将棋盤の材質:新カヤとヒバの特徴の違いは何ですか?

このQ&Aのポイント
  • 将棋盤の材質には新カヤとヒバがあります。
  • 新カヤは経年で黒くなる特徴がありますが、ヒバは美しい見た目があります。
  • ネットでの価格比較では、新カヤとヒバの差はあまりない場合もありますが、ヒバの方が買い得と言えるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

盤の材質 新カヤとヒバの特徴の違いは何ですか?

子どもが将棋に興味を持ったので、ほとんど未経験の私も 勉強しながら将棋をやりたいと思っています。 将棋盤をネットで購入しようと考えています。 材質は、新カヤかヒバが手ごろかなと考えています。 「新桂」は経年で黒くなってくるということなので、 今考えているのは材質が「新カヤ」か「ヒバ」の、等級が「竹」の 卓上盤の10号です。 質問です。 ネットで調べてみると、新カヤよりヒバのほうが上位に位置すると思ったのですが、間違いないでしょうか? ヒバの方が写真を見てみると見た目が美しいような気がしますが実際のところはどうですか? ほかにどのような特徴がありますか? 同じお店で、この新カヤとヒバの竹で、それほど価格に差がない(新カヤが2600円、ヒバが3500円)場合があるのですが、この場合、ヒバのほうが買い得ということなのでしょうか? なお、駒は彫り駒がいいのですが、略字がいやなので予算が合わず、 判押しの普及タイプを考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.1

こんにちは! 新カヤは,外材で,ホンモノのカヤではありません。似たような木材を新カヤと称しています。ヒバは香木(こうぼく)ですが,個人的には将棋盤に向いていると思いますが,硬度に難があります。 ただ,初心者が板盤を購入するなら,ごく一般的な普及品のもので充分です。サクラ材とか合板の1,000円程度で充分です。駒は,印刷駒よりも,樹脂(プラスチック)の方が肉厚で指しやすいですよ。 ご質問者様のいう商品は,低価格帯のもので安い,高い言うレベルではないようです。ただし,低価格だからまずいというものではありません。  ちなみに私は,自分で造った盤駒を使用しています。オーダーメイドですが,材質は安価な物を使っているので,案外,安いですよ。  結論として普及品で充分です。初段とか有段者になったときに,少し良いものを整えたらよいと思います。  子供さんが使うのですから,駒を失くしたり,かじったりすることも想定しておきましょう!

pb353578
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にになりました。 ヒバは柔らかめということですね。 検討の参考にいたします。 駒はアドバイスのとおり、プラスチックにすることにしました。 プラスチックは最初は選択肢には入っておりませんでした。 指しやすい方がいいので、プラスチックにします。 オーダーメイドの駒というものもあるのですね。 子どもが将棋に予想以上に凝るようだったら 用品もステップアップしようかなと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分が使っている将棋の駒と盤の材質が気になります。

    閲覧ありがとうございます。 自分は将棋を指す時に盤と駒を使っているのですが、使用している駒と盤の材質が最近気になります。 駒はオークションで購入し、盤はリサイクルショップで購入しました。 駒は大王作の上彫りだというのはわかるのですが、材質は何材でしょうか? 今まで使っていた安い木製の駒とは明らかに重さも硬さも違うので、これが黄楊なのかな?と思いつつも本物の黄楊を触ったことがないのでわかりません。 箱は「天童特産 御将棋駒」の金色のシールが貼っているやつです。 盤の方は、色合いから桂かな?と思っていますが、あってますでしょうか? 鑑別できる方、教えてください。

  • 将棋盤の材質の見分け方

    最近、知人から5寸盤を譲り受けました。材質は不明とのことです。 大雑把に言って、本カヤ、桂、新カヤの3種類くらいしかないと思いますが、私見では、新カヤは色が「黄色っぽくて、明るい色」という印象を持っています。その点では「新カヤ」ではないだろうな、という感じは持っていますが、本カヤと桂はどちらも茶色っぽくて同じような感じという印象しか持っていません。 おそらく「見る人が見れば」一目瞭然で分るのだろうと思いますが、「見分け方」を教えて頂けるとありがたいです。 「においも全然違う」との話を聞いたこともありますが…

  • 将棋盤について

    将棋盤が欲しいのですが、売ります買いますで柾目の盤の交渉をしています。 ただ売主と家が近くないので直接盤を見ることが出来ません。どなたか桂とカヤの盤を外観からだけでも判断できる方法をご存知ありませんか。よろしくお願いします。

  • 将棋盤を買いたいのですが

    将棋をちょっと覚えようと思っていましてまず将棋盤と将棋の駒を買いたいのですがどこに売っているのでしょうか?。ネットで買うよりやっぱり実物を見て買いたいのです。あと将棋盤を選ぶ時に注意すること(大きとか)はありますか?。

  • 将棋盤の白いもの

    将棋盤の上に、一晩時間がたったら、薄い白いものが付きます。 盤は中国製の1寸盤で、駒は1500円のプラスチックです。 駒が削れてくるのでしょうか? たまに駒をどけて柔らかい布で拭きますが、また付いてきます。 白いものの正体は何ですか?

  • ひとまわり大きな将棋盤はどうでしょうか?

    こんにちは! 将棋を楽しみながらも職団戦で勝つことを無上の喜びとしている55歳の者です。 囲碁・将棋の愛好者の皆様にお伺いします。 将棋盤や駒の大きさは昔から決まっていますが、なんか小さいような気がして、以前、自分で碁盤サイズの卓上将棋盤と駒を作ってみました(外注ですが)。碁盤サイズにした理由は、肩幅くらいが手の動きからちょうど良いかなと思ったからです。肩幅以上の大きさの将棋盤は体が忙しくて、スポーツになるかも。 それで現在は、自宅での研究用はその自家製の将棋盤で指し、道場や大会は従来の将棋盤で指して、別に不自由はありません。しかし、人間の肩幅サイズの将棋盤があっても、かえって考えやすい、あるいは見やすいという気がするのですが、囲碁・将棋愛好者の皆様のお考えをお聞かせください。

  • 盤・石・駒の手入れの方法

    最近はあまり使用していないのですが、会議室の片隅に娯楽用(過去は、稀にお客様とのお相手用)のために将棋盤・碁盤(駒・石を含む)を保管しています。 どちらも30~40年ほど前に購入したと思われる桂の3寸盤です。 桂盤ゆえ経年によるくすみ(黒ずみ)もあるのでしょうが、これまで全然手入れをしていなかったようで、全体に薄汚れています。 石・駒についても同様で、油分というよりは埃と手垢・皮脂と思われるものでベタベタとしています。 (こちらは、主に碁石です) 現在、私が仕事の片手間に手入れを仰せつかったのですが、冒頭に記したように使用頻度が少ないため、抜本的な手入れ(専門業者に修理に出す等)は行うつもりはなく、「みっともない」状態を解消する程度に手入れしたいと思います。 盤・駒の手入れの方法は、一般には布でから拭き(ごく少量の椿油)するのが無難と思いますが、それではあまり改善しませんでした。 また、碁石については、ガラス製であればいっそ石けん洗いしてもよいと思うのですが、那智黒・蛤製の場合はどのようにすればよいのでしょうか。

  • 将棋盤の汚れの落し方あれば教えて下さい。

    将棋クラブで使用している4寸盤ですが、使い込んでいるので黒っぽい汚れがついてしまいました。 力をいれてもカラ拭きでは到底落ちません・・なんとか少しでも綺麗にしたので何かクリーニング方法ありましたら教えて下さい。 盤の材質はよく判りませんが桂?か・・白っぽいものです。

  • 将棋盤の升目の大きさと駒の大きさについて

    将棋盤の升目の大きさと駒の大きさについて こんにちは。 今まではおもちゃの将棋盤と駒を使っていたのですが、 この度ちょっと高い盤と駒を揃えようと思いました。 それで将棋連盟のオンラインショップを見て、 以下の商品を買おうかと思いました。 駒 http://item.rakuten.co.jp/shogi/349537/ 盤 http://item.rakuten.co.jp/shogi/413415/ 駒台 http://item.rakuten.co.jp/shogi/332015/ ただ、升目の大きさと駒の大きさが 一致しているのか不安です。 例えば升目よりも駒が大きすぎて、升目から はみ出てしまうようでは困るので……。 駒台に関しても、盤に対してあまりにも大きすぎるとか、 逆に駒台が小さすぎるようではちょっと嫌ですよね…。 こういうのって大丈夫なんでしょうか? 標準規格みたいなのあるんでしょうか? というか、この質問を将棋連盟に問い合わせても 返事が返ってこないのですが、将棋連盟の オンライショップ自体まともなのでしょうか? 何かご存知の方アドバイスよろしくお願いいたします

  • 将棋の駒を買いたいのですが…

    将棋駒を買おうと思っています。祖父が亡くなり、桂の五寸盤をもらいました。駒は紛失したそうです。今私が持っているのは、恥ずかしながら、プラ駒です。足付き盤に見合うような駒を探しています。自分としては、予算2万円前後で、ツゲ駒(シャムツゲではなく)で、機械彫りではない、手彫りの駒を探しています。書体は、一字書の朱裏を探していました。 そこで質問なのですが、 将棋に詳しい人からすれば、一字書の駒というのは、子供が使う駒というイメージの物なのでしょうか? そして、機械掘りではなく、2万前後で買えるような、手彫りの掘師の方々を教えて頂けないでしょうか?別に一字書でなくても教えて頂きたいです。 私の棋力は、24で5級です。プラ駒でも十分というような腕しかありませんが、どうしても欲しいです。どなたか詳しい方お願い致します。