• 締切済み

文書の保存形式。「リッチテキスト」「Word for Windows」

infinite92の回答

回答No.1

リッチテキストはWindowsやMacOSXなどに付属しているテキストエディタで開く事ができるはずです。 ですので、読めないという事態にはならないと思いますよ。 とりあえずリッチテキストとして別名で保存してみて、 お使いのPCとは別のPCで開けるか確認してみてはいかがでしょう?

b-tom12
質問者

お礼

素早い回答、ありがとうございます。 読めないことはないのですか!知識として基本の基本なのか、インターネットで検索しても解決策が見つからず本当に困り果てていました。開けるかを確認した上で、送信したいと思います。

関連するQ&A

  • ワードパッドとリッチテキスト

    ワードパッドで送られてきた文書を修正して上書き保存や、相手に送信しようとすると 「現在のフォーマットではこのドキュメントを保存できません。ドキュメントはリッチテキストに変換されます」と表示されます。 ワードパッドでやりとりしたいのですが、フォーマットをどのようにすればよいのでしょうか?

  • ワードで書いてテキスト形式で保存するとき

    officeXpを使用しています。 ワード(2002)でテキスト形式で保存するのですが その際にワード上で例えば20個の文書をページごとに 分割して作成した場合。これを ページ毎にテキストファイルで保存する方法はあるのでしょうか? 現状ワード上で1ページ作成して それをテキストに保存を繰り返しています。これを 数ページ作成して ある程度作成してテキスト形式で 保存したいと思っています。

  • ワードの文書保存について

    ワードで文書を保存しようと思っています。 ただ、ワードのバージョンに関係なく読み取りが出来るように保存したいのですが、どうやれば良いのでしょうか? おそらく、文書保存するときに、保存形式を選択するのだと思うのですが・・・ 「リッチテキスト」という形式が良いのでしょうか?

  • Wordで特定の文書だけ上書き保存ができない。

    グーグルドキュメントをWordに変換してダウンロードして、保護ビューを解除して編集⇒上書き保存を押しても名前を付けて保存のダイアログボックスが表示されます。 ほかの文書では問題なく上書き保存できますが、グーグルドキュメントからダウンロードしたものは必ずこうなります。 バージョンは2010です。上書き保存ができるようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • ワードの文書保存が出来ません

    現在、自宅のPCにMicrosoft社のワード2003とスターオフィス8を入れているのですが、ワードで作成した文書をドキュメントとして保存するとスタースイートの形式に強制的になってしまい、普通のdoc.のワープロ文書の保存が出来ません。 以前はスタースイート7を最初に使っていたのですが、使用期限が切れたのでその後にMicrosoft社のワード2003を購入し、必要に駆られてスタースイート8を更に購入、インストールしています。スタースイート7はPCの中からプログラム自体を削除したのですが、その時期においても上記の問題は解消されませんでした。なおワードの場合、文書をリッチテキスト形式にするとワードの文書として保存する事が可能ですが、普通のドキュメントとしてそのまま保存すると強制的にスタースイートのドキュメントとして保存されてしまいアイコンもスタースイートの物として登場します。 何か解決策や問題点をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示をお願い致します。

  • ワード2003でテキストファイルに保存するには

    ワード2003をテイストファイルにしたいのですが、やり方がわからなくて……。泣くそう。。。 Word文書 XMLドキュメント 単一ファイルWEBページ WEBページ WEBページ(フィルタ後) 文書テンプレート リッチテキスト形式(RTF) 書式なし word97-2003&6.0/95-RTF word6.0&7.0 という種類のファイルの保存あるんですが… テキストファイルってのがないんです…。。。 助けてください<(_ _)>

  • ワードで新規文書がテキストで作成される?

    はじめまして! ワードで新規文書がテキスト形式で作成されるみたいです。 (ディスクトップでマウスを右クリック、新規作成-マイクロソフトワード文書でディスクトップに新規文書を作成する。その後、その文書を開け表の作成等を行い保存を行おうとすると現在の形式・・(テキスト形式・・だったと思います)で保存するとのその内容が保存されません、とコメントが出て変更前の状態になっています。) パソコンによってちゃんと動く(そんなコメントが出ず正常に保存される)ものもあります。 どこかの設定が違うのでしょうか、ちなみにワードのバージョンは98です。 経験ある方がおられましたら教えてください。

  • ワード文書が保存できなくて困っています。

    ワードに,オブジェクトとして,エクセルのグラフを貼り付けた文書を作りました。サイズは130MBと少し大きめになりましたが,私のハードディスクは,まだ50GB以上空いています。なのに,「ディスクがいっぱいか,開いているファイルが多すぎます。」のメッセージが出て上書き保存ができません。 リッチテキストで保存をして何とか事なきを得たのですが,「別のディスクに保存しろ」の一点張りです。 なぜ,このようなことが起きるのか原因と,きちんとdoc形式の文書で保存する方法を教えてください。 また,時折,ワードのウィンドウの下の方(ステータスバーとかいうんでしたっけ?通常は,現在のページ数とかを表示しているところです。)に「ウィルス検索をしてください。」とのメッセージが出ます。これについても何なのか教えてください。 オフィスもウィンドウズもXPです。

  • 2003Word文書をPDF形式で変換保存したい

    2003Word文書をPDF形式で変換保存したいのですが、保存する時の文書の形式を選ぶところに PDFがありません。どのようにしたら良いでしょうか? PCのOSはXPです。稚拙な質問ですみませんが応募書類をPDFで急ぎ送ろうとしており困っております。どうぞ宜しくお願いします。

  • リッチテキスト形式

    ワード文書で保存する時、リッチテキスト形式というのがあるのですがこれはどういう時に選択して、保存するものですか?