• ベストアンサー

仕訳に自信がなく、困っています。

keirimasの回答

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.1

■完成工事未収入金(売掛金)   工事未払金(買掛金)   未成工事支出金(仕掛品)   未成工事受入金(前受金) それぞれ上の科目を使ったほうが建設業らしさが出ていい^^のですが、( )内の一般科目でも問題ないと思います。当社も株式会社ですが、( )内の科目を使用しています。長年、指摘を受けたことがありません。 ■収益の計上を「完成工事基準」とするならば、毎月の入金は「前受金(未成工事受入金)」として処理。その工事が完成した時点で「売上(完成工事高)」とします。 しかし御社は工事進行基準なのでしょうか。お客さんの支払通知額にあわせて売上を計上すればいいと思います。 ■振り込み手数料の処理 以前お書きになっていた  支払手数料/普通預金 840   では問題ありです。実際、普通預金から引き落とされているのではないですね。またこれでは売掛金840円が残ってしまします。  支払手数料(または売上値など)/売掛金 840  で売掛金と相殺する仕訳がいいでしょう。    (なお、簡易課税方式なら「税込処理」のほうがいいかと思います。 税抜き方式では「仮払消費税」という、簡易課税方式にそぐわない科目が出てきたりします)

noname#75337
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。ご回答を参考に色々調べまくりまして、勉強になりました。またの時には是非ともご指導下さい。 お忙しい中本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 売上の仕訳について教えて下さい。

    個人事業主にて初めて経理をします。 建設業で三次下請です。二次元請けより見積書と請求書を消費税が記載されている様式に変えて下さいと指示があり指定見積書・請求書にて取引をする事になりました。 そこで売上と消費税と分けて仕訳をするのか?税込で仕訳をするのか?迷ってしまいました。 例えば以下の契約が発生したとします。 注文金額 1,100,000 消費税    55,000 今回請求額 500,000 消費税  25,000 入金は普通預金で525,000とあり、 支払案内書には当月支払額 500,000消費税額25,000 振込額 525,000とあります。 色々書物やネット等で調べましたが、自分の頭が悪くて嫌になります。初歩的な質問で大変に申し訳ありません。お手柔らかにどうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 簡易課税 外注費を売上に含めない。

    簡易課税で申告する場合、課税売上に対する消費税になると思うので、右から左への外注分は売上にあげなくてもいいのでしょうか? 請求書は外注、自社一括で請求しています。 下記の仕訳で大丈夫でしょうか? 請求書が100000円  100000 売掛金 / 売上高  70000           / 立替金  30000 として入金時は  100000 預金  / 売掛金  100000 支払時は    30000 立替金  / 預金  30000     でいいのでしょうか?

  • 売掛金から差し引かれた協力会費の仕訳について

    売掛金の入金時に協力会費というものが差引かれて入金されてきました。                                                この仕訳は(現金預金)×××(売掛金)×××                                                                        (会  費)×××                                                                            こんな感じでいいんでしょうか?          また、同じ様な形で安全対策費というものが差引かれて入金されてきました。  この仕訳は(現金預金)×××(売掛金)×××                                                                        (雑  費)×××                                                                                     又は           (売  上)  こんな感じでいいんでしょうか? また(会費)(雑費)又は(売上)と処理した場合の消費税の課税の有無についてはどのようになりますか?

  • 振込料の仕訳入力について

    やよいの青色申告を利用し始めました。 客先から振込入金があり、振込料を差し引いて来ることがあります。請求額1000円で 入金は 普通預金1000/売掛金1000として 雑費 105/普通預金105 この105円というのはどこにも出ていなくて請求額-振込金額で計算したわけですが、仕訳など合っていますか?

  • 売掛金に含まれる立替金の仕訳を教えてください。

    経理を自力でやっている、素人経営者です。 外注業務として行った作業について、発注先より売掛金として振込み入金されるのですが、その中に個人的に立て替えた文房具代や交通費が一緒に振り込まれてしまいます。 すべてを売り上げとして処理すれば簡単なのですが、課税対象となってしまい、また無用な法人税や消費税が掛かることになるため、できれば別に仕訳をしたいと考えています。 現在使っている経理ソフトでは「諸口」のような入力方法ができないため、困っています。 請求時には売掛金として、「売上」、「交通費」「立替金」の3つに分けて仕訳を行っているのですが、入金時に普通預金に一括して振り込まれた後の仕訳方法がわかりません。 そのままでは当然ながら、「交通費」と「立替金」がマイナスになったままとなってしまいます。 また、立て替えた交通費と文房具代は、後日個人として会社へ請求して支払いを受けることになるので、個人の立替金を一旦会社へ預ける形になり、会計上問題がないか不安です。 素人にもわかりやすいアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 売掛の仕訳について

    個人事業で青色申告1年生です。 今まで売上(源泉徴収済)は 請求時:売掛(400,000)/売上(400,000) 入金時:預金(360,000)/売掛(350,000)     事業主貸(40,000) と仕訳けていましたが、今回誤って、入金先に生活用預金口座の方を指定してしまいました。 このような場合、どう仕訳ければよろしいのでしょうか。(事業主借?) ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 売り上げ時の仕訳について教えて下さい。

    個人事業者です。そして、経理初心者です。 例えば同じところから3件仕事を頂きました。 〇月〇日 仕事A 10000円 〇月〇日 仕事B 10000円 〇月〇日 仕事C 10000円 締め日にまとめて請求をして、後日振込みで入金されます。 施工完了後にそれぞれ 〇月〇日 売掛金 10000円 / 売上 10000円 というような仕訳をすると思うのですが 相手方によって消費税込みでこの価格といわれるときと 消費税は別に請求してといわれるときがあります。 (1)消費税は別でというときは、それぞれに消費税をプラスした金額を 記入すればいいのでしょうか? 請求書には  〇月〇日 仕事A 10000円 〇月〇日 仕事B 10000円 〇月〇日 仕事C 10000円      消費税  1500円 と記載しているのですが、 記帳時には次のように仕訳すればいいのでしょうか? *** 〇月〇日 売掛金 10500円 / 売上 10500円 (2)またそのときにかかった高速代などの経費も請求してといわれた場合は どのように記入すればいいのでしょうか? *** 〇月〇日 売掛金 10500円 / 売上 10500円    〇月〇日 旅費交通費  〇〇円 / 現金    〇〇円 と普通に経費で仕訳をすればいいのでしょうか? それとも売上の金額に含むのでしょうか? (3)そして、請求額が振り込まれた場合は *** 〇月〇日 預金 31000円 / 売掛金 31000円         支払手数料500円  という仕訳でいいのでしょうか? 初心者ゆえに無駄に長い質問内容でわかりにくいかもしれませんが (一連の流れを自分で確認しながらの質問なので、、、) ご回答よろしくお願いします。

  • 相殺の仕訳について

    今月から、機械をリースしました。 リース料が、相殺されることになったのですが、 仕訳がよくわからないので、教えてください。 請求書金額は、10万円 その時の仕訳は、 売掛金 ¥100,000 /売上 ¥100,000 振込みされた時 預金 ¥60,000/ 売掛金 ¥60,000  相殺された機械のリース料(\40,000)は、どのように仕訳すればよいのですか? すみませんが、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 仕訳のマイナス表示

    振込入金70001(借) 売掛金70001(貸) 振込入金-30240(借) 売掛金-30240(貸) 支払手数料700(借) 仮払消費税35(借) 売掛金735(貸) 支払手数料-800(借) 仮払消費税-40(借) 売掛金-840(貸) 上記の仕訳は金額に訂正があったためにマイナス表示にしていると思われますが、それはそれと して理解できるのでが、売掛金が735から-840になってしまっています。この箇所について疑問が 残ります。取引は得意先からの振込手数料を負担したものと想定されます。

  • 源泉のある場合の仕分

    仕分けについてよろしくお願いします。 個人事業で、源泉税が徴収された報酬を受け取る時の仕分けは、 ■当月発生、当月入金      銀行   9,000 / 売上高 10,000      仮払金  1,000 ■当月発生、翌月入金  (当月)売掛金  9,000 / 売上金 10,000     「   」 1,000     (翌月)銀行   9,000 / 売掛金 10,000     「   」 1,000    ・「 」の科目を教えてください。 又、上記の件で、期間途中の仕分けと期末(12月)とは同じですか。