• ベストアンサー

披露宴の服装マナーについて

atyaatyaの回答

  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.2

いや~~貴方でなくてもおめでたいですね。 で、本当に男性もどんな服装にしようか迷います。 女性は、選択肢がありすぎるから、尚更ら何をピックアップしたらいいか厭になっちゃいますね。 要は、新婦より、目立たない色合いであり、デザインであれば宜しい。 ですから、貴方は友人なんですから、ザックバランにお色直しはどんな風?????と聞かれ、それより地味な服装をされればいいのです。 これは招待された方々の最低のマナーです。 近年。新婦より目立つ服装で列席される行かず後家が居るそうです。 顰蹙を買わないためにも地味な格好です。地味でも若さがありますから地味を吹っ飛ばしてくれます。

chiko073
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ございません。アドバイスいただいたように、やはり新婦の引き立て役になるよう、大人しい色で顰蹙を買わない、行かず後家として列席させていただきます(笑)ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2月の披露宴の服装

    2月の披露宴に招待されましたが、服装で悩んでいます。 現在手持ちの服は、ベロア素材の黒ワンピース、サテン系のピンクワンピースです。 ですが、どちらも、上に羽織るものがありません。 黒ワンピースを着ようと思っているのですが、上に羽織るものとしてはどういった感じのものがあうでしょうか? また、タイツはダメですよね? あと、ストラップのついたサンダルもダメですよね? よろしくお願いします。

  • 披露宴での服装について

    40代始めの主婦です。 5月初旬に友人が結婚します。披露宴に招待されているのですが、その時に着る服装について悩んでおります。 子供の卒業、入学式に着用した手持ちのスーツでは地味といいますか、華やかさに欠ける気がします。そこでこの際新調しようと思っているのですが…。 今考えているのは、透け感のあるキャミ付きシフォンブラウス(袖はフレンチ丈くらいでヒラヒラしてます)とお揃いのスカート(黒系で花柄)。 それだけでは腕がむき出しになるので、上にラメ入りのボレロ風カーディガン(色は黒、袖口や前部にビーズの飾りあり)です。 40代始めとしては、かなり頑張っちゃっている感が漂っていますでしょうか? 透け感のあるブラウススーツでも大丈夫でしょうか? ボレロ風上着も、ジャケットでなくカーディガンでもいいものでしょうか? ショールも考えたのですが、最近の若い子がノースリーブワンピやキャミのワンピに合わせているので、ちょっと躊躇しております。 いろいろな年代の方からのご意見をお待ちしております。

  • 披露宴でのドレス

    来月に友人の結婚式、披露宴に出席します。先日、ワンピースを購入したのですが、マナーなどを見たら柄物はタブーと書いてありました。店員さんにも披露宴に来て行くと話したのですが、何も言われなかったので… やはり来て行かない方がいいでしょうか? 白っぽく見えているのは、薄いベージュです。 生地はサテン地で、上に黒かゴールドのボレロを着る予定です。 場所はホテルで午後からの式です。 よろしくお願いします。

  • 30代結婚式披露宴の装いについて

    近々、友人の結婚式があります。お昼の式です。 30代になってからは初結婚式なので、何を着て行こうか悩んでいます。 今考えているコーディネートでおかしくないか、アドバイスなどお願いします。 胸下で切替のあるひざ丈ノースリーブワンピース(上が黒、下がシャンパンゴールド) シフォン地の黒ボレロ(フレンチスリーブっぽい) パールネックレスとピアス ベージュのエナメルパンプス(濃茶のベロアりぼん付き) ベージュでビジューがいくつか付いたクラッチバック いかがでしょうか・・・ 髪は低めのアップスタイルにしようかと思っています。 全体的にベージュな感じなんですが・・・ よろしくお願いします。

  • 友人の披露宴に出席する際の服装について

    初めまして。数日後に友人の披露宴(レストラン)に出席します。 ドレスとアクセサリーは購入済みなのですが、その他の小物をどうするか悩んでいます。 ドレスはチューブトップタイプで裾が三段フリルの膝丈、生地はベロアにピンクの線とラメ線がウェーブ状に入っていて、胸の部分はレース生地になっています。 アクセサリーはネックレスはパールとラインストーンの少し豪華な感じのするもの、ピアスはチェーンの先にパールがついているロングタイプのものです。(共にシルバー) ヘアースタイルはアップにして、ピンクのマニキュアを塗るつもりです。 ドレスが可愛らしいものなので、小物で何とか大人っぽく&昼向け(露出度が高く、ベロア地にラメがキラキラしているので…)にしたいと思っているのですが、考えれば考えるほどどうすれば良いのか分からなくなってしまいました。 大人っぽくさせる目的で、シルバーのストールとバッグ、黒のパンプスを考えていますが、昼なのにキラキラ過ぎる気もしますし、これで本当に大人っぽくできるのか疑問です。 あと、移動時の上着はベロアの黒ジャケットで問題ないでしょうか?ストールだとちょっと恥ずかしいので・・・。 最初から色々と考慮して購入すれば良かったのですが、購入時にはそういうことが頭から抜けきっていました。ドレスを替えれば良いと言われてしまえばそれまでなのですが、できればこのドレスで行きたいと思っています。 明日買い物に行くので、色々とアドバイスをいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 12月の二次会の服装

    12月にホテルでの友人の結婚式の二次会にのみ出席します。 ホテルの二次会、しかも冬は初めてなので何を着ていくか迷っています。やはりそれなりの正装ではないとだめですよね? 今決まっているのは 黒のノースリーブのきらきらしたワンピのみです。 迷っている点として・・・ ・ショール ピンクのキラキラしたもの。←編み目が粗いので夏向きかも or 水色のカシミアっぽいもの←普段着っぽいかも どちらがいいでしょうか? ・ミュール ピンクのメタリックなもの。時期的につま先もかかとも開いているのはおかしいでしょうか? ・ストッキング 肌色or黒or網タイツなど柄物 どれがよいでしょうか?個人的には柄物をはきたいです。 ・ジャケット・コート カジュアルなジャケット・コートしか持っていないですが、会場では脱ぐと思うので大丈夫でしょうか? できるだけ買い足しはしたくないので、アドバイスお願いします。

  • 結婚式の二次会の服装

    初めて質問します。25歳の未婚女性です。今月末、友人の結婚式の二次会に参加する予定です。そこで服装について迷っています。今考えている服は、膝丈位の、ラメがちりばめられたふんわりとしたスカートで、色は黒と青の二種類あります。(お店でみて可愛いな、と思ってまだ購入してません)それにサテンっぽい生地のベージュ系のブラウス、黒のエナメルのパンプスかサンダルを合わせたいと思っていますが、これはありでしょうか。それとも無難にワンピースの方がいいでしょうか。二次会から参加するのは初めてなので、色々考えてしまいます。ちなみに場所はパーティー等ができる感じのレストランで、時間は18時からです。

  • 披露宴の靴について教えてください

    5月に友人の結婚式と披露宴があり、招待されています。 そのときに、黒のシフォンでパフスリーブにAラインのシンプルなワンピースにコサージュをつけたものを着ていく予定でいるのですが、靴で悩んでいます。 履いていこうと思っている靴は、色がシルバーグレーで、甲に小さな丸いファーが1つ付いています。 細いストラップ(?)が甲とかかとにまわるようになっているもので、つま先とかかとは出ています。 かかとの高さは8cmくらいのピンヒールで、パーティー用の靴という感じなのですが、結婚式などでは、つま先やかかとが出ているものはNGなのでしょうか? 薄手のカラータイツ(細かい網目)とあわせようと思っているのですが、どう思いますか?

  • 披露宴の服装  パンツスーツ(8分丈パンツ)について

    検索してみましたがわからなかったので、率直な意見でかまいませんのでお聞かせ願いたいです・・・。 私は20代後半の女性です。今度友人の披露宴に参加する時の服装について質問させてください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 格好としては、黒のパンツスーツのような感じでいこうかなと考えていますが、 上は黒のジャケット(素材はスーツの生地と同じようなもので光沢感も少しあります) 下も同じ色・素材ですが、7~8分丈のクロップドパンツです。(少し光沢がありセンタープレスあり。腰まわり(ベルト部分)は黒のサテン生地になっており、お尻部分には飾りポケットがついています。) 中に着るのはシフォン素材のボウタイブラウス。(胸元フリルつき) 足元はベージュのデザインストッキングに黒のエナメルパンプスです。 全体的にクラシックな雰囲気にまとめていきたいのですが、やはりパンツの丈が短めなのは失礼でしょうか・・・? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ また、披露宴中は、ジャケットは着用したままが一般的でしょうか? 長々とすみませんが、是非ご意見くださると助かりますので、よろしくお願いします。

  • 結婚式・披露宴での服装について。

    4月に友人(新婦)の結婚式・披露宴に出席する予定の23歳女性です。 私の持っているドレスが袖のないものなので、当日はボレロを着用したいと考えています。 デパートに探しに行ったのですが、そこには白と黒のボレロしかありませんでした。 田舎に住んでいるため、近くにあるお店は1つだけです…。 冠婚葬祭のマナー本を買って読んだり、インターネットで自分なりに調べたのですが、 私の購入したマナーの本には「ボレロやストールなら白でもOK」と記載されていました。 (店員さんにも「結婚式用」と伝えた上で白を勧められました。) しかし、インターネットを見ると「着席すると上半身しか見えないので白のボレロはNG」という意見も多いようです。 また、黒も喪を連想するので避けた方がいいと聞いたので、結局白も黒もどちらも買えませんでした。 そこでインターネットショップでシャンパンゴールドのボレロを注文しました。 しかし、届いて実際の色を見てみると、思っていたよりゴールド感がないような気がします…。 届いたのは、画像のボレロなんですが、白っぽく見えるでしょうか。 白はやはり避けた方がいいのでしょうか。 それから、「白っぽく見えないように!」ということにばかり気を取られていたのですが、そもそも水色のドレスにゴールド系は合わないでしょうか…。 新婦(友人)が私には水色が似合うと言って選んでくれたドレスなので、ドレスの変更は考えていません。 変えるとしたら羽織りものなのですが、水色に合う羽織りもののカラーをご存知でしたら是非教えてください。 質問が複数になってしまって申し訳ありません。 悩みだしたらきりがないですね…。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう