• 締切済み

山口の企業について

今、学校で山口県について調べています。 そこで、山口県が『日本人1人あたりの所得ランキング』で11位でした。 そこまで人口が多いわけでもない山口県がなぜこんなに高いのでしょうか?分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 また、山口県の企業の数についても知りたいので分かる方がいたらお願いします。 いろんなサイトを見ましたが分からなかったので、お願いします。

みんなの回答

回答No.1

>多いわけでもない山口県 人口が少ないから1人当たりが多くなるのですよ。日本人1人あたりの所得というのは、県民所得を県民の人口によって割ることで算出します。まぁほかにも複雑な計算はあるかもしませんが。 ようするに分母である県民人口が少なければ少ないほど、1人あたりの所得が多くなるわけです。これって小学校レベルじゃないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 山口県へ

    今度から山口県での生活を考えている大学生の女です。今まで山口県には一度も行ったこともなく、どこに何があるのか、本当に何も知りません(>_<) そこで、山口県に住むのならどこがオススメなのかみなさんの意見を教えていただけませんか? これから自分でも調べていくつもりですが、山口県に住んでいる、または住んだことのある方の意見を参考にしたいです。 できれば何がどのように良いのか詳しく教えていただけたら嬉しいです!回答お願いします(^^)!

  • 山口県の宿について

    11月に山口県に旅行に行きます。 山口県でふぐ料理のおいしい旅館、ホテルを探しています。 お勧めの宿があれば教えてください。 金額的には一人25,000円くらいまでの宿探しています。 じゃやらん等で探しているのですが、いまいち候補を絞れません。 山口県にお住まいの方でココなら失敗しないでしょう。というような宿、情報があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本は人口が多すぎるのが全ての諸悪の根源

    高齢者が大量に溢れている 騒音の定番の10歳未満だけで1000万以上いるのに少子高齢化といわれる異常さ。 ストレスの99%が人間関係のストレス 学校内のいじめ件数年間60万超え(実際は100万超えとも) うつ病者 通院数140万(通院しない人も多いから実際は300万、400万とも) まず大量に溢れかえっている 65歳以上の老人 実に3500万 住みやすい国ランキング1位の オーストリアの総人口が800万ですから オーストリアの総人口の4倍以上も高齢者だけでいる 住みやすい国ランキング2位と3位の オーストラリアとカナダの総人口が3500万ですから あの広いオーストラリアやカナダの総人口と同じ数の高齢者が日本は溢れかえっている。 10歳未満だけで約1000万 住みやすい国ランキングベスト10のうち 実に7か国は人口1000万以下 ようするに住みやすい国ランキング上位国の総人口より多い数の 10歳未満だけで日本はいるわけですよ。 ちなみになぜか日本は毎年60万前後も自殺未遂し、30代、20代では3人に1人以上が死にたいと思う事がよくある、または死にたいと答えているような国なのに 住みやすい国ランキング28位に入っているとか。 生活しやすい都市ランキングだと20位 神戸 23位 大阪  31位 札幌 42位 福岡 だそうです。 幸福度ランキングは65位ぐらいだったけど。

  • 地元山口の活性化に貢献できる仕事を何か東京で

    出来ないかと考えるようになりました。 といっても、今現在は子育て真っ最中の30半ば。。 もしも山口県の活性化や町おこしにつながるようなお仕事があれば、是非勤めたいのですが。。 出来ることと言っても難しいと思うのですが、例えばブログなどで山口県について紹介することくらいしか思いつきません。 色々と検索してみましたが、方法が悪いのか求める情報にたどり着きませんでした。。 山口県の活性化や町おこしを応援している企業、またはどういった方法でそれに貢献できるかをご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい! どうぞよろしくお願いします。

  • 山口市内でフィルムを貼ってくれる所

    今、山口県山口市に滞在していてしばらく帰れないのですが、自分の車の窓に、黒いフィルムを貼りたいと思っています。 この辺りでフィルムを貼ってくれるお店をずっと探しているのですが、どこでやっているのか、どうしても分かりません。ここには仕事の知り合い(同性の女性)しかいないため、分かる人もいなくて困っています。 もしご存じの方いらっしゃったら、教えてください。どうかお願いします。

  • 山口で・・

     お世話になります。大学を卒業し、この春より大阪から山口県に就職のためにやってきた者です。  学校の教員になり、陸上競技部の顧問を仰せつかったのですが・・。もちろん試合の度に、役員として選手のために働かなければなりません。やはり、服装も大事になってきます。  一応指示書には、下は紺またはグレーのズボン、上はポロシャツもOKと書かれていました。私はまだ22歳、そういったものは所持しておりません(スーツだと逆に固くなりすぎるそうです)。そのため、買い物に行って購入したいのですが。  先日、下関の大丸とシーモールに行ってきました。県内を代表する百貨店だと思うのですが・・正直、大阪梅田や四条河原町のと比べると、という感じです。品数も少なく、また値段も全体的に高めでした。  せっかく買うのだし、それに「若い」というのだけでかなり浮くと思うのである程度のものは買うつもりです。ただ、選択肢は多いほうがいいです。  山口県内で紳士服がそろっているお店・百貨店ご存じないでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。相方が山口県人なので、ある程度は大丈夫かと思います。居住地は山口市内(旧小郡町域)ですが、県内どこにでも行きます。福岡も天神くらいまでならOKです。

  • 昔の山口県の小学生は裸足で通学?

     山口県の小学校は裸足教育を推奨する学校が多かったのでしょうか?  20年位前に子ども会の世話係をしており、  山口県で兵庫県(私は兵庫県在住)と山口県の子ども会の交流を  行いました。  その時に山口県の小学生は靴下を履かないで運動靴を履いている子が多かったと  思います。  又「親の目子の目」と云う教育番組で山口県の美祢市でベトナム戦争の難民の  子が日本で里親として育てられた成長記録の番組で  美祢市の小学校が出ておりましたが、裸足の子が多かった様に思います。  山口県の小学校は裸足教育は伝統的なものなのでしょうか?  そして裸足教育をされると  1 朝から靴下を履かないで登校  2 中学高校大人になっても靴下嫌いと成るのでしょうか?  

  • 山口県への旅行について

    年末あたりに山口県への旅行を計画しています。(大人2名 子供1名2歳)です。 美味しいカニとカニ刺しが食べたいのですが、鹿児島在住の、車での移動なので、 できるだけ近くだと嬉しいのですが、やはり日本海まで出ないとないのでしょうか? 山口県で、新鮮なカニ料理(カニ刺し)が食べられる所と、子供2歳児が遊べそうな所も教えていただけたら、嬉しいです。 福岡までは行った事あるのですが、中国地方は初めてで、どなたかアドバイスをお願いいたします。 ネットで調べて、ときわ公園も楽しそうかなっと考えています。

  • 企業ランキングの探し方

    仕事の都合で調べたいことがあります。 埼玉県内の業種別(小売業や建設業など)の企業ランキング(売上高や利益など)を調べるには、どのようにすればいいのでしょうか? 上場・非上場問わず、ランキングを調べるにはどのサイトを見ればよいとか、本・雑誌など、どうやって調べればよいのか、よろしくお願いします。 また、カテゴリが違うのであれば、ご指摘願います。

  • 山口県の放射線量が高いのはなぜ?

    東日本大震災後、全国の放射線量を気にしていますが、不思議なことに、山口県での放射線量が、震災以前から他県より高いようなのです。 原発があるのはわかりますが、そこからもれているという事なのでしょうか? 原発なら他県にもあるわけだし、山口県の原発は構造上の欠陥でもあるのでしょうか? 気になるので、どなたか教えてください。

PCの勝手なHDMI表示について
このQ&Aのポイント
  • PCの周辺機器を接続していないのに、画面の右上に勝手にHDMIの表示が現れる現象が起こります。PCの電源を入れても、その表示から動きません。FMVF90B3Bを使用しています。この問題を解決する方法を教えてください。
  • PCの電源ボタンを押している時だけ使用可能であり、勝手にHDMI入力が始まる問題が発生しています。また、しばらく放っておくと画面が真っ暗になる現象も報告されています。夜中に画面が突然付き始めると不安です。富士通FMVのFMVF90B3Bユーザーより、この問題の解決方法を教えてください。
  • 富士通FMVのFMVF90B3Bを使用していると、PCの周辺機器を接続していないのに勝手にHDMIの表示が現れるという問題が発生しています。PCの電源を入れても、その表示から動くことはありません。また、PCの電源ボタンを押している時だけ使用が可能であり、夜中にフッと画面が付き始めることがあります。この問題の解決方法をお教えください。
回答を見る