• ベストアンサー

溝落としってどんな効果があるの?

秋田県民(高2)です。 たまに鳥海山という秋田の山に行くことがあります。 まぁ、鳥海山から景色みるって言ったら鳥海ブルーライン しか無いわけで・・・  ブルーラインにはマジできついカーブや、ブラインドの ままワイヤーレール(ガードレール)から日本海を望みながら 旋回するゆるいコーナーだったり、正直ヒヤッとする場所もあります。     ある帰りの途中でのこと。 「あーきついな。ったく。」 と母がぼやきながら左コーナーでいつもより大きめに ステアを切りました。(何やってんじゃ!) とか思ってたら溝落としでした。 (うわ、土手近!!) っておもいました。  ウィキペディアでは 「イン側に荷重が少ないので意味はない」 と書かれていましたが、50キロ程度だったら だいぶラクになるんじゃないの? と思いました。実際、うねりによるアンダーもなく、 ニュートラルに走っていたのをおぼえています。  溝落としってどんな感じのものなのか教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.1

実際やった事はありませんが、WRCラリーでは溝や段差(ギャップ)に引っ掛けて似たようなことをしているそうですよ。 >「イン側に荷重が少ないので意味はない」と書かれていましたが、50キロ程度だったらだいぶラクになるんじゃないの? 前輪に荷重移動させても、遠心力でアウト側の方が荷重がかかるので、溝に落としても引っ掛からない可能性があり、意味が無いと書かれているんではと思います。速度が出ていないと遠心力が弱いのであまり意味はないと思います。 うまく引っ掛かったとしてもハブベアリングは車両横方向にはあまり強くないので、すぐガッタガタになると思います。WRCラリーやレースでは常に整備できる環境がありますが、個人所有の場合、そんなに頻繁に整備できませんし、部品代もかかりますね。 >溝落としってどんな感じのものなのか教えてください 上に書いた通り、溝に引っ掛けて遠心力に打ち勝つ方法なのでは。と思います。

hatirokutrueno
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 WRCで引っ掛けて走ったりするんですね。 ハブベアリングの件母に話しておきます。 (っと言っても母はメカ音痴なんで結局メンテは僕ですねw) 参考になる意見、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

>まさか脱輪じゃないよね 私もそう思った。 某漫画では速く走るためのスーパーテクみたいに描かれてますが、実際はバーストの危険。車体へのダメージ。そして人をはねる危険。 やる意味全くなしです。

hatirokutrueno
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 >某漫画  あれですねwさすがにあれはヤバイだろ! っておもってます。たくちゃん異常。 漫画だから何でもアリなんですかね。 あといろは坂のジャンプ、ショックが壊れる~ とかいいながら見てました。真似して事故った 奴がいるっていうからそれこそマジでバカだ!と。    話を戻しますが、 鳥海ブルーラインは対向車以外は誰も通りませんのでw でもタイヤへの危険性は話しておきます。  余談ですが黄色のコルベット(ZO5) に煽られてブッチぎったことはありました。 先に行かせようとしても止まって、で、発進 すると昼間にも関わらずライトでパッシングするわ バンパーでつついてくる。悪質でした。 自慢でもしたいんですかね(笑)  確かに旧式のミラで直線亀ですからしょうがないんですが。 隣に彼女のっけて良い面したかったんでしょうね。 残念ながら「カーブが亀で直線以外はカス」とまで母に言われ あっさり消えました。よほど下手としか言いようが無くて、 ベットがかわいそうでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

お母さん凄いね。 ラリーやダートラのドライバー並みのテクニックを持っているんですね。まさか脱輪じゃないよね。 で、U字溝でやるとタイヤの内側のサイドウォールにダメージを与えるから、やらない方が良いんです。

hatirokutrueno
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 サイドウォールへのダメージ・・・ 個人所有の一般車ではやらないほうがいいんですね。 >脱輪じゃないよね  はい、脱輪はしてませんでした。 ただミラーを少しかすめてました(笑) 結局補修は僕がやる羽目にトホホ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ中央線を守らないのか?

    昨日まで東北地方(秋田、岩手など)を旅行してきました。で、頻繁に経験したのですが、山道に入っていくとコーナーで中央線をはみ出してくる対向車がなぜこんなに多いのだ、とあきれてしまいました。左コーナーでははみ出して曲がってくるし、右コーナーでは膨らんでくるし、こっちがクリッピングでさらにライン変えなきゃ危険なシーンが多々あって、それがブラインドでもそうなんですよね。結局、左コーナーはインべタ、右コーナーはアウト、アウト、アウトで回るという自衛策しかないようです。  なにか理由があるのでしょうか?  関東甲信越の山道ではこんな経験ないんですけどね。 不思議なので皆さんのご意見を聞いてみたくなりました。

  • 北陸道中条インターを出て秋田まで7号線を

    (予定行程) I…7月末金曜兵庫出発中条インターを出て日本海沿いを北上。由良か湯野浜に一泊。 II…土曜鳥海ブルーラインを通って午後二時までに秋田市内中心部に到着したい。 (II…についての質問) (1)ナビにでは(鶴岡)や(庄内空港)から山形高速に入り(酒田みなと)から出るようになっていますが,そのメリットはありますか? (2)夏休みの土曜日の日本海沿いの道路の混雑状況は? (3)お昼はどこで食べるのがいいと思いますか? 初めての東北日本海沿いのドライブ。とても楽しみにしています。

  • GWの東北エリア

    横浜に住んでいる者です。 GWに東北エリア(秋田・岩手以南)にドライブに行こうと計画しており、本サイトやガイドブック等で下記のお勧めドライブコースの情報を得る事が出来ました。(勿論、他にも沢山ありましたが)   蔵王エコーライン     蔵王ライン     西吾妻スカイバレー     磐梯吾妻レークライン     磐梯吾妻スカイライン   磐梯ゴールドライン     八幡平アスピーテライン     鳥海ブルーライン そこで基本的な事を教えて頂きたいのですが、GWの時期にこれらの様な東北エリアの山越えの主道路はスノータイヤ等の準備は必要でしょうか?(若しくは、そもそもGWの頃はまだ通れない?) いろいろ調べているつもりなのですが、なかなかその辺りの情報のある箇所を見つけることが出来ていないので、宜しく御願いします。 また、通れる道があったとして通行する上で何か注意点等ありましたら教えて頂きたく宜しく御願いします。(なにぶん、この時期にこのエリアを走るのは初めての身なので。。。)

  • 秋田から十和田湖

    8月17か18日頃予定しています。 ・出発地は十文字IC、小坂ICから樹海ラインで十和田湖へ。 ・奥入瀬渓流は車で走るだけでもいい。一応青森側から十和田湖に戻るルートで走りたい(母と妹が十和田湖ドライブ経験者です)。 ・十和田湖散策後また小坂IC方面に戻り、比内方面(第一目的は道の駅「ひない」)に行きたい。 ・多少遅くなっても道の駅ひないで食事をしたい。(十和田湖ではおやつ程度にしたいです) ・帰りは十和田湖ICから秋田道経由で帰ります。 ・高速道路に関してはハイウェイナビで調べました。 今のところ渋滞無しで2時間半、家から十和田湖まで3・4時間と見ています。(朝8時前には高速に乗ろうと考えています) ・大人5人(68歳の母と30代男女4人一人は安定期の妊婦)子供3人(9・8・6歳) 休憩を取りつつのんびり行きたいのですが、盆送り(16日)後ですし行事の谷間なので、混雑はいくらか緩和されていると思うのですがどうでしょう。 混雑状況の他に、道路の感じ(カーブが多いなど)観光オススメスポットなども教えていただければ幸いです。 ちなみに車はハイエースレジアスウィンドツアラー8人乗り、秋田は栗駒山や鳥海山・八幡平・男鹿半島などの走行経験があります。

  • 阪奈道路の流れの速さについて

    免許を取って半年で、カローラのMT車に乗っています。 ごくたまに大阪と奈良を結ぶ阪奈道路を走ります(大阪方面から東生駒駅の北あたりまでの往復)。 昨日も走ってきました。 今まで5,6回ほど走りましたが、その度に流れの速さに驚きます。 (ゆっくり走っている人もいますが。) 特に大阪→奈良のルートにいくつかある急カーブで、これ以上の速度で曲がったら同乗者に不快な横Gを与えてしまう、と、今の自分としては精一杯頑張って曲がっているつもりなのですが、ミニバンにも追い抜かれていきます(同乗者のことを考えなければもう少し速く走れると思います)。 阪奈道路を走ったことがある方にお聞きしたいのですが、道や運転に慣れれば、阪奈道路のあの流れに乗りながら、同乗者に不快なGをあまり与えることなく曲がることはできるのでしょうか?ライン取りやコーナー進入時や抜ける時の荷重移動などで大きく変わるのでしょうか? 一体他の人は車の中でどんな様子なのか・・・横Gがググッとかかって踏ん張っているのか、それとも悠然と運転しているのか・・・気になります。 よろしくお願いします。

  • 頭文字Dについて!!

    拓海と文太と高橋兄弟について興味を持っているんですが。 文太って昔走りやでその後ラリーやって、豆腐屋に落ち着くんですよね?全日本のラリーにでて優勝できるくらいの実力があるんですかね? そこら辺のことについて漫画で書いてあるんでしょうか?書いてないんだったらしげのさんには書いてほしいですよね。文太最強伝説として走りや時代からラリーやって引退するまでを単行本一冊で書いてほしいなー。拓海は、同じ道をたどって文太を超えていくんでしょうね。 高橋涼介は、赤城やサーキット、ジムカーナで走りこみすることでいろいろ覚えてうまくなったんでしょうか? 現実問題として拓海はWRCでれるんでしょうかね?そして啓介はF1?GT?DTM(ツーリングカーで一番レベルが高いと思われるから。)?に出れるんでしょうか? 拓海はダートは経験ないでしょうし、ブラインドアタックもラリーではつかえないですしね。個人的には、啓介がF1行くのは厳しい気がします。カートの経験もないし、チューニングカーのFDやらFCぐらいしかのったことなさそうですし。ハコ限定でいけばいけるかも。 拓海や啓介は現時点でWRCやF1、GT、DTMなどに将来いけると思いますか?涼介も加えて、3にんの長所、短所などをあげて、こうだから可能、ここが弱点だから無理だとか、弱点あるけどこうすれば可能とかご意見ください。漫画なんで作者しだいでどうにでもなるんですが。あえて妄想して考えてください。長所、短所を挙げるときの参考項目として、ブレーキング、アクセルワーク、ライン取り、コーナーの読み、タイヤの使い方、荷重移動(コントロール能力)、頭脳(どんなときでも冷静でいれるか、)、ハンドリングワーク、状況対応性(状況に応じて走り変えられるか、つっこみ重視の方がいいとか、立ち上がり重視にするとか。)判断力(すぐコースになれベストラップをつくれるか)などですかね。 ぼくと同じように頭文字D読んでるひと、暇があったら回答ください。よろしくお願いします。

  • 効果があった、また効果が無かった・・・

    TVで色々なCMが流れているので 買ってみて使ったけど効果が無かったもの 逆に期待していなかったけど効果があった このようにみなさんが感じたものって何かありますか ?

  • 効果→組み込みってどんな効果があるのでしょうか?

    パワーポイントはまだ全然使い慣れてないのですが、 デザインタブに、効果→組み込みと言うのがありますが、 これは何をしてるのでしょうか? 色々選んでいますが何も変化がありません。 挿入した図形に対しての効果が変わるのでしょうか?

  • 光っているような効果の付け方

    こんばんわ。下のサイトのナビゲーションの様に、ロールオーバー時に、光っているような効果を付けたいと思っています。この光っている様に見える、ボタンの周りのボケはFlashで作っているのでしょうか。それともPhotoshopの様なビットマップ系ソフトで作っているのでしょうか。一応Flashで、 [修正→シェイプ→ソフトエッジ]+レイヤーやアルファ設定などで挑戦してみましたが、下記サイトの様にきれいにボケませんでした(特に四隅が)。 他にはビットマップ系ソフトで(これはまだ試してません)、 きれいなボケを作ってgifやpngなどの透明背景の使える形式で書出して、Flashに持ってくるとかでしょうか。でもこれではかなり手間がかかりますよね。 みなさんはこの様なエフェクトを、どのような方法で制作されてますでしょうか。よろしくお願い致します。 PS. 「グラフィックソフト」というカテゴリに投稿しようか迷いましたがこちらにしました。 http://www.game-domain.net/

    • ベストアンサー
    • Flash
  • どちらも似たような効果に思えますが。

    モデルウォークスリムという商品と、パワースリムリングという商品のどちらを購入しようかで悩んでいます。 モデルウォークスリムの方は、ゲルマニウム+チタンが含まれたシリンコンを足の人差し指、中指、薬指にはめます。 パワースリムリングは、ゲルマニウムが含まれたシリコンを足の親指にはめます。 装着する指は全く違うのですが、効果はというと…、どちらの解説も似たようなことが書かれています。 一体、どちらを買ったらよいのでしょう。 購入の目安のようなものがありましたら、どうぞお教え下さい。