• 締切済み

死にたいけど怖い

私は昔から不幸です。頭も悪くブスだしイジメられてました。高校受験も失敗し専門学校も中退し働いても人間関係がうまくいかずニート暦も長く本当の友達も彼氏も出来ないままもう22です。兄も一浪して入った有名大学を卒業したのにニートだし…家は貧乏。ほっとかれてるだけで兄ばかり昔から甘やかされ私はいつも悪者扱いで愛されてません。誰でもいいから誰かに愛されたいです。このまま生きてても親に迷惑なだけだしなにより親が可哀想なので死ぬ勇気も無いし死んでも誰もお葬式に来てくれないだろうし親が恥かくだけだしもうどうしたらいいか分かりません。普通の人と同じふうになりたくてもうまくいきません。生き方を教えて下さい。幸せになりたいです。友達がほしいです。普通の人になりたいです。

みんなの回答

  • cqchqcqc
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

こんばんは 死ぬなんて考えたら行けない。 そんな事考えるぐらい深刻な事だとしても必ずいい方法があるはずだ。 それを一緒に考えて偉功じゃないですか、 それにわまず、死にたいという考えをなくしましょう。 ぼくも自殺を仕掛けた事があります。 人を殺しかけた事もあります。 しかしこれは、メビリンというサイトで考えがかわりました。 貴方も登録してみてはどうですか 貴方の考えが変わりますように

参考URL:
メビリンsns
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84518
noname#84518
回答No.7

質問者さんの質問文の最後の 「生き方を教えてください。幸せになりたいです。友達がほしいです。普通の人になりたいです」 に心の叫びが表れているようで、とても切なくなりました。 質問者さんは、おそらくACだと思います。 ACの自助グループに参加してみてはいかがでしょうか? ACODA、ACAなど全国にありますから、ネットで検索してみてください。 ACからの回復は自尊心を取り戻すこと、つまりあるがままの自分を好きになることにあります。 「もう22」 とのことですが、22歳って若いですよ! まだまだこれからですよ~! 私も以前は質問者さんと同じように自己嫌悪でいっぱいでした。 今もまだまだ自尊心が低いし、生きていることは辛いです。 でも、少し前からですが、どんなに辛くても自殺はいけないと考えるようになりました。 立派な人間になれなくても構わないし、人に迷惑をかけてしまってもいいんです。 極論ですが、犯罪者になってしまってもいいんです(笑)。 でも、自殺はいけませんよ。 世の中には人をいじめるような人もいますが、温かい心をもった人もたくさんいます。 これからは男女を問わず、心の健康性が高い人を選んでおつきあいするようにしてください。 健康的な人とは、自分を肯定し、人も肯定することができる人です。 質問者さんを褒めてくれる人です。 そういう人とのおつきあいによって愛し愛されるとはどういうことなのかを学ぶことができるのです。 質問者さんをいじめる人や悪口を言う人からは離れることです。 いじめる人やけなす人とつきあっていてはますます自尊心が奪われてしまいます。 こういうことを書いている私も、数年前は自殺を考えてしまい、教えて!gooで励ましていただきました。 今も生きていることは辛いですが、自殺を考えることはなくなりました。 励ましてくださった方たちのおかげです。 今は微力ながら自分が人からしていただけたように、人を励ます側に回るような心の余裕ができました。 自尊心がもてると、心の余裕ができてくるのです。 そして、人をいじめるような人を見た時、 「可哀想な人だな。人をいじめることによってしか自尊心を取り戻せないような人なんだな。そんなやり方は一時しのぎにしかならないのにな」 と思い遣ることができるほどになります。 連絡が取れるサイトであれば、私が質問者さんとお友達になりたいくらいです。 私もいつも淋しいと感じています。 mixiなどのSNSに登録してお友達を募集してみるのもいいですよ。 質問者さんは決して一人ではありません。 辛いときは、またここで質問してもいいんですよ。 泣きたい時は泣いてもいいんです。 甘えたい時は甘えてもいいんですよ。 読書が嫌いでなかったら精神的なことが書かれている本を読むと良いですよ。 「アダルト・チルドレン」や「機能不全家族」の勉強をするのは質問者さんにとって、とても良いことだと思います。

参考URL:
http://aca-japan.org/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0_asuka
  • ベストアンサー率40% (95/236)
回答No.6

「私は死にたい」と思っていると本人が信じていてもそれは間違いで、実際は「私は抱え込んだ難問を投げ出したい」というのが多くの場合正しいのだそうな。 だから死ぬのが怖いのは当たり前。 で、難問を投げ出すだけの無責任さが無いから延々悩みが続く。 だから、その中からどーでもいいものを選んで、それを死ぬとか殺すとかといった方法以外で、とりあえず投げ出してみることがこの手の状態から抜け出す早道。 死んだら家族に迷惑がかかると思っているってーことは、質問者様はそれなりに家族から大切にされてきたのだろうと思います。 そうでなかったら、こんなこと考えません。 そういう目で自分の人生を見つめなおしてみてください。 たぶん、どこかに希望はあるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 どんな自分でもいいから、自分を受け取り、はつらつとして日々呼吸をする。進む。  質問の文章だと、周りを気にしすぎている、何かと比較して堂だといいすぎている。  ブスって、みんなをよく、詳しく見てごらん。みんなブスだよ。  人間の顔の一つ一つなんて、みんなグロテスクだ。  福笑いっていうのかな、眼や鼻やばらばらな部分を目隠しで配置するゲーム。  みんなの顔の部分品をバラバラに見てごらん、みんな変なものだよ。  活き活きしてない奴は、そのブスが目立つだけだ。  なんだって活き活きしていると、美しい。個性。  頭もよくなり、人生も開ける。  私は72歳の男性だけごね、おじいさんだな。私も早産で未熟児。  いつもびりっかす。姉や兄、妹はできがいいが、こっちはもうできそこないだ。  いじめも多かったが、じっと自分で考える癖ができて、六歳のときに、ががぁんと遣れる能力をいつの間にかつけたので、みんなおっかなくなったみたいだ。どこかに開けるものだ。  小学校まで戦争と軍隊第一の世の中で、口が達者で、事が規格や平均にいかない、できない私はいつもびりっかすだったがね。  死に物狂いの気迫で対戦したのだ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.4

> 生き方を教えて下さい。 誰でもよいので、自分以外の人のために命を賭けて働いてください。 自分のことで悩む暇はなくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.3

あなたのように「心が歪んだひと」は人生も歪みます。 あなたのように前向きに考えることが出来ない人は 人生の行動も前向きにはなれません。 前向きな行動を出来ない気持ちの歪んだ人は決して幸せにはなれません。 まずは、ニートを辞めることです。 積極的に人と関わり、前向きの考え方をすることです。 なにより、笑顔を忘れないことです。 人間どんな美人でも、笑顔が出ない人に魅力はありません。 逆に、美人でなくとも、爽やかに自然に笑顔が出る人は 一緒にいても心が落ち着きますし、和みます。 鏡に向かって、笑顔をつくってみてください。 最初は、作り笑いのような笑顔でも、こなれてくれば自然な笑顔になってきます。 うれしいこと、楽しいことがあったときに素直に笑顔が出るようになれば その姿を、その魅力を見ている人が必ず現れますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは、ではなくこんばんわかな。 私は44歳のおじさんです。 一人っ子で独身。顔は気持ち悪いと思う。多少太っているし。 友人はいません。 あなたも大変ですね。 私も学生のころはいじめられていました。 あなただけではありませんよ。 一人ぼっちなのは。 あなたの目の前にいっぱいいますよ。 私もその一人。 私が死なないのは死ぬのが怖いから。ただそれだけ。 何にも回答になっていない。ごめんなさい。 (^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。お辛い気持ち、痛い程伝わってきますよ。 私も末っ子で、もの静かでがんばりやの兄ばかり周りにちやほやされてて嫉妬してましたし、ブスだしデブです。頭も小さい頃は良かった(偏差値は65位あった時もあります。)のですが、中学に入った時からいじめにあい、成績も低下していきました。 友達数人クラブに行った時もブスでデブは私位でした。でも友達と遊ぶのは楽しかったので、良く一緒にくっ付いて行ってたのですが、行った先のクラブで私の友人の知り合いと言う男性数人と合流したんです。私はデブ&ブスで育って来たので、男性と関わるのが上手くなく、私は私で友人とだけわいわいやっていたのですが、どういう訳か、友人の中の一人が冗談で“よし!これから脱ごう!!”とか言い出したんです。私は“また何を言ってるの?”と普通に笑っていたのですが、男性の中の一人が“よし。皆ひとりひとり並んで...”と言った感じで私の友人の冗談に拍車を掛けたのです。その時も私はそこに“いた”だけで別に会話に混ざっていた訳でも無いのに、その男性が私の事をみるなり”あ、お前は(脱がなくて)良いから。”とさらっと良いのけました。様は、“お前はブスでデブだからお前の裸なんてきもい”って事を言いたかったんでしょうね。 こんな経験は山とあります。 ですが、現在私は32歳。18の時に母親に背中を押されて渡米。それからはそのままアメリカに残って大学を卒業し、現在アメリカの印刷会社でグラフィックデザイナーをしております。色々問題もありますが、旦那(結婚7年目)もいます。旦那はアメリカ人なので、“私はアメリカ人とか外人程度じゃ無いと相手にされないんだ...日本人のレベルで行くと低すぎんるんだ...”と悲観した事もありますが、旦那はとても良くしてくれます。こんな私でも“可愛い”と言ってくれます。 別にだからと言って、ご質問者さんに渡米を進めてる訳ではありませんよ。私が言いたかったのは、ご質問者さんは充分“普通”の人だと思う、と言う所です。もう22歳、されど22歳、ですよ。ご質問者さんが無理して“普通の人と同じになる”必要なんて無く、そのままのご質問者さんと心の通じ合える人は絶対います。見つけるのに色んな苦労はしますが、ここで終わらせてしまうには、ちょっと早すぎる様な...”死ぬ”という事は何時でも出来る事ですもの。なら“まあいざとなったら死んじゃえば良いんだし。”的な考えに思考を変えてはどうでしょう?“いつでも死ねるんだったら、もう少しこの状態を見据えてみよう”と言う感じとでも言うのでしょうか... 因に、私の知り合いで、端から見るとスムーズな人生を送ってる様に見えた友人で、“18歳の頃から父親の借金(300万程度)の肩担ぎをさせられ、大学にいかずそのまま就職し、稼いだお金全てを(10年間)借金の返済に当てた”と言う子や、“プログラマーとして就職したものの、職場でいじめにあい、鬱病になってしまい、それから今まで7年間鬱の治療に専念してる”と言う子達もいます。人生生きていれば辛い事はいくらでもあります(こんな言葉はもうご質問者さんは聞き慣れているでしょうし、決してご質問者さんが感じている”辛い”事が大した事無いと言ってる訳ではありませんよ。)。自分が辛いと感じた事が他人には“そんな事で悩んでんの?”と見える事もあれば、自分が大した事無いと感じている事でも他人には“そんな大変な事になってるのに、なんでそんな冷静なの!?”と見える事もあります。でも、全て、自分に取っては“大きな問題”です。その問題が人それぞれな様に、“生き方”も人それぞれで良いのでは無いでしょうか?今までの失敗は“ご質問者さんの人生そのものが失敗”と言う訳ではありません。良いお化粧品を選ぶのに“お試し期間”があるように、ご質問者さんの場合も、これからご質問者さんが幸せにくらせる為の勉強だと思って、今までやって来た事が裏目に出たのであれば、また違う事を試せば(資格を取ってみる、とか、小遣い稼ぎ程度でバイトをする、とか等)また新たな道が開けるかもしれませんよ。 文頭にも書きました様に、解決に繋がる方法はありませんが、“ご質問者さんの様に感じているのはご質問者さんだけではありませんよ。一人ではありませんよ。”という事だけを伝えたく、回答させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニートなんて嫌だ!社会復帰したいです!!

    こんばんは。今思ってるままのことを書きますので、乱文になりますが、話を聞いてください。 ニートってよく聞きますよね。 ニコニコにも多いし、現在、この日本にはニートは多いです。 私、今日ニコニコの動画で、ニートの生主がUPされている動画を見ました。 涼宮ハルヒ(河童)って呼ばれてる主らしいのですが、私が見た動画では、親がそのニートの人に対してボロクソ言ってる動画でした。もちろんフィクションではありません。 現在私は、18歳です。 今年高校卒業・・・のはずだったのですが、精神的な持病があり、学校にいけなくて単位が取れず留年し、やむを得なく中退しました。 病気の名前は気分障害だそうです。 去年は外にも出れないほど酷かったのですが、今は遊びに行きたい意欲もあり、復帰してきました。 四月からは車の免許をとりに自動車学校へ行く予定です。 話は戻りますが、その動画の人も、中退だったそうです。 ニコニコで出会った人と性交してたり、親の金を(一千万)一瞬で溶かしたり・・・ 私、実はサイトで出会った人、二人に犯されます。 彼氏がいるのだけど、喧嘩して別れそうなとき、メンタルが弱っていて、つい誘いに乗ってしまいました。←二人共です。ちなみに犯されるとは思ってませんでした。言い訳にしか見れませんが・・・ 親の金は、いつももらっているおこづかいで、自分の趣味(漫画とか)ばかり購入し、親の金で生きています。 ・・・動画の人と一緒ですよね、私。 私はもうダメ人間でクズなんでしょうか? 昔はニートとか、嘲笑ってました。今、私はニート・・・ 死にたいです、こんなの生きてるだけで恥です。 働く意欲が出ないのは病気だからですか?甘ったれてるからですか? 変わりたいです。 でも、泣くことしかできません・・・

  • 分籍後の戸籍の附票について

    親兄弟と恐ろしく仲が悪いので分籍しようと思ってます 分籍すると前の戸籍には分籍した旨が記載されると思うのですが 戸籍の附票はどうなりますか? 新しい戸籍の附票には私は載ってこないと思いますが 私が戸籍に入っていた頃の戸籍の附票には その時に住んでいた住所が掲載されたままでしょうか。 長年別々に住んでいて住所は教えてませんが その時の戸籍の附票を見れば住所がバレますよね。 ちなみに購入したので引っ越しはできないです。 親が施設に入ってるらしく、そんなに長くなさそうです。 実家は貧乏で親の年金で長年暮らしている兄がいます。 親が亡くなったらニートの兄が金の無心に来そうです。 住所知られたくないです。 親が亡くなったと連絡を聞いたら携帯番号は即変更予定です。 葬式には行く気はありません。

  • ニート・・・?

    長文ですが読んでいただけたら幸いです、、、 私は高校一年生女です。 私には6歳上の兄がいるんですが、最近大学を“除籍”になりたぶん世間で言う“ニート”という状態だと思います。兄は高校も一度中退し、別の高校に入りなおしたことがあります。ふだんは真剣な話などしないのですが、たまにお酒にものすごく酔うと「俺が死んだとわかるよりは、音信不通だけど外国で暮らしてると思えるほうがいいよなあ?」などと私に聞いてきます。 働きたくない(→だから大学にも行きたくない)→でも働かなければ生きていけない→それなら別に生きていなくても。。。 という考えみたいなんですが; ただ甘えているだけ、といわれたらそうだと思うんですが。 むかしからちょっと危うい?ようなところがあったのでとても心配です。高校生のとき、屋上から飛び降り自殺をした友達がいて、その人に最後に会ったのがうちの兄だったようです。そしてその人はたぶん死ぬのだろうということをわかりながらも止めなかったみたいなんです。この話は人それぞれの判断だと思うのですが、とにかく兄は繊細で、いつもいろいろなことを考えてるのだと思います。 父もどちらかというと社会性のないタイプで、仕事や義父(私の祖父)との関係もあり、昼夜逆転のような生活をしています。うちは世間よりは少し変というか、特殊な環境かもしれません。 長くなりましたが、皆様にご相談したいことは、 兄は「ふつうのニート」ですか?本当にいつか死んでしまう気がして、、、 兄は「甘えてる」だけなのでしょうか??この状況は自然に解決されるものですか? ということです。 よろしくお願いします。

  • ニートは親に感謝と尊敬をしないといけませんか。

    人より劣って生まれたこと(酷くブスで毛深い容姿、努力でどうにかなる問題ではない頭の悪さ、運動神経の悪さ) 、貧乏で下品で非常識な家 庭環境だったこと、父親がパチンコにのめり込んだり不倫したり家で暴れたりして非家庭的だったことなどが理由で、感謝と尊敬をしたいと思えません。容姿と頭の悪さが原因で学生時代に何度もいじめられ、友達一人もできなくて、精神を病んで引きこもりになったので、お世辞でも生んでくれてありがとうと言えないです。 しかし、ニートはどんな理由があろうと親に感謝しないといけない、親を尊敬しないといけないと聞きます。容姿や知能に恵まれなくても、家庭環境が悪くても、たちの悪い親でも、ニートさせてもらってることは感謝と尊敬しなきゃいけないですか。それができない奴は人として失格ですか。一人立ちできるようになったとしても恩返しは今のところ考えてません。

  • 今後ニートが増え続けても経済に悪影響はないのでは?

    世の中は、金持ちがいるから貧乏がいます、貧乏がいなければ金持ちは生まれません。 なぜなら、世界の財産を60億人以上の全人類に平等に与えると、みんなが貧乏になってしまうぐらい 微々たるものだからです、なので金持ちが生まれる為には、貧乏人がいなければなりません。 金持ちの裏には貧乏があり、幸せの裏には不幸があるということですね。 さて、ではニートはどうでしょう、彼らニートも働く人間がいるからニートをすることが出来るのです そして反対に、ニートがいるからその分、誰かが職にありつけるのです。 ニートが増えているのが社会に悪影響だといわれてますが、実際は噓ではないでしょうか? 必死で働こうとしている人さえ不採用にするぐらい就職難の世の中なのですから 会社側にはまだまだ代わりの就職希望者に余裕があるのだと思います。 なので世の中にニートが増えるのは、就職活動をする人にとってはありがたいことです。 技術も他の国に比べては上位だし、若い社長もどんどん増えています 今後ニートが増えても、その分職に就く人も増えるので、日本経済は問題なし! そう思いませんか?

  • 今後ニートが増え続けても経済に悪影響はないのでは?

    世の中は、金持ちがいるから貧乏がいます、貧乏がいなければ金持ちは生まれません。 なぜなら、世界の財産を60億人以上の全人類に平等に与えると、みんなが貧乏になってしまうぐらい 微々たるものだからです、なので金持ちが生まれる為には、貧乏人がいなければなりません。 金持ちの裏には貧乏があり、幸せの裏には不幸があるということですね。 さて、ではニートはどうでしょう、彼らニートも働く人間がいるからニートをすることが出来るのです そして反対に、ニートがいるからその分、誰かが職にありつけるのです。 ニートが増えているのが社会に悪影響だといわれてますが、実際は噓ではないでしょうか? 必死で働こうとしている人さえ不採用にするぐらい就職難の世の中なのですから 会社側にはまだまだ代わりの就職希望者に余裕があるのだと思います。 なので世の中にニートが増えるのは、就職活動をする人にとってはありがたいことです。 技術も他の国に比べては上位だし、若い社長もどんどん増えています 今後ニートが増えても、その分職に就く人も増えるので、日本経済は問題なし! そう思いませんか?

  • 美人は友達多い??

    今まで見てきて、ブス美人差別みてきましたが、美人の周囲は人が群がっており、人が凄く多く、友達がいっぱいいました、これが差別なんでしょうか? 美人は、良くも悪くも、友達が多いと思いました。でも美人とブスの違いは、その人脈を上手く使えるかどうかも知れません。 美人でも、沢山居る友達を上手く使えなければ、不幸になる気が。でもブスも世渡り上手かったら、そこまで冷遇される事もないような。だから、今でもブスが生き残ってる気がします。 ホントに、ブスが全て駄目なら、もう今頃ブスは全滅してる気がします。 ネットで見ると、ブスの僻みを避けるように美人は苦労して、友達少ない、ブスが僻むからと、書いてありますが、ブスとか不幸な人が妬むのを避ける為に情報操作されてる気がします。 そんなものでしょうか?

  • ぶす専で有名な先輩に告られました

    こんにちわ  ショックです。。。 先輩(高校は別で兄の友達)の過去の遍歴がなければぜんぜん好きなんですけど断りました。(けして悪い評判ではなくて、兄との会話の中でもよく話題になる人なんです。先輩を知っている人はみんな、先輩はぶす専だって知ってます) 断ったんですが、 「あきらめないからごめんね」って言われました。。異様で怖かったです。 ふつう言いますか? 引きました。。。 これは、ひょっとして、というか確実に私がぶすだってことですよね???

  • 貧乏は完全に恥でしょ?人並以下の暮らししてんだから

    たまに貧乏人が自慰をするためや、普通の人がええかっこうをするために 「貧乏は恥ではない。」などと言う奇麗事を言ったりしますが、 貧乏は確実に恥でしょ? 並以下の金しか稼ぐことが出来ない人 稼いでも他のことに金を費やして生活費が残らない人 こんなもん恥に決まってる。 犯罪者ではないんだから恥じゃないって感じのお門違いな発言する人もいますが、 犯罪者は恥なんかでは収まらない「害」なんだから、そんなもんと比較するものではない。 金も無いのに子どもを作り、より稼ぐことを考えずに子どもに貧乏を受け入れることを強要する画像のような母親は恥そのものでしょ? 貧乏人が子どもを持つことも虐待だと設定するべきです

  • 貧乏人が子供を持とうとするのは虐待と同じ

    貧乏人が自慰をするためや、普通の人が良い人振りたいがために 「貧乏な暮らしをすることは恥ではない。」などと言う奇麗事を言ったりしますが、 貧乏な暮らしは確実に恥でしょ? 並以下の金しか稼ぐことが出来ない人 稼いでも遊興費などに金を費やして生活費が残らない人 特にこの2つが理由で貧乏になってるような人は確実に恥 犯罪者ではないんだから恥じゃないって感じのお門違いな発言する人もいますが、 犯罪者は恥なんかでは収まらない「害」なんだから、そんなもんと比較するものではない。 より大きなマイナスと比べてマイナスの印象を小さくしようとするのはおかしい。 「貧乏は恥ではない。」などと言う言い訳を子供にいって 金も無いのに子どもを作り、自分たちが金を稼いで豊かなくらしをさせてやることを考えずに子どもに貧乏を受け入れることを強要するような母親は恥そのものでしょ? 耐えれば何とかなるとか思ってる奴隷根性しかないカス。貧乏人が子どもを持つことも虐待だと設定するべきではないですか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-930CDNを使用してパソコンから印刷しようとするとエラーメッセージが表示されます。オフラインの状態のようですが、右クリックしても解決しません。どうすれば印刷できるようになるでしょうか?
  • パソコンの印刷問題:MFC-930CDNを使用して印刷しようとするとエラーが発生し、Brother MFC-930CDN Printer (2 コピー)というメッセージが表示されます。オフラインのような状態ですが、右クリックしても解決しません。印刷できるようにする方法を教えてください。
  • パソコンからMFC-930CDNへの印刷がうまくいきません。印刷しようとするとエラーが発生し、Brother MFC-930CDN Printer (2 コピー)というメッセージが表示されます。オフラインのような状態で、右クリックしても状況が変わりません。どうしたら印刷できるようになるでしょうか?
回答を見る