• ベストアンサー

住宅への幹線引込時の距離について規定を探しています。

住宅への幹線の引込について、建物まで距離があり、鋼管柱でつなぎます。その場合の(1)鋼管柱の肉厚(2)電線のスクエア(太さ)(3)飛ばせる柱間距離(道路上幹線から柱、柱から柱、柱から建物壁)、の相関関係が分かる一覧的なもの(この鋼管柱ならNスクエアの電線がNmまで飛ばせる)があれば教えてほしいのです。。。宜しくお願いします。

  • moten
  • お礼率25% (1/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

引込線は、宅地内の第一支持点までは電力会社のもので、電力会社の内部規定によります。 しかも、電力会社は全国一社ではありませんから、ここで十把一絡げな回答はできません。 第一支持点から建物までは、お客様の設備です。 『内線規程』の第6章「電灯及び家庭用電気界器具の配線設計」により、太さを判断します。 鋼管柱の強度についても、『内線規程』によりますが、メーカーのカタログなどに、より詳しい情報が載っています。 http://denko.panasonic.biz/Ebox/sukkiripole/index.html

moten
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます!やはり、内線規定から追わないでシンプルにまとめようとすると、決め打ちしてカタログから、ということですね。添付のおかげでシンプルにたどりつけそうです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鉄骨住宅の震動について教えてください

    わかり辛い書き方で申し訳ないのですが、 東京都江東区に重量鉄骨ALC3階建ての住宅を購入しました。自宅は幹線道路の1本裏側の通りに面しており、自宅後方は民家が1軒ありますが、その家に面している道路が片側2車線道路で、道幅約40M、歩道を含めると約50Mの路線バス等の大型車両も通行する幹線道路です。 自宅から幹線道路までの距離は約15Mほどと思われます。 大型車両が通行する時だと思いますが、上下動が気になり出しました、隣家の方も同様の事を気にしています。 購入先の売主の建築課に聞いたのですが、基礎の造りも関係するらしいのですが、コンクリート住宅等は震動に対して固い造りで耐える構造になっているが、、鉄骨住宅等は揺れて震動を吸収する造りになっているので、揺れたときは揺れないと損傷する可能性もある、とのことでした。 確かにそう言われるとそんな気にもなりますが、揺れを伝える造りは構造的に正しいのでしょうか?ご存知の方、教えてください、お願いします。

  • 道路から離す建物の距離について

    ここは住居地域で、建物前面に4mの道路があります。この道路に面し1mほど離して住宅が建てられているのですが、最近増築により50cmほど前面にせり出したため、道路と建物の距離は50cmほどに縮まってしまいました。 この行為は違法建築にならないのでしようか。近隣の方々は、違法建築だと騒いでいるのですが、4mの道路に、どれほど近づけば違法建築になるのでしようか。ご教示宜しくお願い致します。 この建物は木造二階建の一般的な建物です。

  • 電柱や電線に関する法律、基準について教えてください。

    電柱や電線に関する法律、基準について教えてください。 例えば、住宅地の電線や電柱は、建物の壁や屋根から一定の距離をとって設置しなければならない…みたいな法律、基準などはあるんでしょうか?

  • 電柱の移動は出来るのでしょうか?

    住宅建築目的に土地を購入したいと考えております。 坪数は34坪で、どうしてもその土地が気に入っておりまして購入予定です。 土地は縦長で両端を公園と道路にはさまれています。 気になるのは、敷地の上を電線がかなり低い状態で引いてあることなんです。 公園と歩道に電線がたてられていてその上を電線が通っています。(敷地上を) 私は3階建てくらいで考えているのですが、建物が建ったら、電線はどうなるのでしょうか? 電線をもっと上にずらすのでしょうか? 電柱が立っている場所は歩道と、公園内になるので電柱を移動とかはしてもらえないんですかね。ほんの1M位移動してもらえると敷地上を電線が通らなくてすむんですけど。。

  • どのような建物ができそうですか??

    添付の写真の駐車場ですが、 もし何か建物が建つとしたら どの様な物件が建つ可能性が高いですか? (道路はこの後、左に折れて、すぐに行き止まりです。) 駐車場の北側に隣接する一番右の戸建てが我が家ですが 屋根に太陽光発電を付けようか迷ってます。 (太陽光発電の)業者さんは『もし3階建て以上のマンションが 立ったら影になるよ』と言われました。 しかし住宅地で幹線道路から150m程離れてて、 道路が行き止まりなので商業ビルはないと思ってます。 土地が狭いので分譲マンションもないと思います。 素人の私の予想では3件くらい建売住宅が出来るか、 2階建ての大東建託なんかがよくやってる新婚さんの新居 によくなるマンションあたりではないかと思います。 仮に賃貸マンションだとしても 郊外で幹線道路から離れた行き止まり道路沿いなので、 3階建ての駐車場付で、坂道の関係上 駐車場は我が家側になると思うので影にならないと 考えているのですが、専門家のご意見は如何でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 住宅間の道路上(私道)を横切る通信線の敷設について

    この度、自宅を新築することになりました。 現在の自宅は、実家の裏に隣接しており、自宅ー実家間のLANケーブルは特に問題なく設置していたのですが、今度新築する家は、実家と道路を挟んで向かいあった位置になります。 この道路は、実家側半分が実家、自分側半分が自分が所有者として登記している私道になっています。ですので、固定資産税も支払っています。 道路自体は、親族が利用するだけではなく、住民の生活道路にもなっていますし、電柱も立ち上空を電線が架設されています。 LANケーブルの敷設にあたっては、この道路上を横切ることになります。本音を言えば、新築にあたり道路を廃止して建物を建てたかったぐらいですが、生活道路としてすでに使用されてしまっているので、そうそう廃止もできませんから、せめてLANケーブルくらいは・・・というところです。 アスファルト舗装されていることもあり、埋設はできません。 無線LANでも特にアンテナ敷設などせずとも十分対応できる距離ですが、通信速度やセキュリティを考えるとやはり有線にはかないません。 設置にあたり、法的な問題や制限などございますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 道路灯設置の際の接地工事

    道路灯の設置の際の接地工事の仕方で質問させていただきたいです。 鋼管柱の地上高さ8mのポールを立てます その際コンクリート基礎を施工しますよね。 ポール本体からIVにて地中に接地棒を埋設すると思うのですが 施工方法を悩んでいます。 現場打ちで基礎を作るならPF管などをいれて 接地棒を取り付ける事は可能と思うのですが コンクリート基礎の二次製品を購入して 地中に基礎を埋めます。 その際、二次製品のコンクリート基礎には アンカーボルトは取り付けてあるのですが 接地用のIVやPF管などはありません。 この場合接地のとり方はどのようになるのでしょうか? 電源は電力柱から単2 200vで引き込みます。 よろしくお願いします。 会社の先輩にも聞きづらく よろしくお願いします

  • 日本の景観

    日本の景観 日本の景観がすごく嫌いです 新しくできた街はきれいですがほとんどの街が電信柱、電線でグチャグチャ。 建物の高さも形もグチャグチャ。 道路も公共工事ばかりしてる割にはでこぼこで汚らしい。 広告もだし放題などなど先進国を謳ってる割には「アジア」な景観ですよね。 フランスやその他の欧米のようなキレイな景観になるにはどれくらいかかるんですか? 電柱の地中化なんて雇用も増えみんな得すると思うのですが

  • 電信柱が、自宅に!

    埼玉県の越谷市で、竜巻が発生し、多大な被害が出ています。映像では、住宅街なのか?電信柱が、揃って何本も同方向に倒れ、道路を挟んだ向かい側の住宅に倒れてましたが、アレの補償は、各自の建物共済か?個人で加入した保険で補填されるのでしょうか?それとも東電?万一東電ですと、泣きっ面に蜂ですが?

  • 再建築不可という物件をリフォームした家は大丈夫でしょうか

    再建築不可という物件をリフォームした家は大丈夫でしょうか 中古の戸建てを探しています。 親の遺産で買うものですから、住宅ローンを利用しません。その事を話したら、不動産屋がそれならばと再建築不可物件を勧めてきました。 普通の方は住宅ローンを使うので買えないけど、現金なら買えるそうなのですが、価格が近くの物件に比べると半額に近いです。 建物は10年とまだ新しいのですが、どうもリフォームをしたようで、元々の家は40年程前に建ったものです。 再建築が出来ない理由は、道路と接している間口が1.8メートルだからだそうです。道路自体は公道です。 不動産屋が言うには基礎と柱は残したけど、殆ど新しくなっていて、柱も昔の柱で良い木を使っているので、全く問題無いとの事ですが、正直心配です。 再建築ができなくても、今後も同じようにリフォームすればいいと言いますが、柱や基礎ってそんなに持ちますでしょうか。もし僕がリフォームするとなったら、おそらく20年後なので、60年経った事になります。 また、道路に接している所を隣の人から買えれば、どうどうと建築可能物件になって、すごく安い買い物にもなると言います。 僕は素人ですので、その話が本当かどうかが分かりません。率直なところ、というか客観的にみて、こういう物件は買っても大丈夫なものでしょうか。 ちなみに物件自体はとても気に入ってます。