• ベストアンサー

私大費用

自分はどうしても東京の私大に行きたいのですが、家は私大に行けるほど余裕はなく、地方に住んでいるので移住費だけで相当お金がかかります。それをふまえての質問ですが、教育ローンや奨学金を借りアルバイトで不足分をおぎない四年間踏ん張り抜くことはできるのでしょうか?自分でも一応調べてみたのですが、教育ローンと奨学金を併用しアルバイトで不足を補えは不可能ではないような気がするのですが…。どなたか詳しい方がいらっしゃたらご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Go-RUNWAY
  • ベストアンサー率50% (78/156)
回答No.1

私大といわれましても 東京ですと尚更多くて困るところです。 その大学によって違いますよね? 文系の話で言えば、 初年度は平均120万円前後ぐらいで 2~4年次は大体90~100といったところでしょうかね。 それに加えて、下宿費・・・大学の寮とかに入れるのが楽でしょうし、安く済むと思います。これだけは貴方のご希望の大学によってまちまちです。 日本育英会とかの奨学金、教育ローンそして、アルバイトをすれば 文系であれば4年間大丈夫だと思いますよ。 貴方が浪費さえしなければ・・・・。 大学によっては給付制の奨学金を設けていると思うので そういうのも使ったらいかがでしょうか? もしくは、大学側が4年間学費を奨学金として貸してくれるという制度を設けているところもあるみたいです。 志望校の奨学金制度も調べた方がいいですよ。

mnnm
質問者

お礼

自分の志望は中央大学の法学部です。 中央大は寮が無いので下宿しかないですよね…。その辺も調べてみます。丁寧なご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私大に行きたいのですが・・・

    私は今高校2年生で私立の大学に自宅から通い、英語を勉強したいと思っています。でも私の家は経済的に苦しく、しかも私は双子で、双子の姉も大学に行きたいと思っています。両親に負担はかけたくないので、と言うか家には2人も私大に行かせてもらえるお金が無いので、できれば大学の学費を全額奨学金などでお金を借りたり、アルバイトをして払いたいと思っています。 でも、文系私大の初年度納付金は100万円を超えるくらいなので、月々で貸してもらえる日本学生支援機構の奨学金では払えません。だから国の教育ローンで100万を借りて、初年度納付金を支払いたいと思うのですが、ローンなので早く支払わないと金額が増えていくし、10年以内で返さないといけないので返せるのか不安です。このローンは在学中も利子がついて10年以内の年数に4年間が入っているのでしょうか? それと、2年生からの学費も100万円くらいなので日本学生支援機構で月に5万円借りたとしても5万円×12ヶ月で60万円なのであとの40万円はアルバイトをして稼ごうかと思っています。 こういう風に大学の学費ことを考えているのですが、やっぱり実際に400万円借りて、それを返していくということは私が考えるように簡単ではないのでしょうか?アドバイスをもらえれば嬉しいです。

  • 私大医学部の学費を奨学金で賄えますか?

    高校を卒業し、これから私大の理系に入学する者です。 ですが私は将来医者になりたいと考えており、大学に通いながら受験勉強に励み来年度に私大の医学部を受験したいと思っています。 しかしながら家には私大医学部の学費が賄えるほど経済的な余裕はありません。 そこでネットで調べてみたところ、医学部に進学する学生を対象にした奨学金制度が多種存在することを知りました。 医学部6年間での学費予算を4000万円と仮定して、あらゆる奨学金を駆使して学費の糧にしたいと考えております。 銀行の教育ローンでは最大3000万円ほど借りられることは存じていますが、その場合担保が必要とのことです。 なんとしてでも無担保で奨学金をお借りしたいと思っています。 奨学金をお借りする機関には、 日本育英会、教育ローン、各都道府県民医連、徳州会、医学性支援協会 などがあると存じています。 無担保で出来る限り多額の学費をお借りする場合おおよそいくらまでお借り出来るものなのでしょうか? なお学費が安価な慶応大学医学部と国公立大学医学部などは受験するつもりは無いという前提で教えてください。

  • 県外の私大に出すための諸費用について

    高三の受験生の娘を持つ母親です。 いちおう、自宅通学可能な国公立(理系学部)を第一に志望しておりますが、本人が下宿の必要な県外の私大(東京都内、もしくはその近郊)も受験したいと言っております。親としては頭の痛い限りですが、子供の希望を叶えてやれればと思い、分からないことを質問させて頂くことにしました。 以下のことについて経験者の方に教えていただければ幸いです。 ○志望する私大の学費についてです。初年度納入金は分かるにしても、2年次から払わねばならない金額についてよく分かりません。「授業料」以外に「施設設備費」「実習費」というのも年度毎に払わねばならないのでしょうか?(そうだとしたら、2~4年次は初年度納入金から入学金を引いただけの金額になるということですね) ○東京の近郊(千葉あたり)で女子学生が安心して暮らせるだけの住居費はいったいどれくらいでしょうか?(あまり治安や環境の悪いアパート、下宿ではちょっと・・・。贅沢は望んでいませんが)民間の女子学生寮というのはありますか?費用は高いものですか? ○理系の学部(医歯薬科系ではありません)ですと実習等が多くアルバイトなどはあまり出来ないのですか?(自分は文系でしたので今ひとつ分かりません) ○奨学金、教育ローンを使うことは考えていません。そうすると四年間分の学費を既に貯めていることが前提になりますでしょうか? ○仕送りに必要な額は大体13万前後?くらいでしょうか? やはりトータルすると一人出すのに4年間で1000万という数字(目まいがしそうです・・・)が概算で出てくるのですが、合っているでしょうか? 以上のことについてアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 奨学金を複数借りるについて。東京の准看護学校今年から行きます。

    以前色々と教えて下さった方ありがとうございました!大変為になり少し安心しました。今回の質問は、果たして、複数借りるにあたりどの奨学金と、どの奨学金を、併用出来ないかなどしりたいのです。地方公共団体(例えば東京都)のと、国がやっている教育ローンの併用や、東京都の看護学校修学資金と日本学生支援機構(東京都育英資金)などなどどれが併用でき、どれが出来ないか教えて下さい。

  • 教育ローンと奨学金について

    私は現在、教育ローンと奨学金を併用して大学に通っています。 また、扶養範囲内でアルバイト勤務をしています。 もしも扶養から外れてしまった場合、奨学金には影響がないとわかったのですが、 教育ローンには影響はあるのでしょうか?

  • 奨学金と国の教育ローンについて

    現在大学1年生で、両親の収入では卒業まで学費を払いきれないということで日本学生支援機構で第二種奨学金を借りる予定なのですが、1番多い月12万を借りても足りないので日本政策金融公庫の教育ローンを併用して不足分を補おうと考えています。 この場合、奨学金と教育ローンを併用して借りるというのは可能なのでしょうか。 キャンパスが自宅から片道3時間なのでアパートの下宿代も奨学金と教育ローンを使いたいのですが、それも可能でしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • 奨学金と教育ローンの併用(?)について

    留学予定なのですが、親に負担をかけたくないため、奨学金&教育ローンを借りたいと思っています。 そこで、質問なのですが、日本学生支援機構(元育英会)の奨学金(第2種)と中央労金や国民生活金融公庫などの教育ローンは併用(?)できますか?私の条件では、1年間は育英会の奨学金は借りられないようなので、1年目は教育ローンを借りて、2年目から奨学金を借りたいのです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 大学生1人暮らしについて

    都内の私立大学で地方出身で1人暮らしをするんですが、親の仕送りなしでもやっていけますか? 奨学金は第一種の毎月51000円はきまっています。 他にもこの奨学金と併用して利用できるものはありますでしょうか? また教育ローンというのも聞いたことがあるのですがこれはどういったものですか? 月最低でも12万かかるときくのですが実際に仕送りなしでも学校にかよって生活することはできるのでしょうか? また都内でのアルバイトでは平均いくらほど稼げますか? できるだけ親に負担をかけたくないです。 どうかよろしくおねがいします!

  • 親に頼らず私大に行く方法

    こんにちは。 わたしはいま高校3年生で、大学に進学したいと思っています。 ですが、金銭面でも生活面でも親には頼りたくありません。 一人暮らしをして、学費も自分で払っていければと思っています。 しかしわたしが希望する大学は4年制の私立大学なので、すごく不安があります。 学費は年間120万ほどで、入学時の納入金は約70万です。 今の貯金も30万ほどしかありませんし、いまはアルバイトをしていませんがもしするとしても少しの時間しかあてることができない状態です。 学費の免除や奨学金、教育ローンなどを利用したいのですが、やはり保護者がいてある程度の収入がある限りそれは無理なのでしょうか。 また、実際大学に入れたとしても生活費も自分で稼ぐ必要があります。 どんな方法、アルバイトなどがありますか? 実際に親に頼らず大学を卒業した、という方がおられましたら、その経験などを教えていただけるとすごく参考になります。 どうしてもやりたいことなので、あきらめたくありません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかお教えください。 よろしくお願いします。

  • 私大から大学校へ

    はじめまして。 私は地方の私大の工学部に通う1年生です。 四年制で偏差値は低いですが、就職率は工学部なのでほぼ100%らしいです(今年はわかりませんが)。 ですが、はやく家を出て働きたいと思うようになりました。 家庭は裕福ではなく、学費は祖父母が払ってくれて通わせてもらってます。 私大で更に工学部なので学費はかなり高いので、正直両親や祖父母には悪いと思ってます。 大学はあまり勉強せずに進級できそうで、休暇も多いので、せっかく払ってくれている学費が少し無駄なんじゃないかと思いました。 そこでいろいろ考えたんですが、退学し、職業能力開発大学校(東京校)に進学しようと思いました。 とにかく働きたいということを考えれば、今の大学よりは確実ですし、大学受験のとき東京の私大を第1希望にして、結果落ちましたが、親は上京を許してくれていました。 本州で働きたいという想いがあるので、いい案だと思ってます。 今更…と自分でも思いますが、一人暮らしの生活費を考えても、年間の学費が100万から40万になるのは、両親や祖父母の負担を少しでも軽くできると思います。母親がパートをかけもって家事もしてくれてるのを見ると罪悪感にかられます。 そこで皆様に相談したいんですが、私の考えは間違えてないでしょうか?大学をやめて職業能力開発大学校東京校にいくか、このまま大学に通うかは、最終的に自分で決めることとわかってますが、皆様の意見をきかせてください。 回答お願いします。