• ベストアンサー

クレジットカード可のスーパー

4405の回答

  • ベストアンサー
  • 4405
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.2

サンリブは近くにありますか?? サンリブはサンカードと言うものまであるのですが、クレジット使えます。 我が家も毎回買い物はスーパーでするのですが(食品等) けっこう月にすると払っています。 毎月いくらまでと言う、管理が重要になってきますが、クレジットカードを使うとポイントがすぐにたまって商品券などが手に入ります。 おすすめです。

naruru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サンリブですか?全然思いつきませんでした。 近所にあるので確認してみます。 しかし,サンリブが可ならマルショクも可でしょうかねぇ。

関連するQ&A

  • クレジットカードについて

    クレジットカードについて質問です。 調べたところ「自分のクレジットカードにお店と同じマークが付いていれば、そのカードが使えることを意味します。」とあるんですが、イオンのカードをダイエーの食料品のレジで使えるんですか?

  • ダイエーで使えるクレジットカード

    ダイエー各店舗で使えるクレジットカードは「ダイエーOMCカード」や「OMC系」のカードだけなのでしょうか? 食料品の買い物をした際などに、今持っているカードを使えればポイントも貯まるのでいいかなと思ったので質問させて頂きました。 もし使えるとしたら1万円以下はサインレスなどになるのでしょうか?

  • スタンドのクレジットカード

    各社スタンドのクレジットカードってありますよね? あれって、どこが一番お得なカードだと思いますか? 私はエネオスカードなんですが、日石から、エネオスになったら、使った分だけガソリンが安くなるってのはもうやってないような感じにhpに書いてあったので、変えようと思っています。ジャスコでよく食料品をジャスコカードで、買うんですが、それをスタンドカードにして、ガソリン安くしたいなーって考えてます・・・

  • イオンのクレジットカードを使いたいのですが。。

    生まれてはじめてクレジットカードを持ちました。 週末にイオン(ジャスコ)で使ってみたいと思っています。 それで凄く恥しいのですがクレジットカードの使い方が わかりません。持っているカードはイオンのカードで ジャスコで作りました。 支払の時にどうすればいんでしょうか? ただカード出せばOKですか? 暗証番号とかあるんでしょうか? サイン?とか必要なのですか? なんかドキドキしちゃいます。。 くだらない質問ですいませんが 宜しくおねがいします。

  • 食料品でのクレジットカードが使えたり使えなかったり

    嫁がフレスタのカードにクレジット(VISA)をつけていて、給料日前など、現金の少ないときにはフレスタにて食料品を買ってカードで支払っているんです。 で、昨日フレスタまで遠かったので、近くのフジグランで食料品を買った際「支払いはクレジットで」とVISAのついたフレスタカードを提示したら 「すいません、使えないんですよ」って言われてしまいました。 たまたま少し現金があったので何とか支払いは出来たのですが、店が違うとクレジットカードも使えないんでしょうか? ちなみに店内にVISAやらJCBやら色々使えるキャッシングコーナーがあったので、『あ、ここでまず借りてから払うのかな?』と思って、試しにキャッシングをしようとカードを入れても『お取り扱いできません』と出ました。 なんなんでしょうか? 僭越ながらカード系統にはまったく無知なので どなたか教えてくださいませんか?

  • ○○カードについて・・・

    クレジットカードについて知りたいので教えてください。 OMCカード(ダイエー)やIYカード(イトーヨーカドー)やジャスコカード(最近はイオンカードですけど)は他のお店でも使えるのでしょうか?また、一括払いで買ったときの手数料みたいなものは取られるのでしょうか?あと、最大いくらまで使っていいのでしょうか?詳しい方、経験者の方回答をよろしくお願いします。

  • デパートとスーパーの違いはなんですか?

    私は、ジャスコとか、ヨーカドー、ダイエー、などを 「デパート」と言っています。 でも、どうやら「スーパー」というようだとわかりました。 私はスーパーというのは、主に食料品を売っている一階建てのお店という認識です。 例えば、伊勢丹などは「デパート」という言い方でいいのですよね? ジャスコやヨーカドーなども何階か建てのビルで、服飾品などを売っていて、伊勢丹などと変わらない構造だと思うのですが、 どうして伊勢丹はデパートで、ジャスコ、ヨーカドー等はスーパーなのでしょう?

  • クレジットカードでバイク

    東京近郊でクレジットカードでバイクを変えるお店を教えてください!

  • 初めてのクレジットカード

    先日、なんとなくの気持ちでゼビオカードを作りました。 次年度からの年会費を無料にしたいし、スーパーには毎日行くのでダイエーやライフでの支払いもカードにしようと思いますが、それについてのメリットやリスク、デメリットは何がありますか? またたまに風俗(ソープ)にも良くのですが、そこでのカード利用はさすがになんとなくではありますがリスクが高そうなので辞めておいたほうがいいでしょうか?。 クレジットカードは、世間で多くの方が所有されてると思いますが、その目的、理由はどんなものがあるんでしょうか。おもな理由は、小銭を持たなくて良いからとかなんでしょうか。

  • 109(クレジットカードは使えますか?)

    私事なのですがクレジットカードで支払いをしたいと思っています。 109(SHOPによりけりだと思いますが)では、カードを使える店は少ないのでしょうか? それにより行くことも考え直そうと思っているのですが。