• ベストアンサー

画面から消えたブラウザー

突然、画面からブラウザが消えました。 状況的には、拡大表示だと表示され、縮小にすると画面から消えます。 色々検索すると、同じような症状の方がいるようで、 ↓ http://questionbox.jp.msn.com/qa1377555.html ↑ ここでの、アドバイスのAlt+スペース、mで入力しても、マウスは画面の隅に飛びますが、移動できません。 何か良いアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mindatg
  • ベストアンサー率48% (110/227)
回答No.1

一度最大化し、縮小(最小化ではない)して、 タスクバーを右クリック、移動を選択 上下左右のカーソルキーを押せばデスクトップ上に枠が現れるはずですが・・ アドバイス  マウスでやると失敗します。  リンク先を文章をキチンと読んでください。

morl
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 「マウスでやると失敗」 ↑これがポイントですね!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メニューやヘッダー背景だけをブラウザの横幅いっぱい

    下記URLのように、メニューやヘッダー背景だけをブラウザの横幅画面いっぱいに表示して、拡大や縮小しても、延々と表示されるようにしたいのですが、どのようにしたらよいか分かりません。 URL:http://j-sen.jp/ どなたかご教授頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ペンタブ Photoshop 拡大縮小

     こんにちは,ペンタブ初心者です. wacomのintuos4というペンタブを買ったのですが. Photoshopでの拡大縮小は今までは Alt+マウスホイール でマウスの位置に向かって 倍率100%→110%→121%→133%→・・・ というように少しずつ拡大(縮小)する便利な機能を使っていたのですが.  ペンタブのタッチホイールの設定のズーム機能では 画面の中心に向かって しかも 倍率100%→200%→300% と大雑把に拡大(縮小)してしまいます. これはおそらくペンタブのタッチホイールに Ctrl+[+],Ctrl+[-]というキーストロークが割り当てられているだけなのだと思います.  ペンタブの操作に ポインタの位置に向かって少しずつ拡大のような操作(Alt+マウスホイール) をさせたいのですが,どうにかなりませんでしょうか.  また,それが無理だとしたら,この操作に近いようなキーストロークなどがありましたら教えていただきたいです. (Ctlr+Space+クリック などは知っていますが倍率が大雑把です.) よろしくお願いします.

  • デスクトップやブラウザを拡大表示すると画像がのびる

    既にこのような方法でやっているのですが、 http://questionbox.jp.msn.com/qa7426572.html こうすると、WEB上の画像によるデザイン作成された?のような部分が、拡大により目が粗くぼやけます。デスクトップアイコンも。 これはもう改善のしようがないのでしょうか? またこれは、windows7でも依然同様ですか?

  • WEBサイトがブラウザやサイズにより変化してしまう

    言葉で言いたいことが伝わるかどうか心配ですが、伝わって解決できれば幸いです。 ブラウザにしろ、エクスプローラでも、メモ帳にしろ起動中は右上に「最小化」「最大化」「閉じる」ボタンがありますが、真ん中が「最大化」の場合はどのソフトもそのウィンドウサイズを縮小・拡大ができますよね?とりあえずこの行動を「ウィンドウサイズの縮小・拡大」とします。 今回、WEBサイトを作っているのですがブラウザによってかまたは先ほどの「ウィンドウサイズの縮小・拡大」をすることによって作ったWEBサイトの表示の仕方が変わってしまいます。 一つの例として今この質問投稿をご覧頂いているページの上部には 「トップ」「私に聞いて!」「ライフデザイン」「特集一覧」「ランキング」「QAラボ」 と一列で表示されていると思います。これが、ブラウザやウィンドウの縮小・拡大をすることにって 「トップ」「私に聞いて!」「ライフデザイン」「特集一覧」「ランキング」 「QAラボ」 と表示されたり極端にウィンドウの幅を短くしてしまうと 「トップ」 「私に聞いて!」 「ライフデザイン」 「特集一覧」 「ランキング」 「QAラボ」 と表示されてしまいます。もちろん、このOKWaveのサイト自体はそのような感じにはなっていませんが私が作っているものはそのように変わってしまいます。 これを直すにはどうしたらよろしいでしょうか?

    • 締切済み
    • PHP
  • IEのブラウザの右下に、画面の拡大や縮小を調節するボタンを表示させたい

    IEのブラウザの右下に、画面の拡大や縮小を調節するボタンを表示させたい時 「100%(他にも選択できます。)」という文字のボタンを表示させたい時は、どうすればいいのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 表示されたブラウザ画面が大き過ぎて、移動しても下の方まで表示できません。

    携帯のサイトを作成するツールなのですが、起動させると画面よりはみ出してしまい、下の方を表示させようと移動を試みるのですが、ブラウザの一番上の青いバーの分しか移動できず、下の部分まで表示できません。 右上に出る縮小のマークもないので、縮小もできません。 こんな場合どうしたらよいか、どなたかわかる方いらっしゃいませんでしょうか。

  • photoshop element 2.0のズーム、拡大縮小、倍率変更。

    photoshop element 2.0を初めて使用したのですが、 画像をズーム、拡大縮小する時に、マウスのホイールでは できないことに気づきました。 SAIなどではできていて、ホイールで楽々拡大縮小できていたので、 若干の使いづらさを感じます。 自分なりに調べた結果、 拡大する方法はツールの虫眼鏡のズームツールを使う(しかし縮小する時の手間が面倒)か、 http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/222/ts_222123_ja-jp.html にあるように、altを押しながらのホイールでする。 最後に知ったのが、ナビゲータというので、片手マウスのみで 倍率変更できるのがあり、一応これで妥協できそうなのです。 半分解決してるようなものなのですが、 もっと、ストレス無く、楽に拡大縮小できる方法があれば、 教えて頂けると嬉しいです。

  • JWCAD画面での拡大縮小について

    4月からJWCADを使い始めましたが、マウスの右左クリックを使っての拡大縮小作業になかなか慣れません。AutoCADのように、マウスのコロコロ(名称がわからないのですが・・・)を使って簡単に拡大縮小したり、自分の見たい部分に移動する方法はないでしょうか?

  • 表示中にブラウザ画面が勝手に動かなくできるアプリ

    アンドロイドのスマホを使用していますが、ブラウザで画面表示がバナーも含めて完全に表示完了する前に、ズームインして拡大して見ている画面内の所望のリンク先ボタンをタップしようとすると、まだ表示されていない部分が表示されるタイミングと重なって、タップする直前に画面が動いてしまって、所望のボタンの近くの別なボタンを押してしまうミスタップをしやすくて不便です。 画面表示が全て完了するまで待ってからタップすれば良いのでしょうが、家の光インターネットに比べて表示がもたつくので、待ちきれません。 画面表示の進行中や、バナーが表示された時などでも、ズームインして拡大して見ている画面表示が一切動かないように固定しておける(もちろん自分でドラッグした場合のみ画面を移動できる)気の利いたブラウザ、もしくはそのような昨日を追加できるアプリはあるのでしょうか?

  • ブラウザのサイズに合わせてオブジェクト位置を移動

    あるオブジェクトのみ、ブラウザのサイズに合わせて拡大縮少するにはどうしたらいいでしょうか? Stage.scaleMode = "noScale"; ステージ自体は、拡大縮小なしにしています。複数のオブジェクト(フッターなどを常にブラウザのサイズに合わせて位置を移動させるため)。

このQ&Aのポイント
  • 子機のボタンの反応が悪く、買い替えしたいと思います。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る