• ベストアンサー

雨水の有効利用(洗車や庭木の水やり)をしたいのです

住宅の雨水を利用して、庭木の水や車の洗車に利用したいと思います。 ただ、聞くところによると「雨水を側溝へ流すことが出来ないと建築物の違法となる」話を伺いました。 イメージとしては、家に降り注ぐ雨の水をある程度(洗車一回分程度)を集め、余分な水は違法とならないように側溝へ流れるようにしたいだけです。 容器について(値段や形状の種類--どんなものを使うとよいか)や、余分な水をうまく側溝へ流れるようにする工夫をご存知の方、教えてください。 少しですが、自然にやさしい暮らしに参加したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekomasa
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.3

”雨水利用を進める全国市民の会”が参考になります。 http://www.rain-water.org/ 新築でご計画なら私のサイトも参考にどうぞ。 トイレ洗浄水(2箇所)と屋外水栓(洗車、庭木用)に雨水を使っています。 上水との切り替え式で費用は34万円弱でした。 http://www02.u-page.so-net.ne.jp/kb3/iwafuchi/myhouse/ の雨水設備をクリックして下さい。 「~違法」の話は私の家は雨水設備付きで建築確認申請を通過しています。 また雨水で洗車しても最終的には側溝に行くわけですから問題無いのでは。 ご心配であれば市町村の建設課に問い合せることをお勧めします。

happy_long
質問者

お礼

ありがとうございました。 費用面でも、当初の額としては無理がなさそうです。 参考にしたいと思います。

その他の回答 (2)

  • taneyan
  • ベストアンサー率33% (73/215)
回答No.2

我が家は、下水道ができたときに、今まで使っていた浄化槽をきれいに水洗いし、消毒をしたあと、雨水の一部を浄化槽へ流れ込むように配管しました。 浄化槽の上に電動ポンプを取り付け、庭の水まきや洗車に使っています。 浄化槽の水は、従来の排水口を側溝に流れるように配管を替えました。 上下水道代も大幅に節約でき、助かっています。

happy_long
質問者

お礼

上下水道の負担も節約できるのはうれしいですね。 もっと研究して導入させたいです。 ありがとうございました。

  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.1

地方自治体によって異なると聞いています。 本下水が完備している自治体では本下水の利用料金を上水道の利用量から算出しているところが多く、その場合、下水に雨水を流す事は契約上困難と思います。 また、雨水処理を宅地内処理としている地方自治体も多くあります。屋根の樋から流れて来た雨水は宅地内の浸透枡に流し、道路や雨水管への接続を禁止している所もあります。 雨水を溜め、庭に撒いたり自宅内で車の洗車に使用するのであれば問題無いのでは? 上記の様な条件がある地域にお住まいでしたら、200~400Lの貯水槽を置き、あふれた水は宅内の浸透枡に導けばよろしいかと思います。 但し、現在の建築物を建築した際の条例と現在の条例が異なっている場合があります。従来は雨水たれ流しOKだったものが現在では禁止されているケースもあります。 工事を依頼されるのであれば一度業者さんに相談されてみられては? 専門家の方のご意見をお待ちします。

happy_long
質問者

お礼

私にとって初めてやろうとすることについてですので、慎重にまた業者の方にもご迷惑のないように導入したいです。 ただ、やろうとしている事は、環境を考えてのことでもあります。 市役所でも相談しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 庭木の水遣りの基準

    庭木の水遣りの基準 毎日暑い日が続きます。我が家も家庭菜園や庭木の水遣りに時間を費やしています。 水を遣りながらはてどの程度水遣りをしたらと思い始めました。 作物に依っても違うかも知れませんが、どの程度水をやったら効果的なのでしょうか? 私の場合、地下水をポンプで汲み上げホースで散水しています。 表面が湿る程度で雨が降ったように植物に水を供給してやることは難しいです。

  • 雨水を利用した住宅

     雨が降るとなんか勿体ない気分になるんですが、雨水を車の洗車や屋外の掃除用の水として貯水できないものでしょうか?。  そういった作りの住宅ってありませんか?

  • 雨水利用のアイデア

    雨水を利用して、植木と洗車に水を利用しようと思います。 使用方法で良いアイデアがあれば、お願い致します。

  • 銅製容器の雨水利用について

    我が家の庭に銅製の大きな容器(ドラム缶サイズ)があります。 今までは特に使ってはいなかったのですが、 もったいないので、雨水利用の容器として使ってみようかと思っています。 溜水の中に10円玉などを数個入れておくと、溶け出した銅イオンの関係で、 ボウフラ等が発生しにくいと聞いた事があるのですが、 我が家の容器の場合、全部銅ですので溶け出す量も相当量では無いかと、素人考えで思っています。 そこでお詳しい方にお聞きしたいのは・・・ ・容器に溜まった銅イオン水を家庭菜園、庭木等への散水に利用して問題ないか? ・自動車の洗車に利用しても大丈夫か? 以上です。 この質問にあたって、どちらのカテゴリーに質問したらよいか悩んだのですが、 主な利用が家庭菜園への水やりになるので、特に土壌へ及ぼす影響や、 収穫物への影響等を心配になりこちらに質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 雨水利用施設について

     雨水利用の設備について教えて欲しいのですが、現在、雨といから分岐させて雨水タンクに水をいれる雨水タンクを設置できるかどうか検討中ですが、現在つけている方や、かかった費用、問題点などをおしえてください。  また、設置しようとしている家ですが、屋根の形状が複雑な為か、雨といの数が多いように感じます。(建坪22坪対し5箇所、屋根形状は寄棟)  あと、免震工法を取り入れた家の為、『家の周囲60cm以内に物を置かない』為、設置箇所も  (1)雨樋から分岐した雨水タンクは家の壁に付ける(エアコン設備はこの形です。)  (2)地中に雨水タンクを埋め込む(取水のときにポンプが必要?)メンテナンスが難しい  など、問題が他にもあります。

  • 雨水利用。

    新築を考えています。そこで雨水利用をしたいのです。ある住宅メーカーが雨樋の水をタンクに貯蔵して、トイレ、洗車、などに利用するというプランがありました。もちろんそれなりの消毒?機能もあるみたいなのでが。このような設備は、一般にないのでしょうか?またこのような設備をすでにやられている方、費用、メリット、デメリット教えていただけないですか?後はこの設備を製作している会社等ありましたら、お教えください。よろしくお願いします。

  • ガーデニングに雨水を利用したいと思っています。

    ガーデニングに雨水を利用したいと思っています。 北海道の戸建に住んでいます。 引っ越して1年、ようやくガーデニングにとりかかれそうでたのしみにしています。 そこで、庭の花壇や芝などに、少しでも雨水を利用できれば、 水道代も浮くし資源の無駄にもならず、良いかな?と思っています。 北海道は雨どいがある家が少ないと思いますが、 雨水のタンクを探してみると 雨どいにつけるものしか探せませんでした。 雨どいがないお宅で雨水を使っている方はいらっしゃいますか? 雨どいがない場合、どのようにしたらよいか、何かアイデアはありませんか!? 雨が降った時だけ バケツ+でかい漏斗のようなものを庭に置き水を集め、 晴れた日はふたをする。 というのも考えましたがいまいちのような気が・・・・・。 みなさんのいいアイデアを是非、参考にさせてほしいと思います。 よろしくお願いします。

  • 相隣関係について(雨水)

    私は、現在家を建築中です。その土地は、隣地と約2Mの高低差があり、よう壁が設置されています。私側は 南側の高い位置にあります。よう壁は、境界一杯まで設置されています。ところが、ある日隣の住民から雨水が流れてくるので、止めて欲しいと言われたので確認すると、よう壁の下部から地下水らしき水が流れているのが確認できました。隣人によるとよう壁の水抜き穴からの水とその地下水らし水の処理をお願いしますと要望されました。しかし、民法では、自然水に関しては云々とあると聞きますが、私としては、円満に解決したく、考えています。 そこで質問ですが、どのような工事が有効でしょうか?なお、隣地には、側溝は設置されていないため 流すことができないばかりか隣地に雨水用の側溝を作るよう言われています。(隣地は道路より低いため、雨水、雑排水は、ポンプアップしています。) 工事をする際、すべて工事は、隣地で行う必要から、 私としては、共同で実施し、できれば、金銭での解決をしたい考えます。その際費用負担は、どの程度が妥当でしょうか? 長くなりましたが参考意見をお聞かせください。

  • 渓谷から湧き出す水は、雨水か?

    渓谷から湧き出す水は、雨水か?  いつもご丁寧な回答をありがとうございます。  紀南山中のある小さな渓谷から湧き出る水の話です。  渓谷の小さな川を登って行くと、途中で岩場がなくなり、腐葉土になります。そこでは、小さな水溜りがある程度です。  雨が降るとその川の水は増水しますが(濁りません)、これは雨水が直接流れているから増えるのでしょうか。それとも、雨水がポンプの様な作用をし、土中で長期間において浄化された水がより湧き出しているでしょうか。  教えてください。お願いします。

  • 隣家の雨水で、家の周りがプールのようになり困っています

    30年来今の家に住んでいます。 いままでは、こんな事が無かったのです。 昨年隣にガソリンスタンドができ、そこから流れてくる雨水が私道路に入り込み、家の前にたまるようになってしまいました。 ガソリンスタンドとの境目はコンクリートの低い塀のようになっておりスタンドの雨水溝まで後1メートルほどのところで塀が切れていてそこから直接私道路に流れ込んできます。 シトシトと降る雨であれば良いのですが、少し強めに降ると一気に雨が集まってきます。 先月、あまりにも困り果て所長に実際たまっているところと流れているところ見てもらい、何とかして欲しいと言ってみたのですが雨が降ると旗を立てるブロックのようなものを置いてそのままという状況です。 今までも、お隣の家の屋根の水が我が家名義の私道路の側溝にに流れ込み浸透枡からあふれた水をぎりぎり排水処理してきましたが、もともと自宅の雨水を排水溝に流すために作った細いものでこれ以上は無理です。 お隣は、新築時に東○本ハウスの担当者が亡くなった父に雨水を道路の側溝に流させて欲しいその代わり浸透枡をもう少し深いものにしましょうとの事で私の方からからは何も言えないのかなと思います。(当然口約束で、書面で契約したわけではありません。) このため、お隣に関しては黙って処理してきました。 ついで言うと、スノーダクトの水も家の奥にある浸透枡に直接は入りその後雨水溝へ排水されます。 このため、玄関周りの水が流れにくくなっています。 こちらも、人のいい亡父が「いいよ、いいよ」と言ったためこのような形になってしまいました。 そこで質問なのですが、ガソリンスタンドへ雨水を自分で処理するようになんらかの要請ができるのでしょうか? また、お隣にも自分のところで少しでも雨水を処理して欲しいと要請できるのでしょうか? 盛り土をして、土地を高くした人達の雨水をひたすら自費で処理をしなければならないのでしょうか。 どこに相談して良いかわからず、相談した次第です。 よろしくお願いします。