• 締切済み

現時点の会津若松の積雪情報を教えてください

Feb12の回答

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.1

今は積雪なしですが、あまり意味が無い情報ではあります。 猪苗代の方が雪は多いですし、雪国では10kmも走れば全く積雪量が違うのは普通です。 裏磐梯は標高が高いので、気温が低くて雪が多いので、要注意。既に雪が積もって、ゲレンデはオープンできる寸前です。 また、間欠的に曇り⇒吹雪なんてのも普通ですから、すぐに状況が変わります。 予報見ると、朝~夕にかけてに限定すれば、雪が降ってもちらつく程度で瞬時に路面で溶ける可能性が高い気温ですね。 裏磐梯はまずいかもしれませんが、会津若松・猪苗代なら、凍結は無いはずですから、スタッドレス履いてれば大丈夫なはずです。

note-0505
質問者

お礼

雪国の状況はあまり知らないので助かります。情報ありがとうございました。会津若松市内は大丈夫そうですかね。

関連するQ&A

  • 磐梯熱海温泉の情報

    年末に、福島県磐梯熱海温泉に旅行に行きます。 質問は、この辺は年末年始の頃の雪や凍結はどうなんでしょう? 一応スタッドレスタイヤははいていくつもりですが、事前に情報として知っておきたかったので、どなたか教えてください。 その年によって違うのは仕方ないので、「去年はこうだった」とか「例年だとこうだよ」といった情報をお待ちしています。 ちなみにホテル華の湯に泊予定です。 よろしくお願いします!

  • 彦根の積雪と交通情報を教えてください。

    今月の15~16日に友人家族と彦根に車で旅行に行きます。 友人家族は静岡から高速で行く予定で、私の家族は名古屋から下道でいく予定です。 ただ、週間天気予報をみたところ彦根に雪マークが沢山あったので、車でいけるかどうか悩んでいます。 友人は雪には不慣れで雪があったら運転できないのと、我家も夫がスタッドレスタイヤなしでチェーンのみ、数回雪みちを運転した経験がある程度です。 天気のことなので、まだ日にちもあり状況も変わってくるとは思いますが、例年の彦根近辺の積雪はどのくらなのか、またいまの状況で名古屋方面から車で行くことは可能なのかを教えていただけると幸いです。

  • 会津若松の旅

    5月1~3日に会津若松へ旅行に行きます。 宿、新幹線、レンタカーは予約済です。 1日目 名古屋(新幹線)→郡山15時頃着(電車、バス)→東山温泉(泊) 2日目 午前:会津若松市内を観光     午後:喜多方で昼食(ラーメン)&観光    (1日中レンタカーで移動)→磐梯熱海温泉(泊) 3日目 磐梯熱海温泉→五色沼(2時間ほど散策)     →猪苗代湖周辺を観光     郡山15時頃発(新幹線)→名古屋     (郡山でレンタカー返却)    こんな感じで予定を立ててみたのですが、無理なく 周れるでしょうか? 特に3日目の五色沼、猪苗代湖周辺で渋滞があるかどうかが心配です。 また、会津若松&喜多方でお勧めの観光スポットがありましたら教えてください。

  • スタッドレスタイヤから夏用タイヤの脱着交換

    3月に入って雪の降雪もないし路面の凍結も無いので今週中に夏タイヤに交換しようと思ってますが来週の週間天気予報を見てみると週明けから10℃以上に達し無い日が続くみたいで心配ですスタッドレスタイヤから夏用タイヤに交換した方の回答待ってます。

  • タイヤチェーンなど必要ですか?

    今週末25日、26日京都府丹後市久美浜方面に行く予定です。 しかし、天気予報を見ると雪との情報が・・・・? この季節、タイヤチェーンやスタットレスタイヤなど必要でしょうか?

  • 一月はじめに高山旅行

    一月はじめに高山市内に旅行に行く予定なのですがスタットレスタイヤだけで十分でしょうか? 天気予報によるとすでに雪が降っています 雪道にはあまりなれていませんどうするのが一番いいでしょうか?

  • 今時期の高速道路の通行について教えて下さい!

    今週末から、来週にかけて、北陸へ出かけるのですが、冬の北陸道は、初めて走行します。天気予報を観たところ、帰りの日の天気予報が、[曇り時々雨か雪]、となっていましたが、この時期、スタッドレスタイヤでないと、危険でしょうか?詳しい方、どうかよろしくお願い致します。 こちらは、雪が全く降らない地域なので、車はノーマルタイヤです。

  • 長野県(松本・諏訪・茅野)へ旅行するのですが、、、

    明日、明後日に車で行く予定(高速道路も使用)なのですが、この時期道路は滑りやすいですか? スタッドレスタイヤを履こうか迷っています。 天気予報を見たところ、予報では晴れるとなっていますが、少し心配している状況です。12月に入ると雪とかも降ると聞いたので。。。

  • 会津若松へ

    6月18日~20日の2泊3日で東京から車で会津若松 磐梯山方面へいつもお世話になっている超熟年女性4人(平均年齢68歳くらいだと思いますので長く歩けません)と出かけることになりました。 一泊目は東山温泉、2泊目は磐梯熱海温泉に宿泊予定です。 どなたか観光ルートを紹介しているサイトを教えてください。回答者様のオリジナルだともっと嬉しいです。(塔のへつりには行ってみたい) 宜しくしくお願いいたします。

  • 会津若松のGWの混雑状況

    GWに会津若松方面への観光を予定しております。 朝一番(8時頃)にて大内宿→鶴ヶ城→飯盛山など観光してお昼には喜多方に、そこから裏磐梯→五色沼→猪苗代湖(野口英世記念館)など観光して18時頃には会津若松のホテルへと予定しているのですが、渋滞等、加味してこの行程は可能でしょうか? それと、もう一つ質問なのですが会津若松IC付近で朝風呂に行きたいのですが6時ころより入浴できる施設はありますか? よろしくお願いいたします。