• ベストアンサー

マイクのアウトプット・レベル

エレキギターやエレキベースのアウトプット・レベルはキーボードやその他の電子機器よりも低いといわれています(つまり、ライン・レベルではない)が、マイクのアウトプット・レベルはどちらになりますか?使うマイクの種類によっても変わりますか? ちなみに私がしりたいのはSHUREのSM57というマイクです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.3

No.1です。 ふーむ…なるほど、まぁ確かにごもっとも… 先に辛口な「業界世間一般な模本回答」を言えば… 『ちゃんとマニュアルを読みなさい』 『マニュアルを読めるだけの知識は身に付けなさい』 ということになります。 めっちゃ「タカビー」な言い方なのはわかってますので、気に障ったらごめんなさいです(^^ゞ でも、一応は『正解』な考え方なので、そのことだけはご理解下さい。 とはいうものの…は、確かに。スタジオなんかでマニュアルが無い機材を触る時に戸惑うことは、私もあります(^^ゞ 基本的には >その差込口のある機器の詳細仕様のところにかいてあるのですか? ということになります。(確かに書いてない物もあるのが悩ましいけど) ほとんどの機器では、1/4フォンの入力端子の場合、マイク対応なら「MIC」、エレキギター/ベース対応なら「Hi-Z」(「High-Z」とか「Hi-imp.」とかもあるけど、要するに『ハイインピーダンス専用』を示す表示。もしくは該当する1/4フォン端子をハイインピーダンスにする切替スイッチ等がある)などの表示があるはず。それを探すのが常道ですねぇ。 逆に言えば、そういう表示が一切無く、チャンネル番号とか端子の機能名だけしか表示が無い1/4フォンの入力端子は、8割方「ラインレベル用」と考えて、まず間違いはないです。 楽器用アンプの場合は、ギター/ベース用ならハイインピーダンスが大前提なので、単に「INPUT」と書いてある端子はすべてハイインピーダンスと思って間違いないです。ハイインピーダンスでない1/4フォン端子は、それこそ逆に「MIC」とか「Line-IN」と『ここはギター/ベース用ではない』とわかるような表示があるのが普通です。 キーボード用アンプなら、今度は「INPUT」=「ラインレベル用」という考え方で、違う1/4フォン入力端子は「MIC」「Hi-Z」等の表示があるのが普通です。 …と、多分お気づきのように、私の上の説明では「レベル」じゃなくて「インピーダンス」が、区別の基本になってます。この両者には相関関係はあるんですが、「なんでじゃ?」と言われると、もの凄く長ったらしい説明になってしまうので、今回はちょっと割愛せさていただいて(^^ゞ ぶっちゃけ、次のように(イメージでいいっす)頭ごなしに憶えておいて、実務上は問題ないんです。というか、音響機器は、概ね以下の解釈で問題ないように規格化されて設計されていると思って良いです。 マイクの場合 信号レベル-60dBVくらい(0.001Vくらい) インピーダンス600~数KΩ(ローインピーダンス) エレキギター/ベースの場合 信号レベル-20dBVくらい(0.1Vくらい) インピーダンス数百~1MΩ(ハイインピーダンス) ラインの場合 信号レベル-10~+4dBVくらい (一般には-10dBV=0.3Vくらい、プロ用機器では+4dBV=1.6Vくらい) インピーダンス10~20KΩくらい(マイクより高めだけど、こっちもローインピーダンス扱い) と、だいたいですがこういう設計になっとるもんだと思い込んでおいて、大勢に影響はないです。 ということで、いささかいい加減な結論ですが ・ミキサー等の一般的な音響機器では、おおむね以上のように、「MIC」「Hi-Z」等の明示がなければ(それ以外の端子名称だけなら)、ラインレベル用と考えてまず間違いない。 ・楽器用アンプ等の場合は、単に「INPUT」等しか書いてなければ、本来用途の楽器用になっており、その本来用途用以外の機器用端子なら、マイク用なら「MIC」と書いてある。「INPUT」以外の機器背面の1/4フォンなんかは、逆にラインレベルと考えて良い。 というのが、一般的な機器の標準的な考え方になります。 ただまぁ、最終的には、ちゃんとマニュアルで確認するに越したことはないんですけどね(^^ゞ

その他の回答 (2)

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

No.1です。 >一応確認なのですが、「マイクの出力は小さく、ライン・レベルではない」ということですよね? はい、そゆことです。 我ながら大雑把もよいとこな言い方ですが、あくまで「イメージ」としては、 マイクの出力(電圧)を1としたら エレキギターは100 ラインアウトレベルは1000 くらいに思っていて、実務的には差し支えないですね。 なので、マイクをラインレベルにしようとしたら、電圧で1000倍くらい増幅できるマイクプリアンプとかミキサーを使わないとダメよということになります。(マイク専用端子が付いている機器なら、機器内にプリアンプは内蔵されています) ただ、信号のレベルというのは、実際には電圧だけでは完全には決まらないところもあったりするので、小難しいこと言い出すといろいろきりがない世界ではあります。 要は、「マイクはマイク用」「エレキギターはエレキギター用」「ラインレベル機器はラインレベル用」の、専用の入力端子使わないと、たとえ音は出ても音質的にマズイ…と思っておくのが無難ですね。

nakayama7
質問者

補足

改めてご回答ありがとうございます。しかし、また疑問が出てきてしまいました。。。 A:ギターのケーブルはアンバランスの1/4フォン。マイクはバランスのXLR or XLR+1/4フォン、ラインレベルの楽器(たとえばキーボード)は、バランスの1/4フォンを基本的に使うと思います/ 「マイクはマイク用」「エレキギターはエレキギター用」「ラインレベル機器はラインレベル用」の、専用の入力端子を使う、とのことですが、Aで述べたように、すべてが1/4フォン端子を使う場合があります。そこで、たとえば、ひとつフォン用の差込口があったとしたら、その差込口は一体どのための差込口なのかが私たち側にはわからなくなると思います。それを見分けるにはどうすればよろしいのですか?その差込口のある機器の詳細仕様のところにかいてあるのですか?

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

御参考 http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/shure/product/w_mic/sm/sm57-lce.html ここの下の方にある「閉回路感度」という値は、本当はマイクのアウトプットレベルと同じ意味ではないのですが、一応の目安になります。 http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/shure/support/specification.html とりあえず単純に「閉回路感度=出力レベル」とした時、SM57は-54.5dBですから、1Vを基準(0dBVということになる)とすると、単純計算で0.001~0.002Vくらいの信号電圧です。 エレキギター/ベースの場合は、本体の出力は難しいところですが、エフェクタの入力回路は-20dBVくらいの定格入力で作っているケースが多いので、それを参考値とすると、これも単純計算で0.1Vくらいになります。 キーボードなどは、これも機種にもよりますが、単純計算では0.3V~1Vくらいのが一般的になると思います。 ただ、注意が必要なのは、「マイク用」「エレキギター/ベース用」「キーボード等用(ライン用)」は、それぞれ専用設計の入力端子に繋いで初めて、所定の音質性能が出るということ。 マイクでは、XLRバランス式の、インピーダンス600~数KΩの入力端子に繋いで、初めて0.001Vくらいの信号が正しく伝わります。 エレキギター/ベースでは、インピーダンス数百~1MΩという、かなり高いインピーダンスの入力端子を、ライン入力は10~20KΩくらいのインピーダンスの入力端子でないと、正しく伝わりません。 なお、マイクによって信号電圧の高い低いはありますが、だいたいは-40~-60dBくらいですから、単純計算で0.01~0.001Vくらい。10倍違うといえば確かに違いますが、前述のXLRバランス式のマイク用入力であれば、この程度の差なら実用音量範囲に増幅できるので、そんなに気にしなくとも良いです。

nakayama7
質問者

補足

なるほど~、ありがとうございます。 一応確認なのですが、「マイクの出力は小さく、ライン・レベルではない」ということですよね?

関連するQ&A

  • マイクでの録音について

    マイクでとった声を録音してギターと重ねてみたり編集したり 弾き語りとしてパソコンに取り込み、録音したいのですが、 どうしたらいいでしょうか? 今ある設備は エレキギター フォークギター ギターエフェクター シールドケーブル×3 ギターアンプ(CD INあり) ギターのCD INの部分とwalkmanとにつなげるようにする変換する金属のやつ×2(曖昧ですいません) その金属のやつとウォークマンをつなげる両側さすタイプのコード×2 です。 マイクはSHUREのSM58を買う予定です。 あともしかするとキーボードも追加されるかもしれません・・・。 必要な機材やソフトウェア(できればフリーウェア)を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • バンドで使う楽器のアイコンがほしい!

    ・マイク(ボーカルって分かるものってこれくらいですよね...) ・エレキギター ・エレキベース ・キーボード ・ドラム とりあえずどんなものでもいいのですが、できれば同じサイトに5種類あったほうがいいですし、アニメーションついているほうがうれしいです。いいものいっぱい教えてください!

  • ボーカルマイクについて

    先程、コンデンサーマイクについて質問させて頂いた者です。 現在、ボーカルマイクの購入を検討しておりますが、正直よく理解していません(汗) ボイストレーナーの先生方から、 「そろそろレコ用にもライブ用にも、コンデンサーマイクを買ってみては?」 と言われました。 ですが、ファンタム電源やPAへの接続などなど・・・ 機械について全く詳しくありません。。 現在は、一般的な「SHURE SM58」を使用しております。 高音域でのざらつきがないマイクにしたいね と言われます。 そこで、58よりも質の良いものを調べてみてみますと、 ○ダイナミックマイク ・SHURE BETA58A ○コンデンサーマイク ・SHURE BETA87A (・SHURE SM86) 上記の機種が候補に挙がりました。 本当であれば「SHURE BETA87A」の使用を希望しています。 ですが、機器への接続などをよく知らないボーカルの私が使用できるのか、不安に思います。 上記3種においての長所短所など、教えて頂ければ幸いです。 無知で申し訳ありません。 何卒、宜しく御願いいたします。

  • マイク等の機器についての質問なのですが、

    マイク等の機器についての質問なのですが、 どなたか機械に詳しい方にお聞きしたい! SHURE / SM58というマイクを買うつもりなのですが 一応 CLASSIC PRO MIP050、 CLASSIC PRO MIX050、 JASSC MRC-ZERO、 K&M 21020B を買うつもりなのです…が、 SHURE A55Mも買った方が良いですか? あと他に必要なものなにかありますか? よかったら回答お願いします!

  • MTRでのマイク音量

    マイクからMTRでアコギの音を録りたいんですが、 INPUTをいっぱいにあげて、ギターになるべく近づけても、 満足出来るほどの大きさで音拾うことが出来ません。 MTR自身についてるマイクで録る方が、大きさもよくて マイクよりはいい音の気がします。 マイクはSHUREのSM57(買って間もないです)を使用してるんですが、 マイク自体に問題あるんでしょうか?? それともそんなもんなんでしょうか??

  • マイクについて

    SHURE ( シュアー ) / SM58というマイクをネット通販で購入したのですが、パソコンに録音するためのケーブルなどは付いてくるのでしょうか? ちなみにカラオケ動画を投稿したくて購入しました。 すごく心配です。お返事お待ちしています!

  • ナレーション用マイクについて

    映像にナレーションを入れるための録音用マイクとしてSHUREのSM57は用途に適しているでしょうか? それとも音質の良さを考えるのならコンデンサーマイクのほうがいいでしょうか? なぜSM57かというと、防音されたスタジオとかで録音するのではないので周囲の雑音を拾いにくい感度の低いダイナミックマイクであるということと、定番であるということからです。 ちなみにオーディオインターフェイスはローランドのポータブルレコーダーR-26です。

  • スタジオ練習の録音に適したマイク

    スタジオでの練習を客観的に聴くために、簡単なMTR機にスタジオのマイクを繋いで録音しています。 しかしスタジオによくあるSHUREのSM58は主にボーカル用のため指向性が強く、どの方向に向けてもうまく録れません。 最初、MTRの内蔵のマイクで録ってたんですがあまりにも音が悪かったので外部マイクで録るようにしたんですが、単一指向性ではギターアンプのほうに向けたらキーボードがよく聞こえない、キーボードモニターのほうに向けたらドラムがポコポコ、真ん中に垂直に立てると全部がモゴモゴ・・・、といった具合です。 そこで、指向性の広い(または無指向性の)マイクを購入しようと思います。 安価でオススメのマイクはありませんでしょうか。 予算は5000円程度で収まればありがたいです。安物でいいです。 (1万円を超えるともう少し出せばハンディタイプの録音機器に手が届きますが、そこまでは考えていません) MTRはZOOMのMRS-8で、マイクは「ダイナミックマイク」が接続できるようです。 まあ単なる練習の記録というかどんな感じで演奏できてるかの確認なだけなので、録音のクオリティなどは全く求めていません。 本格的なレコーディングのようにたくさんのマイクのセッティングで時間をとるのはもったいないので、あくまでマイク1本のまとめ録りが前提です。 よろしくお願いします。

  • マイクの機器について質問です

    マイクの機器について質問です 私は今度歌を投稿しようと思っているのですが 何を買ったら良いかまだよくわかりません。 CAKEWALK / UA-4FXとSHURE / SM58を買う予定です。 以前質問した内容では 不必要なものが多いとのことで指摘を受けましたので マイクとIFをつなぐコード?では CLASSIC PRO MIX050で良いのでしょうか? あと何か必要なものがあれば教えてください><

  • ドラム用ダイナミックマイクについて

    ドラム用のマイクを買い足そうと思っています。 使用用途は主にライブです。 現在はSHURE SM57で録っているのですが、所有しているマイクが少ない上、演奏楽器が増えたので、他の機材にSM57をまわす事になり、買い足すのであればドラム専用がいいと考えました。 欲しいマイクは、タム用に3本、キック用に1本です。 予算は1本あたり7、8千円で、現在候補に上がっているのは、SHUREのPG56、AUDIXのFシリーズです。 ステージのスペースの関係で、ドラムにマウントしたいので、マウントキットが付属しているPG56が予算的にもベストです。 しかし新しく買うより、もとからあるSM57の方がいい音がするのであれば、買い足しを考え直します。 今回お伺いしたいのは、 ①上記予算内、ドラム用マイクでオススメの物。 ②PG56のレビュー。 ③ドラム・マイクの選び方、マイキングのコツなどです。 回答、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう