• ベストアンサー

ウィルスバスター2008 が広告を表示して困ってます。

minatonoの回答

  • minatono
  • ベストアンサー率41% (19/46)
回答No.2

ウィルスバスター2008のメイン画面を表示させて「アップデート/その他」をクリックします。ポプアップメッセージなどの設定をクリックします。「緊急時などに表示」にマウスでスライダをクリック移動させれば表示jしなくなると思いますが?!

Daogouzaka
質問者

お礼

早速のレスありがとうございます。 なるほど、これはウィルスだけのポップアップだけではなく、広告も含んでいるわけですね。早速変更して様子を見てみたいと思います。

関連するQ&A

  • パソコンに出現中のウイルスバスターの広告

    ノートパソコンで、WindowsVista、プラウザはWindows7, を使っています。 3日前から右下に「ウイルスバスター2009 パソコン初心者~中級者のお客さまにうれしいお知らせ!」という7センチ位の広告が出現し消えず、邪魔で困っています。 どうしたら消すことができるのでしょうか?ウイルスバスターとは3年契約してるので、まだ期限は切れません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスターが上手く行かない

    ウイルスバスタークラウドを導入しています。これは3台までのPCやスマホやタブレットに入れる事が出来ます。今現在、PC2台に入れていて、スマホmoto g24に入れるのに非常に苦労しています。トレンドマイクロのチャットサポートに3回訊いていますが解決していません。 スマホに体験版をインストールし、PCのライセンスを移行すれば良いのは理解していますが、如何してもその移行の画面が出て来ません。スマホの設定画面では『トレンドマイクロアカウント』としてPCで作ったマイクロソフトアカウントが表示されています。 多分、相当やっかいな質問になると思います。同じくアンドロイドにウイルスバスターを導入している方でないと難しいかも知れません。同じ境遇で体験された方、もしくはこの様な業務に携わった事がある方からの回答を望みます。以上宜しくお願い致します。 ※ スマホは有効期限が体験版のままになったおります。設定の方も当然、体験版と表示されています。

  • ウイルスバスター2006について

    ウイルスバスター2006 自動更新されています。 有効期限 2009.10.31 無料ブログ(私用のページ)の宣伝広告の部分に、下記の表示が 張付いていて(ブロックされている)いるのですが。 別の私用のページもブロックされていて、更新できない状態。 ウイルスバスターにて、例外設定するも受け付けない。 サーバーに質問する回答も得られず、 (サーバーのページにも同じように張付いている) このWebサイトには、有害情報が含まれている可能性があります。 安全のため、このWebサイトへのアクセスをブロックしました。 このWebサイトにアクセスしても問題ない場合は、ウイルスバスター2006のメイン画面で [有害情報/詐欺への対策]→[URLフィルタ] を開き、例外Webサイトを登録してください。 どうすればいいのか、途方にくれています。

  • ウィルスバスター2006

    の月額版を使用してます。ネット立ち上げると 画面に「ウィルスバスター月額版 のサービスは解除されています」と出ます。 ウィルスバスターの方を立ち上げると 「有効期限」が「期限切れ」になってます。クイックすると「シリアル番号は解除されてます」とでます。 いろいろ 試してみましたが シリアル番号 を入力するには?どうしてらいいでしょう。。。 一度 完全にサービス解約してから 改めて またインストールした方が手っ取り早いでしょうか。

  • ウィルスバスター更新について

    トレンドマイクロのウィルスバスターを使用、間もなく有効期限が切れるので本日コンビニで更新手続きの支払いを済ませました。 自分のほうで何か設定とかしなければいけないのでしょうか? 支払い後、ウィルスバスターの「シリアス番号の確認」をしたら有効期限が2016年1月31日まででした。 家に帰ったらメールで「ウイルスバスターライセンス契約更新 手続き完了のお知らせ」との受信が届いておりました シリアス番号の確認で有効期限が2019年になるにはしばらく時間がかかるのでしょうか?

  • ウイルスバスターのライセンス期限

    ウイルスバスターのコーポレートエディションのライセンスを取得しています。 (3年間の使用ライセンスです) 当時のコーポレートエディションがWindowsVistaに対応していなかったため、ウイルスバスター2007の体験版をダウンロードしインストール。 コーポレート版のライセンスキーを入力することで本製品として使用していました。(パターンファイルは現在も最新に更新され続けています) そこで質問なのですが ・ウイルスバスター起動画面で   「オンラインユーザ登録」 有効期限2017/**/** (**には数字が入ります) と、表示されています。 10年も更新し続けられるということなのでしょうか? オンラインユーザー登録が出来る期限が10年間とも思ったのですが、 ユーザー登録をしていなければ、本製品として使用できないハズ (パターンファイルが更新できない)と考えてしまいます。 この表記はいったい何なんでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えください。 よろしくお願致します。

  • ウィルスバスターの広告って詐欺じゃないすか?

    更新を迎えるたびに 『軽快! ウイルスバスター2009なら、パソコン操作がサクサクできる!』 のような次バージョンの宣伝文句がでるのでこんどこそは快適に使えるのだろうなと思い更新しますが、毎度毎度快適どころかめちゃめっちゃ重くなり詐欺にあったような気になります。 これって誇大広告にはならないのでしょうか? あまりにも腹が立って問い合わせようと思い電話番号を探そうとHPに行ってもログインしないと行けず、そのログインもHP上からログイン画面になかなかたどり着けないし、めちゃくちゃ不親切でわざとたどり着きにくくしているようにしか思えません。 表景法違反とかにならないのでしょうか?

  • ノートンからウイルスバスターに替えたら・・・

    PC関係にそれほど詳しくないので、教えてください。 今までノートンインターネットセキュリティ2008を使っていましたが、期限が来たため、軽くて速くなったと宣伝しているウイルスバスター2009の方が少し安かったのでこちらに替えましたところ、インターネットをしていて、次の画面に進んだり、元の画面に戻したりといったスピードがやたらと遅くなった気がするのですが、これはノートンとウイルスバスターの性能の差なんでしょうか?

  • ウィルスバスターお試し版

    ウィルスバスター2008のお試し版を利用していたのですが、10月12日で期限が切れました。 今はノートンを使っているので更新する気はないのですが、画面右下に「まもなく使用期限です」という警告がパソコンを開くたびに出て困っています。 どうすれば出なくするようにできますか??

  • ウィルスバスターの更新できたか分かりません。

    ウィルスバスターの更新料の振込み用紙が来たので、払い込みしたはずなのですが、 画面の右下に「ウイルスバスターの更新期限がもうすぐ切れます」のようなメッセージがたまに出ます。 自分でパソコンで更新の手続き何かしなければいけないのでしょうか? 更新されているか確認することは出来るのでしょうか? ちなみに、メールアドレスとパスワードが分からなくて、ウィルスバスターの画面にログオンできないのです。 何か確認できる方法ありますか? 宜しくお願いいたします。