アルバイトをしているけど失業保険はもらえますか?

このQ&Aのポイント
  • アルバイトをしている方が失業保険をもらえるのか疑問に思っています。アルバイトと正社員の両方に従事している私は、解雇通知を受けた際に失業保険の手続きが必要なのか知りたいです。
  • アルバイトは禁止されず、申告すればアルバイトした日数を差し引いた差額が給付されるという情報を見つけました。ただし、一定の基準が存在するようです。例えば、月に14日未満かつ週に20時間未満が基準とされています。
  • また、注意点として、失業保険の手続きを行った日から7日間は絶対にアルバイトをしてはいけないとされています。この期間にアルバイトをすると、再就職とみなされ手当てが支給されない可能性があるようです。しかし、その後は再度シフトを入れずに働くことができるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

アルバイトをしているけど失業保険はもらえますか?

私は現在、昼間は正社員として企業で働きながら、夜はアルバイトをしています。 先日、企業の経営不振の為、社員全員解雇通知が渡されました。 失業保険の手続きに関してご存知の方にお聞きしたいのですが、 私が調べたところによるとアルバイトは禁止されてるわけではなく申告さえすればアルバイトした日数を差し引いた差額が給付され、どの程度のアルバイトならOKという厳密な基準はありませんが目安として日数は「月に14日未満」かつ「週に20時間未満」が基準といわれているそうです。 ただし一つだけ守らなければならないのは最初に手続きを行った日から7日間は絶対にアルバイトはできないという点です。最初の一週間は全ての失業保険受給者は待機期間になっている為、この期間にアルバイトをすると再就職とみなされ手当てが一切支給されないらしいのですが・・・ この「ただし・・・」からの部分が気になって質問をさせて頂きます。 「7日間絶対にアルバイトはできない。」と言う言葉は、雇用されていてはいけないと言う事でしょうか。 それとも雇用されていても、その7日間シフトをいれずに、7日目以降からまたシフトをいれて勤務すればアルバイトをしていないとみなされるのでしょうか。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。

  • pango
  • お礼率85% (23/27)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

大よその線は決まっていますが、厳密な線引きはなく、あくまで担当官の裁量に任されています。 失業給付は就労できないからこそ支給されるのであって、仕事があれば不要な訳です。 雇用されているという名目ではなく、実態として就労と見なせるかどうかで判断されます。

pango
質問者

お礼

>雇用されているという名目ではなく、実態として就労と見なせるかどうかで判断されます。 大変わかりやすいご説明ありがとうございます。 ご参考にさせて頂き、今後の事を考えようと思います。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

週2日程度で就労と見なされるのですよ。 定期的に入ればなおさら、、、 就労だから失業給付は打ち切りになります。 数日程度とは不定期、月に、程度です。

pango
質問者

お礼

ありがとうございます。 週2日程度で就労と見なされるのですね。。。 では、ほとんどアルバイトはできない感じですね。。。 それでは、一層の事アルバイトに少しお休みを頂きたいと思いますが、その間はアルバイト先で雇用されていてもシフトさえ入れていなければ就労していないと判断されるのでしょうか。 質問が重なり申し訳ございません。 お暇な時で結構ですのでよろしくお願い致します。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

はっきりしないし、現場の裁量部分が大きいようですが、 そもそも、前提となっている14日未満、というところが違うように思います。 バイトであっても定期的、週に2日も働けば就労していると見なされると思います。 週20時間未満というのは雇用保険に加入できない基準であって、失業認定基準ではないと思います。 最初の待期期間中のバイトはその日数分が待期期間から外されます。 途中で1日やっても、その後なければ合計して7日間の待期を完成させる事ができます。 しかし、そのあとバイトに入ればその日数によって就労したと見なされます。 その基準が週2日程度だったと思います。 なお、バイトしても給付額がなくなる訳ではなく、先送りされるだけなので数日のバイトであれば何ら問題はありません。

pango
質問者

お礼

ありがとうございます。 何点か間違えて認識していたようですね。。。 >バイトしても給付額がなくなる訳ではなく、先送りされるだけなので数日のバイトであれば何ら問題はありません。 このお言葉で既にアルバイトをしていても週2日程度であれば大丈夫だと分かり安心しました。 詳しいご説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失業保険について(アルバイトのタイミング)

    カテゴリー違いでしたらすみません。 6月末で会社を退職(自己都合)し、現在有給消化中です。 退職日は8/6なのですが、離職票が手元に届くのが恐らく8月下旬~ 9月初旬になります。 離職票が届き次第、職安にて保険等の手続を行う予定です。 失業中はアルバイトをしながら求職活動を行う予定ですが、雇用保険法 によると、「職安に最初に手続きに行った日から7日間は絶対にバイト してはいけない」ようです。 この期間にアルバイトをしてしまうと、再就職とみなされ、保険支給が なくなるようです。 この場合、仮に今すぐにアルバイトを始めたとしたら、職安に手続きに 行った後の7日間のみアルバイトをせずに、8日後から再開すれば保険 受給は可能なのでしょうか。 それとも、アルバイト先に籍がある以上、やはり受給は不可能なので しょうか。 すみませんが、教えて下さい。

  • 失業保険と短期アルバイトについて

    失業保険についてのしおりを読んでもわかりにくく、いまひとつ つかめない点があるので質問させていただきます。 3月末に退職し、90日間の失業保険を受けられることが決まりました。 来週あたりが雇用保険説明会?で、5月末が初回認定日です。 もし、仮に5月末までの認定日までの間で短期アルバイト(最長でも1ヶ月の雇用契約) をした場合、働いた日数分、失業保険はもらえなくなるんですか? 90日-21(働いた日数が仮に21日として)=69日分しか支給されなくなりますか。 私としては失業保険を満額いただき、安心して正社員の就職試験を受けたいので 短期のアルバイトをしたことで、もし、減額してしまわれるのであれば 短期のアルバイトには応募しようとは思えません。 また、短期アルバイトをした場合、仮に就業手当を受給した場合も 失業保険は減額されて働いた日数分の失業保険はもらえなくなりますか。 急募のアルバイトで週明けには応募の是非の回答をしないといけないと 言われているため困ってます。 コメントお願いいたします。

  • 失業保険を受給しながらのアルバイト

    今月末で正社員として5年間勤めた会社を退職(自己都合)します。 離職票は10月に入ってから自宅に送ると言われました。 届き次第、失業保険受給の手続きをしようと思っていますが、 10月に入ったらアルバイトをしながら就職活動をしたいと思っています。 週4日未満20時間以内なら、申告すれば失業保険の受給は出来るそうですが、 職安に最初の手続きに行く前に、アルバイトを始めても良いのでしょうか?

  • 失業保険受給とアルバイト

    正社員として働いていたのとは別に、週に6日・1日2時間のアルバイトをしていた場合ですが、正社員の方を退職して失業保険を申請しようとしたらこのアルバイトを辞めなくてはならないのでしょうか? 受給条件に、失業より7日間はアルバイトをしてはいけない、とか月に14日以上アルバイトをしてはいけないとかありますよね。 アルバイト代は月3万ちょっとにしかならず、それで失業保険がもらえなくなるというのも割に合いませんが、できれば辞めたくはありません。 このアルバイトを続けながら失業保険を受給することはできないのでしょうか?もちろんアルバイトで得た収入分は受給額から差し引かれても構いません。 それともやはりアルバイトを一度辞めるしかないのでしょうか? カテゴリ マネー > 保険 > 雇用保険

  • 失業保険について質問です

    失業保険について質問です 一年間正社員として働き(雇用保険に加入している)退職、その後アルバイトを始め、一か月半たった時点で雇用保険に加入しました。 今現在雇用保険に加入してから一か月たっておらず、この時点で週の労働時間を20時間未満にして、雇用保険を外すとします、その後そのアルバイトを三か月続けて退職し失業保険をもらうとなった際に、失業保険の額は正社員時代の給料だけを見て算出されるのでしょうか?それともアルバイト期間のものも含めるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • アルバイト・パートの失業保険

    私は現在大学生で、スーパーにて1年以上のアルバイトを行っています。 ところが、会社側の都合で来月閉店することとなり、解雇されることとなりました。 次に入る店舗はすでに決定しており、パート・アルバイトとも次の企業に引き継がれることになっています。 それでも、次の店舗が入るまで改装や開店準備などで1ヶ月近く出勤できなくなる可能性が有ります。 こういった場合、現在の雇用業者に失業保険を請求することはできるのでしょうか? また、失業期間中に別のアルバイトを見つけて労働した場合、失業保険の請求はどうなるのでしょうか? 給与から雇用保険として差し引かれた形跡もなく、パートの方は雇用保険の加入を巡って対立が有ったとも聞いています(結局雇用保険は社員のみと言われ加入させて貰えなかったようです) 何か必要な情報が有りましたら追記します。 ご回答いただければ幸いです。

  • 失業期間中のアルバイトを辞めた後の失業保険はもらえる?

    失業期間中のアルバイトを辞めた後の失業保険はもらえる? 9月末に退職しました。(自己都合) 先日、雇用保険の手続きをしてきました。 失業保険が支払われるのは3ヶ月先です。 失業期間中、アルバイト(8:00-17:00くらい)を考えているのですが、 これが結構長期的に続きそうなものです。 そうすると、「失業中でない」とハローワークから判断されるのではないかと思います。 となると、失業保険はもらえないですよね。 アルバイトを、例えば来年3月末で辞めるとします。 (ハローワークにはアルバイトをする旨は報告します) その場合、翌4月から、失業手当はもらえるものなのでしょうか? (その間に、正式な就職先が決まっていれば考える必要のない話ではありますが…)

  • 雇用保険退職日変更

    雇用保険加入期間を変更したい。 アルバイト勤務三日間。 雇用先は四日間勤務で、失業保険申請支給あとに、雇用保険加入手続きを雇用先がしました。 私が申請したときはまだ、雇用保険加入手続きしてなくて、後々雇用先が手続き。 だから、雇用保険加入期間が、私の三日間と雇用主四日間とずれてしまい失業保険が不正受給となりました。 また、アルバイト扱いのためか? 雇用保険係官は、アルバイト先に問い合わせもなく、また、離職票も確認しておりません。 アルバイト前の勤務正社員八年間雇用保険加入 その離職票のみ確認して手続きをしました。 私は、アルバイトの日数大丈夫か?確認して 問題がないと言われて説明指示にそって手続き。 ようするに、アルバイト雇用先が四日間あとあと雇用保険加入したので、不正受給とみなされたのです。 ちなみに、雇用主からお給料支払いもありません。

  • 失業保険のアルバイトについて

    失業保険の申請を先月末にしまして、只今給付制限中です。 最初の失業認定日が月末にあります。 給付制限期間中(受給中も?)のアルバイトについて、申請の際に 「週20時間未満」なら可能との説明を受けました。 今やっているアルバイトが、契約上は一日4時間、週2日だったのですが、 忙しさによって勤務時間・日数がバラバラで、契約どおり又はそれ以下の週もあれば 週20時間をこえてしまっている週もあります。  「週20時間未満」の条件を超える週が1週でもあると就職したとみなされるのでしょうか? 各ハローワークによって判断が違いますか? 全く勤務のない週もありますので、1ヶ月の勤務時間を1週間あたりに換算すると20時間未満になります。 ちなみに今のアルバイトは今月末に辞めることにしました。 失業保険のもらえる資格がなくなるのではないかと不安に思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 失業給付において、被保険者期間とは通算でしょうか?

    失業給付日数って、年齢と退職理由、それと被保険者期間が材料となりますよね? この被保険者期間とは通算でしょうか?それとも申請したときまでの連続加入期間でしょうか? 私は通算でいったら12年くらい被保険者期間はあるのですが、途中でアルバイトをしていた期間があり、その間は雇用保険に入っておりませんでした。 今は連続加入期間でいったら6年くらいです。 私の場合、給付申請したら、5年以上10年未満になるのでしょうか?それとも10年以上20年未満の基準になるのでしょうか?

専門家に質問してみよう