東大医学系研究科への進学は厳しい?出身校の評価は?

このQ&Aのポイント
  • 地方の国立大学に在籍している生命科学の学生が東大の医学系研究科を考える際、進学の厳しさと出身校の評価について気になります。
  • 東大の大学院への進学は一般的に厳しいとされていますが、その中でも医学系は特に競争率が高いです。
  • もし受け入れられた場合でも、出身校をバカにされることはありません。むしろ逆に、地方の国立大学出身の学生が東大の医学系に進学できたということは評価されることもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

東大 医学系研究科

地方の国立大学に在籍しているものです。 生命科学に興味があり日々勉強しています。 もともと医学が好きなので大学院は医学系を考えています。東大の大学院を考えているのですが、やはり厳しいのでしょうか? 受からない気がしますがもし受かったらやっぱり出身校をバカにされてしまうものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 61686168
  • ベストアンサー率27% (23/85)
回答No.5

院生ですが、東大でも医学部でもない私の参考意見です。 生命科学をされたいとのことですが、そのなかでも医学系で ないとできない分野を希望されているのでしょうか? 質問者様自身は医学部出身ではないとすると 医師免許をお持ちでないということになりますが、 それでもその希望されている研究は可能なのでしょうか? 完全なる部外者なのでまと外れなのかもしれませんが、 通常の医学系の研究では医師免許が必要なことをするのでは ないでしょうか。もちろんその中でも医師免許がなくとも できる研究もあるでしょうが、それをするために医学系に 行かなくとも、今では生命科学なんてどこでもできると思います。 逆に、理学系や工学系、農学系に進んでもその中で医学系に近い 分野ならば、医療従事者との共同研究などもたくさんあると 思います。考えてみてください。 またあなた自身にコンプレックスが生まれないか、ということも 考えてみてください。「東大で医学系の院生している」と聞くと、 訂正しない限りあなたが理3に合格した秀才なんだと思われてしまいます。 回りの東大生が馬鹿にすることはないでしょうが、 そういうことも気にしてみてください。 気にならないんだったらいいのではないでしょうか。

その他の回答 (4)

  • HiYoKoNoK
  • ベストアンサー率30% (119/395)
回答No.4

弟が他の国立大学から進学しました。 彼の元居た大学よりキビシイと言っていましたが、(のんびりした雰囲気の学校に通っていたので)懸念されているようなことはなかったようです。 他の方も回答されているように内部進学ばかりではないようですし、医師免許も皆が持っているわけではないようです。

noname#74224
noname#74224
回答No.3

東大に限らず、医師免許を持たないで他学部から医学研究科に進学する事はあまりお勧めしません。 如何に三流大学でもあの医師免許の権威には勝てませんので、悲哀を感じる事になります。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

本学出身者の方が少数派なので、バカにしようと思ってもできません。 http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e02_01_j.html 本学 3名 他大学16名 でございます

noname#160321
noname#160321
回答No.1

>やっぱり出身校をバカにされてしまうものでしょうか? まともな「東大生」ならバカにはしません。 かえって努力を評価されるかも。 しかしそのためには入ってからしっかり業績を上げないとなりません。 業績次第の世界です。

関連するQ&A

  • 理学系から医学基礎研究室に入る

    とある国立大の理学部生物科学科2年なんですが、修士は医学系の研究室に入りたいと思っています。 とりあえず生理学、免疫学、ガン、微生物学の教科書を勉強しようかなとか思ってるんですが、やっぱ病理とか、薬理の全般とか、医学っぽいのもやったほうがいいんでしょうか? 俺は何を勉強したらいいんでしょうか?また、院試の勉強方法とか、いまやっておくべきこととか、ほかにありますでしょうか? ちなみに行きたい研究室は、免疫制御系で、在籍大学内にあります。 まだ決めたわけじゃないんですけど。

  • 医学系研究

    私は工学部の生命科学系にいます大学院は他大学の医学系研究科へ本気で行こうかと考えています。 しかし、医学系研究科って就職先はどうなんですか? 医師免許の試験を受ける資格も無いですし、気になって質問をしました。

  • 私立の医学部で研究が盛んな大学は??

    私は、大学で脳科学を学びたいと考えています。 国立は、東大(理IIIでない)を受験予定ですが、医学系分野ということもあり、私立の医学部の受験も考えています。 現状では、私立の医学部も研究は行われているようですが、たいていは、臨床メインのように思われます。 しかし、そのなかでも積極的に研究が行われている大学があれば知りたいです。どうかよろしくお願いします。

  • 日大から東大大学院

    日大の食品科学科に通っています。 東大大学院農学生命科学研究科に入りたいと思っていますが、無謀でしょうか?選抜方法に『大学での成績』が含まれるんです。 大学院は内部の方が有利と聞きますし。 試験の成績が良くても、出身大学のせいで落ちるのでしょうか? 今は、とりあえず必死に勉強しています。

  • 地方にも東大生より優秀な学生はたくさんいますか?

    東大出身の地方国立大学(中国地方)の教員が言っていました。 「東大生でも下位は本当にひどいよ。君たちのような学生の方が東大生の下位より相当優秀だからもっと自身をもったほうがいい」 ちょっと慰められた感はありますが、あながち間違いじゃないのでしょうか?

  • 東大より難関?

    東大より難関? A中央大法学部は東大より難関 B慶応は東大より難関 C国立医学部医学科は東大より難関 私が聞いたことのある風評です。 ABは笑ってスルーですが、 Cが意外と多いです。 国立医学部医学科(旧帝大ではなく、普通の地方国立) が難関であることは間違いありませんし、 上位合格者は、東大も合格できるかもしれませんが、 東大(理科1.2類)より難関と言い切るのはおかしいですよね。

  • 医学研究・大学についてです!

    浪人生、地方国公立医学部医学科を今も目指し、勉強しているものです。 先日、滑り止めとして同志社大学生命医科学部医生命システム学科に合格しました。 今も変わらず医学部医学科を目指していますが、今年は自分で決めたどちらかの大学(国公立or同志社)に行こうと決めています。理由はいくつかありますが、ここでは割愛させてください。 いくつか質問がありますので、医師・医学研究者・医学部医学科・同志社の上記同学部学科・生命系の学部学科の方に答えていただきたいです...。(わかるものや、答えられるものだけでも構いません!また、その他の方でも構いません!) ①大学教授として医学研究者になりたいとき、同志社大学生命医科学部医生命システム学科で可能ですか。 ②企業就職で医学研究者になりたいとき、同志社大学生命医科学部医生命システム学科で可能ですか。(具体的に、生命系だとどんなものがあるかも答えていただけると嬉しいです!) ③②が可能な場合、アルツハイマーなどの人体に関わる研究ができる企業はありますか。 ④医師・医師以外で比較したとき、それぞれの研究時にあるメリット・デメリット ⑤年収・休日の比較 ⑥院進学時、国公立医学部医学科や生物学科はどれぐらい可能か(場所や具体名はまだ調べてないのでわからないのですが、仮にのビジョンを知りたいです) ⑦やはり企業就職の時、旧帝大でなくても研究をきちんとできますか。 ⑧研究職としてやっていくとき、企業or大学それぞれのメリット・デメリット これらについて教えていただきたいです。有識者様、先輩方、どうかよろしくお願いします。

  • 大学院(東大医学系研究科)の受験勉強したいのですが。

    東京大学大学院の医科学専攻(医学部以外の大学卒業者対象)を受験することを決めました。ただし5ヵ年計画くらいを考えています。というのも、私は大学は文系でしたので理系の知識はせいぜい高校の生物・化学止まりです。そこで、今から5年間の受験勉強計画(参考書など)の指導いただければと思います。ちなみに、今のところ受験科目は「英語」と「生命科学」とありました。(特に後者が心配です)

  • 医学部はいるのってそんなに難しいの?

    中学のときの同級生が医師になっていることを 最近知りました。とある地方国立大を出たそうです。 そのときはへえ、で終わったのですがあとで 「地方国立大の医学部は、東大の理(1)・(2)と難易度が ほぼ同じだ」と聞いてびっくりしました(これ本当 なんでしょうか)。そういえば確かにやつは優秀だった。 でも、ほかに医者になった知人を思い出すと、成績が かなり???だった人もいます。私立の医大に行った そうです。なんか医者二代目が多かったような気がする。 彼らも自分の知らないところで猛勉強していたの でしょうか?

  • 医学研究をするためには・・・

    受験生です。 今回お尋ねしたいのは、絶対に大学の医学部にはいらなくては正式に(結果を残せるような)医学研究をすることができないのか?ということです。 僕は臨床医にはなりたくないし、医学部にはいると臨床医のための勉強をすると聞きます。しかし、医学研究のみを夢見ている自分としては、語弊があるかもしれませんが、医学部に入ったとしても実習などの研究者になるものにとっては意味のない勉強をさせられるのが嫌でたまりません。   理学部に入った方が医学研究を進んで出来るという話も聞いたことがあるのですが、大学にはいってからの事には疎いものでよくわかりません。医学部しかその夢を叶えられる道がないのなら頑張って受けようと思います。しかし、研究ということで国立を受けようと思っているのですが、医学部だと入れない可能性が高くなるので、理学部などから正式に研究のみが出来る場に到達できるのなら、そちらの方に進みたい(受けてみたい)と思います。 この件について、何かお知りの方がいらっしゃいましたら、どうかお教えください。お願いいたします。