• 締切済み

ニトリの電動ソファーはいいですか?

romiyuriの回答

  • romiyuri
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

電動ではありませんが、リクライニングソファーを購入し、4年半になります。 購入した頃、よくCMで宣伝していたタイプのものです。 最近、背もたれ、座面、ひじかけの部分の皮がボロボロになり、はがれてきました。 お客様相談センターに電話して、張り替えなどができないか相談した所、20万円ほどかかります、との返事でした。 払えるなら修理をしても良い、と。 それ以外は対処できない。 カバーでもして使ってほしい、と言われました。 修理は購入金額の倍以上かかるので、あきらめました。 あくまでも個人的な意見ですが、ニトリの製品は「安かろう、悪かろう」なのだと思います。 保障期間である3年を超えてご使用になる予定なら、やめておいた方がいいですよ。

関連するQ&A

  • ニトリの電動リクライニングソファの耐久性について

    ニトリの電動リクライニングソファの購入を考えております。 通販の評価は概ね良好ですが、何れも購入直後のもので、使い込んだ後について触れているものはありません。 3~5年程ご使用経験のある方がおられましたら、電気系統、モーターの耐久性や外見、すわり心地の変化等々につてお聞かせ願えれば幸いです。

  • 電動リクライニングソファのメーカーってありますか?

    ちょっと安めの家具屋さん(ニトリやホームセンター系)だと、かなり造りがチャチで購買意欲がわきません。 以前、ちょっと高めの家具を扱っているお店に行ったところ、かなり高級感あふれる電動リクライニングソファがありました。 かなり前なのでお店がどこだったかも、店名すら忘れました。そこで、それなりに名の通った電動リクライニングソファを見てみたいと思い立ちました。 メーカー名でも単純にソファのお勧めでもいいです。 教えてください。 予算等は特に考えなくて結構です。

  • 8万円の予算でソファを買うなら…

    近所には、 ・無印良品 ・ニトリ ・東京インテリア ・アクタスグループ があります。 条件は以下の通り ・ソファのタイプは、ローソファ以外は不問で。脚付きがいいです ・ソファの大きさは2人がゆったり座れる2.5人掛け ・材質は今回は不問で ・欲を言えば、電動リクライニングタイプがいいけど、  足元のメカニカルな部分が見えるものは却下 上記の店舗・条件なら、どのお店でどんなソファがお勧めですか? ※通販では絶対にソファは買いません。実物を見ます。

  • ニトリで購入したリクライニングソファー、もう表面がボロボロです。

    ニトリで購入したリクライニングソファー、もう表面がボロボロです。 4年ほど前に、当時CMでよく宣伝していたタイプのリクライニングソファーを購入しました。 背もたれ、座面、ひじかけの部分の皮がボロボロになって、触るとカスがつきます。 見た目も汚いし、リクライニングなのでカバーもかけられず、困っています。 革製品用のクリームなどは塗っています。 でも手の施しようがありません。 (お客様相談センターに電話したところ、20万円出せば皮の張り替えはできる、とのお返事でした。 購入金額の倍もするので、断念しました。) どうにかして、快適に使い続けたいのですが、どのような方法が考えられるでしょうか。

  • ソファを探しています。

    ソファを探しています。 小さい子供がいる為また引越しを伴う転勤がある為 あまり高級なソファは買う気がしません。 ネットや店舗で色々見ましたが ニトリのhttp://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1212024 スクロールのhttp://www.seikatsuzacca.com/product/PD41266/ あたりを考えてます。 肘掛がリクライニングするタイプが良いのですが これくらいの価格帯のソファはへたりが早いのでしょうか? 使用した方のご意見、またはご存知の方のご意見をお願いいたします。

  • リクライニングする電動ベット

    リクライニングする電動ベットの購入を考えています、購入されたかたの使用感・価格などを教えてください。

  • 大塚アウトレットかニトリか

    大塚アウトレットかニトリか 現在ソファの購入を検討しています。 用途としては、夫婦二人で賃貸物件で使用を考えています。 そこでカウチソファにしようと思っています。 色々回ってみて候補がふたつ ・大塚家具アウトレット 展示品処分50%オフで90000円 やや座り心地が固い 色は気に入らない ただ、大塚家具の安心感& ソファカバーで色は大丈夫か? ・ニトリ 定価で80000円 座り心地柔らかめでよかった 色もOK ただ、ニトリのブランドイメージが気になる この場合どちらがいいでしょう? ご助言よろしくお願いします

  • 無印良品のソファーベッドはどうなんだ?

    といっても既に持っているんですけど。 28000円の、普通の足つきマットレスかつソファーみたいなタイプのやつです(こないだリクライニングが5段階になって値段も25000円に下がったようですが)。 あれのリクライニングがですね、ついこないだ効かなくなっちゃったんですよ。ソファー状態からベッド状にどうしても戻らなくなってしまいました。 実は購入する前からこの点は結構不安で、というのも近所の某店舗に展示されてたやつが、やはりリクライニングが壊れてたんですね。でもまあ急いでたのもあって結局買ってしまったんです。 そこで質問なんですが、同じ商品を持ってる方や、持ってる知り合いが居る方で、僕と同じような目に会った方っていますか?もしいたらどうやって対処したかも教えてくださると嬉しいです。無印製品の批評の掲示板とかもあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • ネットでソファーを購入したことありますか?

    ソファーを買いたいと思って色々探しています。 ネットで気に入ったものがいくつかあるのですが、店舗がなく実物を見ることができないので購入に至っていません。 みなさんが買うとしたら (1)絶対に実物を見てから買う (2)ネットの口コミ等をじっくり読んで納得できたら買う どんな感じでしょうか? また、ネットで購入したことがあるといった方、後悔したこととかあれば教えてほしいです。

  • モーションソファーについて

    モーションソファーの購入を考えています。 サイドのレバーを引くとリクライニングしながら足元がオットマンのように上がる物です。 何度も家具屋に行き、使用感は確かめました。 とても座り心地、寝心地がよく気に入っています。 ただ、足元が上がる仕組みで、開閉時、金具の部分に指を挟む可能性は無いのか心配です。 大人は心配ないでしょうが、我が家は一番下は4歳の子供達がいるので万が一などと考えると、なかなか購入ができずにいます。 ネットで事故のニュースや事例を探しても特に出てきません。 どんなことでも結構です。安全面や良い点悪い点、教えてください。