• 締切済み

DSのwi-fiをしたいのですが><初心者です

ADSLモデム-NVIII を使っております。もちろん無線LANあるのでルーターはあると思うのですが・・。DSでwifiをしたいです。 同じモデムでwiiの過去質問を見ると接続が1個だけ?よく分からないのですが・・・。PCと切り替えなければならないという・・。DSもそうですか?モデムはPCの上にあるのでいちいち取り外しも面倒だなと思ってます><  簡単にすぐに接続できないのでしょうか。1回アクセスポイントやったらだめだったので・・。  それかUSBコネクタですかねぇ・・。立ち上げっぱなしじゃないと駄目だし・・。  いろいろ教えてください┏○ペコ 文章も汚いと思いますが・・><なにか足らない説明がありましたら補足させていただきます

みんなの回答

  • BELGDOR
  • ベストアンサー率50% (145/289)
回答No.1

DSに同じセキュリティの設定をすれば接続は可能です。 可能ですがDSのセキュリティは低いのでアクセスポイントもそれに合わせて設定しなければなりませんので他の機器のセキュリティが甘くなるという欠点があります。 なのでUSBコネクタを買い繋げるときだけ差して起動するといった方がセキュリティ上安全です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • wi-fiが繋がらなくなりました

    windowsXP SP3 ルータ・・・CG-WLBARAGS 以前、コレガのルータでwi-fi接続をしていたのですが、 セキュリティ設定を全くしていなかったので、いろいろイジったら コレガのほうでwi-fi通信ができなくなりました。 現在は、バッファローのwi-fiコネクタでwi-fi接続しているのですが、 wiiやDSで遊ぶときにいちいちPCの電源をつけておかなくてはいけないので不便です>< 電気代も気になります…;; この前まではすぐ簡単に接続できて快調いたのですが、それはセキュリティを全然かけてなかったのですんなり接続できていたのだと思います。 やはりセキュリティ面をイジったのが原因でしょうか…。 ウイルスソフトやファイアウォールを停止して試しましたが無理でした。 WPA-PSK AESでパスワード設定しています。 wiiのほうでもちゃんとコレガのルータの認識はしてくれるのですが、 接続テストをすると繋がりません…。wiiに対してもちゃんとルータと同じパスワードを入力しています。DSは確かWEPしか対応してなかったの思いますが、とりあえずセキュリティをちゃんとしたまま、wiiをwi-fi接続したいのです。(最近DSでwifiはあまりしないので) ちなみにコレガのルータで別のノートPCに無線LANのカードを挿して インターネットを利用していますが、こちらはちゃんとネットに繋がります。 乱文失礼致しました>< アドバイスおねがいします。

  • Wi-Fi USBアダプタ2でDSのWi-Fi接続ができません

    昨日、念願のWiiを購入したので、任天堂Wi-Fi USBコネクター(公式で取り扱ってるコネクターです)からplanexのGW-US54Mini2を購入してきたのはいいのですがインストールも完了し、DSで接続テストを何度かしましたがエラーコード51300が表示され接続ができませんでした。 試しにWiiで接続テストをしてみた所、Wiiでは接続完了になりインターネットには繋がりました。 Wiiの公式で接続が出来なかった時の対処法をしてみましたが繋がらず、セキュリティはマカフィーインターネットセキュリティスイートを使用し始めて7月で1年になるので更新期限がきた際にインターネット上でアップデートをしました。 接続環境はフレッツADSL・プロバイダーは@nifty・モデムはレンタルで借りているSVIII(http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemsv3/index.html)です モデムからHUBに繋げてPC2台で接続しています。 接続しているPCはデスクトップでVAIO(PCV-HX50B)というやつです。 Wiiで接続できてDSで接続できない原因がわからず、苦戦しています。 こうすればいいよとかありましたら教えて下さい。

  • DSのwifi機能について教えてください。

    DSのwifi機能について教えてください。 wifiで遊びたいので無線ルータ(NECのAterm WR4100N)を買いました。 で、設定をお店の人に聞きながらやりました。 自分の家にはwin7のPCがあるので、モデムからコネクタをルータにさして設定したのですが、 とりあえず、コネクタさした状態でDSをやるとwifiはできました。 ここで質問なのですが、たとえば、友達の家に持っていってwifiをやりたいとなったとき、 ルータとDSを持ち運んで、ルータをアダプタさしてwifiできますか? やっぱりPCに接続させておかないとできないのでしょうか?

  • wi-fiルータからネットに接続ができません。

    wi-fiルータを使用してスマホや3DS等を利用していたのですが、最近それができなくなって困っています。 以前はモデム→wifiルータ→PCの順番で接続していて、PCは今も問題なくネットに接続できているのですが、wifiルータのwifiだけが機能せず、端末はアクセスポイントを認識してもネットに接続されなくなってしまいました。 一度スイッチングハブをモデムとルータの間に置いて モデム→スイッチングハブ→wifiルータ →PC とやってみたのですがそれでも症状変わらず… 友人宅でそのwifiルータを使ってみたら問題なく使えたそうなので故障でもなさそうです。どこに問題があるのか自分でもよくわからないので、何かアドバイスがいただけたらと思います。

  • DS wi-fiが簡単にできる機器

    DSのwi-fi対戦がとてもしたいです。 wi-fi USBコネクタを買いましたがどう設定しても全然つながりませんでした。その後コレガの無線LANルーターを買いましたが、設定がよくわからず結局返品しました。 家のPCはノートPCでXPのHome Edition2002 無線機能はついてません モデムはADSLのBR10A-C2Hというやつです。 AOSSやらくらく無線スタート機能がついている無線LANルーターは とても簡単にできそうなんですが・・実際どうなんでしょう? モデムから無線LANルーターにつないでそのままDSに通信できるんでしょうか? ルーターは別にPCに繋がなくてもいいんですか?PCとの設定とかもしないでいいんでしょうか? この辺もよく知らないので詳しい方おしえて くださるとありがたいです。オススメの無線LANルータもありましたら ぜひ教えてください。値段はいくらでも結構です。 長文失礼しました。

  • DSのWi-Fi設定について

    DSでWi-Fiコネクションをはじめようと思ったのですが 最初の設定の部分のアクセスポイントを検索を押すと アクセスポイントのセキュリティ設定がDS本体に対応していません。と 出てしまいます。 どの設定をいじっていいのかわからず困っています。 初心者ゆえ宜しくご伝授願います。 ルーターは無線ルーター corega WLBARAGL-P セキュリティソフトは マカフィー モデムはNTT西日本 ADSLモデム-MSIV です。 せっかく手に入れたDSと 動物の森なのですが 先に進まず困っております。 宜しくお願い致します。

  • 3DSがWi-Fiにつながりません…

    AOSSを使ってつなげたいのですが、 接続テストするとすぐ目の前でやっても 3DS⇔アクセスポイントから進みません… PCやスマフォも同じルーターなのですが問題なくつなげてます。 3DSのみつなげないのですが解決策ありましたらお願いします。

  • Wi-Fiのやり方

    ニンテンドウDSを持っているのに未だにWi-Fiのやり方がわかりません・・・ 自分は家にはパソコン(XP)が1台 ADSLモデム 無線LANカード(ルータ付き)なんでWi-Fiコネクションを買わなくてもできますよね? http://wifi.nintendo.co.jp/wifi-use/index.html http://wifi.nintendo.co.jp/setting/02/index.html 自分はらくらく無線・AOSSのアクセスに対応してないんで(予想)、自分の無線LANアクセスポイントを探せばいいらしいんですが(上記)、 アクセスポイントってなんですか? どうやって自分の無線LANのアクセスポイントを探せばいいか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • Nintendo DSをWi-Fiで接続したいのですが

    Nintendo DSをWi-Fiで接続したいのですが 一人暮らしのため、PCを直接モデムについないでPPPoE接続しており、ルーターがありません。 このためソフトウェアアクセスポイントとして、PlanexのGW-US300MiniSを買いましたが、上手く動作しません。 ブリッジ接続等を設定は必要なのでしょうか? またDS本体にはどのようなIPアドレスを入れればよいのでしょうか?

  • DS Wi-Fi接続できません

    DSのWi-Fiに接続できません 任天堂公式ページ「接続チェック」:接続可能 DS接続:corega 型番:CG-WLBARGPXW OS:XP OSのSPのバージョン:SP2 ADSLモデム NTT東日本 型式:MNV 回線種類:ADSL エラーコード:20100 DSのアクセスポイントを検索ではアクセスポイントも見つかるしアンテナも3本立っています。 そこから、接続すると最初のうちはアンテナ3本なのですが、急にアンテナが無くなりエラーが出ます。 暗号方式を無効にしても同じ状況です。

このQ&Aのポイント
  • エクセルを使用して表の集計方法とマクロを使ったオーダー数の自動入力について解説します。
  • 基幹システムから製番と回答納期、発注数をダウンロードし、ピボットを使って集計します。
  • また、マクロを使用して1ボタンで自分が作成したリストにオーダー数を入力する方法も解説します。
回答を見る