• ベストアンサー

denonかonkyoか、はたまたkenwoodか??

いつもお世話になっています。 コンポを買おうと思っています。 というのも、好きな音楽をよい音で、一日の終わりにワインやウィスキーとともに楽しみ、明日の活力にしようなどと考えているからです。 聞きたい音楽は静かなクラシックやごく静かなjazzがメインになりそうです。 ときどきrockやpopsも聞きますが、こちらは音質にこだわりません。ipodと安いイヤホンで十分満足。 でもクラシックやjazzはできるだけ良い音で楽しみたいと思っています。予算はスピーカー込みで10万円まで。 最初はonkyoで探していたのですが、いざ量販店へ行って店員さんへ聞いてみたら、denonとkenwoodをすすめられました。ふたを開けてみたらkenwoodの助っ人さんでした。 期待する音質は、ピアノやサックスの音色を透明に表現してくれるようなシステムです。高音域がノイズにならずに艶っぽく再現できるというか。。。 kenwoodから来た量販店の助っ人店員さんによれば、denonとkenwoodは音源を極限まで忠実に表現してくれるシステム、onkyoは耳馴染みの良い音をピックアップして表現してくれるシステム、と教えていただきました。このままでは迷ってしまうのですが、静かなjazzやクラシックを聴くにはどのメーカーがおすすめでしょうか。 皆さんのご意見よろしくお願いいたします。

noname#105027
noname#105027

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

N0.2です。 オーディオは趣味の世界ですから、回答者の数だけお薦めが出てきますね。 相談しているはずが、余計に混乱していらっしゃるのではないでしょうか。 最終的には、音であれデザインであれ、質問者さんの気に入ったものを購入されるのが一番だと思います。 思い入れが強いほど、きちんと手を入れる意欲も湧きますしね。 ただ一点だけ。 試聴を奨めている方が多いようですが、ハッキリ言って大型家電量販店の店頭での試聴にはほとんど意味がありません。 その機械の本来の性能を発揮した場合にどこまで音が出るのかを知ってから買わないと、自宅でセッティングの追い込みができません。 その店で買う買わないは別として、試聴をするならある程度試聴環境を整えたオーディオ専門店などで試聴されることをお薦めします。 試聴だけして購入は安い量販店って言うのは、本当はルール違反な気もしますけどね。

noname#105027
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 皆様から頂いたアドバイスのおかげで、少し考えが変わってきました。 予算を増やすことにして、アンプとスピーカーを別々で買うことにしました。 まだ試聴していないのでなんとも言えませんが、アンプはonkyoかmarantzで定価が10-15万、スピーカーはonkyoあたりで定価10-12万ぐらいで探そうと思います。 >試聴だけして購入は安い量販店って言うのは、本当はルール違反な気もしますけどね。 そうですよね。専門店はドシロートの私にとってはかなり敷居が高いですが、せっかくなので後学のためにも一度行ってみようと思います。 最悪アンプはオークションで中古という手もあるかなと考えています。

その他の回答 (8)

  • lalara
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.8

候補にはないのですが、ビクターのウッドコーンを採用したEX-AR3LTDがお奨めです。 私も欲しいのですが、このスピーカーが出る前に、アルミのコーンを使ったスピーカーを購入してしまった為、買えませんでした。。 個人的にビクターは、良いメーカーだと思うんですが。。 見た目も落ち着いてて、高級感があります。静かな曲には合うと思います。 一度、視聴されてみては?

参考URL:
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ex-ar3ltd/index.html
noname#105027
質問者

お礼

ありがとうございます。 このコンポはデザインが素敵ですね! ちょうど寝室の配色に合うので、実際に聞いてみて音質が気に入ったらぜひ購入を検討してみようと思います。

  • crant
  • ベストアンサー率58% (45/77)
回答No.7

 結局のところ、koocyさんの好みとメーカーの音作りが会うかどうか、がポイントですので、 聞きたいCDをいくつか持っていって、視聴させてもらうのが一番だと思います。(ただしあまりたくさんだと混乱するので、ジャンルごとに1枚ずつぐらい)  ピアノやサックスの臨場感をお求めのようですので、その観点からお勧めを言うと、やはりONKYOになりそうな気がします。(比較的中音域に重点をおいているといわれている) ただ、私の場合、同じ価格帯で、電気店の店頭でDENONを聞くと、そちらのほうが臨場感があるように聞こえました。これは、DENONのほうが高音域(息遣いなど)、低音域(残響音)がフラットもしくは強調されていると感じました。ONKYOもスピーカーのセッティングによっては低音域が十分に出てくるので、結局互角でしょうか? という風に、単にメーカーの色づけだけでは判断が難しいので、まずは視聴されてみてはいかがでしょうか。

noname#105027
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり行ってみて実際に聞くのが一番なんですね。 お気に入りのCDを持ってお店に行ってみようと思います。 この間量販店に行った時は、ホームシアターのブースに入って音響のパワーに圧倒されるだけで終わってしまったので、もう少し品定めする気持ちを持って臨みたいと思います。

noname#73660
noname#73660
回答No.6

音の捉え方はよく人それぞれですが… ONKYOが一番素直で、ある音をそのまま出してくると思います。 が、結構キラキラ系な音?でちょっと渋くて面影のあるジャズには向かないかと… フュージョンやスウィングみたいなのはいいですけど、ごく静かなジャズはどうかな… DENONは無難ですが、一体型では目立たないですね… DENONの低価格帯単品は評判いいのですが… 選択肢にはありませんが、ヤマハなんてどうでしょう? Piano Craft(型番=CRX-E320)と言う、何ともそそりそうなシリーズがありますよ(笑)

noname#105027
質問者

お礼

前にいただいたアドバイスで、単品でそろえる方向に考えがシフトしてきました。 予算15万。 アンプ7万、スピーカー8万、プレーヤーはパソコンからUSB→光端子変換アダプタを使う。 というのを考えています。

noname#73660
noname#73660
回答No.5

KENWOOD K-seriesをオススメします。 私はR-K801と言う機種でジャズを聴きますが、雰囲気があってとてもいいです。 このクラスはONKYO CR-D1が人気ですが、実力は全くヒケを取らないと思います。 お金に余裕があるなら、K1000シリーズ(単品)も面白いかも。 価格帯の割にはとても評判がよく、これなら一体型に比べてグレードアップにも幅が出ます。 一体型の現行機種だったら、R-K711でしょうか。 パワーが低めなので、極力能率の高いスピーカーと組み合わせる事が必須です。

noname#105027
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 単品でアンプ、スピーカー、プレーヤーというのもありますね。 でもちょっと予算を上げないといけなそうですね。 この間店員さんにアドバイスしていただいたときにK1000シリーズのカタログをいただきました。デザインもいいし、結構魅力的に感じました。 予算をあげて単品作戦も悪くないかもしれません。 ありがとうございました。

回答No.4

No.2です。 アナログレコードは、ちゃんとした音を出そうと思ったら、もっともっとお金がかかりますよ。 10万円クラスでコストパフォーマンスというなら、 http://www.marantz.jp/ce/products/audio/m_dialog/style1.html こんなのもあります。 DENONでもKenwoodでもonkyoでもありませんが。 これであれば、長いスパンで少しずつコンポーネントを買い換えて、気に入った音を追求していくという使い方もできると思います。 オーディオ製品が持つ能力をきちんと発揮させられるまでには、きちんとしたエージングやセッティングの工夫も重要です。 電源ケーブルや筐体のねじの締め具合にまでこだわる必要はないとしても、たとえばスピーカーやアンプの足の下に何かを敷いてみれば必ず音は変化しますから、どのように手を加えると、どんな変化が起こるのかを自分自身で楽しめば良いのではないでしょうか。 言っていることが矛盾しているようですが、高い機材、評価の良い機材を買えばそれだけでOKじゃないところがオーディオの楽しみの一つですから。

参考URL:
http://www.marantz.jp/ce/products/audio/m_dialog/style1.html
noname#105027
質問者

お礼

再度ご回答いただきありがとうございます。 marantzというメーカーは、個人的な感想ですが、一般的な家電でいうところのamadanaみたいな印象が強く、「デザイン料でとってるんじゃないか」というイメージがありました。家電、車、時計なんかもそうですが、デザインはともかく、性能が国産に勝るものはないと思っていたので意外です。でも、スピーカーが驚くほど高いですね(@_@)良い音を聞こうと思ったらこのぐらいの投資は必要なのでしょうか・・・。やっぱり敷居が高いですね。私みたいな庶民は安いラジカセで十分なのかもしれません。あるいは音楽そのものが高尚すぎるのかもしれません。ある意味ipodも持ち腐れですね。 もう一度、一から検討しなおしてみます。 ありがとうございました。

  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.3

回答とは異なりますが、参考までに もし、一日の疲れを癒すのであれば、レコードはいかがでしょうか? 中古ショップでしたら、アンプやスピーカーも手頃な価格で 手に入りますし、レコードなんて、1枚100円だったりします

noname#105027
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、アナログですか。たしかによさそうですね。オーディオ初心者の私がこんなマニアックな路線に走ってしまってよいのか、ちょっと心配ですが(^_^;) 昔持っていたプレーヤーがまだ実家にあるので、予算全額をアンプとスピーカーに投資できますね。 本気で迷ってきました。ぜひ選択肢に加えてみようと思います。 新鮮なご意見をありがとうございました。

回答No.2

他の方も書かれていますが、トータル10万円クラスで「ピアノやサックスの音色を透明に表現してくれる」「高音域がノイズにならずに艶っぽく再現できる」システムを期待するのが、そもそもムリな相談だと思います。 そのクラスではDENONもKenwoodもonkyoも大差ありません。 店頭で試聴したところで、メーカーのペルパーさんが入っているような量販店の店頭では自宅との環境が違いすぎて参考になりません。 予算的に厳しいのなら、いっそヘッドフォンで聴くことを検討されてはいかがでしょうか? あと、「iPodと安いイヤホンで十分満足」とおっしゃっていますが、iPod nanoにCDを「無圧縮」で取り込んで、きちんとした造りのヘッドフォンで聴けば、なかなか馬鹿にできない音で聴けますよ。

noname#105027
質問者

お礼

ありがとうございます。 すみません、ipodを馬鹿にしているわけではありません。現在ipod nanoにaudio technicaのカナル式の(割と安めの)イヤホンを使って愛用していますが、おっしゃるように、なかなか良い音を出してくれると思っています。これでboseのノイズキャンセラのついたヘッドホンでも使えばさらに、と思い、友人のboseを貸してもらいましたが、なんと今の手持ちの組み合わせでも十分にこれと近いと満足しているところです。英会話を聞いても、話し始めの舌打ちのような音まできっちり聞こえて、これはこれでとても気に入ってます。 通勤にはipodでいいですが、やはり家でソファーに腰掛けて。。。となると、イヤホンやヘッドホンは邪魔になりますし、家族との会話も遮断するような雰囲気になるようでちょっと避けたいところです。 質問の表現が間違っていたかもしれません。 10万円で音質から見たコストパフォーマンスがよいメーカーはどこかということを知りたいと思っています。 #1さまのお礼にも書きましたが、よく吟味してオーディオを買うのはこれが初めてで、今までは音質ということにこだわったこともありません。なので、音源の透明感、云々ということは実際にはわかっていないのかもしれません。 オーディオは上を見たらきりがないのは知っていますが、こんな私なので10万円だせば、十分に期待がかなえられると思っているのですが、やはりもう少し出すべきでしょうか・・・。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

>denonとkenwoodは音源を極限まで忠実に表現してくれるシステム、onkyoは耳馴染みの良い音をピックアップして表現してくれるシステム、と教えていただきました。 トータル10万円クラスでそこまで言い切っていいかどうか判りませんが、トータル10万くらいとはいえ最近のオーディオは良くできていますから、メーカー独自の方向性が出ていてもおかしくはないのかも(まあ、ごまかしが上手くなっただけだと言う人もいるでしょうが)。 結局音質というのは好みの世界であって、一般的なお話が質問者さんの好みとイコールかどうかは誰にも判断できません。ですから試聴されてみて「これでいい」とお感じならそれでいいように思いますよ。

noname#105027
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 これまでにいくつかコンポを買い換えましたが、実際のところ、今までそんなに音質にこだわったことはないので、試聴してみても違いがどのくらいわかるか自信がないのです。 そうですね~、変なたとえになりますが、5000円のワインが1500円のワインよりも美味しいと思うけど、かといって20000円のワインに額面通りの価値を見いだせないようなレベルです。 過去の質問をみても、たいていの(オーディオをよく知っていると思われる)かたが「まずは聞いてみて選ぶのがよい」と言ってますね。 やはり、自信はないものの、聞いてみて選んでみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ONKYOかDENONのコンポで悩んでいます。

    ONKYOのコンポX N7FX(43000円)とDENONのコンポD MX33MD(35000円)で悩んでいます。 もともと5万以下でMD付のコンポが欲しかったのでどちらも目的は果たしているのですが、2つの量販店で 全く違うことを言われて困惑しています。個人的には、JAZZ,POPSからクラシックなど非常に広く聞いて おり、ミーハーなBOSE的な音が好きです。部屋は天井高め13畳のリビングです。どのようなことでも かまいません。アドバイスをお願いします。なお、A店では、間違えなくONKYOがよいといわれ、B店では、 重低音ではDENONにはかなわないといわれました。

  • DENONとONKYOか迷っています。

    現在ケン○ッドのCD、MDコンポを使用しております。 音が個人的に非常にいまいちであり、12,3畳の部屋に 引っ越すのであたらしいものを買おうとビッグカメラなどの 量販店にいったところ、 DENONをすすめられました。 アンプとCDがわかれたもので、スピーカーなどをいれると 約10万のものです。このクラスだとやはりDenonが よいのでしょうか?又はOnkyoなどのほうが良いのでしょうか。 購入場所もこのような大きなところがよいのか、ネット などで安く購入できる方法があるのか、ご存知の方 アドバイスをいただければ幸いです。

  • ONKYOのA-927かDENONのPMA-2000で迷ってます

    ただいまipod用に使うオーディオ機器の購入を考えています。 ipod専用のdockを発売しているONKYOかDENONにしようかと思うのですが、どちらにしようかすごく迷ってます。 アンプとスピーカーの組み合わせとしてはONKYOのアンプであればA-927にMonitor2000、DENONであればKEFのiQ3にしようかと思っています。 オーディオに関しては全くのド素人なので詳しい方の意見をお聞きしたいです。この組み合わせの相性はどうか、また他にいい組み合わせがあれば お教えいただけたらと思います。 音の好みとしては家電量販店でしか聴いたことがない(近くに専門店がありません)のですが、ONKYOのミニコンポが丁寧な音を出しているような気がして好印象でした。DENONは聴いたことがなく、話はずれてしまいますが、BOZEの音はあまり好みでは無かったです。 予算としてはスピーカーに3万、アンプに2万くらいを考えています(どちらも中古での購入を考えています)。 聞く音楽のジャンルはロックやポップスです。 詳しい方の意見を是非お聞きしたいです。

  • ONKYO と DENON の音の作りの違いについて。

    ヘッドフォンで、CDを聞く為の環境を作っています。 ヘッドフォンは、「ULTRA SONE HFI-780」 です。 ゼンハイザーとオーテクで迷いましたが、立体感と空間の広さがあるような「気がした」、この機種にしました。 次に、CDプレーヤーを購入しようと思います。 (家で、PCとテレビ、ポータブルCDプレーヤーに接続して、店との違いに愕然! そういえば、良いCDプレーヤーと アンプで聞かせているのだから当然なのですが・・・) こちらで教えて頂いた事を参考に、以下の機種を、上記のヘッドフォンで聞き比べをしてきました。CDは自然音です。主に、波の音、鳥の声、小川のせせらぎです。 ONKYO  C-773      C-777  DENON  DCD-1500AE  DCD-755 最初、ONKYOの方がイメージが良かったのですが、聞いていると、DENONの方が、水のコロコロという玉状の音が潰れていなくて、 細かい音まで再現しているようでした。空間の広がりも感じました。 一方で、少々、荒いイメージも残りました。 ONKYOは、自然音の再現性というよりも、自然音すら音楽として聞かせるようで、耳当たりの良さを感じました。 ただ、水の音等の細かい音は少し消えている感じがしました。 店のCDでジャズを聴いた所、楽器に関しては、ONKYOが良く鳴らしているという感想を持ちました。 DENONは少し鋭く、荒い印象。 楽器を聞くならONKYOが良いように思いました。 店員さんは、ONKYOのC-773を強力に薦めます。 「使われている部品は上級機種と同等で、実売価格が7~8万円してもおかしくない」 「楽器の音をパート別に綺麗に鳴らすので、自分のパートを確認する用途で購入する演奏家もいる」との話をしてくれました。 まったりと、ゆっくりとした曲を聴くならDENONだと言う事です。 最近になって、音楽ホールやヘッドフォンのハウジングが音を鳴らすという事を実感しつつある程度の耳の持ち主なので、少し選択に困っています。 自分の好みで最終的には判断するのはもちろんですが、一般的、あるいはいろいろな方の主観的意見を聞いて、参考にしたく、質問させてもらいました。 全てにおいて完全なものは無いと思いますが、一般的には、クラシック、自然音、J-POPを聞くなら、どれを選ぶ方が良いでしょうか? みなさんの主観による意見を聞かせて頂けたら嬉しいです。

  • DENONと記載されていますが・・・

    DENONと記載されていますが・・・ 私はクラシックをよく聴くのですが、CDを買うと時々、パッケージやCDに「DENON」と記載されているものを見かけます。 私のオーディオはDENONではなくONKYOなのですが、このCDはDENONのオーディオ向けに録音・作成されているのでしょうか? また、ピアノ音楽やクラシックなどはONKYOよりも、DENONの方が得意だったり向いていたりするのでしょうか? ちなみに私のオーディオは、4~5万円ぐらいのものでそんなに高級品ではないですが、同じぐらいの価格のものならONKYOよりもDENONにした方が良かっただろうかと思いました。

  • DENON…「電音」?「デノン」?

    先日「そろそろコンポを買い換えたいから、家電量販店でめぼしい物を見つけてきてくれ」と言われた時の事です。 うちの親はずっとDENON製品を使っているので、今回も「電音を中心に見てきてくれ」と言われました。 しかし、家電量販店に行くと値札の表記はみんな「DENON」か「デノン」で、店員もみんな「デノン」と言います。 自宅に帰ってその事を親に言うと「昔から『電音』と言ってるんだから、電音で間違いない!」と言われました。 確かに親は昔から「電音」と呼んでいたし、自宅のものと店に置いてあったものの「DENON」と言うロゴは全く一緒でした。 「電音」と「デノン」って一緒の会社なんですよね? もしかして、もう「電音」と呼んではいけないんですか?

  • DENONとONKYOのアンプとスピーカーについて

    はじめまして。 現在5年ほど前に購入したケンウッドのスピーカーセットで売られていたミニコンポにオンキョーのサブウーファーを接続しています。 最近少しお金に余裕が出てきた(といっても本当に少しでが・・)ので臨場感あふれる音を出してくれるアンプとスピーカーを購入しようと考えています。 アンプとして考えているのが、DENONのPMA-1500AEもしくはPMA-1500AEとONKYOのTX-SA605です。 価格.comで調べると両方ともだいたい同じ価格でどちらのレビューにも音がいい、と書いてありました。 カタログを見るとDENONの方はCDなどの外部との接続はアナログ端子のみで、ONKYOの方は光同軸端子やHDMI端子を備えていました。 デジタル転送の方が情報を欠損無く伝達できるので音がいいと聞きますが、そうなるとDENONもデジタル端子をつけるはずでは、と思います。 そこで質問ですが、アナログ接続はデジタル接続に比べて劣っているのでしょうか? 音がいいのは今回あげたDENONのアンプとONKYOのアンプではどちらなのでしょうか? 音がいいという事は個人によって異なっているという事は承知ですがみなさんの意見を聞きたいのでみなさんの感じたままの意見をいただきたいです。 使用用途はほとんどがCD(Rockメイン)での音楽の鑑賞で、たまにDVDの音を再生したり、パソコンから音楽を再生したりといった感じです。 スピーカーは2.1Chでも5.1chでも特にどっちがいいというこだわりはありません。 ただ毎日音楽を聞くのが楽しくなるようアンプとスピーカーを探しています。 スピーカーについては触れていませんが5万円以内のものでお勧めのものがあれば、一緒に教えていただけたら幸いです。 長文をよんでいただきありがとうございました。 よろしくおねがいします。

  • DENON でのクラシックは??

    皆様宜しくお願いします。 DENON ・・・ロック・ポップス向き(中低音の充実・押し出しの強い音) marantz ・・・クラシック・ジャズ向き(きらびやかな中高音・透明感・音場重視) と言われますが、 DENON製オ-ディオでクラシックを鳴らすと、 どのような音をだすのでしょうか? 私はクラシックでも殊にオーケストラの迫力のある管弦楽曲などが好みですので、 DENON製品では、むしろ金管バリバリで迫力満点の音を期待してしまうのですが・・。 現在CDプレーヤー・アンプとも 売値価格5~6万ほどのmarantz製品で聴いているのですが、 DENON 【DCD-1650AE】(プレーヤー) 【PMA-2000AE】(アンプ)への グレードアップはいかがなものでしょうか? (スピーカーは「ELAC BS203A」を愛用しています。 )

  • デノン2000seとラックスマン505u

    なんかあほな自分が嫌になる。 数時間前にデノン2000seに決めたとか言いながら、ラックスマン505uと迷いはじめた。 理由は、いろいろな掲示板で、ラックスマンの評判がいいからです。 低音:デノン>ラックス 全帯:ラックス>デノン 今はオンキョーの77MRXを使って、ジャズを聴いていますが、クラシックを聞くこともあるかもしれません。 そのとき、デノンですと、ぼやけた音になるのでは、というご意見がありました。 低音だけでなく、全帯を考えるとラックスがいいかもと思い始めました。 将来的に、スピーカをJBLに買い換えようと思っています。 店員さんは、ラックスをすすめられていました。 売り上げもあるかもしれませんが、ラックスはJBLとの相性もいいと言われていました。 実際、JBLのスピーカ、77MRXと同等価格品、で聞きましたが、確かにぼやけず柔らかい音がしました。 なるほど、と思いました。 デノンはオンキョーで、ラックスはJBLで聞いたのでスピーカの違いもありますので、来週、スピーカーを同じにして視聴するぞ。 デノンはかなりでかく、置けるかな、といった感じです。でもデザインはデノンの方が好き。 しかし私が思い込んでいるブランド力はラックスマンが上。 迷いまする。低音のみならデノン。全帯をバランスよくならラックスマン。 追加で、PC音楽システムを構築するため、奮発してラックスマンDA-200も購入予定。 そうなるとメーカを揃えたくなる。 予算は、ちょっと無理をすればラックスも買える。 実際に自分の耳で判断するべきですが、参考のために、デノン2000seとラックスマン505uで迷われてどちらかを購入された方、決めた理由を教えてください。

  • 往年の名機 【DENON DCD-3500】は今でもイケるでしょうか???

    実家に20年前の名機【DENON DCD-3500】(CDプレーヤー)があるのですが、 この製品を同社製のアンプ【PMA-2000AE】に合わせて、 今でも通用しますでしょうか??? 現在【DCD-1650AE】の購入を検討中なんですが、 CD再生に限っていえば、やはり音質に大きな隔たりがあるのでしょうか? 【DENON DCD-3500】で満足の行く音がでるならば、 現在住んでいるところに運んできて、 しばらくこの製品でいこうと考えているのですが・・。 (クラシック・ポップス・ジャズを広範囲に聴いています。) DENON DCD-3500 http://denon.jp/museum/products/dcd3500.html