• 締切済み

大学生の皆さんpcはどのようにお使いで??

自作のPCを作ろうと思ってます。今度大学入学です。そこでどのようなスペックにするかで、(作成は専門家の知り合いとともに行うので、PCについては詳しくありません)出来るだけ低価格がいいのですが、使い道によってかかる値段が違うといわれました。 大学生の皆さん(文系)、大学ではどのようにPCを活用してるのですか?教えて下さい。

みんなの回答

  • h_sakaki
  • ベストアンサー率18% (175/970)
回答No.5

最初のコンピュータに自作はあまりお勧めしません。 大学の生協で斡旋しているコンピュータをお勧めします。 生協で斡旋された物は、その大学で使用するのに良いようにカスタマイズされた物が多いので結果お得になるようです。(割引率も社会人にとっては魅力です) ソフトを新規購入すると、本体より高価になる場合も多々あります。(コピーするというのは論外です)

noname#5336
noname#5336
回答No.4

私の大学は、現在のところ教育用で「ne.jp」ドメインを取得している唯一の大学です。ですから、在学中は私用ホームページも作りたい放題。情報科学は文学部と法学部を除いて必修ですし、私も今、ホームページを立ち上げるところです。 しかし、vivajpさんが私の大学にくるわけではありませんし、「ac.jp」ドメインのメールアドレスを使ってワープロ、表計算、プレゼンテーション資料作成、メールが関の山でしょう。 詳しいことは、大学生協でお尋ねしてみたらいかがでしょう。また、中古のパソコン屋には、15万円程度で適当なサブノートパソコンがありますし(重宝しますよ)、大学に入ってからお問い合わせしてみるのも一法かと存じます。 何かあれば、補足を下さい。 私の大学は、検索窓に私のニックネームをかけることで大体わかります。

回答No.3

文系学生です。 はっきり言って、文系であればワープロ・メール・ネットサーフィンぐらいしか使うことは無いと思いますし、そんなにいいスペックにする必要はないんじゃないでしょうか。 あえて言えば、3Dゲームをバリバリやりたいのならば、ちょっとはいいのにした方がいいですね。 私の場合、入学した年に30万でPentiumII 300MHzのPCを買ったのですが、2年ほどたてば同等品が半額以下になってたのでかなりショックを受けました。現在は中身をそっくり入れ替えて、全く違うマシンになっちゃってます。 最初に買ったPCで4年間はもつでしょうけど、どちらかといえば最初はそれほど高くないもので抑えて、2年後くらいに買いなおす方がいいんじゃないかと思います。

vivajp
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hiro_ko
  • ベストアンサー率50% (26/52)
回答No.2

僕は理系の1年生ですが、参考までに僕のPC構成を書いておきます。 M/B Tyan s1834Tiger133 CPU Pentium3 800EBMHz*2(デュアル動作です) IDEpri-M Maxtor 96147H6 -s WD-450AAA IDEsec-M creative PC-DVD12x -S FUJITU製MO(型番不明) AGP Matrox G400 PCI1 SoundBlasterPCI128Digital PCI2 UATA100インターフェイスUA-HD100c PCI5 USBインターフェイスボード UA-HD100Cpri-m Matorox 96147H6 メモリ SDR-SDRAM640MB OSはwin2000です。 かつては98(一時Me)を使用していましたが、あまりに不安定なためNT系の2000へ乗り換えました。 最近はこれでも遅いかなと思うことがあります。 処理の重いアプリも増えていますので、4年間使用するのであればできる限り高いスペックにした方がいいです。また、3Dゲームをなさる場合はその時の最高のスペックが要求されます。ゲームをするかしないかも重要な要素です。 Pentium系CPUを使うとなるとかなりコストが高くつきますし、それに見合う性能も得られないような気がします。 CPUに Athlonを選択すれば1GHzCPUが¥20000位で買えます。 Athlon+DDR-SDRAMでハイスペックマシンを作ってみてはどうでしょう?

vivajp
質問者

お礼

詳しい情報どうも有り難うございました。 参考にしたいと思います。

  • goo_fox
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.1

 僕は理系で情報専門だから、いろいろプログラミングに使ったりしてますが、 文系の友達は、主に、メールのチェック、レポートの作成(ネットで資料集め を含む)、ホームページの作成、PCゲーム、ネットで時間つぶし&興味のある ソフトをインストールして使う、といったことをしています。  大学で4年使おうとのお考えでしたら、スペックは高めにしたほうがいいと 思いますよ。長くもちますし、スピードがあまり遅かったり、エラー頻繁に 出たりしたら、性格まで変わりますよ。(笑)  ご参考まで。

vivajp
質問者

お礼

どうも有り難うございました。

関連するQ&A

  • 大学進学でどんなPCを購入するべきなのでしょうか?

    8日に大学の合格発表があり、無事合格していました 現在いろいろ入学に向けて準備をしていますがPCのことについて教えていただきたいです 工学部の情報系の学科に入学します 大学生協ではPanasonic CF-S9(\185000),Panasonic CF-Y9(\205000)が紹介されていました 価格サイトで同モデルの値段を見たり、補償内容などを見ているとこの値段には納得しました しかし、自分でデスクトップは自作するつもりなのでこのスペックのPCは必要なのかと疑問になりました 学校等に持ち運び、ある程度のスペックが要求されることに使うなら必要でしょうが、ネットブックでも十分ではないかとも思います どんなPCがいいのかよろしくお願いいたします

  • 大学生のノートPC

    大学に入る前に「まあレポートなんか家でやりゃあいい」と思ってデスクPCを買いました。ところが法学部は文献を読みながらのレポート作成が必要なため図書館での作成になります。そこでノートPCを買おうと思うのですが正直、展示品やスペックみてもどういうのを買えばいいかいまいちピンときません。そこでどんな機種がいいのか教えてください。インターネット、画像編集などはノートではしません。できるだけ薄くて軽いのがよくて、値段が15万前後で買えればと思ってます。

  • PC

    今度大学に入学します。大学ではPCが必要になってくると思うんで、見合ったPCを探しています。 日本製で使いやすく、値段は10万前後。誤作動が少なくて学習に使えそうなノートパソコンです。

  • 大学生及びOBの皆様、大学で使うノートPCについて

    4月から子供が大学生になります。 大学から色々と入学準備のしおりで、ご案内が来ています。 その中で、授業や調べものやレポートのまとめや提出などを行うためのノートPCの斡旋販売のお知らせがありました。 東芝ダイナブックのキャンパスノートというもので、型番のようなものは分かりません。 プリンターとか何とか保障とかもパックになっていて、価格が17万円くらいとかなり高いものです。 (エクセル、ワードとパワーポイント付き、フォトショップが入っているかどうかは不明) 大学生の皆さんて、学校指定(推奨)のノートパソコンを必ず買うものなのでしょうか? 買わないと授業に支障があるのでしょうか? 学校指定の物を使わないと何か不都合な事が有るものなのでしょうか? 経済的に豊かではないので、入学金を払うのも大変でした。 出来れば息子には、家電量販店で販売している廉価なノートPCで我慢してもらいたいと思っているのですが、学校推奨の物でなくても大丈夫でしょうか。 参考までに、大学は拓殖大学の工学部です。

  • 大学推奨ノートPCを買うべきか迷っています。

    現在大学からレッツノートCF-S10を買うように進められておりますが、私はPCはすぐに型落ちするため、安いPCを乗り換えていきたいタイプなので、購入をためらっております。 レッツノートCF-S10 http://panasonic.biz/pc/prod/note/s10a/index.html 金額は本体価格149100円 に保証がついて 165800円とのことで、バッテリーが13時間もつことや、急速充電・軽量 などは魅力に感じますが、 デザイン・価格 については魅力に感じません。 現在はバッテリーがもたなくても、6万円程度で近いスペックのものが買えると思うので、そちらを買おうと考えております。 そうなると保証や、大学で使用するソフトウェアについて少し不安がありますが、一応自作PCを組んだこともあるため、なんとかなると考えています。 そこで質問なのですが、 大学が推薦する自作PCにすべきでしょうか? また、大学で使用するPCはどの程度バッテリーがもつ商品がいいのでしょうか? もし大学のPCでなくても構わない、ということでしたらおすすめのPCはありますでしょうか? (私はネットブックでも構わないと思いますが、大学側からネットブックでない物を持ってくるように言われております。   しかし何に使用するかは不明です。)

  • 大学院

    4月から大学院に入学することになったのですが、大学院の学生生活というものに不安を抱えています。 少人数で主に、演習を中心に進めていくということは分かっています。また大学院はきついという事を 私の知り合いなどは言うのですが、何がきついのでしょうか? やはり学部時代とは違うのでしょうか?ちなみに文系の学際系大学院です。

  • 自作のPCと市販のPC

    今度PCを買おうと思っているのですが自作のPCと市販のPCとどっちがいいのでしょうか??知り合いが自作のPCを買ったのですがトラブルばかりでやってられないと聞きました。教えてください。 書き忘れていましたがこの自作はお店などに頼んで作ってもらうものです

  • 大学の入学式の髪色について

    大学の入学式の髪色について 四月から文系の学科に入学します。 大学は髪色は自由と聞いてますが、やっぱり入学式から画像の髪色は駄目でしょうか? と言いますか、周りから敬遠されるでしょうか?地方からで、知り合いがゼロからなのでぼっちは避けたいです(´・ω・`) 現役で大学に通われている方に、ぜひ回答お願いしたいです。

  • 自作PCのパーツの購入について

    今度初めてPCを自作しようと思うんですが パーツをどこでどう買うか迷っています。 まず保障の問題で、ツクモなどは5年保証、 PCワンズなどは3年とかありますけど そういう延長保証みたいなのはやっぱり 値段が高くてもあったほうがいいですか? 価格.comとかで最安値が分かりますけどだいたい メーカー保証だけなので少し不安です。 相性保障とかもあるのかよく分からないし・・・ みなさんは自作するときパーツはどこで買いましたか? どこがおすすめですか?

  • 大学で使うpcについて質問です

    自分はこの春から理系の大学に入学し、電子工学や情報などを学ぶのですが、大学生協のpcはあまり買いたいと思いません。 理由としては、ミンナと同じものはあまり・・・だからです。 もちろん1番重要なのはスペックだと思っています。 質問 1)どこのメーカーのpcがいいのか? 2)vista xp どちらのほうがいいのか? 3)windows office proでは無く、personal with power point ではダメか? です、電子ですのでプログラミングなどをやります。知識が無いので助けて下さい。 生協pc スペック os) windows vista home premia cpu) core2duo 8600 メモリ)2G hdd)320G の富士通FMVです。

専門家に質問してみよう