• ベストアンサー

ワイヤレスで2台の片方のPCはつながるのですが、もう片方のPCがつながりません

  現在中国のホテルで ワイヤレス(WIーHI)でインターネットに接続しています。  2台のPCを持って行ってるのですが、両方ともワイヤレスの電波は受信はしています。(右のアイコンは電波受信のマークを表示しています) しかしながら、片方はネットが表示されるのですが、片方は表示されません。  いろいろ、このサイトで検索して探したのですが、改善いたしません。  それで不思議な事に つながらないPCに有線のLANケーブルを接続すれば、ネットを表示いたします。  推測するところ、 (1) ワイヤレスの設定がおかしい (2)インターネットエクスプローラーの設定がおかしい と思いいろいろ試したのですが、 未だ改善しません。 問題点のヒントでも良いので、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.1

>PCに有線のLANケーブルを接続すれば、ネットを表示いたします。 であれば、(2)の可能性はないと思います >右のアイコンは電波受信のマークを表示しています 電波が受信できる=接続可能ではない ワイヤレスネットワーク接続の状態は[接続]となっていますか? セキュリティ設定されている無線LANの場合は電波が受信できても接続できない状態(IPアドレスが自動プライベートアドレス)になる場合があります。 ワイヤレスネットワーク接続のIPアドレス、デフォルトゲートウェー、DNSサーバアドレスが接続利用可能なPCと同じ状態(IPアドレスは最後の数値は違いますが)となっているか確認してみてください。

miyaarcus
質問者

お礼

ご丁寧な、回答ありがとうございました、つながらない方のPCのプロトコルが”IPアドレスを自動的に取得する”になっていませんでした、、 チェックを入れましたら つながる様になりました、  本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ワイヤレスの設定がおかしいか故障ですよ。 切り分けが必要でしょうね。

miyaarcus
質問者

お礼

ご丁寧な、回答ありがとうございました、つながらない方のPCのプロトコルが”IPアドレスを自動的に取得する”になっていませんでした、、 チェックを入れましたら つながる様になりました、  本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワイヤレスネットワークについて

    こんにちは。いつもお世話になっております。 ワイヤレスネットワークについての質問ですが、よろしくお願いします。 インターネットのワイヤレスネットワークをひいたのですが、ウィンドウズマシンはそのネットワークの電波を受信することが出来ません。 パソコンは購入時からワイヤレスランカードが内蔵されているタイプです。 同じ環境でMACのパソコンでインターネットの接続したところ、なんの設定もなしに接続が出来ました。 ウィンドウズのパソコンではどのような設定をすれば、インターネットにつなげることが出来るでしょうか? また、パソコン側から電波の受信一覧などを表示することは出来ますでしょうか? 使用環境 windowsXP SHARP Mebius(pc-AL70GZ) よろしくお願いします

  • 1台のPCで2つのワイヤレス接続を使いたい。

    sonyのvaioを使っていますが、職場と自宅の両方でワイヤレス接続でネットの接続したいのですが、1つのワイヤレス接続しか作れません。2つ作る方法はありませんか? OSは、XPHomeEです。ワイヤレスはPC内蔵のものを使用しています。 自宅で作成したワイヤレス接続設定が、職場で別のワイヤレス接続を設定した際に上書きされ、自宅では使用できなくなりました。自宅でLANコードに繋ぐのも何なので・・・。

  • 片方のPCが繋がらない・・・

    もう片方のPCで接続しています。 同じモデム・ルータを使って2台のPCでインターネットをしてたんですが 昨日急に片方のPCが接続できなくなりました・・・ 似たような質問があって QNo.2094658の回答を参考にいろいろためしてみたけどだめでした;; 修復ボタンを押すと 「次の操作を完了できなかったため、問題の修復を完了出来ませんでした IPアドレスの更新」と表示され デスクトップ右下の ワイヤレスネットワーク接続のアイコンにカーソルをあわせると 「接続状態 限定または接続なし」 Mr.WLANerにあわせると 「DHCPアドレスを取得できませんでした」 と表示されます どうすれば接続できるんでしょうか?;; 接続できないほうのPCはWindows XP FMV-BIBLO NB55M モデムはMegabit Gear TE4121C ルータはWNーB11/BBRH です

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ワイヤレス 接続できているのにつながりません

    ノート型PCでワイヤレスでネット接続したいのですが、 ワイヤレスでネットワーク接続ができているのですが、 インターネットエクスプローラーを立ち上げるとつながりません。 ケーブルテレビ会社とネット契約をしており、 無線LANのルーター(海外から持って帰ってきたものです)をつないでいます。 有線では問題なくつながります。 同じPC、ルーターを使い、 実家(別のケーブルテレビ会社)では同じ接続方法で ワイヤレス接続が問題なくできています。 PC側の設定も特に変えていません。 問題として、何が考えられるでしょうか。 いろいろと検索してみたのですが、 素人のためよくわかりませんでした・・ わかりやすく教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ワイヤレスインターネットアクセスについて

    ワイヤレスでインターネットを使用しています。 WINDOWS7で右下の電波表示マーク(階段みたいなもの)をクリックすると、 添付画像のようなダイアログが出てきますが、 それを見ると接続はされていて問題はないのですが、電波マークのところに ビックリマークが付いています。 特に家で使用している分には無線ネット接続出来ていますが、 外で無線でネットを使用としても、PCの方で電波を感知しないらしく、 ネットに繋ぐことが出来ません。 何か設定が間違っているのでしょうか? もし解決方法が分かる方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。

  • ワイヤレスネットワークには接続できたけど、ネットに繋がらない

    こんばんは。ここ最近、どうしてもワイヤレスでネットを繋ぎたく、日々奮闘しています。 ここの質問を見たり、質問してみたりしていろんな設定を触ってみたのですが、 今、現在の状態はPC右下のワイヤレスネットワークに接続のマークに やっと×印が消え、接続状態になりました。 しかし、ネットには繋がっていないのです。(今は有線で使っています) ワイヤレスネットワークに接続できているということはインターネットができるということではないのですか? 説明ベタでわかりにくいかと思いますが、なにか解決に繋がるヒントをください。

  • 範囲ないにあるワイヤレスネットワークが、PCの種類(Wireless cardの種類)により異なります。なぜ?

    ザイヤレスネットワーク接続画面に表示される「範囲ないにあるワイヤレスネットワーク」が、PCの種類(Wireless cardの種類)により異なります。 2台のパソコンがあります。「範囲ないにあるワイヤレスネットワーク」には2台ともほとんど同じものが表示されるのですが、片方には表示されて、片方には表示されないワイヤレスネットワークがあります。 また同じワイヤレスネットワークに接続していても、接続スピードが異なります。なぜでしょうか? 同じPCでも、Wireless cardの種類や性能が異なるものを使用すると、同じワイヤレスネットワークに接続した場合でも接続スピードは変わるものなのでしょうか? 使用場所はアメリカのニューヨーク。OSはWindowsXP日本語版です。

  • ワイヤレス接続

    ノートパソコンでワイヤレス接続を組んでいますが、マンションのせいか、違う、電波がPCに入ってどちらの接続しますかって表示され、接続が切れてしまいます。 他の人の電波をPCに入れないようにできないですか? OSはXPです。 また、ワイヤレスの速度が著しく遅くて困っています。フリーソフトのNetTuneを使って設定をしましたが 他の無線はそこそこなのですが、バイオのPCG-GRT99S/Pだけが、0.56しかいきません。なぜでしょう。

  • ワイヤレスが繋がらない!

    ワイヤレス接続について。 家には2台のPCがあります。(共にDELLのXP) 2台ともワイヤレスで接続させたいんです。 モデムが一台、親機が一台、そして子機がそれぞれ一台ずつで計2台。 子機は同じ商品を使ってます。設定も同じようにしたつもりです。 でも、なぜか一台は繋がってもう一台は繋がりません。 繋がらない方のPCのが親機の近くにあるし、電波が届いてないわけではありません。 繋がらないといっても、一応「接続されました」という表示は出ます。 『状態』を見ても一見接続されてそうな感じです。 でもインターネットには繋がりません。 MACアドレスフィルタもやってません。 何が考えられるでしょうか? 親機はNECのワープスターです。 繋がらない方はhttp://web.setup/の設定画面にも行けません。 どんな風に説明すればいいかわからなかったので、かなり大まかにしか書けてないと思いますがお願いします。 何かあったら聞いてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • すでにネットにつないであるPCからもう一台のPCにワイヤレスでネットを繋ぎたいのですが、方法がわかりません。

    はじめまして。現在、デスクトップのパソコンでインターネットを使用しています(ワイヤレスではなく、ケーブルで接続しています)が、デスクトップのPCは家族との共有物なので、自分用のノートPCにもインターネットをつなぎたいと考えています。 でも、手順がちんぷんかんぷんです・・・。 無線LANを用いて、デスクトップのネット回線をノートPCにもつなぎたいのですが、手順(購入しなければいけないもの、必要な操作etc)を教えていただけるとうれしいです! ノートPCのほうには、ワイヤレスネットワーク接続のアイコンがでてきますが、「接続していません」という言葉と、×印が表示されます。 似たような質問がないか探してみましたが、専門用語がわからず、初歩的なところから説明している回答も見つけられなかったので、質問させていただきます。 説明が足りずに恐縮ですが、PCオンチの私を救ってくださる方、 どうぞよろしくお願いします!