• ベストアンサー

アレカヤシに黒いブツブツが無数にできています。

一昨年買ったアレカヤシで、去年の冬は少し元気がなかったのですが 今年の秋頃に黒いブツブツ(直径1ミリもありません)ができはじめ 今は無数にできています。 最初布をしめらせて葉の表面を拭いたりしましたが、いっぱいになってしまいました。 もう手遅れかも知れませんが、これは何という病気なのでしょう? どうすればよいでしょうか?

noname#89328
noname#89328

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sbsb3636
  • ベストアンサー率59% (188/314)
回答No.1

ご質問の感じから黒点病、黒星病、すす病、黒カビ病などが思い浮かびますが、 >黒いブツブツ(直径1ミリもありません)ができはじめ ということから黒点病の可能性が一番高いと思います。 http://www.mikan.gr.jp/byocyu/index.html >最初布をしめらせて葉の表面を拭いたりしましたが、いっぱいになってしまいました。 これでは解決しないと思います。 かえって菌を広げてしまうかもしれません。 殺菌剤を散布してください。 http://www.mikan.gr.jp/byocyu/index.html http://www.greenjapan.co.jp/jimandaisen.htm http://www.kumiai-chem.co.jp/products/document/emdifer_wp.html http://www.agro.jp/nouyaku/yakuzai/f059.html 上記の殺菌剤はホームセンターなどにあります。 散布の方法、希釈倍率などは、「黒点病に使う。」と言って店員さんに聞いてください。 わからなかったらまたこのサイトでお尋ねください。 一度黒くなった葉は元には戻りませんが、殺菌剤を散布することで被害のこれ以上の拡散は防げると思います。 ころ合いを見て、黒くなった古い葉を少しづつ切り取り、新しい葉が出てくるのを待ってはいかがでしょうか。

その他の回答 (1)

  • sbsb3636
  • ベストアンサー率59% (188/314)
回答No.2

ANO、1です。 URLを間違えて貼ってしまいました。 ということから黒点病の可能性が一番高いと思います。 http://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/zukan/179.htm に訂正いたします。 また、 http://www.mikan.gr.jp/byocyu/index.html は、黒点病をクリックして、一番下の有田地方の防除暦を開いてください。

関連するQ&A

  • アレカヤシについて

    5月頃にアレカヤシを購入しました。 適度に水をやり室内で陽に当てていました所、秋頃まではぐんぐん高く成長して葉も増えたのですが、1ヶ月くらい前から葉先に茶色い枯れた部分が目立つようになってしまいました。 それだけでは無く葉全体が乾燥したような状態で枝ごとお辞儀をするようになり、しまいにはカラカラになって枯れる枝が多くなってきたので、何か打つ手は無いものかと考えあぐねています。 葉を良く見ると虫ではないのですが、白いプツプツとした物が葉脈を中心に沢山いつの間にか出来てしまっているので、もしかして病気では?と疑っています。 詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞお知恵を貸して頂けませんでしょうか?

  • 鉢植えのレモンバームとパイナップルセージが・・・

    鉢植えのレモンバームとパイナップルセージの寄せ植えが、なんだか元気がなく、葉色が悪いんです;; パイナップルセージは成長はしているのですが、買った当時(去年の秋)よりも葉色が赤くなり、触ると落ちてしまいます。 レモンバームは、黒いシミのようなものが斑点状になっていて(枯れているように)触るとカサカサしています。病気なんでしょうか??; どうにかして元気にしたいのですが、どうしたらいいですか?

  • ハナミズキの落葉

    兵庫県南東部から、初めての質問です。 よろしくお願いします。 一昨年の秋に植えたハナミズキについて。 ご近所のハナミズキを見ると、100%落葉していますが、 我が家のハナミズキ(約2.5m、根元部分の直径3-4cm)には 葉がまだ3割ほど残っています。 (一部葉緑素も) このハナミズキは昨年夏ウドンコ病と言われましたが、 秋になると落葉し、この春にはまた元気な葉が出るだろうと 特に処置はしていません。 このままほっといてもいいものでしょうか?? 写真は禁止とのことで、文章だけでは分りにくいですが・・・ よろしくお願いします。

  • デンマークカクタスが育ちません

    デンマークカクタスを3年前の秋に買いました。翌年の夏、暑さのせいか、紙っぺらのようにペラペラになってしまったのですが、2,3節のところでちぎって水につけておいたら元気になりました。そこそそ根がでたところで土に植えました。 以来、元気は元気なのですが、3節くらいで大きくなりません。小さいながらも去年も一昨年も少し花が咲きました。今も新しい葉が少しですが出ています。根を見てみましたが、根腐れしているわけでもなく、そこそこ根がはっています。 置き場所は南の窓越しで、水は表面が乾いたらたっぷりやっています。肥料は春と秋に置き肥をしています。土は観葉植物の土を使っています(専用の土もあるようなのですが、既に○○の土というのがいくつか言家にあるので、できればこれ以上専用の土は買いたくありません) 節から根がでています。こんなときは根腐れしているか、水が足りないかだと思うのですが、どちらにも当てはまらないように思います。 そんなに成長が遅いものなのでしょうか。

  • ヤマボウシの育て方

    去年の秋にヤマボウシを植え、 今年になって元気に葉をつけていたのですが、 最近になって突然葉が枯れてきました。 原因としては何が考えられるでしょうか。 また、どのように対処するべきなのか、ご教示ください。

  • 冬☆

    冬といえば何を連想しますか!? 体育祭で冬の中からテーマを決めるんですが、 去年クリスマス、一昨年バレンタイン この2つ以外にいのが思いつきません・・・ 秋だったら 収穫の秋 みたいなのもありなので 何かあったら是非是非教えてください!!! お願いします・・・!!!

  • サザンカの幹にカビのようなものが

    垣根にするために去年の4月にサザンカ(朝倉)を植えました。 最近どうもサザンカの元気が無いように見えます。枝や葉に何というか、覇気が無いとでもいうか、葉はつやがなく幹には青緑したカビのようなものがいっぱい付いています。(こすると落ちます) この冬花がさいたのですが、白い色がすぐに茶色っぽくなって汚い感じです。 何か病気にでも掛っているのでしょうか?

  • 山法師の葉がベタベタ

    こんにちは。 早速ですが、去年の秋に植えた山法師(花も咲いて順調かと思ってました) が、1ヶ月ほど前に気がついたのですが、葉の表面にベタベタした透明のものが所々についており。中には黒くなっている葉もあります。) 一体これはナンなのでしょうか。ご教示ください。

  • ドイツトウヒの葉が落ちます

    一昨年の冬、クリスマスツリー用にとドイツトウヒを購入しました。昨年の春には新芽が出て、昨年のクリスマスには一回り大きなツリーになってくれたのですが、今年は新芽も出ず、葉の色も元気がありません。おまけに、触るとポロポロと葉が落ちてしまいます。クリスマスシーズン以外は、南向きのベランダに鉢を置いていますが、これは昨年も同様です。木の高さは1メートルぐらいで、直径30センチ、深さ40センチぐらいの鉢に植えています。何か手立てはないでしょうか。

  • フクシアの病害虫についての質問です。

    去年フクシアを買いました。 夏は見事に花が咲いていたのですが、秋前に元気がないと思い、様子を見たところ、根の周りに白い小さな芋虫のようなのが付いていました。 それまでにはすでに葉は全て落ち、枝だけになったので根元から5cm位上で切りました。 そして、ある程度太い根は残っていましたが、通常の植物にあるような細い根は全てくっついていませんでした。 念のためと思い、根の周りを洗い、新しい土に植えたところ、3月に小さな葉っぱが出てきたので、良かったと思ったのですが、 7月の今でも、少しだけ葉が増えただけで、高さも変わりません。 葉は普通のフクシアの葉に比べとても小さく、多分、5ミリくらいの葉が数枚出てきただけで、枝、茎が全くのびません。 葉が出たという事は枯れてはないと思います、葉は緑色で、茶色や黄色になっていません。 色々ネットで調べたところ、このような状況を見つけることが出来ず、こちらで聞かせてもらおうと思いました。 フクシアはそこまで難しい管理がいらないように私の参考書などに書かれているのですが、もう一つあった別の種類のフクシアも去年の夏以降に枯れてしまい、 挿し木も惨敗。 根は残っていると思ったのですが、結局春になっても何も出てこなかったので枯れたと分かりました。 こんなに難しいと、凄く好きな花なのに、もう新しく買ったりしたくなくなってきましたが、 自分で原因を見つけて復活させることが出来るのなら、フクシアにもう一度チャンス!を与えてあげたいなと思いました。 因みに、私が住んでいるところは日本ではないので、ジメジメした梅雨も、ムシムシした夏もなく、多分北海道のような気候だと思います。 冬は寒いですが、冬になる前にそういう状況になったので、冬の寒さのせいではありません。 今春にも新しいフクシアを2種類手に入れました。 今すごく綺麗に咲いています。 この2種類に、同じ目に会わせないためにも、アドバイスよろしくお願いいたします。