• ベストアンサー

バックのラバー

バックに何を貼ったらいいかわかりません。     ドライブ型です フォアに、スレイバーG2をはるときめています。 自分では、スレイバー スレイバーFX スレイバーEL  のどれかにしたいと思っているところです。 ラケットは プリモラッツカーボン です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74020
noname#74020
回答No.1

スレイバーシリーズだったら、スレイバーELがいいですね。自分も今バックに貼っていますが、ちょうどいいスポンジの硬さですし、よく弾みます。

takatt
質問者

お礼

今度ためしてみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どれにしたら

    中1のドライブ型です   筋力にはすこし自信があります 3月の中旬にラバーをはりかえようと思っています ラケット  プリモラッツカーボン  バタフライ フォア   レナノスハード  厚  ニッタク バック   スレイバーEL 中  バタフライ 今のところバックのラバーを変更しようと思っています 候補として     粘着、テンションラバー以外 1、レナノスハード 厚      2、スレイバーFX 厚 3、ノディアス 厚        4、スレイバーEL 厚 こんなかんじです  個人的には、ELはさけたいです。今つかっているのですがしっくりきません どれがいいですか  あとこのほかにいいラバーあったら、教えてください

  • ラバーアンケート

    ドライブしやすいラバーはこの中ならどれですか? 1、スレイバー 2、スレイバーEL 3、スレイバーFX 4、スレイバーG2 5、スレイバーG2FX あつさは中にします 番号で答えてください

  • バックのラバー

    バックのラバー  後輩がラバーをちかごろ張り替えたいといっています。  ラケット レッドシャンク  ニッタク  Fラバー テナジー05FX 厚  バタフライ  Bラバー ?   バックのラバーが決まってないらしくこまっているようです。  自分は、ラウンデル カタパルト スレイバーG2FX などをすすめています。  皆さんの意見をきかせてください  あまり弾まないテンションかいいみたいで安い物がいいみたいです。

  • バックがうちやすいラバーを教えてください

    すみませんがバックの強打とツッツキがやりやすいラバーを 教えていただけませんか? ラケットはアウォードオフェンシブST ラバーはフォア面は狂ヒョウPRO3 バック面はスレイバーです 戦型は中陣両ドライブ型です よろしくお願いします。

  • バックにはどっちが向いているのか・・・

    ラケットが王皓でフォア面はスレイバーFX バック面は、スレイバーEL 、マークV AD 、マークV 30° のどれかにしようと思っているのですがなかなか決まりません なので3つの中で「これはオススメ!」というのを1つ教えてください。 もし「これはオススメ!」というのがこの中になければオススメのものを1教えてください 決めるポイントは安定性と裏面打法〔シェークのバックがやりやすいものでもいいです〕のしやすさです 回答お願いします

  • テナジーシリーズとラケット

    テナジーシリーズはアウォードオフェンシブと合いますか?ドライブ主戦です。 今考えているのは05フォア、64fxバックか、05フォア、05fxバックです。 05fxは食い込ませて打てればフォアでもいけますか?安定してラリーがしたいです。ラケットが固いのでfxでもいいかなと思うのですがどうですか?バックは完全に安定重視です。 05のスポンジ硬度は確か36だったと思いますが、これはスレイバーELと同じ基準で判断してよいですか?よいならELと変わらない硬さなので無印05でも行けるかなと思いますが

  • 前にラケットとラバー選びで質問させてもらったものです

    前にラケットとラバー選びで質問させてもらったものです ラケットはほぼ決定なのですが、ラバーを決めかねています フォア面候補 カタパルト スレイバーG2FX ラウンデル スレイバーEL アクター バリアップ ハモンド ハモンドプロα レナノス バック面候補 スレイバーEL アンソート マークV フュージョン です 跳ねすぎず攻撃がしっかり出来るものがいいです 今使っているのは、フォア面ハモンドプロα(厚)バック面ブライスFX(厚)で結構跳ねてオーバーミスが多いです カタパルトとレナノスとラウンデルはハードとソフトがあるみたいですが、硬い柔らかいによって何が違うのでしょうか? 後、オススメのラバーのこんなところが良いみたいな理由も教えていただくとありがたいです 長文失礼しましたm(__)m

  • 卓球 ラケットとラバーの組み合わせ

    高1女子です。 中学生の時やっていた卓球をもう一度やる事になりました。 そこで、二~三ヶ月ほぼ毎日使い、一年放置していたラバーを張替えようと思います。 今のラバーとラケットの組み合わせは、 ラケット SK7α フォア    スレイバーFX 厚 バック    スレイバーEX 中 です。 戦型は攻撃ですが、ブロックが得意で、サーブやドライブが苦手です。バックはドライブ出来ません。 回転量が少いとよく言われてました。 そこで、質問ですが、 1 ラケットはそのままで、よいラバーの組み合わせは、ありますか? 2 フォアにスレイバーG2はどうですか? その場合、バックは? 3 サーブ、ドライブのコツを教えて下さい。 参考にしたいので、よろしくお願いします。

  • ラバーについて

    卓球のラバーについて質問です。 自分は今 ラケット:ヒノキ・シェーク・7 ラバー:スレイバーG2-FX(フォア、バック) を使っているんですが、今度ラバーを替えようと思います。そこで、自分はラウンデルを貼りたいと思っているのですが、ヒノキ・シェーク・7にラウンデルの組み合わせはどうですか?

  • ラバーを張り替えようと思うんですが。。。

    今回、戦型変更ということで。ラバーを張り替えようと思うんですが。。。 (現)  ラケット・・・アストロン・シルバー      フォア・・・ラウンデル      バック・・・カールPH なんですけど。。。バックは、裏ソフトに変えるということで、ラウデル・ソフトを張ることに決めたんですけど。。。。 フォアが、ラウンデル・ハードか、スレイバー・G2FXにしようか迷っています;; ラウンデルは、、すごく(?)弾それにあわせたうち方になれてます;; でも、スレイバーも扱いやすく、台上でのプレー処理もしやすいということで迷っています; 長くなりましたが、ご回答よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • epsonpm-a840の中古品を購入したのですがセットアップの仕方がわかりません
  • 教えて下さい。
  • お願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう