• ベストアンサー

これはノロウィルスの可能性ありですか?

お世話になります。 昨晩9時頃から、姉が1歳の娘を連れて泊まりにきているのですが、姉が、夜中から明け方まで吐き気に襲われ、 何度も部屋とトイレを行き来しておりましたが、結局、吐くことはできなかったようなのです。 そして1歳の娘も、夜中に突然2度嘔吐をしました。(吐いた量は少ない様です) 明け方になり、姉は吐き気から腹痛に変わり、下痢を1,2度したようで、いまは病院で点滴を受けています。 1歳の娘は、腹痛や下痢の症状は一切なく、現在はすっかり元気になっています。 姉は、昨晩我が家に着くなり気持ち悪いと言って(そのときは夕飯を食べ過ぎたと言っていました)寝ておりましたが、 1歳の娘の方は家中を走り回り、よく喋りとても元気でした。 今日午前中に病院に行き、胃腸炎と言われたそうですが、これってノロウィルスの可能性ありますか? 姉は現在2人目を妊娠中で、5ヶ月に入るところなのですが、つい1週間前に旦那の実家に入ったばかりで、 引越しやら片付けやらで疲労は感じていたようです。 そして、ここ2,3日のあいだは、特に外出もしていなかったので、誰とも接触はしていないようなのです。 同居している旦那とお義母さんも、昨晩もまったく一緒の食事をしておりましたが、具合が悪くなることはなく元気です。 ただ昨日のお昼に、冷凍してあったひき肉を使い、肉じゃがを作って食べたのが唯一姉と娘の2人だけだったので、 そのひき肉が原因の食中毒か?とも考えたのですが。。 それか、ストレス性の胃腸炎?と思いたいのですが、1歳の娘も夜中に嘔吐しているので、ストレス性とは言えないですかね・・。 ノロだったら自分やうちの家族に感染するんじゃと思うと、心配でたまりません。 どうか、お教えいただけないでしょうか(>_<) よろしくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数6
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160718
noname#160718
回答No.6

 No.4のJagar39です。  やはりノロでしたか。ノロと診断されたとは書かれてないですが、その感染力の強さは非常にノロっぽいですね。  なんにしても、お姉さんのお腹の赤ちゃんに大事がなかったのが何よりでした。 >父はいつまでに発症しなければ、今回は感染しないで済んだと言い切ることができるでしょうか?  十中八九、既に感染しています。この状況でお父さんだけ感染を免れる可能性はほとんどありませんから。それくらい感染力が強いウイルスです。  お父さんはたまたま発症しなかっただけなのでしょう。  というわけで疫学的には質問者さん家族のステータスは同じなので、消毒や手洗いなどに特に神経質になる必要はありません。感染者がウイルスを排泄する期間が長いのは事実ですが、そのウイルスにはまず再感染はしませんので。  でも、家に訪ねてくるお友達などには運が悪いと感染させてしまう可能性はあるので、トイレの消毒くらいは少し徹底しておいた方が良いかもしれません。  ノロウイルスには普通の石鹸やアルコールはほぼ無効で、確実に効果があるのは塩素系の消毒薬しかありません。なのでハイターなどで便器やドアノブなどの手が触れるところは消毒しておくと良いでしょう。  また、もし床に嘔吐などをしてしまっていたら、そこもハイターです。  衣服などにもウイルスが付着していて、しかもかなり長期間生きているのですが、そこまで気にしても仕方ありません。どのみち家の中からウイルスを完全に排除するのは不可能ですから、リスクが高いところだけ対処するしかないでしょう。  なんにしても、質問者さん宅のノロウイルスの流行はこれで終息したと見て良いでしょう。

その他の回答 (5)

  • 691128
  • ベストアンサー率34% (58/169)
回答No.5

>父はいつまでに発症しなければ、 >今回は感染しないで済んだと言い切ることができるでしょうか? 言い切ることは難しいですね。 感染しているいないに係らず、当分は手洗いとうがいの徹底をしていくしかないでしょう。 ちなみに、今回のウイルスは質問者様とお母様、お姉さまのお腹の中からはまだ完全に出て行っていません。 ウイルスは発病から最短で1週間、最長で1ヶ月程度お腹の中に居座り続ける可能性があります。 ですので、お父様がこれで感染する可能性もありうるのです。 家族全員で手洗い、うがいはきちんとしましょう。 また、すでに感染しているけれども発病しないという可能性もあります。 この場合はもう発病しないと言っても大丈夫かと思いますが、 確認する方法がお金のかかる方法しかありません。 結局は予防を普通に行なうしか手はないでしょう。

noname#160718
noname#160718
回答No.4

 獣医師です。ヒトの臨床はもちろん専門ではないのですが、細菌やウイルスについての専門知識は持っているので、基本的なことだけ。  食中毒といっても細菌、ウイルス、自然毒、化学物質と山ほど種類があるのですが、潜伏期間は自然毒や細菌性でも毒素によるものは比較的早いですが、感染型の細菌性食中毒(サルモネラやカンピロバクターなど)では遅いです。リステリアなどは数週間ということすらあります。  また、ウイルス性胃腸炎は感染経路が経口感染なのですが、食品が原因であると突き止められた場合は「食中毒」になります。発症者の便や吐瀉物などを処理して感染した場合はウイルス性胃腸炎として統計されますが、どちらにしても感染したのは「口から」ということには変わりなく、症状も同じです。食中毒だとその食品を提供した飲食店や小売店に対して営業停止などの行政処分を行う必要があるので食中毒は別個に統計されているだけです。  ウイルス性食中毒の原因ウイルスはノロウイルスの他にはロタウイルスもあり、ロタウイルスは特に乳幼児のウイルス性下痢の原因として重視されています。  検査して原因を調べてもらうことは意味はありますよ。  例えばNo.3さんが書かれた対策、特に感染防止対策はほぼウイルス性胃腸炎に限定された対策です。  原因が自然毒なら「感染」すること自体あり得ませんし、細菌性でも毒素による食中毒(黄色ブドウ球菌など)なら患者からの感染のリスクはほとんどありません。  また、吐瀉物から"空気感染"するのは(正確には飛沫感染)、ノロやロタなどのウイルス性に限られます。それも塩素系消毒薬でないと効かない、というのはほぼノロとロタに限定の話です。  というわけで、的確な感染防止対策をするためには、検査をして原因を明確にした方が望ましいことは確かなのですが・・・  まあ、ノロウイルスやロタウイルスであれば、どれだけ神経質に対策しても感染を免れるのは難しいでしょうけど・・・  ロタはともかく、ノロウイルスは「ほとんどが不顕性感染で発病率は極めて低い」というような生易しいウイルスではありません。修学旅行性や飲食店で集団食中毒を起こしているような事例がたくさんあるのを知らないわけでもありますまい。  食中毒の症状は、たいていが下痢と嘔吐を伴うものなので、ご質問の状況から原因を推測することは容易ではありません。2人発症している時点で、普通はまあ感染性の疾病を疑うとは思いますが・・・でも、お子さんの方は嘔吐以外に症状がないようですし、子供が吐くことはたいして珍しくもないので、お子さんとお母さんは「別」なのかもしれませんけど。  黄色ブドウ球菌、カンピロバクター、サルモネラ、腸炎ビブリオ、ノロ、ロタなど、「可能性がないとは言えない」原因病原体はけっこうありますが、いずれにしてもかなり症状がマイルドで典型症例とは言えない様子ですのでなんとも言えません。  もちろん感染性でない(ストレスなどが原因)可能性も多分にありますし。  「胃腸炎」というのは単なる"症状"であって、「診断名」ではありません。少なくともその前に要因を示す言葉(神経性とか感染性とか)を付けないと「胃腸炎といわれたから食中毒ではない」ということにすらなりません。ですから医者に「胃腸炎」と言われた、というのは診断された状態ではなく、単に対症療法を施してもらっただけということです。  まあノロが心配なら(可能性もないわけではない)、No.3さんが書かれたような対策をしても良いですが、それでも感染のリスクをゼロにできるわけではありません。そもそもノロなら「既にもう全員が感染している」と考えた方が良いかもしれないし。あとは発症するかしないかだけの問題で。  また、そこまで神経質に対策して仮に感染を防御できたとしても、その数日後に行ったラーメン屋の店員さんがノロウイルスを保有していて、その店員さんが触ったラーメンの器から感染してしまうかもしれません。  実際、普通に暮らしているだけで私達は多大な感染のリスクと出会い、時には運良く回避でき、時には運悪く感染しているものなのです。  なので、まああまり心配しても仕方がない、といったところでしょうか。  それより妊娠中のお姉さんの身体の方がよほど心配なのですけどね。

appie12
質問者

お礼

ご回答いただきまして、ありがとうございました。 お礼が遅くなりまして、申し訳ありません(>_<) しっかり母娘で感染してしまいました。。姉母娘の2日後でした。 私は比較的軽くて済んだのですが、母がどうしようもなくなってしまい最終的には救急車にお世話になってしまいました・・ 本当にすごい感染力ですね。 ただ、父1人だけは現在も感染せずにおります。 そこで、できましたら再度お尋ねしたいのですが、、 父はいつまでに発症しなければ、今回は感染しないで済んだと言い切ることができるでしょうか? トイレも1つしかありませんので、私たちが発症しているあいだも同じトイレを使用しておりました。 あと、母の病院への付き添い、看病等しておりました。 嘔吐物や下痢便の処理はしておりません。 再度の質問になり申し訳ありませんが、できましたらご回答いただけますよう、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m ちなみに、妊娠中の姉は胎児には何の影響もなく完全復活しております^^

回答No.3

食中毒であれば、中毒源の食事の後4~5時間で 発症します。 子どもはもう少し早くに発症するかもしれません。 ノロウイルスかどうかは検査しないとわかりません。 検査自体が自費になりますので、 数万円かかると思います。 ノロだろうが、他のウイルスだろうが 感染経路、症状、治療になんら変わりはないので、 何万もかけて調べる必要はないと思います。 嘔吐の後は1時間はおなかを休めて、 絶飲食とし、その間に何度も吐くなら、 病院に行った方がいいです。 飲んだり食べたりしなければ 嘔吐しないのなら、数時間おなかを休めて、 その後少しずつ(1歳ならスプーン1さじ) 水分を与えましょう。 本人、家族は、食前、排便後は流水と石鹸で 手洗いし、感染防止に努めましょう。 嘔吐物から空気感染しますので、 嘔吐した後は部屋の空気を入れ替え、 汚れた物は全て捨てた方がいいです。 洗濯するなら、塩素消毒が必要です。 普段からうがい・手洗いときちんとしていれば そうそう感染しないとは思いますが、 どんなに綺麗にしていても、 病気になる時はなります。 ご家族に感染した場合、上記のように処置すれば、 夜中や休日に病院に行かなくて済むと思います。 どの地方かわかりませんが、全国的に嘔吐下痢症が 流行してます。 絶飲食なのに何度も吐いて、胆汁や血を吐く前には 病院に受診した方がいいと思います。 お大事にして下さい。

appie12
質問者

お礼

ご回答いただきまして、ありがとうございました。 お礼が遅くなりまして、申し訳ありません(>_<) しっかり母娘で感染してしまいました。。姉母娘の2日後でした。 私は比較的軽くて済んだのですが、母がどうしようもなくなってしまい最終的には救急車にお世話になってしまいました・・ 本当にすごい感染力ですね。 ただ、父1人だけは現在も感染せずにおります。 そこで、できましたら再度お尋ねしたいのですが、、 父はいつまでに発症しなければ、今回は感染しないで済んだと言い切ることができるでしょうか? トイレも1つしかありませんので、私たちが発症しているあいだも同じトイレを使用しておりました。 あと、母の病院への付き添い、看病等しておりました。 嘔吐物や下痢便の処理はしておりません。 再度の質問になり申し訳ありませんが、できましたらご回答いただけますよう、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 691128
  • ベストアンサー率34% (58/169)
回答No.2

#1の補足です。(書き忘れです) ノロウイルスなどのウイルス性胃腸炎は 健康的な成年の発病率はきわめて低く、 もし発病しても比較的軽く終わる可能性のほうが高いです。 ただ、体内存在期間が長いのでこれ以上の拡大を防ぐためにも トイレの後は必ずきちんとした手洗いは徹底しましょう。

  • 691128
  • ベストアンサー率34% (58/169)
回答No.1

医者で食中毒でないと診断されたのであれば、食中毒ではありません。 症状も食中毒菌の症状とは異なりますのでその可能性も低いでしょう。 ただし、この症状は、ノロかどうかはともかく、 ウイルス性胃腸炎の可能性は大きいです。 普通は大人の方の発病は低いのですが、 お姉さまは妊婦ということと、疲労とが重なって、 体内の抵抗力が弱くなっているため発病したのだと思います。 皆様への感染ですが、こちらも可能性は高いと思います。 ただ、今更予防をしても遅いので、発病しないことを祈りましょう。 潜伏期間は2日程度です。 今後の予防等は参考URLを参照にしてみて下さい。

参考URL:
http://n-shokuei2.jp/food_poisoning/faq/page12.shtml
appie12
質問者

お礼

ご回答いただきまして、ありがとうございました。 お礼が遅くなりまして、申し訳ありません(>_<) しっかり母娘で感染してしまいました。。姉母娘の2日後でした。 私は比較的軽くて済んだのですが、母がどうしようもなくなってしまい最終的には救急車にお世話になってしまいました・・ 本当にすごい感染力ですね。 ただ、父1人だけは現在も感染せずにおります。 そこで、できましたら再度お尋ねしたいのですが、、 父はいつまでに発症しなければ、今回は感染しないで済んだと言い切ることができるでしょうか? トイレも1つしかありませんので、私たちが発症しているあいだも同じトイレを使用しておりました。 あと、母の病院への付き添い、看病等しておりました。 嘔吐物や下痢便の処理はしておりません。 再度の質問になり申し訳ありませんが、できましたらご回答いただけますよう、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

関連するQ&A

  • これはノロウィルスでしょうか?胃腸炎でしょうか?

    30代男です。 昨日、昼過ぎてから熱と腹痛にみまわれ寝込んでいます。 熱は38度、腹痛は下痢ではなくむしろ便秘ぎみの方でした。 昨晩病院でみてもらったところ、 ノロウィルスは普通下痢の症状が出るので、 ノロウィルスではなく、風邪という結果になり、 解熱剤や胃腸薬をもらって帰り、薬を飲んで寝ました。 ところが今朝起きたところ下痢になっていました。 昨日飲んだ胃腸薬のせいなのか、昨晩ほとんど何も食べずに 水分をたくさん取ったから原因は分かりません。 今は熱は36.7度で平熱より少し高いぐらいで、吐き気はありません。 腸がずっとゴロゴロと消化しているような音がしています。 下痢なのでトイレが近いです。あとお腹がはってチクチク痛いです。 大丈夫でしょうか?また病院でみてもらった方が良いでしょうか? 最近、家族でノロウィルスや胃腸炎にかかった者がいるので心配です。 よろしくお願いします。

  • もしかしたら、ノロウィルス?

    一昨日の夜なんかお腹が痛いなぁ、胃もたれかなと思いつつ、そこまで痛みがなかったので、寝ていたら、段々痛みがひどくなって、夜中に耐えきれず布団に座り込んだら、急に吐き気がして、トイレへ。そのあと15分~30分おきに嘔吐。一睡も出来ずに、朝。。。病院に行きたかったのですが、体が動かず耐えきれず病院にも行けなかったので、腹痛と嘔吐と寒気に耐えながら、過ごし、何とか昨日の夜はグッスリ寝れたので、嘔吐の症状も治まりました。病院にも行けるかと思いお風呂に入ってから行こうとしたのですが、気持ち悪くなり、今日も行けませんでした。一応、病院に電話をしたら、症状治まったら、病院に来ても意味がないと言われました。もし検査をしたいのならば、一度検便の容器を渡すので、また持ってきてもらう形になりますが、症状がおさまってきてるのであれば、結果が出る頃にはもう、陰性かと思いますね。結果は1週間後くらいにならないと出ないので。。。と言われました。 私には子供が二人いるので、いつまでも寝込んでられないし、嘔吐が治まって少しの時間動けるようになれたらもう、ご飯とか作ってもいいのかも知りたいのですが、母子家庭で、近くに身内もいません。 私の症状はノロウィルス?でしょうか? 嘔吐と寒気と腹痛で、下痢はしていませんでした。

  • ノロウィルス??

    先ほど泊まりに来ている彼女が、突然起きてトイレで嘔吐しました。 今は落ち着いておりベッドで寝ていますが、吐き気と37度9分の熱、また寒気もありました。腹痛や下痢はありません。 これはノロウイルスによるものでしょうか? 実は月曜日の朝に私も吐き気をもよおし、しばらく休んでいると楽になりましたが下痢を3回しました。 次の日には下痢は治まりましたが吐き気が出たり出なかったり、ゲップがよく出るなどの症状が今日まで続いていました。 今もあまり胃の調子は良くないです。 もし彼女がノロにかかっているとしたら、私への感染はほぼ確実だとは思いますが、まだ感染していないとしたら、私はどのようなことに注意していけばよいでしょうか? 部屋はワンルームなので同じ空間にいますがマスクをつけています。 また、彼女も嘔吐後には手洗いうがいはしています。 トイレを次亜塩素酸ナトリウムで消毒することはもちろんとして、今彼女が入っている布団などはどのようにすればよいか、またこの後の彼女への対処などなんでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 吐き気と腹痛が...

    ここ最近毎日吐き気や腹痛に 襲われています;; 日曜日は比較的元気なのですが 平日や土曜の朝や昼は 吐き気に襲われます(´`) 病院に行くと 胃腸炎にしては長すぎる と言われ、ストレスではないか と言われました その病院で処方された薬を飲んでも 効かなかったので 病院を変えてみたらノロウイルスと 言われました。 ノロウイルスなら吐き気じゃなく 嘔吐したり熱がでるんじゃないかと 思ってます 熱は37度くらいなんですが 平熱が36.8くらいなんで 微熱っちゃ微熱って感じです 食欲もあまりなく 食べたら吐きそうになるんで あまり食べていません 腹痛もたまにあり、一時下痢をしてました 頓服を飲んでおさまりましたが.. これはなんの病気でしょう(-ω-III) ストレスですかね?? 盲腸って可能性ありますか!? 困ってるんで これではないかと言う回答でもいいので 待ってます、

  • ノロウィルスでしょうか。

    昨晩から嘔吐と下痢が止まりません。初めは、胃もたれかな?と思っていたのですが、苦しくなってトイレでリバースしてしまい同時に下痢も…。嘔吐する度にうがいをしたり手を洗ったりしていたら無性に喉が乾き、水、麦茶を少し飲みました、しかしそれからまた気持ちわるくなりリバース。 こういう時って、何も飲まない方が良いんでしょうか?それから寝ようとしても、横になっていて体勢を変えると気持ちが悪くなり嘔吐、下痢の繰り返しでまったく寝れませんでした…。こういう時ってどういう体勢(?)で寝れば胃に負担がかからずに済むんでしょうか?

  • 胃腸炎

    1歳半の娘が、昨日から嘔吐しました。夜だったので、 市の救急に連れて行きました。ノロかなと言われ、点滴と吐気止めの座薬をいただき、明日、 かかりつけに連れて行ってくださいと言われました。昨日は下痢はなく、熱もなく、嘔吐だけでした。夜中、授乳後に2度嘔吐。翌日、かかりつけに連れて行きました。点滴と座薬を入れてもらい、その後の先生の話では、検査しましたが、悪い菌はいませんでしたので、今流行りの胃腸炎です。と言われました。帰宅後から今度は下痢になりました。胃腸炎なので、感染性胃腸炎のように、汚物の処理をすればいいんですよね?家族にもうつるんですよね?菌はいないので、胃腸炎ですね。とあっさり言われたので。過敏にならなくても、数日すればよくなりますから。嘔吐だけだしと言われましたが、その後にかなりの下痢になったので、心配になりまして。悪い菌はいないとは胃腸炎はウィルス性ではないんですか?吐気は少しは落ちついたようで、病院から帰宅後は嘔吐してません。アドバイスお願いします

  • 突然の吐き気、感染性胃腸炎でしょうか?

    昨晩の8時頃、急に母が「気持ちが悪い」と言いはじめソファでぐったりしてしまいました。 吐き気(どちらかというとムカムカする感じらしいです)と若干の寒気があったようで、他にも少し鼻水が出ているようでした。 しかしその後、ソファで少し寝るとすっかり治ってしまったようです。 その日の深夜(11時頃)には「すっきりした、お腹空いた」と言っておりました。 一晩寝ると、(少し胃の不快感はあるようですが)もうすっかり元気なようで普通に食事をして生活しています。 そこで疑問なのですが、昨晩の突然の吐き気の原因は何だと考えられるでしょうか? 突然だったので、ノロ等の感染性胃腸炎かと思っているのですが、吐き気の症状は2~3時間で治まったようです。 また、症状は吐き気だけで、腹痛や下痢・嘔吐は全くありません。 熱も無く、体温を測ると35.7度と低めであったようです。 最近、家庭の事情で色々忙しかったので、日々の疲れでしょうか? 感染性胃腸炎ですとうつらないように対策をしなければなりませんので、気になり質問させていただきました。 教えてください!

  • インフルエンザ?

    昨日の夜中、子供が嘔吐しました。 1回のみでしたが、量も多く朝も下痢をしていたので幼稚園をお休みし、自宅で1日様子を見ていました。 その後、嘔吐も下痢もないです。 食欲はいつもよりはないけど元気はあります。 そんな中、昨日お昼頃より私も体調が悪くなり始め、、吐き気と腹痛がでてきました。 吐き気がひどく、でギリギリのとこで吐くのを我慢している状態です。 腹痛も下痢はしていませんがいつなってもおかしくない感じです。 熱も昨夜出始め、夜中は38度まで上がりました。 今朝は37.2度と微熱に下がっています。 まだ家族でインフルエンザの罹患者はいませんが、可能性は高いですよね、、 本日、内科を受診する予定ですが念のため子供も一緒にかかり検査した方がいいのでしょうか?

  • カキにあたりました。ノロウィルス?助けてください。

    昨晩、カキにあたりました。ノロウィルス? とにかく頭がズキズキして少しも寝れません。嘔吐、下痢もあります。吐いた直後は二十分くらいすっきりしますが、また痛くなってきます。吐くたびに体がしんどくなっていきます。とにかくこの苦痛には耐えれないです。何かこの苦痛を和らげる方法はありませんか?

  • 長引く胃腸風邪について

    今週の月~火曜にかけて、風邪で寝込んでしまいました。 それ以来、胃腸の不具合が続いています。 症状としては、微熱(37度前半)・吐き気・軽い腹痛、だったので胃腸風邪と思います(流行のノロでしょうか?)。 吐き気は強かったのですが嘔吐はせず、下痢もありませんでした。 それ以来、5日程立ちますがまだ胃腸の調子が悪く、困っています。 具体的には、軽い吐き気や胸焼け、軽い腹痛、お腹の違和感、だるさ、熱っぽさ等です。 飲食は普通にできていますし、ふだん通りに生活はできていますが、また酷くなるのではないかと不安です(嘔吐恐怖がありますので)。 もともと胃腸が弱く、お医者さんには慢性の胃炎と過敏性腸症候群と診断されています。最大の原因はストレスや神経だそうです。 このような場合、どうすれば良いでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう