• ベストアンサー

痰が出る気配もない咳が続きます

今月10日から2日間ほど関節痛と熱と激しい咳と鼻づまりが襲い、その時は周りでも流行ったる『風邪』でありすぐ熱はおさまって鼻づまりも膿が出ておさまったんです。しかし、咳(乾いたカンジの)が今でも続き、突発的に(特に夜中)激しい咳と呼吸が苦しい状況がいっぺんにおそってくることもしばしばあるのです。 喉元から肺にかけて苦しく咳だけが残って続いている状況というのは、何かの症状なのでしょうか!!?? 近々、X線をとってもらおうかとは思っておりますが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

咳をするときに胸の痛みはありますか?少しでもあるようでしたら軽い気管支炎かもしれないですね。息を吸うときにヒューという音がすればまずまちがいないのですが。長いようでしたら医師に任せるのがよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.1

症状から見ると、百日咳の可能性がありそうです。

参考URL:
http://www.lamune.jp/hyakuseki/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 咳、痰が止まりません

    2週間ほど痰がらみの咳が止まらず、呼吸器科を受診したところ、 ムコダイン錠、レボフロキサシン錠、メジコン散、セルベックス細粒を処方され、 1日三回飲んでいますが、(3日目) 痰が余計激しく出て、苦しいです。 これは去痰剤が効いていると思っていいのでしょうか? 痰は出しても出しても出てくるし、 肺の辺りがまだ苦しくて 治ってきてるのかどうなのか不安です。 医師からは肺炎や結核などではなく、 多分もう来なくても大丈夫と言われましたが、 完全に治っていなくても、お薬をやめて大丈夫でしょうか? 薬は明日の朝までです。 今回のように、最初から激しい咳と痰の症状のみが出て長引き、 熱も鼻も出ないことは初めてで、 風邪なのかなんなのかもわからず不安です。

  • 風邪のあと・・痰の絡んだ咳だけが治りません。

    ちょうど一週間前から風邪を引きました。 ~一週間の症状~ (一日目)夜に突然くしゃみをした後から唾液を飲み込むのも痛いほど辛い喉の痛み (二日目)唾液を飲み込むのも痛いほど辛い喉の痛み 粘りが殆どない鼻水 鼻づまり 37.2℃ (三日目)頭痛 だるさ 関節痛 めまい 吐き気 空咳から痰の絡んだ咳 喉荒れてる感じ 37.5℃ (四日目)少しでも動いたり喋ると、痰の絡んだ咳が何回も続けて出る 呼吸も苦しくなる (五日目)痰の絡んだ咳が何回も続けて出る 呼吸も苦しくなる 鼻から焦げ臭いニオイがする 鼻水 (六日目)下痢 痰の絡んだ咳 鼻水が出そうで出ない(ねばっとした黄色) (七日目)動くと痰でゼロゼロ?喉から痰の絡んでる音 痰が絡んで咳き込む 喉の刺激感で咳き込む そして現在に至ります。 だるさも熱もないのですが、 痰の絡んだ咳と喉の奥に痰がある感じで呼吸が詰まり(呼吸するたび喉がなります) それを出そうとするためにむりやり咳をするという感じです。 二日目にジェニナックという薬を服用し始め、七日目は耳鼻科に行きトラネキサム酸カプセル、メチスタ錠、アスベリン錠を服用し始めましたが全く改善の兆しがありません。 痰のせいで息が本当に苦しくなって、でも咳をして出そうと思っても出なくてパニックになるほど本当に苦しいです。 ちなみに発作は起きたことないですが、以前検査結果から「喘息気味」という診断をされ毎日飲み薬と吸入をしてます。 ~服用中の薬~ ・プランルカストカプセル ・セチリジン ・ランソラールカプセル ・ルベルボン ・コフノール ・シムビコート(吸入) です。 何科に行けば改善するでしょうか? 痰と咳のせいで仕事にも支障が出てしまっています。  呼吸が痰で詰まって本当に苦しいです。 乱文で申し訳ないのですが、助言、アドバイスの方、よろしくお願いします。

  • 痰が絡む咳

    中2です。 小学生のころから、よく痰が絡みます。 咳をするとき、ほとんどが痰が絡んだ咳です。 風邪を引いている、引いていない関係なくでます。 痰が絡む咳が、普通の「コホン」という感じではありません。 結構大きい音が出てしまいます。 なので学校では我慢するようにしているのですが、 まず、私は鼻水がよく出て、口呼吸することが多いです。 なので、我慢する時間が長いと、時々息ができなくなって咳をしてしまいます。 このような状況での痰が絡む咳の 原因・対処法はありますか? 是非教えてください!もっと落ち着いて学校生活をすごしたいです。

  • しつこい咳・・・

    5日前から咳に悩まされています。 咳は1日中でますが、特にひどいのが夜中です。 咳で目が覚め、一回でるととまらなくなり呼吸困難・・・とまではいきませんが息苦しくなります。  この時期花粉症でよく鼻水・鼻詰まりがありますが今回は鼻症状はなく、咳だけです。熱は平熱です。 花粉症症状で咳もあるのですか?  実は子供が1週間前からマイコプラズマ肺炎になってしまい、先生から「大人もうつりますよ」と言われました。 肺炎に感染していたら高熱がでますよね。   病院受診するのなら、耳鼻科より呼吸器内科の方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 9月末に風邪をひき、病院に行きました。その時の症状は咳、鼻詰まり、痰な

    9月末に風邪をひき、病院に行きました。その時の症状は咳、鼻詰まり、痰などで熱はありませんでした。薬を処方してもらい5日分飲みましたが、鼻詰まりはなくなったものの、咳、痰が止まりません。再び診察してもらって次は4日分もらいました。しかし、咳、痰の症状が変わらず、再び診察してもらい4日分の薬をもらい飲みましたが、相変わらず咳と痰が止まりません。薬は咳止めや痰切りの薬でした。いまの症状は気管あたりが呼吸すると痰が絡んでいるようにゴロゴロ!?ゼェゼェし咳をして、その痰を吐き出す感じです。痰は出しても出しても出てくるし、痰が絡むから咳が出るといった感じです。最初の風邪から3週間も経過し、風邪の症状は最初の1週間くらいであとはこの痰絡みの咳のみです。3回病院に行きましたが、聴診器をあてたのち、風邪という診断でした。ただの風邪の延長なんでしょうか?それとも検査してもらったほうがいいでしょうか?咳こむのがいい加減疲れました↓

  • 咳と黄色い痰

    4月5日から酷い喉の痛みから発熱・黄色の痰がからんだ咳が3日続き、4月9日に病院へ行きました。 咳が続く旨を話したところ席喘息かもしれないといわれ抗生物質5日分と30日分の吸入器を処方されました。 熱は下がりましたが、乾いた咳と黄色い痰は今も続いています。 昨日まで咳、痰だけだったのですが今日の朝からまた酷い喉の痛みと微熱(37.2度)、節々の痛み、下痢の症状に悩まされています。 最初は風邪だと思ったので、いつもいっている胃腸科内科に行ったのですが、耳鼻科か呼吸器科などに行ったほうがよいのでしょうか? 仕事の都合で半日しか休めず、どちらに行ったらよいのか迷っています。

  • ルリッドは咳・痰には?

    風邪をひいてしまいました。 熱やだるさは全くなく、ただ咳・痰といった症状で夜中の咳に悩まされています。 前に病院で処方された薬があまってて「ルリッド」と書いてありそのときも咳と痰だったのでいいのかなぁ・・・と思いつつ飲みました。 そのせいかどうか分かりませんが症状も軽減されたように思います。 調べるとルリッドはネットなどでも買えるようで、本当に咳や痰に効くなら購入しておきたいと思うのですがいかがでしょうか? 抗生剤だということまでは分かりましたが専門知識がないもので。 またネットで買えるものは、ルリッドと同じ効き目のもので名前は違うかもしれません。

  • 風邪の後の咳と痰が続く

    私の彼氏の話なのですが、 2週間前から風邪を引き、熱はとっくにないのですが、 ずっと痰がからむような咳をし続けているのですが大丈夫なのでしょうか? 痰も出るようです。 体質とかでしょうか? 耳鼻咽喉科には行ってるみたいなのですが、 呼吸器科とかに行った方がいいのでしょうか? それとも私が大げさなんでしょうか^^; 私自身風邪ひくと熱しか出ないもので、わからず、心配です。 彼自身大丈夫と言っていますが、 病院行きたがらない人なので、 行きたくないだけかなとか思ってしまいます^^; 何か経験やアドバイスあればお願いします。

  • 痰がからんだような咳から始まる風邪もありますか?

    痰がからんだような咳から始まる風邪もありますか? 2歳の子どものことなのですが、昨夜突然夜中に痰がからんだような咳を始め、今日も起きているときは元気なのですがお昼寝のときにまた同様の咳が出て眠れずに何度か起きたため病院に行きました。 病院では風邪のようだとのことでしたが、なんとなく信頼の置けそうな先生ではなかったため安心できずにいます。 特に心当たりはないのですが、まさか気道に異物が入っているとかではないかと心配になっています。 ピーナツなどはもちろんあげていませんが、レーズンを好んで食べているのが気になります。 そして先ほどから熱が出始め、今39度近くあります。 救急病院などが近くにある地域に住んでいないので、すぐに遠方の病院までかけつけるべきか悩んでいます。 ただの風邪だと思いたいのですが、痰がからんだような咳から始まることもあるのでしょうか? 他に鼻水などの症状は一切ありませんでした。 経験談などありましたらよろしくお願いします。

  • 咳と痰が直らない

    今月5日に体調を崩してから未だに咳と痰が直りません。 状況的には 5日:のどが非常にイガイガして、咳が出る 6日:のどのイガイガは治ったものの、今度はのどに違う違和感が出て咳・痰が出る    微熱 7日:咳・痰・熱(夜に38度後半まであがる) 8日:熱下がる。咳・痰 10日~:咳と痰 8日以降は日に日に咳・痰が和らいでいます。 (12日に5時間ほど外出して(一応マスクはしていましたが)、咳と痰を悪化させてしまいました。その日は帰って来てから咳が止まらない状況でしたが、翌日には11日のように軽い症状になっていました) 今は、食事中、食後に痰が出るのと 1日を通して10回ぐらい、咳の波が来て、咳を数連発するといったぐらいの状況ですが 2週間ほどこんな状況なのは初めてなので、いつになれば治るのだろうという感じです。 今週末はフルで外出しなければならないですし。 12日に外出した以外は、2回ほど30分弱コンビニに出かけました。 やはり外だと咳が出やすいです。 薬は咳止めを4錠と、ホクナリンテープを1回使用しました。 病院には一度も行っておらず、家に残っていた薬です。 個人的に咳止めは全く効かないので、飲んでいないというのが現状です(ホクナリンは効くんですけど、咳止めはいつも効き目が見られないので)。 ちょうど症状の酷いとき、病院が休みだったのと、病院行けるようになってからは、症状が快方へ向かっていたというのもあって行っていません。 こんなに長く咳と痰が続くのはおかしいでしょうか? もう少しすれば治るだろうと思うぐらい、症状が軽くなってからずっと停滞してるといった感じです。 半年前に風邪を引いたときも、咳が一週間ぐらい続きましたが、二週間となると…という感じです。 その前は6~7年引いてないので記憶がありません。

専門家に質問してみよう