• ベストアンサー

初めてブルートレイン(「寝台特急列車」)に乗ったときの感想を聞かせてください!

travelKENKENの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

質問ではないので、削除されてしまうかもしれませんが、面白そうなので協力しましょう。 初めて乗ったブルートレイン(と呼ぶ場合は、寝台客車特急に限られますので寝台電車特急や急行寝台車は除外ですね)は、昭和48年9月に乗った特急「さくら」で、名古屋~下関でした。47年3月に20系から14系になったばかりで、もちろん3段寝台。それでも、同年の8月に始めて乗った急行のB寝台の52cm幅よりも格段に広い70cm幅の寝台に感激しました。食堂車に行きたかったのですが、なにぶん夜も遅く、小学生でしたので飲食はしませんでした。ただ、当時は東京発の食堂車を営業するブルトレには、列車のスタンプが食堂車にありましたので、スタンプを押すついでに食堂車を除きました。すでに居酒屋状態で酔っ払いがたむろし、タバコの煙で真っ白の食堂車を見て、小学生では使いたいとは思えなかったです。9月の平日にも関わらずかなりの混雑で、上段まで使う区画も多かったです。翌朝もきっちり7時は起され、車掌補による寝台解体も経験しました。解体と言っても14系は、下段のシーツ、カーテンを外して、浴衣と枕と共に中段に上げて、中段をボタンで上昇させるだけです。 鉄道好きの小学生ですから、嬉しかったですね。実は、この年の8月に往復ブルトレで九州旅行に行く予定だったのです。お盆時期を外し、指定券発売日(当時は1週間前)に始発の地下鉄で最寄の「みどりの窓口」で並んだのですが、ブルトレはもとより定期急行の寝台車さえとれず臨時急行のB寝台がやっととれたという状況でした。ですから、うれしさはなおさらでした。2回目は、49年3月の「富士」の予定で、寝台券は確保していたのですが、当時はブルトレよりも設備がよい電車寝台の方が人気が高く、それにつられて583系の「金星」に変えてしまいました。その後の年に何回かは夜行を使いましたが、急行が多くブルトレは昭和50年1月に名古屋→米子で乗った「出雲」まで機会がなかったですね。これは20系でした。同年3月には、青森→大阪で14系化されたばかりの「日本海」に乗ろうとしましたが満席でかなわず、臨時急行「八甲田」に乗り、上野経由で関西に向ってます。 当時は国内線飛行機は高くて便数も少ないので、やむを得ず夜行に乗るケースが多かったですから、何回か寝台車に乗ると当初の感激は薄れ、昼間の特急が一番・・はやく飛行機で遠くに行けるようになりたいというのが、正直な感想でした。この頃の日本は、今よりも貧富の差が激しかったのか、私が九州まで急行で往復した時の名古屋の小学校のクラスでは、東海道新幹線さえ乗った事がないクラスメートがいた反面、飛行機で九州に行ったクラスメートもいました。飛行機で九州というと、今ならヨーロッパ旅行以上のインパクトが子供にあったように思います。 大人になるにつれ、貧乏にもなりましたが、夜行を優雅に使う時間的余裕もなくなり、夜行利用自体がへりましたね。そういう余裕があるなら、個室でゆっくりしたいのでフェリーの1等以上を使います。先日も昔のレールファン仲間と「富士」に乗ろうと誘われましたが、私はフェリーで九州に行き、ヒルネ区間だけ「富士」に乗りました。

imperialho
質問者

お礼

これは面白いですね。 確かに今と違って当時は夜行列車に飛行機の高さを理由に乗る人は多かったですよね。

関連するQ&A

  • ブルートレインについて。

    ブルートレインの富士が3月14日のダイヤ改正で廃止になったとニュースでやっていました。一度はブルートレインに乗ってみたいと思っていた自分にはとてもショックです。テレビでは、これでブルートレインはすべて廃止になったみたいなこと言っていました。本当なのでしょうか?私が少し調べたところ、上野から札幌まで北斗星という寝台特急が運行しているようですが・・・。赤い牽引機関車で青い客車を引っ張っているのでブルートレインだと思っているのですが。これはブルートレインではないのでしょうか?機関車で引っ張って走る昔ながらの寝台特急が走っている路線は今現在どれくらいあるのでしょう?詳しい方教えてください。どうしてもレトロな青い車両で旅をしてみたいです。

  • 新たな寝台特急はでますか?教えて下さい!

    この頃、ブルートレインの廃止が多いからガッカリしています 九州のブルートレインが、なくなっているので新しく寝台列車が でないか気になってます!教えて下さい!

  • ブルートレインというのは死語でしょうか

    JRの寝台特急でブルーの車体の列車を機関車が引っ張る特急を ブルートレインといって、今はなくなってしまいました。 しかし昔は庶民にとってあこがれの列車でしたし、 私も何度か乗ったことがありますが、 飛行機や夜行バスでは味わえない独特の旅情を感じました。 ベッドの隠すものがカーテンだけのものは落ち着かず セキュリティの面でも問題があり嫌でしたが、 個室になったものは、セキュリティもしっかりしてて快適だと思いました。 しかし今はブルートレインといっても、若い人が物心ついたころには ブルートレインは廃止されていましたので、若い人はほとんど知りませんし、 それは当然かもしれません。 また「はやぶさ号」「さくら号」というブルートレインもありましたが、 今は「はやぶさ号」「さくら号」というと新幹線の名前になっています。 ブルートレインというのは死語になっていると思いますか。 「はやぶさ号」「さくら号」ときくと、ブルートレインと新幹線のどちらを先に 連想しますか。

  • どんどん廃止される寝台列車

    3月のダイヤ改正で、寝台特急「日本海」寝台急行「きたぐに」が廃止されるという。 最近寝台列車が続々廃止されている。 「時代の流れ」と言ってしまえばそれまでだが、なぜこんなに廃止されてしまうのか?

  • 特急(寝台?)の臨時列車について

    今年の1月下旬から2月の11日くらいの間で JR西日本管内の山陽本線を通る カラーバリエーション豊富な寝台のような特急らしき列車が 走行していたそうです。 鉄道ファンの方が、沢山いらっしゃってカメラにおさめていたようです。 あまり、鉄道に詳しくない人から聞いた話で、詳しい日にちも よく覚えていないという事で手掛かりが少ないのですが。。。 場所は、山口県大畠駅付近で、その光景を見た事と 朝7時くらいに、九州方面から広島方面に向かう列車であった事。 色々、検索してみましたがヒットしません。 何の列車だったのか、知りたくてウズウズしております。 御存知の方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 好きな列車、思い出のある列車ってありますか?

    好きな列車、思い出のある列車ってありますか? 特急、普通、JR,私鉄は問いません。 私は寝台特急「さくら号」に思い出があります。 もう廃止されましたが。 昭和時代、 子供の頃、家族旅行で九州へ行ったとき、 なんと蒸気機関車がブルートレインを牽引してたのです。 大人になってからも「さくら号」の個室寝台に乗った事があり それも良い思い出です。

  • 寝台列車について

    フルムーン夫婦グリーンパスは、B寝台車(Bコンパート含む)と2人用B寝台個室(デュエット)は、以下のどの列車にありますか? 寝台特急 トワイライトエクスプレス 寝台特急 日本海 急行 きたぐに 寝台特急 北斗星 寝台特急 あけぼの 寝台特急 北陸 寝台特急 あかつき 寝台特急 なは 寝台特急 はやぶさ 寝台特急 富士 寝台急行 銀河 特急 まりも 急行 はまなす 宜しくお願いします。

  • 寝台電車と寝台客車

    「利用客の減少」 「車両の老朽化」 この大義名分で寝台特急ブルートレインが次々と引退していっています。 一般の乗客でも利用できたブルートレインが豪華寝台特急「トワイライトエキスプレス」や「カシオペア」に変わって行き、夜間走る寝台列車の最終形態はクルージングトレインなる一般の乗客が手軽に利用出来ない高価なものに変わりつつあります。 そんな中、東京から発車する「サンライズ号」だけは人気でお目当てのチケットも取り難いと聞きます。 人気のサンライズと不人気のブルートレイン…この差は何なのでしょうか? 古い寝台客車と比較的新しい寝台電車の違いでしょうか? それとも走っている路線の強み、又は弱みの違いでしょうか? それとも他の理由があるのでしょうか?

  • 昔の日本国有鉄道につき思い出を聞かせてください!

    昔の日本国有鉄道につき思い出を聞かせてください! ・1975年ごろまで走っていた蒸気機関車に関して ・最近はだいぶ種類や数が減りましたが、寝台特急列車(ブルートレインなど)乗車に関して ・昔の日本国有鉄道にあって今のJRグループには無いものに関して につき頂けますと嬉しいです。 ちなみに80才代の私のおばあさんに聞いてみたところ、 「蒸気機関車は良くも悪くも煙とすすに迷惑した。特に沿線住民は文句も言っていたはず。」 「ブルートレインは乗ったことが無いが、初めて新幹線0系に乗ったとき感激した。」 「国鉄時代の改札口のはさみの音が聞こえなくなって寂しさを感じる事がある。また貨車に牛や馬を乗せる家畜車があった。新幹線も含め食堂車がだいぶ無くなった。」 う~ん、時代が分かります。

  • なぜ寝台列車を廃止し続けるのか

    最近ブルートレインいわゆる寝台列車の廃止が増えている。九州ブルトレは全廃。それから銀河も廃止。また、あさかぜ、さくら、なは、あかつき、彗星、富士、はやぶさ、はくつるなど次々と廃止してきました。なぜ寝台列車を廃止するのかが、わかりません。廃止する理由教えてください。お願いします。