• 締切済み

PS2、三国志7(皇帝、王、公)について

今、三国志7をプレイしているのですが、朝廷貢献度を挙げるだけでは皇帝、王、公にはなれないようなのですが、 どうすれば任官出来ますか。 もしご存知の方がいればお願いします。

みんなの回答

回答No.2

あと皇帝になるにはアイテムの玉璽を所持している必要があったような・・・

gokurousama
質問者

お礼

有り難う御座います参考にします。

noname#3377
noname#3377
回答No.1

はじめまして 私の場合は朝廷貢献度をあげながら普通に国力を上げて支配圏を広げて行くと朝廷から公、王、と任命され、そのうちに配下の者から(主に軍師に任命したキャラ)そのうち皇帝に即位しろと言ってきました。 後は名声度だったかな?も重要な要因だと思います。 よかったら参考にしてください。 

gokurousama
質問者

お礼

有り難う御座います。攻略本を買ったので解決しました。

関連するQ&A

  • 「王」と「皇帝」の違い

     「王」と「皇帝」の違いについて、疑問をもちました。  取り敢えず、国語辞典で調べてみたのですが、 王 → 国王 国王 → 国の君主 王国 → 王が治める国 皇帝 → 帝国の君主 帝国 → 皇帝が治める国  というふうに、たらい回しにされてしまいました。  歴史的に見ると、ヨーロッパにおける封建時代には「王」が多かったと思います。でも、ローマ帝国は「帝国」ですから、代々「皇帝」です。中国では、今までいくつもの国が生まれては消えていきましたが、殆ど「皇帝」だったと思います。  いったいどうゆう基準で王と皇帝、王国と帝国は分けられるのでしょうか?

  • 爆風三国志・我王の乱について教えてください

     三国志が好きで関連の漫画を探しています。名前だけ聞いた事があるのですが、「爆風三国志・我王の乱」とは一体どういった漫画なのでしょうか。本屋さんで一回も見かけた事がなく、私の周りの友達は漫画を読まない人がほとんどなので全く情報源がありません。ガテン系(ってどういう意味なんでしょう?わからないんですが…)の人向き、とかどこかのHPに書かれていましたが…。とても気になります。どなたか読んだ事のある方、私にご感想を聞かせて下さい。お願いします!

  • 呉帝国、皇帝孫権

    三国志時代ソウヒ劉備に続き孫権も皇帝を名乗りました。 ただ呉の国は有力者が私兵と私領を持った連合体のような傾向があり、あまり比較的旧態とした国だったと思います。 孫権は皇帝を名乗るにあたり、法制度を整備して直轄化したとか、逆に各領主を領主に相応しく王に任じたとか、国体の整備変更が行われたのでしょうか?

  • 中国皇帝と朝鮮の国王と日本の天皇

    韓国ドラマの説明をしているサイトで、朝鮮の王様は中国皇帝の臣下なので、 皇帝のように「陛下」と呼ばれることはなく、「殿下」と呼ばれた、とありました。 日本の天皇は、「皇帝」とは書きませんが、今では「陛下」と呼ばれています。 (いつから呼びかけに陛下を使い始めたか・・・知らないのですけど) 日本の天皇は、朝鮮の王と違って、中国皇帝の臣下ではなかったということでしょうか? このあたりの事情をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • イギリスの王様はなぜ王(KING)?

    イギリスやヨーロッパの王様が居る国はなぜ「王」なのでしょうか? ヨーロッパもアジアと一緒で皇帝の周りに王が居るという形だったのでしょうか? アジアでも中国を中心に王の国が取り巻いていますよね。(日本は独立で別格だと思いますが) そういった何かがあったのでしょうか? 神聖ローマ帝国(ドイツ)などの皇帝はローマ教皇から認証されないとなれなかったとか・・・と聞いた記憶があるのですが、イギリス、フランスなどもローマ教皇もしくは皇帝から認証されて王になっていたのでしょうか? 当然、今はローマ帝国の力など無い時代ですがまだそういったしきたりの中で王になっているのでしょうか?

  • 三国志8・9

    三国志の8と9を買おうかな、と思ったのですが 両方買って損はないでしょうか? 今まで三国志は一度もプレイしたことがありません。 8と9がどうのように違うのか教えてください。 そんなに内容に大差がないなら最新の9だけ買おうと思います。

  • 格式では天皇>皇帝>王>大統領>首相でOKですか?

    お世話になります。 表題の通りで、格式では天皇>皇帝>王>大統領>首相と考えてよろしいでしょうか? この判断基準として ●血統または継承権はあるほうが格式が高い(天皇、皇帝、王など) ●民主的に選択されほうが格式が低い(大統領、首相など) です。即ち、血統や継承権が決まっている場合には、国民がどのように騒ごうが影響されません。また、国民はその地位を剥奪することは困難で、革命を起こす以外には不可能のようです。しかし、大統領や首相は、選挙で選ばれた普通の人です。当然に、一部の国家では貴族からの選出も条件であるかも知れませんが、選挙ですから次回には失格するかも知れません。また、首相を構成できる場合には、象徴制などで帝制や王制を維持している場合があります。 そこで、質問です。 Q1:格式は天皇>皇帝>王>大統領>首相ですか? Q2:敬称は天皇・皇帝・王は陛下、大統領・首相は閣下ですか? Q3:首相が執行責任者の国家で、帝制や王制がない国はどこですか? (天皇家は皇紀2600年以上の継承事実がありますが、他国の皇帝は継承ができていません。よって、同等の格式でも、継承の事実で上位と考えます。) 質問は3項ありますが、部分的な回答でも構いませんので、ごく簡単にご教示いただけると幸いです。

  • 最終皇帝の性別・・・どっちがいいの?

    私も今更ながらにロマサガ2をやりなおしています。 プレイする最初の部分で最終皇帝の性別を決めますが、どちらにした方が良いのでしょうか? あまり能力に違いは無いと聞きましたが、どちらがお勧めか、教えてください。

  • PS1三国志7について

    三国志7の登録武将は30人まで出来ますが、ある特定の名前を入れると 過去の実在人物が登場します。 例えば、張良、呂公、弁慶、聖徳太子、猪八戒などです。 今、20人ぐらい発見しましたが、残りが見つかりません。 御存知の方、教えてください。

  • 王・女王について

    日本の皇室では天皇の子・孫等を親王・内親王、それ以外の王・女王として区別しています(どこで分けるかは時代により違いますが)。 俗な言い方をすると王・女王は親王・内親王より位が下と言うことになります。 それとは別に、現在日本では他国の君主を一般的に王・女王と言っています。つまりKingとQueenの訳語として王・女王が使われています。 そこで疑問なのは、なぜこのような二つの用法ができたのでしょうか。 皇室の王・女王は漢字が伝わったとき中国での相当する地位を表す文字を当てはめたのでしょうが、よく考えると中国でも(皇帝の臣下ではありますが)君主としての王というものがあったと思います。 なぜ、このような違う概念に同じ漢字が当てはめられるようになったのかご存じの方はいませんか?