• ベストアンサー

ネットの申し込み 電話でクレジット番号を聞きますか?

hikaridenwの回答

回答No.3

NO.2の方が言われるように、電話口でカード情報を伝えること自体は珍しくないと思います。 ただし、それは相手がプロバイダなどであれば… のお話で、質問には >その後工事の担当業者から工事日の連絡があった際に~  とあり、工事業者がカード情報を聞いてくるというのは腑に落ちません。 その電話の相手は「工事の担当業者」ではなく、フレッツの受付センターかプロバイダだったのではないでしょうか?                            

sabatosuku
質問者

お礼

ここでまとめてお礼をいたします。 契約は取り消しました。カードに対して不安が残ったからです。 みなさんお返事ありがとうございました。大変参考になりました。 ポイントはみなさんに上げたいのですが先着順にしました。

関連するQ&A

  • クレジットカード申込み時の電話番号について

    我が家に居候中の妹が私の携帯番号をクレジットカード申し込み時に記入しました。 この場合現在私が持っているクレジットカード、同居している婚約者の所有しているクレジットカードに何か影響はありますでしょうか? 事情があり現在妹が我が家に居候中です。 来週入籍予定の婚約者、私、妹で暮らしています。 その妹が昨日初めてクレジットカードをネットで申し込んだのですがその際に私の携帯番号を記入したそうです。 理由は妹はPHSを使用しており勤務地が田舎なのでほぼ圏外であること、電話がかかってくれば取り次いでもらえばいいと思ったそうです。 わが妹ながらなぜこんなことをしたのか驚いています。 現状では、 同住所、同電話番号で同姓の私と妹がクレジットカード登録(妹は申し込み中、私は所有)。 同住所で別姓の婚約者がクレジットカードを所有。 来週入籍し新婚旅行に行きます。 今クレジットカードが使用できなくなると困るので凄く不安です。 このような場合私や婚約者のクレジットカードへ何か影響はありますでしょうか? 私、婚約者ともに返済が滞ったことなど一切なく7~8年カードを所有し毎月4~5回使用しています。 おそらく何かあれば携帯へ電話がかかってくると思います。 その際に事情を説明すれば大丈夫なのか、それともカードを強制解約などの影響が出るのか考えても仕方がない事ですが不安です。 何か少しでも情報があればと思い質問させていただきました。 ご回答よろしくお願い致します。

  • クレジット番号

    ネットショッピングでは クレジットカードを使うので フォーマットにクレジットナンバーを打ち込む のは抵抗はないのですが 電話にてクレジット番号を伝えるのは問題はないのでしょうか? 旅行の予約の際に支払いで銀行振り込みかクレジットカード払い を選べるのですが ナンバーをつたえるのは 何か問題ないのでしょうか? 電話というのはなにか抵抗あるのですが変なトラブルないのでしょうか? 電話でのクレジットカードの使用についての 留意事項は何でしょうか? 銀行振り込みにすれば良いのでしょうが できればクレジットカードを使いたいもので・・・

  • クレジットカードのセキュリティ(郵送・電話)

    ガス料金をカード払いにしたいと言ったところ、 公共料金の引き落としの申込書に、カード番号と有効期限を書いて返信用封筒に入れて郵送してくださいと、書類がきました。 また、カード会社の家族カードを作りたいと言ったところ、申込書にカード番号と新規の暗証番号を書いて、返信用封筒に入れて郵送してくださいと、書類がきました。 どちらも、クレジットカード番号や暗証番号などを書く欄には、セキュリティシールを貼るようにとされていますが、そもそもこの返信郵便物が盗まれたら意味がないと思いますが、どうなんでしょうか。 セキュリティが心配だと言うと、どちらもこの方法しかないと言います。 ポストに入れてしまえば、安全なのでしょうか。。 また、クレジットカード会社への問い合わせなどのときに電話でカード番号を言ってくださいと言われますが、電話ってセキュリティは大丈夫なのでしょうか。

  • 電話とADSL申し込み

    引越しを機にADSL申し込もうと思っています まず電話新設工事の申し込みをし、その申し込みを インターネットで行ったのですが、このとき電話番号が 選べて、その番号を元にADSLの工事やプロバイダーの 申し込みをしてしまいました。 まだ電話工事もすんでいないのに ADSL、プロバイダー申し込みをしたのはまずかったでしょうか? おそらくADSLの工事よりは電話新設工事の方が早くなると見こんで申し込んだんですが・・・。

  • クレジット番号

    インターネットショッピングの決済はクレジットカードが使われますね。それにはクレジット番号が使われます。番号はカードに打ち込まれてますが店で購入したりする際も店員などに見せたりして一般的に見られてますが不正利用されることはないですか?ネット上で取引のときも相手に番号がわかるのですか?

  • クレジットカードの申し込みについて

    クレジットカード付帯の海外旅行保険がほしくて、 クレジットカードを一度に3枚申し込みました。 ですが、勤務先電話番号を自分のいる支店ではなく本店を書いたためか 審査に通りませんでした。しかも、一度に複数枚申し込むのも 審査に落ちる要因であるとも知りませんでした。 勤務先電話番号のせいで審査に落ちたと思い、電話番号を入れなおして 再度3枚申し込んだ後に、複数枚同時に申し込むのがいけないと知りました。 こういう申し込みの履歴は、信用保証会社?に残るのですか。 私は今後クレジットカードを作りにくくなるのでしょうか? 収入もちゃんとあるし、債務の問題なんかとは無縁なんですが、 審査に落ちたのでショックなのですが、、、どうすれば良いのでしょうか。

  • クレジットカードの電話番号が全然見つからない。

    よろしくお願いします。  クレジットカードをショッピングに導入したいと思っているのですが、JCB・ビザ・マスターカードなどの電話番号を各ホームページにて調べたのですが、全然見つかりません。なんで電話番号を書いてないのですかね?   どなかたそれぞれの電話番号を知っている方いらっしゃいませんか?電話番号を書くとまずいので電話番号がまとまっているサイトなど紹介してくれるとうれしいです。  よろしくお願いします。

  • 申込書に記入する本社電話番号について

    クレジットカードを初めて作ろうと思い申込書を書いています。 『お勤め先』の記入について質問です。 勤め先と所在地は本社のものを書くつもりですが、『本社電話番号』とは受付と人事の番号どちらを書くものなのでしょうか? また、『設立年月』『資本金』『従業員数』等の記入もありますが全く知らない場合、無記入でも大丈夫でしょうか?

  • アマゾンの商品決済のクレジットカードの番号について

    今現在予約している商品の発送方法を商品代引きからクレジットカードの支払いに変更しました。ネットでのクレジットカード払いに多少不安があり、カード番号を全部入力してしまうことを出来れば避けてクレジットカード払いをしたいと思っております。アマゾンのカード決済では下五桁の番号入力後、カスタマーセンターの電話番号が出てくるのでその番号に電話後、カード番号を教えるという方法がありますがそこで質問です。 1・カスタマーセンターの番号は何処に表示されるのでしょうか? 2・一度電話してカード番号を教えてしまえば次回からのカードでの支払いはクレジットカード番号の入力及び電話の作業をもう一度する必要があるのでしょうか? 以上二点の疑問がありますので解る方教えてもらえないでしょうか?

  • クレジットカードの番号を電話で伝える事

    こんにちは。 今トランクルームを借りようと思っていて、分からない所があったので電話で問い合わせたら、 このお電話でも申込み出来ますよと言われたのでお願いしようと思ったら、 クレジットカードで支払う場合カード番号をオペレーターに伝えて代行で登録になります。 と言われました。 番号を伝える!?えー!!と思い、ちょっと検討します・・・。と言って電話を切ったのですが、オペレーターにカード番号を伝えて決済するっていう方法は普通にあるのでしょうか? 恐らく有効期限とかセキュリティコードとかも言わないといけないんですよね? 普段インターネット上での買い物ばかりで、電話で申し込みという事をした事が無かったので戸惑ってしまいました。 でもよくよく考えると、ネットショッピングだってセキュリティ掛かってますと言われても誰が見てるか分からないし、結局危険性は一緒なのか?と思ったり。 余談ですがそのオペレーターは電話を切ろうとするとぐいぐい来てなかなか切らせてもらえませんでした。余計に教えたくないような印象でした。