• 締切済み

PCの調子が悪くなって困っています。

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

これだけでは判断できないです。 ウイルスチェックをしても問題がないようなら パソコンを再セットアップした方が良いです。

noname#72961
質問者

お礼

わかりにくい表現ですみませんでした。 ウイルスチェックしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PC初心者なので教えてください。

    PC初心者なので教えてください。 (VGN-NS52JB)を使ってます。 以前はPC画面の明るさや音量を調節する時に「Fn」というボタンを押しながらF3~F6を押して調節してましたが、 一昨日からそれが利きません。 ヘルプで見ても 「一時的に明るさを調節するには FnキーとF5キーやF6キーを組み合わせて、液晶ディスプレイの明るさを調節できます。 Fnキーを押しながらF5キーを長押しすると、画面が暗くなります。 また、Fnキーを押しながらF6キーを長押しすると、画面が明るくなります。 このコマンドを実行すると、数秒間だけ明るさ表示が表示されます。」 となってますが、これをしても全くできない状態です。 壊れてしまったのでしょうか? どうしたらできるようになるか教えてください。よろしくお願いします。

  • PC画面の明るさ

    PCの画面がまぶしいのでFuを押しながら F8,F9を押して、明るさを調節しても出来ません。Fuを押して、音量の調節はできるのですが、画面の明るさの調節が出来なくなってしまいました。ただ、音量の調節は出来ますが、表示は出なくなってしまいました。 そもそも、PCが壊れてしまい、買った当初の初期モードに入れ替えをしてから、こうなってしまいました。 PCはXPで「windowsキー(旗がプリントされているキー)」を押しながら「u」を押すと「ユーティリティマネージャ」が起動しまするので「スクリーンキーボードは実行されていません」を選択し「開始」ボタンをクリックして、画面に表示されたキーボードで「Fnキー」をクリックしたあとに、キーボードの「F8/F9」を押すと直るとの アドバイスを頂きましたが、スクリーンキーボードに「Fn」のキーが表示されません。 また、スタートの「アクセサリー」から「システム復元」から入ってから直してみようとも思ったのですが、いつのところから復元していいのかもわかりませんし、全部英語表記でどれがどれだかわからない状況です>< PCの画面がまぶしくて頭が痛くなってしまいます>< ご存知の方、どうかお願いします。

  • 音量・明るさの画面について。

    Fnキーを押しながらF8・F9キーで明るさが、Fnキーを押しながらF10・F11キーで音量が調節でき、そのとき画面に現在の明るさ(音量)の状態を表す画面(?)が表示されていたのですが、ある日突然表示されなくなってしまいました。 それを参考に調節していたので、かなり困っています。 どうすれば表示されますか? ちなみにNEC、LaVie、WindowsXPです。

  • PC画面の明るさ調節

    FUJITSUのFMV-655(windows2000)という ノートパソコンを使っているのですが、明るさを調節しようと Fnキー+F6、F7を押していたのですが画面を暗くすること は出来たのですが、明るくすることが出来ません。 どうすればいいのでしょうか?

  • PCの調子が悪い

    機種:IBM ThinkPad240(15J) OS:Windows2000 メモリ:256MB(増設) インターネット:無線USB 最近から、起動時に40秒程ピーピーピーピーとビープ音がなるようになり(そのあとは正常に起動できます)、起動しても、スタンバイや折りたたんだりすると、"↓"キーが連打状態になり、キーボードのキー配列もおかしくなります。 (BIOSの初期化をしてみましたが、ダメでした。) 例:J→5、K→F1 (この時、NumLockやFnキーは効きません。) どうすればいいか教えて下さい!

  • モニターの照度調整

    ディスプレイの明るさが調節できません。Fnキーを押しながらF8・F9キーというをやっているのですが、まったく反映されません。画面が明るすぎて困っております。対策があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの画面が明るく出来ません

    現在使用しているLenovoのThink Padについて質問です。OSはXPです。 本日、起動してみると何故か画面が暗いままで、しばらく放っておいても一向に明るくなりませんでした。 今まで起動後に画面が暗くなることは頻繁にあり、そういったときは放っておいたら勝手に明るくなったり、またはFnキー+F8キーを押して明るさを上げていました。 しかし、今日はいつものようにFnキー+F8キーやF7キーを押しても明るさが一向に変わらず、しかも画面には、いつも明るさを変えるキーを押した際に表示される、明るさのバーも表示されません。 Fnキーや、F7、F8キーはそれぞれ単独で押すと、そのキーを働きをするので、これらのキーに異常があるというわけではなさそうです。 また、過去に質問を参考にプロパティの画面の設定から明るさを変えようとしても明るさは一向に変わりません。 起動した際に「Think Pad」とロゴが表示されるときは、キチンと明るく表示されるので、バックライトが故障しているというわけではないと思うのですが・・・。 画面が暗いとき、画面を明るくする方法というのは、他に何かないでしょうか?

  • dynabookのノートPCで・・・

    よろしくお願い致します。 使用PC:dynabookノートPC C7/212PMEW 会社でまったく使われていませんでしたので、専用PCとしてかりました。 なので、まだ慣れていないのもあるのですが、下記の2点の操作をいろいろと調べてみましたがどうしてもわりません。 1.ScrollLockの解除 ※それらしいキーが見つからず困っています。特にエクセルで編集するときなど十字キーを押すとページごと動いてしまう。 2.Fnキーがきかない?? 画面の光度を落とそうとFnキー+F6を押しても下がらない。 F1~F12までも同様にうんともすんとも言わない。 ※ただしFnキー自体が壊れているなどはありません。アプリケーションのショートカットキーとしてちゃんと使えるため。 どなたかご存知でしたら、何卒ご教授下さい。

  • ノートPCで映像の出力先が勝手に変更されてしまいます

    DELL製ノートPCの INSPIRON 6400(windowsXP professional) を 使用しています。 特に設定をいじったわけではないのですが、 使っている最中に突然液晶画面が真っ暗になってしまうようになりました。 CRTディスプレイに映像を出力してみると、そちらにはちゃんと画面が表示されています。 「Fnキー」+「F8キー」を押すと液晶画面にも表示が戻ってくるので、液晶画面の故障ではないようです。 どうやら勝手に映像の出力先が変えられてしまっているようです。 「Fnキー」+「F8キー」を押して元の状態に戻しても、数秒~数十秒後にはまた液晶画面が真っ暗になって、映像の出力先がCRTディスプレイになってしまいます。 CRTディスプレイを接続しない場合でも同じように画面が真っ暗になってしまいますが、更には「Fnキー」+「F8キー」を押しても2度と液晶ディスプレイに表示が戻ってこなくなるようです。 どうすれば、勝手に映像出力先が変更されない状態に戻せるのでしょうか? どなたかご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • ノートPC キーボード故障!?それとも設定ミス??

    富士通のFMV-BIBLO NB18D/Aを使っているのですが、キーボードのページダウンと右の矢印のキーが動かず、FnキーとF8(F9も)キーの同時に押しても、音量調節の表示が出ず、AltキーとCtrlキー(左右両方)とDeleteキーを同時に押しても画面の表示が変わらなくなってしまいました。これは故障なのか、それとも設定なのか、どちらでしょうか!?