• ベストアンサー

面影を今も探してる…?

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.2

面影と言うかね、その前回の淡い恋をまだ整理できていないが故に、それをどうにかしたい気持ちが結果的に目の前の人にもその引きずった気持ちを重ねてしまう対応になっているだけなんじゃない? 踏ん切りがついてないんですよ。失恋を失恋と捉え切れてない。 自分の中で高めた部分が大きいだけに特にね。 その失恋が過去として整理できた時に、貴方は自然に目の前の相手を見れるようになりますよ☆

i_kou_love
質問者

お礼

あ、なるほど^^ まだ整理が出来てない…ということは結局、もう恋心はなくても まだ心のどこかで整理し切れてない(引きずってる?)んですねぇ…。 未練とかそういうのは全然ないんですけどねぇ。 今でもその店員さんのことは好きですけどね^^ 「好き」って沢山あるじゃないですか?恋愛の好き、人としての好き。 後者なんですけど…まだまだ引きずっちゃってるのかな~(^^;) ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 美容院に来月行きたいんですが…

    美容師さん(もしくは理容師さん)に質問です。 担当して頂いてる美容師さんを変えるのってどういう感じでしょうか? 同じお店で、他の方に…ということです。 もちろん、その方(現在の担当さん)の技術などに不満があるわけではないです。 指名してお願いしているのは、その方のカットが好きだと思ったので ずっと指名してお願いしています。現在、担当して頂いて5回目になりました。 もちろん、その担当さんがお店にいらっしゃる日に、他の方に指名変えというのは 私自身イヤなので、ズルいようですが、その方がお休みの曜日に予約をして、 その方がお休みの曜日にサロンに行こうかなと考えました。 でも、これも内部(?)ではわかっちゃいますよね…。 「あ、**(私)は俺のいない日を狙って担当変えたな」みたいに…。 同じサロンで美容師さんを変えるなんてことしたくないんです。 出来るなら、ずっと今の担当さんにお世話になりたいです…。 サロンを変えたくないのは、ネイルが出来るサロンということもあり、 ネイリストさんも毎回指名をお願いしてるくらい大好きな方で(もちろん女性です) ネイルにケアだけでも2週間に1度通ってるので、変えたくないんですよね。 お願いしてるネイリストさんが担当さんのお休みの曜日(水曜日)は出勤してないので 水曜日に行くことは不可能なのでネイルに行く際には担当さんに会っちゃうわけですが…。 変えたほうがいいのかなと言うのは、担当さん自身に問題があるわけではなく 全て私の落ち度です。 ラブレターではないんですが『お世話になっています』的な手紙を担当さんに渡して (もともと私が人見知りで話しかけられないため、黙ってると感じ悪いかなと反省してて そのことを「すみません」と伝えたかったと言うのが当初のテーマでした) 1度ネイルにサロンに行って担当さんもいらっしゃったのですが、 なんだか心なしか素っ気ない感じで、目も顔も見てくれなくて…。 担当さんは忙しかったからかなとも思いましたが、いつもは声かけて下さる距離だったし、 やっぱり手紙がいけなかったのかなと思って…。 気のせいでしょうか…? 気にしすぎでしょうか…? タイミング(忙しそうだったけど手紙を渡したこともあったのでそう感じただけ?)でしょうか…? それでも、少なからず手紙のことが関係しているのであれば、 もし次に美容院で行った時に担当さんを指名するのは良くないかなと思って…。 露骨かなと思います。担当さんも指名を変えられたら手紙のことかなと思うかもしれません。 でも気まずいし、このまま指名し続けるのはしつこいかなと思うんですが 美容師さんをこういう不純な理由で変えたらよくないですか?それとも変えて欲しいですか?

  • ネイリストさんと友達(同性)になりたいのですが

    ちょっと変な悩みだと思いますがよろしくお願いします。 結婚してから海外に住んでいる主婦です。子供は幼稚園生です。 今の国に住んでだいぶになりましたが(出産も今の国で経験)、夫は現地人ですが、もともと夫とは第三国で知り合っていたこともあり、現地の人たちの性格や文化に馴染めません。(夫だけはよいのですが) 最初のうちは、現地の友達も作らなきゃ、とがんばった時期もあったのですが、妊娠したくらいから、どちみち現地の友達ができたってストレスになるばかりなのだから無理にいらない、と思うようになってきました。 今は子供もいるし何かと忙しいので、何人かにかかわらず無理に友達はつくろうとしていないのですが、やっぱりどうせなら日本人と仲良くしたい、という思いはあります。そのほうが精神衛生上とてもよいので。 日本人ばかりくる習い事もしているので、日本人との出会いはないわけではないです。 こちらに来たときからずっと、日本人経営の美容室に通っているのですが、ちょっと前にそこに併設で、ネイルサロンができました。 先日美容院に髪を切りにいったついでにネイルもしてもらったのですが、そのネイリストさんがすごく感じのよい方だったのです。 髪を切ってもらいながらだったので、そんなにたくさんの会話はできませんでしたが、波長が合うというかなんというか・・・仲良くなれたらいいなあ、と思う感じの方でした。 以前も美容院で見かけたことがあり、最初みたときから、よさそうな人だな~とは思っていました。 私は早く結婚したので、年齢も私と同じくらいだと思います。 以前ほかのお客さんとの会話が聞こえてきたことがあって、たぶんネイルのためにこちらの国に単身でこられているのだと思います。言葉もままならなくて大変、といった内容が少し聞こえました。 同じ日本人でも、性格が合う・合わないってなんとなくありますよね。 この方は私と雰囲気が似ているというか、なんとなく直感で、「合う人」だなって思いました。 ネイルに通って仲良くなりたいところなのですが、私は楽器をしているし、子供も小さいので、手のネイルは一切しません。今回は夏に備えて足のネイルをしてもらいました。 ネイルは特に必要ないけど、手のケアか何かで、今度はネイルサロンだけ予約してみようかな、と思うくらい、お話しするのが楽しかったです。そんなに長いこと話したわけでなく、ネイルに関する会話がほとんどでしたが。個人的なこともまだまったく話してないです(担当の美容師さんとは世間話をたくさんしました)。 美容院にいけば、絶対また会えますが、ネイルをしない限りは話すことはないと思います。 なかよくなりたいな、という気持ちだけはあるのですが、こういう場合だとなかなか難しいですよね。 私自身、以前接客の仕事をしていたこともあるので、お客さんとの微妙な関係はわかっているつもりです。 でも、日本じゃないし、こういう状況ならお客さんとなかよくなるのもアリかな?と思ったり・・・ そもそももし仲良くなれたとしても、私は主婦、彼女はネイリストなので時間帯すら合わないかも・・・ 美容院で顔見知りになっておいたら、仲良くなれるでしょうか? ネイリストさんからしたら、お客さんにこんなふうに思われるのは迷惑でしょうか どちらの立場からでもよいです。アドバイスお願いいたします。 よろしくお願いします

  • ネイリストになるには

    いま、中3でまず受験なんですが、それはおいといてw 高校卒業したあと、ネイリストになるには美容学校にいけばいいんですか? それとも、ネイルスクールにいけばいいんですか? あと、ネイリストになったら結婚は難しいですか? 私は、27くらいまでには結婚して子供も欲しいです。これも、難しいですか? 質問多くてすみませんが、お願いします(>_<)

  • 担当美容師さんの変更について

    新しい美容室を試して今度で5回目です。 1度目以外は指名していないけれど同じ方が担当になっています。 1度目の方がとても上手だったので指名しようとしたんですが、遠くのお店に移られたそうでした。 2度目から担当してくれてる方は少し・・・。 美容室の雰囲気は好きなので、別の方に切ってもらいたいんですが、どのように言えばよいでしょうか。 ほかの人を指名するにも他の美容師さんのお名前を知らないので出来ないのです。 前と違う方に・・・というと気を悪くされるでしょうか。 どなたか良い方法教えて下さい。

  • 美容院での指名の仕方

    突然ですが(笑)皆さんは美容院に行く時、担当美容師の「指名」ってしてますか? 私は、髪質など良く理解してくれ毎回いい感じに仕上げてくれる方に出会えたので、その方にお願いしたいと思い、指名をするようになりました。 以前、指名なしで行ってた時も、偶然なのかそういうシステムなのか毎回その方が担当して下さっていたので、たぶん指名なしでも、その方が担当して下さると思うのですが、もしかして違う方になったら嫌だなぁ・・・と思いがあり指名をするのですが、元々電話が苦手な事もあって、毎回予約の度にどう言ったら良いのか困ってしまうのです。 皆さんはどういう風に指名をしていらっしゃるのでしょうか? ちなみに、私の行ってる美容院では指名料はかかりません。 予約の電話の時に「担当者の指名はありますか?」と聞かれるので、「いつも○○さんがやって下さるので、できたら○○さんにお願いしたいのですが」って感じでお願いしてます。 よろしかったら、皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 美容院 指名について 

    いままで「指名」というものをしたことがありません 指名どころか美容院も色々彷徨ってました。 最近彷徨うのに疲れて(笑)駅前の美容院に通ってます。その美容院は比較的大きくて美容師さんも見た感じたくさんいます。 私が今まで、「指名」しなかった理由は二つあります。一つ目は美容院が落ち着かなかったこと、二つ目は、色々な美容師さんに髪をきってもらいたかったからです。 しかし最近この美容院で5回行った中で4回も同じ美容師さんにあたってしまいました。 その美容師さんはいままでの中で一番上手だと思います。なので嬉しいのすが、こんなに当たるなら「指名」にしようかと迷っています。 美容院の方もわざわざ気をつかっている・・・?(同じ人の方が安心だろうとか)とか指名をとるとメリットもあるみたいなので、指名をとりたいから同じ人なのかなーとかまで考えたのですが・・・笑) ごちゃごちゃ書いてしまいましたが、いまさら指名してもいいのでしょうか? いまさらなーとも思ってしまいます。 そして素朴な疑問なのですが、皆様は「指名」していますか?

  • 美容院の指名について。

    今まで、あまりしっくりする美容院を見つけられずにいろいろな美容院を利用していたのですが、やっと「いい感じだな」と思える美容院に巡りあえました。 その美容院は予約時に指名するかを聞くんですが、私は今まで指名制を導入している美容院にいったことがなかったので正直、戸惑ってます; その美容院には6月に一度だけ行っただけで、その時担当して頂いた方は悪くなかったです。むしろ印象が良い方でした。 来月、二度目のカットに行こうと思っているのですが、まだ一度しか行った事がないのに前回の担当者を指名するのはどうなの?と思っています。 そこで聞きたいのは、 (1)指名のタイミングって? (2)指名なしならどうなるのでしょうか。前回の人? 指名についてわからないことだらけなので、他にもアドバイスがありましたら回答していただきたいです。 お願いします。

  • アスティと同じくらい飲みやすいものはありますか?

    最近、フレンチやイタリアンを食べに行く機会が 多くなったのですが、飲み物で困っています。 強いお酒や苦い味がダメなので、今まではアスティを 中心に飲んでいましたが、たまには違うものを頼んで みたいのですが、何がお薦めでしょうか? 甘口・辛口など、店員さんに聞けば良いのですが、 ついついタイミングを外してしまい、聞けず終いに 終わってしまいます・・・。(ちょっと高めの場所に 行くので、雰囲気で聞けないのもあります・・) 比較的、どのレストランにも置いてあり飲みやすい ものはあるんでしょうか? このままだと、アスティ・ペリエで終わってしまい そうなので、アドバイスをお願い致します。

  • 美容院の質問です

    美容院でいつも指名して同じ人にしか担当してもらってなかったのですが、今度別の方に担当してもらおうかと思ってます。(前回、かなり失礼なことを言われて指名はしたくないなと思ったからです) そこで、予約の際に指名を特にしないで行こうかと思ってます。皆さんにお聞きしたいんてすけど、これだと、今まで担当してもらった人に気まずいですかね?また、これだと担当が変わらない可能性ありますかね? ちなみにそこの美容院では、同じ人にしか担当してもらったことしかありません。変な質問ですがご返事お待ちしてます。

  • 美容師さんはお客さんを覚えているのでしょうか?

    私は同じ美容院に4~5年通っていて、同じ担当の方を指名しています。 3~4ヶ月に一度しか行かないので、私のことは覚えてはいないだろうと思っていたのですが、 先日行ったとき「少しずつ伸ばしていきたい」と伝えると、 「前のときくらいまで?」と以前ロングにしていたときのことを覚えていたようなので、びっくりしてしまいました。 この美容院は、吉祥寺のオシャレ系(笑)で担当の方は3日位前に電話すれば予約がとれる方なんです。 美容師さんは、お客さんを覚えているのでしょうか?