• 締切済み

Macで韓国サイト内のTV.ラジオ放送を見る聞く&タイマー録画するには?

韓国サイト http://www.dema.mil.kr/ のTV&ラジオ視聴したいのですが、クリックすると『インターネットプラグインが見つかりません。MIME タイプ application/x-oleobject のコンテンツがあります』との表示がでます。使用しているパソコンは、 Mac OS X バージョン10.5.5 プロセッサ2.4GHz Intel Core2 Duo Safari バージョン3.2 見たり、聞いたりする方法を教えて下さい。できれば、パソコンでこのラジオの録音をタイマーで(1日2時間位)保存して、さらにi-podに入れたいのです。ちなみに、パソコンは超初心者なのですが、どうしても視聴したいので方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

>このMacにWindowsのBoot Campをインストールしたら・・・・ 若干違います。 Boot Campを利用してWindowsXPなりVistaなりをインストールするのです。 当然WindowsOSは別途必要です。 メモリなどと一緒に買うバンドル版なら一般的なパッケージで買うより安く買う事が出来ます。 ※IntelMacはマシンの構成的にはWindowsPCと殆ど同じでなのです。 また仮想ソフトでWindowsをインストールする事も出来ます。 http://www.act2.com/ コチラの場合は再起動の必要が有りません。 GyaoやYahoo!動画等も視聴可能なのですから恐らく問題なく見られるでしょう。 韓国ではiPodもイマイチだそうです。 これは彼の国の家電メーカーの低価格なMP3Playerが幅を利かせている事と、今ではそこまで無いとは云え、日本でも未だにMaは高級品と云うイメージがある以上に一般人の使うものでない=セレブの使うものと云うイメージが強いようです。 ただ、私も最近知ったのですが今でもMacにしかないソフトも存在するようです。(MSExcel等は元々はMac専用ソフトだった事は有名ですが) このソフトはスポーツに関連するもので一般にはあまり使われる事は無いのですが、先の北京オリンピックなどで日本ではソフトボールチームやバドミントンチームなどが利用していたそうです。 で、韓国もこのソフトを利用していたと。 因にプロ野球の広島カープや個人でも利用している人もいるようです。 スポーツコード http://www.apollo-adss.jp/sc_top.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

私はハングルはさっぱりなので何が書かれているのか解らないのですが、radioやTVをクリックしても別ウィンドウでPlayerは表示されるものの全く再生されません。 推測するに韓国でのMacの普及率は極端に低く、韓国人の殆どががMacを知らないそうです。 ですから彼の国ではWindows以外のパソコンの事は全くと言っていいほど考慮していないと聞きます。 つまりWindowsでしか見られない=Mac非対応なのでは無いでしょうか。 恐らくActiveXコントロール絡みでしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ActiveX

fuekamo
質問者

補足

早速のご返答ありがとうございます。韓国でMacがほぼ普及してないとは全然知りませんでした。教えていただいたページを見たところでまたお尋ねしたいのですが、このMacにWindowsのBoot Campをインストールしたら、視聴できる可能性があるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SAFARIでのx-oleobjectコンテンツ再生について

    ただいまSAFARIで http://www.aspworldtour.com/ このサイトのQuick Silver Proのhttp://64.78.63.45/res04/japan04/comboframe.aspこのページの動画が「ページ “http://64.78.63.45/res04/japan04/comboframe.asp” には MIME タイプ “application/x-oleobject” のコンテンツがあります。この MIME タイプに対応するプラグインがないため、コンテンツを表示できません」と出て写らないのですが、どうやったら写るのか教えてくださいm(__)m

    • ベストアンサー
    • Mac
  • x-mplayer2 macについて教えて下さい

    MIME タイプ “application/x-mplayer2” のコンテンツがあります。この MIME タイプに対応するプラグインがないため、コンテンツを表示できません。と表示が出てしまいます。 どうしたらいいのでしょうか・・・ 10・5・2のパソコンです。 どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m   

    • 締切済み
    • Mac
  • FMラジオをパソコンでタイマー録音する方法

    FMラジオラジオをパソコンでタイマー録音できる方法を知りませんか?

  • プラグインのインストール(OS X v10.4)

    safariでの、Flash Player のインストールができません。 なぜかsafariでのみ、動画などが見れないのですごく不自由な状態なため試みているのですが・・・。 そもそも、対応するプラグインがインストールされていないようなのです。 動画等が有るサイトに行くと、『(サイト名)にはMIMEタイプ"application/x-shockwave-flash"のコンテンツが有りますが、このMIMEタイプに対応するプラグインはインストールされていません』 というコメントが出てmacromediaのサイトに飛ぶように選択できるのですが、プラグインのインストールがうまくいかないのです。 プラグインをインストールする際に、まずやらなければならないことと、そして、現状として自分のPCが、どういう状況でなければならないのか。それを調べるには、PC内のどこを調べれば良いのか。ということが分かりません。 初心者なので、この時点で苦戦しております。 Macは、ほぼ素人に近いので、どうか教えていただければと思います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • SafariでYouTubeをみれない

    ちょっとカテゴリがわからなかったので使用しているXPを選択しました なのでズレていたらすみません 友達のパソコンでiTunesをバージョンアップさせてインストールし直したところ、一緒にSafariなるものもインストールされていました 反応がとても早くて便利なものなんだな、と思い早速Youtubeを開いて動画をみようとしたのですが、 インターネットプラグインがありません という表示が出て MIMEタイプに対応するプラグインがないためコンテンツを表示できません となっていて、 再生しようとしている動画はapplication/x-shockwave-flashを使用しているため再生できない と書かれてありました 再生する動画を色々変えてみましたが全く同じ文面が表示されて再生されず・・・ どうすればSafariでYouTubeがみれるのでしょうか? 意とせずインストールされたものなのと、あまり詳しくないのとで使いたいのに思うように使えず困ってます 詳しい方がいましたら、使い方、プラグイン?のインストールの仕方など、分かりやすく噛み砕いて説明していただけると嬉しいです 一応、利用するためにインストールなど色々しなければならない場合などは無償で安全なものがあればその範囲内で利用したいのでお願いします

  • SafariでのみFlashが見れません。

    OSのバージョンは10.4.4です。 FireFoxやOperaでは見れるんですがSafariでのみFlashが見れません。 例えばこんなサイトとかです。 http://www.hi-au.jp/ このページの真ん中にあるEnterを押すとFlashのページに飛ぶのですがそうしようとすると ページ"hi-touch au"にはMIMEタイプ"application/x-shockwave-flash"のコンテンツがありますが、このMIME タイプに対応するプラグインはインストールされていません 次のページで入手可能です。 http://www.macromedia.com/go/getflashplayer このページを開きますか? と表示されます。(この時点で既にFlash Playerは入ってました。) 慌ててFlashPlayerをアンインストールしたあとインストールし直しましたが症状はかわりません・・・ どなたか助言をお願いします。 せっかくMacにしたのにSafariがつかえなくなるのはつらいです・・・

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ラジオをたくさんタイマー録音。できればパソコンで。

    いろいろ探しましたがうまく見つからないのでお願いします。 ラジオをタイマー録音できる方法を模索しています。 最低20件、できればそれ以上の予約をタイマーで設定できる機種を探しています。 チャンネルはバラバラでできるのを希望します。 ラジカセタイプでも構いませんができればパソコンに直接録音できる方法が理想です。 当方シャープのMPA-5を購入して使っていますが予約が6件しかできなく買い替えを考えています。 YAMAHAのRP-U100やONKYOのMA-700Uが気になりましたが出来るかはわかりませんでした。 詳しい方よろしくお願いします。

  • ポッドキャストのラジオ放送をダウンロードするには?

    MBSラジオで番組をポッドキャストで配信しているのですが、パソコンにDLする方法を教えてください。いくつかのソフトでトライしたのですが、だめでした。 宜しくお願いします。

  • ポッドキャストのラジオ放送をダウンロードするには?

    ラジオの放送局で番組をポッドキャストで配信しているのですが、パソコンに音声データを取り込みたいのですが、インターネットでも検索して、このOKWの中も探したのですがなかなか方法が見つかりませんでしたが。 ご存じであれば教えてください。

  • プラグインって?

    よろしくお願いします。 当方、i-book,os10.3.8を使用しています。 さっそく質問なんですが、ここ最近、ウェブページにアクセスすると、この様な文字が出ます。(safari ver1.2を使用) インターネットプラグインが見つかりません。 ページ(サイト名) には MIME タイプ “application/x-shockwave-flash” のコンテンツがありますが、この MIME タイプに対応するプラグインはインストールされていません。次のページで入手可能です: http://www.macromedia.com/go/getflashplayer このページを開きますか? と。 で、リンクからダウンロードしてインストールをするんですが、またまたフラッシュがあるサイトには同じ注意でフラッシュが見れない状態です。 プラグインとは何でしょうか? どの様に解決出来るのでしょうか? フラッシュのプラグインファイルをインターネットプラグインのフォルダに移動とかそんな感じですか?(そんな事してみましたが、解決ならず。。。) 皆様よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • MFC-J1605DNを使っていますが、印刷ができません。
  • 電源コードを抜いたり、クリーニングしたりしても、ずっと印刷できません。
  • 表示されるエラーコードは「50」です。
回答を見る