• 締切済み

住宅会社でローンの借り換えはできるのですか?

先ほど「??ホーム」という所から電話があり、1.7%くらいの金利で借り換えをしませんか?と言われました。銀行から断られた方でも、「当社を通してなら長年の付き合いから借り換えが可能です」と言うのですが本当でしょうか?現在10年固定で3.8%で借りていて、固定の切れるまであと2年ほど有り、信金で借り換えしようとしたら、マンションの価値が下がっているのでと断られたので、1.7%はとても魅力がありますが、飛び付いて良いものかどうがアドバイスをお願いします。

noname#3220
noname#3220

みんなの回答

noname#3333
noname#3333
回答No.3

この前読んだ住宅業界向けの雑誌に似たような話が載っていました。 その例と同じパターンだとよく電柱に張ってある 融資断られたかたでも当社の信用でOKって感じの会社でしょうねぇ、、 最近事業用資金とか住宅ローンの特別融資をうたい文句にする 悪徳業者がありますので気をつけましょう。。 うっかり借りてしまったら・・・金利2000%とか、 とられてすべて吸い取られるかも、怖いですね。。 うまい話には裏があります。気をつけましょう。

noname#3220
質問者

お礼

回答ありがとうございます。会社は結構大きな所みたいでしたが、上手い話は要注意ですよね、丁重にお断りしました。

  • msd2002
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

1.7%は2~3年の固定ですね、きっと。 ありえない話しではないと思います。 もちろん、その話しをキッカケに買い替えをすすめられる ことは充分考えられますよね。 ところで、住宅ローンは信金より都市銀行などの方が 積極的で、しかも競い合ってますよね。 また、ソニー銀行も10年固定で2.6%程度になっていますか ら検討してみても良いと思います。 1%下がるだけでも年間20万程度は返済額が減るのでは ないでしょうか。(ローン残2000万強として) ソニー銀行の場合は、三大都市圏と県庁所在地だけですの でhiro-mamaさんのお住まいが、地域外でしたらやはり 都市銀行か地方銀行で再度調べてみてはいかがですか? ソニー銀行のURLです。ご参考まで。

参考URL:
http://moneykit.net/
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

金融機関以外の会社が、そのようなことをしてはいけません。不動産会社なのであれば、一旦その会社が買い取り、再度あなたに転売する、という形をとるのかもしれません。すると当然、不動産会社に売買手数料(売買代金の3%くらい)を支払うことになります。 それでも安いでしょうか?

noname#3220
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱり危ないですよね!堅実に行こうと思います。

関連するQ&A

  • 建設会社で住宅ローンの借り換えは?

    「??ホーム」という所から電話があり、1.7%くらいの金利で借り換えをしませんか?と言われました。銀行から断られた方でも、「当社を通してなら長年の付き合いから借り換えが可能です」と言うのですが本当でしょうか?現在10年固定で3.8%で借りていて、固定の切れるまであと2年ほど有り、信金で借り換えしようとしたら、マンションの価値が下がっているのでと断られたので、1.7%はとても魅力がありますが、飛び付いて良いものかどうが悩んでいます。HPもあり会社の利益も出ているみたいだし、100件近くのマンションの借り換えをやっているようです。あとどんなことを調べたら安心でしょうか?

  • 住宅ローン借り換えについて

    住宅ローンの借り換えを検討中なのですが困っています。 現在、ろうきんで10年固定金利2.2%で35年ローンを組んでいます。(3年程前から) 今ろうきんのサイトを見ると借り換えで10年固定1.55%になっていますが例えば交渉をしてその金利に下げてもらう(近づける)事とかはできるのでしょうか? できるのであればいいのですができないのであればUFJ銀行か信金に借り変えようと思っています。 その場合、車を買う要領で多少の金利優遇を競わせたり、保障料、手数料を下げさせたりという事は可能なんでしょうか? また、何か良いコツなどがあれば教えてください。 どなたか詳しい方がいましたらご教授願います。

  • 住宅ローン 借り換えすべきか?

    住宅ローンのアドバイスを下さい。 借り換えを前提に10年固定金利、そのままの銀行で変動金利どちらかまよっています。 3年半前に2250万を30年3年固定(0.8%)でローンを組みました。 固定金利が終わって250万の繰上げ返済を行い今は約1700万残っており、 後約22年の返済で金利は変動金利1.475%(1.2%優遇後)です。 年収は600万弱です。貯金は約300万位。 借りている銀行では最近固定金利が少しづつあがってきております。 だんだん心配になってきてるさなか2.00%で10年固定の銀行があります。 その銀行へ行き話を聞くと、借り換え諸費用等は約45万位との事です。 今の銀行の10年固定は2.9%(1.2%優遇後)で費用は3万位ですみますが、 金利が高く感じて魅力を感じません。 気持ちは10年ほど固定にしたいと思っていますが、実際どうなんでしょう? アドバイスよろしくお願いします。

  • 住宅ローン 借り換えについて

    以前もこちらで相談にのっていただいた者なのですが、新しく金利の安い銀行との出会いがあり、今ここで借り換えをするべきか迷っています。 せっかく10年固定で借りたローンを6年目で借り換えしてしまうのはもったいないでしょうか。借り換えするにあたり、支払い利息は得になる計算です。しかし、これから消費税が上がると金利も下がるような気がしています。10年固定が終わるまで借り換えは待つべきでしょうか。 現在2.35%6年目です。11年目から3.9%に上がります。 新しい銀行では 2.3%10年固定。11年目から3.3%です。 現在の金利の差は1%ありません。借り換えの目安としてよく金利1%の差という項目があります。それは手数料がかかるからですか? ちなみに手数料は40万かかるそうです。 しかし借り換えをすれば総支払い利息は600万円得になるという計算でした。(繰上げしないことが前提の計算です) あと4年待てば金利が下がるかもしれない・・・というのは甘い考えでしょうか。6年前、金利が上がると思って10年固定にしたのに、結果的には3年固定で刻んだ方がとても得をしています。借り換えには慎重になってしまいます。 これから10年ぐらいは毎年繰り上げ返済をするつもりです。新しい銀行では繰り上げ返済手数料が無料なので、そこに魅力を感じています。 どのようなことでも構いませんので、ご助言お願いします。

  • 住宅ローン借り換え

    10年固定金利で、返済期間30年のローンを返済中です。 現在5年返済済みなのですが、より金利が低い銀行に借り換えを検討しています。 そこで、質問です。 あと25年の返済期間が残っているのですが、 現在の銀行では、10年固定金利であと5年残っていますが、 借り換えをして、10年固定金利にしてもらうと、 今の低い金利で、あらたに10年固定にしてもらえるのでしょうか。 それとも、現在5年返済済みなので、今の銀行の残りの期間を引き継ぐ形で、低い金利で5年になるのでしょうか。 あらためて、10年固定金利にしてもらえれば、メリットがあるように思うのですが、5年しか今の金利で引き継いでもらえないとなると、 借り換えの諸経費を考えると、あまり借り換えのメリットがないように思えてしまうのです。 銀行に相談に行く前に、どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 住宅ローン借換えについて

    住宅ローンの借換えについて検討しているうちに、 混乱してきてしまったので、知識のある方どうかご相談にのってください。 現在、残高1720万円、27年当初3年固定金利2.35パーセントにて銀行より住宅ローンを借りています。 他の銀行より借り替えのプランをいただいて そのプランというのが 最初の固定金利が3年だと1.2パーセント、5年だと1.9パーセント、7年だと2.2パーセント、10年だと2.5パーセントというプランで 固定金利期間が終了後はまた固定金利を選ぶか変動金利を選ぶかという 形で、最初の固定金利が終わったら1.1パーセントそのときの金利から優遇されるというものです。 借換えにかかわる手数料が50万円ほどで残高が50万円増える形になるのですが 固定金利の安さと、その後の1.1パーセントの優遇が返済終了までずっと続くというのが魅力に感じます。 銀行より金利毎の毎月返済額等のプランは出してもらったのですが 固定期間終了後の金利が上がっているだろう予測から、7年や10年で固定金利を組んだほうが良いのかも知れないという思いと 最初の3年間1.2パーセントの金利後、1.1パーセント優遇されるのだから10年固定の2.5+1.1=3.6パーセントまで上がっていなければ 3年で組んだほうがお得なのだろうか?という思いと迷っています。 そもそも、今回の借換えはメリットでしょうか? そして、どの固定金利を選ぶのがメリットが高いでしょうか? いろいろ数字と格闘しているうちに、混乱して参っています。 どなたか教えてください、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの借り換え

    はじめまして。 最近、量的金融緩和?の解除? ということで、これから先住宅ローンの金利が徐々に上がっていくそうですね? そこで、我が家に出来ることは何か? と考え、主人と相談してローンの借り換えを検討中です。 2年半前に土地と建物のローンを 借り入れ金額2460万円の35年ローン 土地分700万円の金利2.3% 建物分1760万円金利2.5% の3年固定です 主人は家族経営の会社で働いていますが、平社員です。 そこで、借り換えについていくつかお聞きしたいんですが 2年半前にローンを断られた銀行、信金は借り換えも断られるでしょうか? 2年半前はことごとく断られ、最後に行った地方銀行で借りられました。 次に、現在借りている銀行で来年3年の金利の固定期間が切れますがその前に10年固定3.99%にするか みずほ銀行で10年固定2.5%、諸費用73万円 の二つの案が浮上中ですがどちらがいいのか、さっぱり分かりません もうひとつ、借り替えると元の銀行に支払った保障領は戻ってくるのでしょうか? 以上について教えてください。 なにせ素人なもので、説明不足だと思いますがよろしくお願いします。

  • 住宅ローン 借り換えについて。。。

    3年前に家を建てました。ローンを3年固定にしてこの冬に金利の見直しになります。 とても安い金利で0.8%で借りてましたが、見直すにあたり3年固定か10年固定で借り換えも考えております。 ここ最近 住宅ローン金利が上昇してると聞き、借りている銀行さんで今現在のローン金利を聞いたところ10年固定で優遇金利で3.5%と言われました。他銀行さんで優遇金利で2.2~2.4%との事です。 借り換えとなれば保証料等の諸経費は必要になるとも思いますが。。。。。 冬の金利はまだわかりませんが、 もし このまま 金利が上昇するとなれば今 借り換えの方がいいのか 冬まで待ってみるかタイミングが分かりません。。 短期金利がいいのか長期金利がいいのか借り換え等のタイミングと今後の金利の行方など教えて貰えますか??

  • 住宅ローンの借り換えについて

    3年前、新築マンションを購入しました。銀行で3年固定1.6%3620万円を借り、固定期間が終わったので、現在は変動金利になっています。 出来れば10年固定にしたいのですが、0.3%しか優遇がないので借り換えをしようと思っています。 しかし、どこの銀行へ行っても担保不足で収入合算をしなければならないのですが、私の配偶者は債務整理や借金をしたことがあります。もう2つ断られました。銀行はハッキリした理由を教えてはくれませんが、「あなたの心配していたとおりです。」とのこと。 自分のことなのに、理由は教えてもらえないのでしょうか?何だか納得がいきません。 もう1つ事前審査をお願いしているのですが、あまりいい顔をしていません。 これから先、必ずと言っていいくらい金利が上がると思います。変動金利のままでは不安なので、今のうちに何とかしたいのです。 断られている原因はやはり配偶者の信用情報でしょうか?それとも単なる担保不足? どなたか担保不足でも借り換えが出来た、配偶者の借金があっても借り換えが出来たという方はいませんか?

  • 住宅ローン借り換えのについて教えてください。

    住宅ローン借り換えでフラット35にできるのか? 下記にて・・・ 住宅ローンの借り換えを他銀行が勧めてきました。 どちらがお得でしょうか? 当初2006年に35年ローンで10年固定金利2.3%1800万でA銀行より借りています。 一年前に150万内入れし残高1460万くらいになっています。 あと五年くらいで再度金利見直す予定ですが優遇金利がなくなり3年固定2.1%、5年2.6%、10年3.1%という金利になってます。現時点で 最近B銀行がウチに来て新規借り換え25年ローンで当初10年固定金利1.5%で借り換えしないかと言ってきました。 その翌日にA銀行も来てB銀行によりいい条件よりメリットが出るといって10年固定借り換え手数料なし、金利1.7%でどうですか?といってきました。書面に記入するだけでよいと・・・こんなうまい話があるのかと心配してます。 皆さんにお聞きしたいのは (1)固定金利よりフラット35に借り換えできるのでしょうか?できるかわかりませんが今でフラット3520年以下だと金利2.41くらいです、五年分くらい今内入れし今後の金利上昇に備え安心を得る。 (2)今回の案件どおりA銀行で10年1.7%で借入し10年後に残り15年をどう支払うか再度検討する。 私的には今の不景気が続くのはいいことではないので金利がいずれは上昇すると思ってますし10年後に3-4%くらいになったら怖いし・・・総支払額は1.7%10年で組んであとは3年固定を繰り返したほうがお得感はあるような気が・・・ どうしたらいいかわかりません。皆さんなら7どうされますか? だれか7ご教授お願いします。

専門家に質問してみよう