• ベストアンサー

LE8Tの故障

お世話になります。 JBLのLE8Tを使用しています。アナログプレーヤーを繋いで再生した際、ノイズが発生したので、何事かと原因を確かめようとボリュームを上げたところ、あまり酷いので音量を下げ、接続を確認して再度再生をしましたら片側のSPの音が痩せたような音しか出なくなってしまいました。やせた音とは低域が出ない感じを言います。もう一方のSPは普通に鳴ります。NGとなったSPはどの様な状態になっているのでしょうか。宜しくご教授願います。(尚、同じ状況下でサブに使っていたSPもこの時に左右NGとなりました。)アンプは修理に出しました。当該SPを別のアンプで鳴らしてみましたがやはり駄目でした。

  • qpqpx
  • お礼率76% (113/148)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No.1の方が回答されている以外のことについてお答えします。 >ノイズが発生したので、原因を確かめようとボリュームを上げたところ、あまり酷いので音量を下げ、接続を確認して再度再生をしましたら片側のSPの音が痩せたような音しか出なくなってしまいました >同じ状況下でサブに使っていたSPもこの時に左右NGとなりました LE8Tのエッジに穴が開いたくらいでは、或いはBOXに何か損傷があったくらいでは、このような状態にはなりません。 恐らく原因はアンプにあると思います。修理に出されたということですから、大体解っているのではと思いますが、異常発振による歪が発生して、ボイスコイルが切れた、或いは切れ掛かっている状態だと思います。もちろん完全に切れた場合は、音が出ませんが、切れ掛かっている場合このような状態になることもあります。 瞬間的なことですから、片方は大丈夫だったのでしょう? エッジの不良と違って、ボイスコイル断線は取替えができません。 アンプがどのようなものを使っていらっしゃるのか不明ですが、LE8Tを使っているということですから、アンプも古いものを使っているのでしょうか?歪の発生は大きな音が出た時は勿論ですが、高域で発振している場合もボイスコイル損傷の原因になります。 LE8Tは丈夫なスピーカーです。大出力のアンプでパワフルに駆動することができます。しかし、それは歪なく、という前提のもとに成り立つのです。

qpqpx
質問者

お礼

有り難うございました。

qpqpx
質問者

補足

EDISON1207さん。ご丁寧なご回答有り難うございます。 アンプはYAMAHAのA-2000aです。これの修理完了直後の音だしテストの時のトラブルです。他の装置の再生ではOKでしたがレコードプレーヤーを接続再生の時に発生しました。私もボイスコイルの損傷と思っています。センターずれの状態ではコーン紙を押してもガサガサと、すれる音はしますが音域は総て出ます。NGのSPは何処を押しても低域は再生しません。修理不可との事ですが、全く方法は無いのでしょうか。…残念です。

その他の回答 (3)

回答No.4

はじめまして♪  私もフルレンジをいくつか壊した経験があります(苦笑) (LE8Tの経験はございませんが) あくまで 想像ですが、LP等の超低周波の過大入力っぽいです。(アンプ原因も十分にあり得ます)  ボイスコイルの変形やダンパーの変形、ボイスコイル抜けや解け 等のように想像いたします。 さて 8Tの修理で検索してみましたが、エッジ交換程度までがほとんどで、今回のボイスコイル付近のトラブルでは#3にも書かれています通りユニット自体を探した方が良さそうですね。  割高でもビンテージオーディオ製品の専門店なら かなり安全かと思いますが、オークション等では状態が様々ですので 十分に検討されないと、失敗する場合もありますので ご注意くださいね♪

qpqpx
質問者

お礼

>LP等の超低周波の過大入力っぽいです. 通常でもボリュームを1時の位置まで上げる事はしばしばあります。それまではこの位置で躍動感のある音を楽しんでいました。但しあまり長時間は聴きません。通常は10時の位値程度です。そんな訳でSPの能力以上を超えた入力は無いと断言できます。(数十年の経験で、その辺りは身についていると自負しています) やはり修理後のアンプに原因が有ると推理しますが、相手が電気信号であるため因果関係の照明が出来ず弱っている次第です。ご親切なアドバイス有り難うございました。

回答No.3

No.2です。 LE8Tを修理するより、ユニットを探して取り替える方が良いのではないでしょうか?レコードプレーヤーで音出しした時にトラブルが発生したとのことですが、やはり何か大きな歪信号がスピーカーに入力されたものと思われます。アンプ(A-2000a)は修理したとありますので、大丈夫だとは思います。LE8Tはオークションなどで探せばまだまだ入手可能ですから、気長に探してみてはどうでしょうか?アルニコタイプはプレミアが付いているかも知れませんので、フェライトに換えるのも良いかも知れません。古いアルニコは磁力が落ちている場合があります。もっとも再着磁という方法も残されていますが?

qpqpx
質問者

お礼

当該アンプは再修理に出しましてから既に2週間経ちましたが、未だ完了には至らず連絡も有りません。重ねてのご回答有り難うございました。(ヤフオクで探していますが、どなたも強気ですね。中々落札には至りません)

  • nokata
  • ベストアンサー率27% (134/493)
回答No.1

1.スピーカーのエッジに穴が開いたため低音が出なくなったと考えられるのですが、見た目破れ亀裂など入っていませんか? 2.または、スピーカーBOXのほうには損傷は無いでしょうか? 1の場合はエッジの修理をすれば治ります。 2の場合も修理で治ります。

qpqpx
質問者

お礼

エッジは自分で張り替えた物です。それ以来5,6年経ちますが今回まで問題は有りませんでした。そんな訳でご指摘のような状況では有りませんでした。ご回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • スピーカーが壊れた訳は?

    お世話になります。 今まで壊れていたため使っていなかったアンプを修理に出し、完成後機能チェックを兼ねながら、各機器を繋ぎながら音出しをしていましたところ、レコードプレーヤーを操作した際、音楽の後ろ側から(そんな感じでした)ブォーン、ブォーンと言うハウリングに似たノイズが聴こえたので、何だろうとその原因を探ろうとして音量をやや大きめに上げたのですが、良く判らず、更に別のスピーカーに切り換えて見ますと、やはり同じ状態になりましたので、ここでプレーヤからCDに換えて再生させましたら、今度はスピーカからはまともな音が出なくなってしまいました。再度コード等の繋ぎをチェックし再生しても駄目でした。結果4本のスピーカーがNGとなりました。 ちなみにSPはメインがJBLのLE8Tで、サブは同じくJBLのサラウンドSPです。尚、プレーヤーのアースは正常に取り付いていました。更にカートリッジも完全です。この様な状況ですが、何か原因に思い当たる方、宜しくご指導お願い致します。 ※今まで幾度も位置替え等でセットのやり変えは経験豊富ですが、今度のような事故は初めてです。私見としてはアンプを疑っているのですが…。

  • YAMAHA A-2000aの故障

    お世話になります。A-2000aが数年前に故障し、それ以来今日まで手付かずでしたが、今回テープデッキを繋いで再生しましたところ、やはりNGの様で、状況は音が全く出ません。あきらめて電源をOFFにしますと、切れる間際にかすかに音が聞こえました。数回繰り返しても同じ状態でかすかな音を発します。ノイズではなく音楽です。試しにボリュームを最大まで回しますと、はっきりと再生します。但し、音量は小さめです。(夜間寝室で聞く程度の音量) 何方かにご指導戴きながら、これを自分で直したいと思いますが、素人の私には無理でしょうか?

  • ノイズ

    現在PC→アンプ→SP→ウーファーという形で接続しているのですが 高音域部分から小さなノイズがでてしまっていて困っています。。 アンプのせいでしょうか・・・ どうかアドバイスお願いします;x; 出来たら原因もおしえてくださいペコリ(o_ _)o)) ・アンプのINPUT先を変えてもMutingにしても変わらないです。。 ・試しにコンセントの接地端子の向きを変えても変わらなかったです。。 ・ウーファーの電源を気っても変わらないです・・ ・ディスプレイを切っても変わらないです ・アンプのVol.最大にしてもノイズの音量は変わらないみたいです ・SPはJBL 4312M II アンプはSONY TA-F501

  • エレアコ アンプの故障?

    アコギ歴1年で 最近エレアコとアンプを買ったのですが、 3週間ぐらいで アンプから音が出ないようになりました。 アンプはちゃんと電源がはいっていて、ボリュームをあげるとノイズみたいなのも出ます。 エレアコ本体のほうのボリュームをあげるとアンプのほうのノイズも大きくなります。 エフェクター?などいろいろいじってみましたが、 やはり音がでません。 これはアンプの故障なのでしょうか?

  • Cubase LE5 音量について

    Cubase LE5 音量について 以前からベースをやっている者です。先日、前から興味があったZOOM B2.1uを購入し オーディオインターフェイスとして使うためCubase LE5をインストールしました。 ZOOM B2.1u自体は問題ないのですが、Cubase LE5でMP3などの曲を読み込み再生すると とんでもなく大きな音で再生されます。 それだけでなくパソコンから出る音がすべて大音量になってしまいます。 これはなぜこうなってしまうのでしょうか? 過去にも同じような質問があり、パソコンにつなげばオーディオインターフェースとして機能するので B2.1Uで音量を調節すると回答がありました。 自分なりに調べてみてもB2.1uで音量を調整するやり方が分かりません。 MP3等の曲を読み込んでから音量を調整すればいいのですが、それだと曲を読み込む度に音量を 調整しなければいけなくなります。 それともCubase LE5は元々こうしなければならないのですか? 長くなりましたが聞きたいことは、Cubase LE5を起動しZOOM B2.1uを接続した状態で パソコンからの音量が大きすぎるので、どうすればこれが改善されるのかということです。 今回はじめてオーディオインターフェイスを使っているので、素人にも分かりやすく 説明していただけると大変ありがたいです。お願いします。

  • スピーカーの音が割れるようになりました

    今日オークションで買ったスピーカーが届いて早速つなぎました。 いい音だったのでアンプの場所を変えようと動かし、再度音を出したらボリュームが大きくなっていてボンという大音量とともに、スピーカーからの音が割れたものしか出てきません。 アンプを変えても同じです。 これってスピーカーが壊れたのでしょうか? ちなみにスピーカーはJBL4312MkIIです。 直すならどこを直せばいいのでしょうか? 知っている方いたら教えてください。

  • エレアコ アンプ 音が・・・

    エレアコをアンプにつなぐと、いろいろな症状が・・・(T_T) 1 音がでたり、でなかったりする。 2 アンプのボリュームを上げても、音量に変化がでない、ノイズだけ   が大きくなる。 3 シールドを変えてみたが、変化なし。 4 2弦を弾くと、ノイズが混じり、音がエレキみたいになる。 これはアンプとエレアコのどちらに問題があるのでしょうか・・・。 初心者なので困っています(T_T)

  • JBL LE-14Cについて

    JBL LE-14Cをオークションで購入して1年が経ち 今まで、アンプ交換、エッジ交換と色々取り組みましたが 思うような低音の伸びが得られません。 60年代のジャズはかなり心地良くなるのですが、最近のソースに含まれる低音が上手く再生されないと言うか、音が抜けないと言いましょうか聞いていても不快感すら残ります。 設計の古いスピーカー現代のデジタル録音に対応を求めるのも無理があるとは思うのですが・・・ 最近思うのは、同軸スピーカーなのでウーハーのダンパーが特殊でツィーターと固定されているので ウーハーの制動が重くなり、同系統のLE-14Aより低音が出にくい構造なのかなとも思います。 エンクロージャーは山水が販売していたLC-20 120lバスレフです。 ご教授頂けると幸いです。

  • JBL-14Cの相性の良いアンプを教えて下さい。

    JBL-14Cの山水EC-20エンクロージャー入りのセットを入手しました。手持ちの6BQ5PPでは 力不足かジャズのベース等低域での量感が不足の気がします。お薦めアンプをご教授頂けますでしょうか?真空管・半導体のデバィスは問いませんが、低域をLE-14Cの力量内でJBLらしく気持ちよく 鳴らしたいと思っております。

  • どれの故障???

    エレキギターの音がアンプから聞こえなくなりました 断線かなと思い新しいシールドを買いにいって演奏しても 全く音が出づ音量を上げたらブ~~~ンとかバッバ!となります 過去にギターが故障して直してもらったことがあるんですが その時はすごいノイズが流れたんですが今回もギターの故障でしょうか?それともアンプの故障??? 見ていないから分かるわけないですがなにか感じた人はぜひ!! m(_ _)m

専門家に質問してみよう