• ベストアンサー

linuxをインストールしてしまい。

kenken546の回答

  • ベストアンサー
  • kenken546
  • ベストアンサー率17% (21/117)
回答No.2

>起動時に[F10]を押せばリカバリできるかも知れません。 これがBIOSに起因いる物なら大丈夫だろうが これがMBR(ブートローダ)に起因する物だと まずリカバリ領域は呼び出せなくなっているでしょう。

monchy5121
質問者

お礼

ありがとうございます、一度やってみることにします^^

関連するQ&A

  • リカバリとLinux

    ヤフオクでリカバリCDがないPCが売ってあったり、OSがないものを見かけますが、このような場合、Linuxをインストールして使うことができるのでしょうか? リカバリCDがない場合、windowsのインストールディスクを別途購入した場合、ドライバを探さないといけないということも調べて知ったのですが、Linuxの場合、ドライバなどを別途自分で用意することが必要なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • リカバリーCD でのウィンドウズXPの再インストール

    ソニーのバイオのノートパソコンの調子が悪いのでOSの再インストールをしたいのですがXPのディスクではなくリカバリーCD というものしか入っておりません。 手順としてはどのように再インストールすればいいのでしょうか??今まではXPの新規インストールディスクのCDでは再インストールしたのですが。。。。

  • Linux (リナックス)のインストールして販売は可能でしょうか?

    こんにちは 質問なのですが 現在古いノートパソコンが数台あります。 ライセンスキーがありませんので Linux (Ubuntu もしくは Vine)をインストールして 販売しようとおもっているのですが 1. Linux は基本的に無料ですが、勝手にパソコンに入れて(インストールして)    『Linux導入済みパソコン』として販売しても問題はありませんでしょうか? 2.上記の販売時、元のLinuxファイル(ISOファイル)をリカバリ用として   CD-Rメディアにて付属しても問題はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • Linuxのインストールについて

    私は今、Windows98のノートパソコンにlinuxをインストールしたいと考えています。内蔵のハードディスクには空き容量があまりないので、最近購入した40Gの外付けハードディスク(2つに分割)にインストールするつもりです。Linuxをインストールする2G以外の領域をWindowsで使用したいのですが、インストールする前に何をしておけばよいのでしょうか。linuxは、ハードの一番前の部分にインストールするには、どのようにすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • OSのインストールは・・・

    Linuxを使ってみようとウィンドウズ98のノートにLinuxをインストールしようとしたのですが、間違って98のOSごとHDDをフォーマットしてしまいました。起動ディスクはとってあるのですが、CDドライブをUSBでつないでも認識してくれないので、OSをインストールできない状態です。どうすればいいのでしょうか? PCはSONYのPCG-N505ELです。

  • Linuxをインストールしたい

    WindowsXPとvine Linux(もしくはRed Hat Linux)のデュアルブートを考えています。 先週なにも入っていないハードディスクにRed Hat Linux9をインストールしてみました。 参考にしたホームページ:http://www.fk-square.net/linux/ そして今回はノートPCにインストールしたいのですが、 (1)外付けFDが家にない (2)CFCard(64MB)、リムーバブルディスク(SONY Hi-MD MZ-NH3D)がある。 Red Hat LinuxをインストールしたときはデスクトップにFDDが付いていたので良かったのですが・・・。 フロッピーディスクの代わりに(2)のようなものを使ってインストーラーを起動することは可能でしょうか? ノートPCはIBM ThinkPadを使っています。 BIOSで設定した後、一度フロッピーと同じような方法で上記の2つにファイルを入れてみたのですが、 起動時間が遅くなり、結局WindowsXPが立ち上がります。 やはりCD-Rを使った方法でインストールしたほうがいいのでしょうか? コンピュータに関しては初心者です。 よろしくおねがいします。

  • WindowsXPのインストールCD

    DELLのデスクトップパソコンと、NECのノートPCを持っています。 どちらも購入時のOSはWindowsXP SP1です。 この前、NECノートPCのHDDが壊れ、新しいHDDを購入しました。 しかし、ノートPCにはインストールCDは無く、リカバリーCDを 壊れる前に作成しておかなければならないようでした。 当然、つくってなくて、OSが無い状態です。。。 そこで、DELLのデスクトップパソコンにはインストールCDが ついてるので、それをNECノートの新しいHDDにインストールしても 大丈夫ですか? プロダクトキーはNECノートのを入力すれば、 正規品とかなんとか(アクティベーション?)は問題ないのでしょうか? OS無くて困ってます・・・。 linuxしかないのでしょうか???

  • XPのインストールについて

    友達からノートパソコンをもらいましたがOSが何も入ってなく、自分のパソコンを購入した時についていたXPのCD-Rがありますが、違うパソコンにインストールすることはできますか? 初心者ですみません。自分のパソコンはディスクトップで、リカバリーCDとXPとワード、エクセルのCDがついてました。

  • Linuxがインストールされているパソコンに

    Windows7を新規インストールする場合 光学ドライブでインストールすることは可能ですか? 光学ドライブがついていないビジネスノートにLinux(zorin os)がインストールされています。 去年別のノートパソコン(売却してありません)で書き込んだwindows7isoをDVDに記録していたので使ってみようと思うのですがすんなりインストール出来るでしょうか? 光学ドライブは今手元にありません(インストール出来るのなら購入する予定です) ご教授のほう宜しくお願いします!

  • iMac G3にLinuxのみをインストールするには

    iMac G3(Rev.C)にLinuxを導入したいと考えているのですが 検索して調べた所、製品付属のリカバリディスクが無いと インストールできない(デュアルブートできない) といった感じの情報が出てきたのですが、こちらは本当でしょうか? 手持ちのiMacは頂き物でリカバリディスクの様な付属品は一切無く、 現状のOS8.6が入っているだけです。 この様な環境でもLinux(もしくはMacOS以外の代替OS)をインストールできるのでしょうか? 希望としてはデュアルブートではなく、 Linuxのみのクリーンインストールがしたいのですが・・・

    • ベストアンサー
    • Mac