• 締切済み

もう逃げ出したいです

quicklunchの回答

回答No.8

こんばんは。 他の方のご意見がもっともなのでその他について。 厳しいことを言うかもしれませんが、私見のアドバイスを。 感動しようと思ってのDVDは肩透かしを食らったかも知れません。 例えばうつ状態の時には感情が鈍化しますので思うよういかないこともあると知っておいて下さい。 ただ、感動は感動しようと思ってするものではないのでは? どうしようもなく感情が揺り動かされるから感動するというのだと思いますよ。 一度休学し、復学で悪化というのでしたら1年の期間では完治しなかったというだけで現実からの逃避という訳ではありません。 急いては事を仕損じるという通り、焦って病状を悪化させても現況打破には繋がらないですよね。 また休学したいと思うのでしたらそうすれば良いのでは? そんなことをしても、と仰いますが、何も解決しないと思えば何も解決しませんよ。 人生の半分くらい休憩しながらという訳にはいかないと思えばこそ 今、休憩してご自身の抱える病と向き合い完治目指して治療することが 人生の半分を休憩せずに済む方法だとは考えられませんか? 希望を持てなくても生きていける人っているんですか?ですが 絶望の中、生きていかなければいけない人は多いです。 生きていくことの辛さへの対価を求めることは間違っていると私は思います。 私は無神論者ですが、宗教ではこの世を地獄と定義する宗教は多いですし 命燃え尽きる最後まで耐えた人が天国に行けるとしている宗教もあります。 例えあの世が妄想であろうと、そこに希望を見出し、生き地獄に耐えるという考えは私は好きですけどね。 対価のお話をしましたが、逆説として代償を支払ってほしいのでしたら まず前向きに生きていくことが報われるための第一歩ですよ。 仕事をしないで給料の支払いを求めるのは間違っていると思いませんか? いつかその見返りを得るために生きていこうと思うことは希望を持つ理由にはなり得ませんか? それでも私は、損得を考えて行動していたら手に入る幸せも取りこぼしてしまうと思いますけどね。 成長過程で身につけ損なったことが多いと感じていらっしゃるのでしたら 今から身につければ良いのではないですか? 過去に得られなかったことを悔やむ気持ちは痛いほど共感します。 だからこそ今、とはお考えにはなりませんか? 一生悔やんで終わるよりは、遅過ぎようと身につけ損なったことを見につけて 「今更、遅かった」と後悔する方が私はマシだと思いますけどね。 過去、必要な時期に取り残したことを挽回することは並大抵ではない努力が必要ですので 困難に打ち勝ち手にしたことが成功体験に繋がると思います。 現況としては、私も他の方と同じようにしかアドバイス出来ません。 うつと判断されたのでしたらそれを信じて治療に専念して下さい。 まとまりが無く長くなってしまいましたが、最後に補足です。 夢が無いというのでしたら幸せになるという夢でも良いのでは? また、生きていく目的、レゾンデートルは生涯をかけて見つけていくものです。 生きていく目的が無いと生きていき難いのでしたら ぜひ生きていく目的を見つけることを生きていく目的としてください。 私も生きていく目的を見出せません。 しかし、私は生涯をかけてでも必ず探し出して見せます。

関連するQ&A

  • 自暴自棄の感情が止まらなくて困っています。

     幼少期から自暴自棄の感情があります。  「自分がいなくなったって別にかまわない。むしろ周囲は俺がいないほうが平和に過ごせる。」  「俺が他人からいらない人間とみなされるんだったら、自分から不要の人間になってやる。俺の方からいなくなれば問題ないだろ?」  「今頑張ったって就職できないから、別に将来孤独死しようとホームレスになろうと俺の自由だ。そっちは自分の家族でも何でも勝手に守ってればいいじゃん。」  これらの言動を若干ながらも精神科の知識を持っている知人に話したところ、私の生い立ちなどを踏まえた上で境界性人格障害の可能性があると言って来ました。そして、  「このまま自暴自棄の感情をコントロールできずに放っておくと、かなり高い確率で破滅するからやめなさい。」 と手厳しく言われていますが、とめどもない怒りの感情と一緒に訪れる自暴自棄の感情が、最近ますます激しくなってしまい、周囲を困惑させているみたいです。私は自分自身の可能性を客観的に見て「当然の結論」を出しているつもりなのですが、あまりに周囲が眉をひそめるのでこのままではいけないと思い、書かせていただきました。  何か自暴自棄の感情をコントロールする方法はありますか?

  • 自分を律すること、できてますか?

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 皆さんは自分を律し、自暴自棄にならないように気をつけているということはありますか? 私は失業中で、なるべく会社にいっていたときと同じような生活をし、自暴自棄的な行動をとらないようにしようとしているのですが、最近生活も乱れてきました。深夜まで起きていて朝は気づいたらおきる、食事も適当、勉強もしなくなってしまいました。 なるべく時間を無駄にしないように、失業中で病気になってもなるべくいつもと同じように暮らすことで乗り越えようとしていたのですが、つらくなるとどんどん自分に甘くなり、生活がだらしなくなってしまいます。 投げ出したくなるような状況でも、きちんと自分に厳しくし、生活できることが重要だと思うのですが私にはそれができません。 皆さんはどのように自分を律していますか? アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 自暴自棄になります

    最近、自暴自棄になってしまうことが多くて困っています。嫌なことがあったり、やらなければいけない大事なことがあると「どうでもいいや」とか「自分なんてこの程度さ」と悲観してしまいます。 もともと小心者で、ちょっとしたことで精神的に疲弊する性格ではあったのですが、最近は趣味や人間関係でも自暴自棄になってきているので、どうしたらいいか悩んでいます。 何か良きアドバイスを頂けたらと思います。

  • 同情って要らないもの?part(2)

    4年ぶりに会った友達(5コ下22歳の女の子)が詳しくはお話できませんが以前よりも増して刹那的で自暴自棄な生活を送っています。 好意をもってくれてるんですが、付き合うことはないので、優しさは傷つけてしまうかも知れないと思います。 でも自暴自棄になりながらもちっちゃい体で必死に生きてる、そして人のことを思いやれるいいやつで、久しぶりに偶然会って自分に頼ってきてくれてるっていうのもあって、一言で言うとほっとけないんです。 言い換えれば同情とも言えますけど。 自分は人の同情に支えられてきたことが幾度となくあったので、たとえ『愛する』でなくとも違う愛情の形でもし少しでも支えになるのなら何か自暴自棄な生活をやめさせるきっかけみたいな打撃を与えられればと思うんですが。 同情はやはり要らないものですか?

  • バカにされて疲れた

    自分なりの自信付けたり、対処法を身につけたつもりでもいじられたりバカにされ過ぎて疲れました。 自分が価値ないゴミだと自暴自棄になりそうです。 一度離れて落ち着こうかなとも考えてます。 もう少し楽に考える方法ありますか? 案外そんなもんですかね? 私だけじゃないと思いたいです。

  • 自分なんかどうだっていいんだ、人生どうなったっていいんだ、といつも思う

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 皆さんは人生自暴自棄になったりすることはあるのでしょうか? 私はいつも思います。 自分なんか価値がない、生きていても仕方がない。 どうなったっていいんだ、と。 でも全てを捨ててしまうのはこわいので何とかしがみついています。 昔から父親に恒常的に暴力を振るわれ、いつか殺してやる、と憎しみを糧に生きてきました。 社会人になってひとりで暮らしてみると、これが大変で、大企業だからと何とかなるだろう、と自己研鑽しないのに、年上というだけで後輩に威張り散らしているような会社に入り、自分の決断で実力主義の会社に転職ましたが、自分の無力さも痛感。 どうしようもない人間です。 自分の選んだことは全て裏目に出ています。 自分には判断したり選んだりする能力がないんだと。 身の程をしらない人間のくずなんだと思いました。 何とか生き延びようと、自己啓発やスキルの習得のために勉強していますが、時々無性に悲しくなります。 もう努力も何も止めてしまいたい、人に人生左右されていたほうがらくだと。いつまでも見えてこない希望、感じられない安心感に疲れてきたのです 占い師に人生占ってもらって、”ああしろ””こうしろ” といわれていたほうが楽だと。 どうせ守るものもないし捨てるものなんかないんだから消えてしまって自暴自棄な生活をしていたほうがらくだと思うのです。 電車とかに乗っていて、何故みんなあんなに楽しそうにいきているのか、わかりません。 教えてください。 楽しく生きていく秘訣とは何ですか? 生きてて疲れることはないのですか?

  • 強くなりたいです。

    たびたび失礼します。 最近、すごく自分が弱く感じてしまいます。 心の傷つきやすい人を傷つけてしまったり、 誰かに甘えようとしたり、 愚痴を言おうとしたりしてしまいます。 ひどい時には自暴自棄になってしまったり、 人を傷つけてしまったことなどを思い出して1人になれる場所を探してまですごく泣きたくなったりしてしまいます。 どうしたら精神的にも人間的にも強くなれますか?

  • 廃人です

    向上心がもう全くありません。 自分の人生が空っぽです。 落ちこぼれ負け犬クズというやつです。 自暴自棄になって犯罪だけは犯したくないのですが、それを考えたりすると、一気に疲れ、やる気や集中力が無くなります。 人間関係にも疲れました。 周りからは嫌われ、信頼を無くし、頼ったり相談できる相手もいません。 働かなければならないのに、自信も能力も無いので求人に応募する前に諦めてしまいます。 また、競争に弱く、勝つことも無いのでそういった状況に進む自信もありません。 これでは駄目だと思っているのに、本当にやる気が皆無です。 遊ぶエネルギーも無く、質問ばかり立てるしかありません。 こういう状況はどうやって打破したらいいでしょうか?

  • 自暴自棄になったばっかりに、両親から激怒

    今日、MDプレーヤーを修理してもらう際、応対が悪かったと父に言われ、それがもとで自暴自棄になってしまいました。 その結果、両親からこの行為に対し激怒され、いくら謝罪しても後の祭りだといわれました。 電化製品の購入禁止・小遣いカットばかりか、大学退学の危機に陥ってしまいました。 責任はすべて精神を管理できなかった&乱暴な言葉遣いをした自分にあるのですが、このままでは将来がピンチです。 どうすればいいのでしょうか?また、自暴自棄にならないためにはどうせればいいでしょうか?

  • 人生わからなくなりました

    今高2の者です。今現在、やりたいことも特になく毎日惰性で生きている状態です。 それに毎日楽しさを感じることもなく生きているだけでなんか疲れてくる。僕は何のために生きているんだろ?という感じで非常に情けなく生きています。 毎日生きるのが億劫になり今後の人生を諦めきったつもりですが、「未だに自分の人生はまだ可能性があるんじゃないのか」という浅はかな願望を抱いています。 もうすぐ大学入試の勉強とかもしなくてはいけなのですが、特に志望大学もなく目標がないので全く捗らない状況です。 夏休みになにかやらなくちゃと思ってバイトをやってはいますけど、ただそれだけで後に繋がりません。 やりたいことを探そうと思って街に出てみたりしても、結局変わりませんでした。 やりたいこともない、勉強もしない、ただ飯食って寝るだけの人間らしい生活ができない。言葉は悪いですが人間としてのクズである自分に対して自己嫌悪を抱きます。 少し前にこんな社会にも役に立たない自分はゴミ同然だと思って自殺も考えました。でも結局怖くなってしまい、今でものうのうと生きています。 このまま生活していたら自暴自棄になって人様に迷惑をかけてしまうんじゃないかと思っています。 もはや救いようのない人間だなと思うかもしれません。それでも人間らしく生きられる方法がありましたら、ご回答をお願いします。 文章の脈絡もなく、読みにくい質問ですみません