょうか? また 1/2 OZ以上のラバージグや重量のあるテキサスリグを ヘビーカバーでピンスポットで狙う様な釣りには 一般的にどちらを使用した方が良いのでしょうか? そしてヘビーキャロライナジグの遠投などは、どちらのギヤーが最適 なのでしょうか? どなたか教えてください。 お願い致します。

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

ベイトリールのギヤ比とは ハンドル一回転に対するスプールの回転数を示しています。 従ってキャスティング後のスプールに巻かれたラインの直径に よってハンドル一回転に対する巻上長が異なるので 貴方の使っているリールとラインがわからなければ一概には言えません。 一般論としてはギヤ比が低いほど巻上長は少なくなりますがトルクが大きくなるので ラバージグ・テキサスリグなどのピンスポット狙いにはハイギヤ、 巻き物(バイブレーション・クランクベイト・スピナーベイトなど)はローギヤが適すると言われています。 6.3:1と5.7:1ではスプールの径によっては巻上長にほとんど差が無いと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

どうも、釣りバカです。 リールのスプール径そのものが違うとチョイと話が違ってくるんっすが、同じスプール径が前提で話しますわ。 同じ原理で自転車のホイール径で考える事ができるんだよね。無段階の自転車で25インチと27インチだと、赤信号で待って青信号で走り出すとか坂道登るっつー時(こん時使う力がトルクっつーんですわ)には25インチのほうが力が入りやすくて断然走りやすい。ついでに走っていてもあんまりゴツゴツした感じがしなくて乗りやすいっす。反面加速掛けたり人より早く走りたい時(こん時使う力がパワーっつーんですわ)には27インチのほうが人漕ぎでスイーッと走って気持ち良い。ついでに地面のゴツゴツを拾いやすくなるから危険回避とか瞬時に感じる事ができるっす。っつー事でママチャリ系は25インチ、競技チャリ系は27インチがほとんどになるんっすわ。 リールで言えば1:5が25インチのママチャリ系、1:6が27インチの競技チャリ系っつー事になりますわ。クランクベイトみたいなロングリップ系だと引っ張ってくるとすんげえ重いからギヤ比が低いほうが楽、だけど底を取る時には感度を優先させたいからギヤ比が高いほうが楽っつーわけ。 で、お手持ちのリールで考えると僅差でも1:5.7のほうが1:6.3より数値がチャイチー(ちいちゃい)から引っ張って重たいスピナーベイトやバイブレーションは1:5.7、ジャリジャリとかゴリゴリっつー底を感じ取る&いねえとなるとさっさと引き上げるのにより早く巻ける1:6.3、っつーのが有利っすわ。 で、キャロライナはっつーと…投げてスピナーベイトみたいにガンガン巻いてきます?ズリズリ引いてきますよね。っつー事で1:6.3のほうが有利っつー事になりますわ。 でも時々1:6.3でスピナーベイト引いたりする人もいますが、これはお金がなくてひとつのリールで頑張っているって場合もあるけど、基本を知っていて敢えて感度を優先したっつー応用だったりする場合もあるんですわ。だから一口に絶対こっち、とは言い切れないんだけどまずは『基本』でやり倒してから『応用』に進まないとクッチャクチャになっちゃいますわ。もしクッチャクチャになったらママチャリと競技チャリの違いを思い出してくだされ。

関連するQ&A

  • 低ギア比のベイトリールの長所短所

    今まで高ギア比のベイトリールしか使ったことがありません。巻き取りが早い方が回収が早くて楽だろうと言うだけの理由です。数台持っており平均で1巻70cm後半~80cm前半の巻き取りができます。 ところが湖でトラウト狙いの釣りを始めてもっとゆっくり巻きたいという気持ちが出てきました。ハイギアのリールをゆっくり回すのは結構難しい感じがするからです。重めのスプーンを岸から40mほど投げ、底引を多用します。大きいものでは80cmクラスが釣れます。 ギア比5.3、巻取り長60cmのリールを考えています。 このような場合に低ギア比のリールに変えると何か利点があるでしょうか?長所短所教えてください。

  • おかっぱりのベイトロッドについて

    FVRバンクマスター FVR-BM 611CMH-J(フェンウィック)と、アルディートTi 701MHFB-Ti(ダイワ)のどちらを購入しようか迷っています。 おかっぱりで、テキサスリグや軽め(~3/8oz)のラバージグをメインに、1/2oz前後のプラグ・スピナーベイトなどを使おうと考えています。 それぞれ使った経験のある方がいらっしゃいましたら、違いや良いと思ったところを教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • 飛ばせるベイトリール

    バス釣り番組で、ノーシンカーワームをベイトで投げてるのを 見ましたが、あれはリールが高性能なんでしょうか。 今使ってる中古のカルカッタでは軽めのクランクベイトすら 投げれません。かと言ってスピニングでは抵抗が大きすぎます。 1/8ozぐらいでも飛ばせるベイトリールのお勧めあればぜひ 教えてください。セットするロッドはダイワのハートランドZ 671MLFB-STです。ちなみにこの竿は1/8~1/4oz用と書いてあり ますが今のリールではとても無理です。

  • ギア比の高いベイトリールについて

    私は、ギア比の高いベイトリールを買おうと思っているのです。アンタレスDC7は予算オーバーしており変えないので、他のベイトリールでよいのがありましたら教えてほしいです。スピニングでなくベイトがほしいので ちなみによくする釣りはブラックバスとシーバスです。

  • リールの購入について

    バス釣りをやってます。リールの購入についてですが、スピナーベイト・バイブレーション等のルアーを投げるのにお勧めのベイトリールを教えてください。価格は2万~3万で、中古・新品どちらでもいいです。ちなみにロッドはダイコーのカリスマスティックKC-63Mです。よく飛ぶリールがいいです。

  • 初めてのベイトリール

    今までスピニング1本でバス釣りをしていたのですが、 2本持ちをしたいと思い、ベイトロッドを購入しました。 アブガルシア ホーネットスティンガー(HSC-662M)です。 ですが、リール選びでどうしても迷ってしまい、 こちらで質問させて頂く事に致しました。 メーカーはシマノにしようと決めました。 メタニウムMgDC/MgDC7とアンタレスARに絞る事ができたのですが、 そこからずっと悩みっぱなしです・・・。 釣り方は陸ばかりです。 っというか、水に浮かぶのはどうも苦手なので・・・ ボートには乗りません。 飛距離はもちろんですが、 初めてなのでバックラッシュが恐いです。 なるべくこのトラブルが起こりにくく、 飛距離が伸びそうなリールはどれなのか? できれば、ノーシンカー(2インチヤマセンコーなど)でも 飛ばせるリールがいいのですが・・・。 ベイトでノーシンカーって無理でしょうか? スピニングでやればいいのですが、 竿一本で歩き回る時とか便利かと思っています。 それと、MgDC/MgDC7の2種類ではギヤ比が違うみたいですが、 これもよくわかりません・・・。 スピニングは持っていますが、 釣り自体を始めてまだ間もないので、 ベイト初心者というより、釣り初心者でして・・・。 上記リールに詳しい方、また使用されている方など 居られましたら使い勝手など教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • バス釣り用のベイトリールについて

    今度バス釣り用のベイトリールを買おうと思ってるんですが、どれにしようか悩んでます 自分のスタイルはほとんどが野池のオカッパリオンリーで、使うルアーウエイトは1/4oz~1/2ozです オカッパリということでやはり飛距離のでるリールを探してます。今のところアンタレス12かスコーピオンXT1000で考えてます。DCは考えてません。中量級以上のルアーなら間違いなくアンタレスなのでしょうが、1/4oz~1/2ozの軽量プラグでもやはりアンタレスのほうがいいのでしょうか? 価格は3倍くらい違うし、軽量プラグでそこまで差が出ないのなら扱いやすいスコーピオンの方がいいかなと思っているのですが・・・

  • 初めてのベイトリール

    今度磯からのジギングやロックフィッシュ用にベイトリールの購入を検討しています。 現在色々なメーカーのスペックを見ながら検討をしているのですが、1OZ前後のシンカーやジグを扱う予定です。 ジギングでは遠投を考えるとPEラインが良いのかな? ただ根のきつい場所ではフロロのほうが良いのかな? 等と色々考えていますが、すいません、なにぶん素人なので全然良く分かっていないのです。 そこで皆さんに質問なのですが、ベイトリール購入にあたり 1、遠心ブレーキとマグネットブレーキはどちらが扱いやすいのか? 2、スピニングリールと違い、通常スプールの交換はしないのか? 3、PE専用以外のベイトリールにPEラインを巻いても問題ないのか? 現在、シマノ・ダイワ・ABUの中から2万円前後で検討しています。 ご指導宜しく御願いします。

  • バサーがベイトリールを多用するのは何故?

    ブラックバスの雑誌を読んでみると、記事に登場する人の多くがベイトキャスティングリールを使っています。 僕はバス釣りはやりませんが、大型プラグやスピナーベイト等、引き抵抗の重いルアーを多用する釣りだというのはわかります。 ですが、小さいプラグやソフトルアーをノーシンカーで投げるときだってあるはずです。 飛距離が必要なときもあるでしょう。 そういった情況ではスピニングの方が有利なんじゃないかと思いますが、バス業界でのベイトリールを使う方が多い理由を聞かせてください。

  • 1:1や4:1というギヤ比の意味をおしえてください。

    タイトルのようにさまざまなギヤ比がリールには存在すると思いますが、このギヤ比には何が向いていて・・・、といった使い方がわかりません。主にバス釣りをしていますが、ご存知の方どうか私のような素人にやさしく教えてください。