• ベストアンサー

借金返済が40万円

pppopiの回答

  • pppopi
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.2

借りた金は返す 当たり前のことです。親が債務整理したくないのだから このまま支払いするべきだと思いますが。友達もなんとかして親を助けたいと思っているんですよね 親ももうどうにもならないと思えば債務整理でも自己破産でもするんではないですか。 債務整理などすると今後ローンはもちろん、スーパーのポイントカード、アパートだって家賃をクレジット会社と提携していれば住めません。 友達もよくわかってらっしゃると思います。親は今一生懸命支払いをしてるんです。あなたは関係ないと思いますが。

totoro0502
質問者

お礼

そうですね どうにもならない という基準が違うんだということがわかりました。 私にとっては もうどうにもならない! という状況なのですが、確かにpppopiさんのいうとおりこのまま支払いをするべきなのでしょうね ありがとうございます なんとか自分の気持ちの整理をしてみたいと思います

関連するQ&A

  • 借金返済について

    今消費者金融と銀行のカードローン4社に合わせて借金が200万ちょいあって借金地獄で辛いです。 返済は特に遅れてはいませんが、毎月の返済がきついです。 いつ家族にばれないかヒヤヒヤしています。 また利息が高いのか元金が減らない感じです。 なんとかして借金地獄から脱出したいです。 そのため債務整理を考えているのですがどの整理方法がいいのかわかりません。会社や家族にはバレないように債務整理したいですが出来ますか? また債務整理以外でいい借金返済方法があったら教えて下さい。

  • 借金返済について

    今消費者金融と銀行のカードローン4社に合わせて借金が200万ちょいあって借金地獄で辛いです。 返済は特に遅れてはいませんが、毎月の返済がきついです。 いつ家族にばれないかヒヤヒヤしています。 また利息が高いのか元金が減らない感じです。 なんとかして借金地獄から脱出したいです。 そのため債務整理を考えているのですがどの整理方法がいいのかわかりません。会社や家族にはバレないように債務整理したいですが出来ますか? また債務整理以外でいい借金返済方法があったら教えて下さい。

  • 借金をどうして返済すればよいか?

    友達の話なのですが・・現在サラ金5社で120万くらいとヤミ金から6社で20万くらいを借りていて全く返済していないそうです。弁護士とかにも相談してるそうですが、サラ金やヤミ金には連絡してなく逃げ回ってるそうです。電話するのが恐いみたいで・・・ で、自分のところに相談にきたのですが、電話してすこしずつ返済していくって金融会社に言うか、それとも弁護士に債務整理してもらうか・・・? 債務整理にも多額のお金が必要だろうし、友人も逃げ回っててもしょうがないと言う事でそろそろけじめをつけたいとの事です。どうか皆さん良きアドバイスをお願いいたします。

  • 親 自分の借金について

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 私は25歳の女です。 現在、2つ上の彼と一緒に暮らしております。 一年前から暮らしています。 2年前から母親に借金をしろと言われたり、お金を貸して欲しいと言われるようになりました。ちなみに 私の父親は会社員です。父の手取りは35万ほどです。 お金を貸して欲しい理由は生活が厳しいから、支払いが出来ないからとの事でした。 当時母親は自営業をやっていました。 自営業がうまくいかなくなりだした頃に、毎月のように10万貸して欲しいと言うようになりました。母が自分自身が借金をしているため、新しくカードを作れないからお金を借りれないから私に借りるように言ってきました。 貸せないというと、借りてでも貸してほしい、必ず返すからと言われました。最初は断り続けていました。嘘ですが諦めてもらうように友達にお金を借りているから貸せないと言いましたが、じゃあ尚更キャッシングカードを作れと言われました。断ると、今まで育ててやったのは誰だと言われたり、貸すというまでお前の会社に乗り込みに行く、お前なんか家族じゃないと怒鳴られました。 毎月のようにお金を貸してほしいと言われ、怯えて疲れ切ってしまいました。毎月のように脅されたり、必ず私が返す約束すると言われた事もありついに私の名義でキャッシングカードを作ってしまいました。(考えが甘かったと思います) お金がないという割には中古ですが車を買ったり、自分の好きな歌手のライブに行ったりしています。母親がいうには自分自身が不幸なのはお前のせいだお金を全然くれないお前が悪いと言わています。 途中までは母親が約束通り返していましたが、母親は自営業を辞めため返さなくなりました。転職をしたら必ずまとめて払うからそれまで返していてほしいと言われ、こつこつ返していました。しかし転職をしても1日で辞めたり長続きせず楽な仕事を探しては辞めたりの繰り返して返す気配を見せませんでした。 早く返してほしいと言うと、育ててやったのに恩知らずがと言われ続けました。じゃあ返せないから債務整理してと言われました。 今持っているカードも使えなくなるため、拒否しました。債務整理しないならお前の名義だから知らないぞ会社に電話かかってくるからなと言われました。 父親に相談しようと連絡をしたところ、母親に邪魔をされ相談する事も出来なくなりました。後々話をすると父親も昔母親に私のように金を借りさせられて自己破産したと後から聞きました。だから私がこういう状況になっても仕方ないと父親に諦められました。 母親に脅されたり、毎月10万渡さなくても済むのであれば、と考え、ついに私は債務整理をしました。 その時に、母親は私のせいだから私が弁護士料や債務整理した借金を払うと弁護士の前で約束をし、約束通りに母親が払っていました。 しかし、最近また母親から連絡がきたかと思ったら、お金がないから何も払えないどうしようという相談の連絡でした。 確かに私が母親を甘やかし、甘い考えだったから悪いとおもっています。何かいい方法は無いでしょうか。

  • 借金返済について

    旦那名義のカードと私名義のカードで、数社から170万ほどの借金があります。 今まで借りては返すでやってきましたが、限界です。 思い切って債務整理をしようと考えています。 おまとめローンで一本化をしたいとも考えましたが、旦那が職場を転々としており審査が通るかわかりません。 私は、今の職場に2年半勤務しており、4月から社員に昇格しています。 私なら審査は通ると思うのですが、借金全額は無理だと思います。 二人まとめての債務整理はできるのでしょうか? 一番いい方法は何なのでしょうか? 来週中に生活相談センターに行くつもりです。

  • 親の借金問題

    アドバイス下さい☆ 今、交際している彼の事です。 彼の親が彼の名義で30万程借金をし1度も返済してなく延滞金などがつき 現在60万までの借金になってます。 親が借りたお金ですが名義は彼ですし結婚を考えてて籍を入れようにも 問題を解決しなければ結婚もできません↓↓ もうすでに返済できてないのでブラックリストにも載ってるだろうし... 親に相談しても払えないと言うだけで何の解決にもなりません 弁護士にも相談しましたが債務整理したところで、そんなに金利は変わらない、 弁護士費用の方が勿体無いと弁護士に言われました。 例えば彼を養子でもらえばブラックリストなど事故信用情報は付きまとわないのでしょうか?? また親にも話しに行きたいのですが何と言っていいのか??悩んでマス 何かアドバイスありましたらよろしくお願い致します。

  • 借金返済のための生活

    嫌なことから逃げて自分で作った40万円の借金と、嫁の計画性のない使い方で160万円の総額200万円の負債があるどうしょうもない夫婦の話です。 私自身は債務整理をして返済を考えています。 しかし、嫁は断固として反対で債務整理をしたら出ていくと言っています。 でも、返す宛なんてないんです。 ちなみに子供がちび二人います。 私は嫁親に相談して3人を実家に住ませてもらえるか頼もうと考えています。 そして債務整理して完済を目指します。 その際、生活費として5万円を考えてますが、少ないでしょうか? いろいろ言葉足らずですが、意見聞かせてください。

  • 借金返済

    家族が借金返済で困っています。 叔父(未婚・50歳)が事業に失敗し、一千万円以上の借金があります。 そのうち、私の父が500万円(銀行から)の連帯保証人になっています。 その父(58歳)も借金に追われ、昨年末に任意整理の手続きをしました。 母方の祖父にも、借金返済のための、800万円借りています。 叔父も、二ヶ月ほど前に任意整理の手続きをし、月々13万円づつの返済計画です。 現在、私の家で居候のような状態です。 しかし、叔父の仕事がなかなか続かず収入が安定しません。 このままでは、叔父が自己破産→500万円の借金が父にきて父まで自己破産ということになりかねません。 現在の家は守りたいのですが、財産相続してから破産するなど、なにか良い方法はないでしょうか。 どうか教えてください! よろしくお願いします!

  • 借金返済のときに。。。1

    お世話になっております。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=454520 で質問させていただいたものです。 過日、先方に出向き、先方の出方を待って見ましたところ、やはり債務が残っているというお話でした。 ただ、借用書がないようなのです。 「彼女(姉)とは親しくしていたので、そんなもの取れるわけないでしょう!」 とおっしゃっておりました^^;) 私どもが姉から聞いた事のある分の借金の残りが数百万円と、さらに 「数年前に数百万円のお金を用立てているので合わせて○○万円です。」とおっしゃるのです。 妹が「支払います」と宣言してしまいましたので(話の前後にそう誘導されるような言動があり、しっかりソレに乗ってしまったようです・・・)支払うしかないかとは思いますが、全額支払うのは納得がいきませんし、その借金自体が本物かどうかと疑ってしまいます。 私の一存で弁護士さんに相談に伺い“さて弁護士さんと委任契約を結びましょう”と言う時点で、 「まず、自分たちでお金を持っていって、数年前にお借りしたといわれる数百万円は支払うが、それ以前のものは何らかの証明ができないならばお支払いはいたしかねる。という旨伝えて話し合ってみよう。それでだめだといわれたときに弁護士さんに頼もう」と言い出したのです。 。。。。借金返済のときに 2へつづく。。。

  • 借金の返済について教えてください

    家の主人(36歳)が20歳の頃に消費者金融から数件借金(各30万程度)をしました。 私と結婚するだいぶ前です。(結婚は1年半前です) ですからもうかれこれ16年経っているのですが、結婚して住所変更をしてからまた借用書(督促状)が数件(3,4件)届くようになり、 それで借金してることが分かったのですが‥ それでどうやって調べたのかアパートの大家さんのところにも電話してきて(1件の金融会社から)連絡をくれと電話番号を言ってきたのです。 がまだ旦那は一度も掛けていません。 そうしたら今度は私の実家にまで電話がくるようになり、あまりにしつこいので私も旦那を説得して弁護士を頼み債務整理する方向です。 あまりに年数が経っているので、借金がだいぶ膨らんでいるのを元金だけにしてもらうことは出来るでしょうか? 結婚して派遣で働いていたのですが昨年から正社員登用で社員になり、今は手取り25万くらいです。 しかしその他車のローンが300万(毎月3万)、生命保険や郵便局からも借金(約150万)しておりそして家の親に200万(生活費)ほど借りてます。 なので毎月赤字です。 借金してる上にパチンコやゲーセンで毎月湯水のごとく使っている主人とやっていく気力があまりないですが、 子供がパパっ子なので離婚は極力さけようと思ってます。 私も働きに出ようと今仕事を探している段階です。