• ベストアンサー

身体障害者の面接

身体障害者の面接会に参加しようと思っています 初めてなのですが、聞かれる事柄とは、どんな事が、 考えられるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuko0401
  • ベストアンサー率45% (240/530)
回答No.2

2年前ですが、障害者就職面接会に参加した者です(ただし身体障害だけではなく、全種共通の。私は精神障害です)。 質問者さまが受けられる業種によって変わると思いますが、その仕事に対しどのくらいの能力があるか。パソコンだったらどのくらい使えるかですね。 後はやはり障害のことについて訊かれると思います。身体障害でも通院が必要な方の方が多いと思いますので、その程度、状態とかですね。病名がややこしい場合も簡単に答えられるようにしておくべきだと思います(精神障害の場合は、近い病症のポピュラーなものを言えばいいんですが、それ以外となると「?」でしょうし。だって面接官はお医者さんじゃないですから)。 足など通勤に問題がある場合は通勤経路とか、大丈夫かも伝えればいいと思いますよ。 後は、これは一般の人にも当てはまるのでしょうけど「どうしてこの会社を選んだか」。病症柄職種を選ばなければいけない場合なら、それを理由にしても良いんじゃないかと…。 ちなみに私はその面接会で採用はされたのですが、上司にちゃんと病気を理解しようという気がなかったことがわかり(先に採用された別の病症の子と一緒にされたから合う訳がない)、退職に追い込まれ、現在再び仕事探しをしているところです(一般枠ではやはり難しいそうです…)。なかなか健康な方に障害を理解していただくのは難しいですね。私は気長に探します…。 面接会、がんばって下さいね。参考になりませんでしたらすみません。

dokoikunen
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。 大変参考になりました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20106/39856)
回答No.1

障害といっても一人一人抱えているものは全く違いますからね。 そういう部分で個人的な障害内容や、レベル、何が出来て、何が出来ないのか?そういう部分を詳しく提示した上で貴方に出来る仕事はどの様なものがあるのかを見つけていく形でしょうね☆

dokoikunen
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。 参考にさせて頂きます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害者就職面接会について・・・・・・

    市の広報に障害者就職面接会について載っていたので、参加してみようと思っていますが、参加企業についての情報が得られません、問い合わせても忙しいのでしょうか 「何十社か参加されます」「当日お待ちしています」程度の回答でした。 心構えもなく成り行きで参加しても失敗してしまいます 障害者就職面接会とは言っていますが説明会ぐらいの認識でいいのでしょうか? 障害者の就職面接会は事前情報はあまり得られないものなのでしょうか? 今回はあきらめて違うところに集中するべきか悩んでいます

  • 障害者の合同面接会に参加しようかどうか、迷ってます

    障害者の合同面接会に参加しようかどうか、迷ってます。というのは私は若くないため、給料はそれなりに欲しいのです。合同面接会だと人がすごく集まるみたいなので、結果として「安く使える人が、採用されるのではないか」と危惧しています。参加された方、または企業側の方いらっしゃいましたら、教えてください。 アドバイス、回答お待ちしています。

  • 身体障害者が羨ましいですか?

    社会復帰を目指している最中の精神障害者です。 ネットでも福祉施設でもよく聞くのですが… 「身体障害者は働いてなくても、変な目で見られない」 「身体障害者は、知的障害者、精神障害者に比べて、偏見や差別が少ない」 という理由で、自分たちは、肩身が狭いという会話。 知的障害者は馬鹿、精神障害者は危ない、というイメージ。 私は、そう思いません。 身体障害者に対する差別、偏見も、まだ多いです。 「気持ち悪い」 「一人じゃ何もできない人」と言う人たちがいますよね。 ペースメーカー、人工肛門などは、見た目でわかりませんが。 障害の程度によりますが、働ける人もいます。 働けないほど重度の人がかわいそうだとも思いません。 仕事ができなくても、趣味や家事などに生きがいを感じている人もいます。 精神障害きついです。近所の人達も薄々気付いてて、距離おいてます。 でも、少し遠出して、障害を知らない通りすがりの人から、 普通に話かけられたり、親切にしてもらったりして嬉しいです。 職業を聞かれたときは、焦りますが。 私は短い期間ですが、介護をしてもらった事があります。 自分で自分の体が動かせない、苦しさ、悔しさ、忘れられません。 私は、身体、知的、精神に関係なく、本人や家族が幸せかが 重要だと思います。 私は幸せです。たまにきつくなるけど。 では、質問です。 精神、知的の障害をもつ方は、身体障害者が羨ましいですか? また、身体に障害をもつ方は、知的、精神の障害に対してどう思いますか?

  • 「身体障害者」と「身体障がい者」の違い。

    「身体障害者」と「身体障がい者」の違い。 ネットで検索しますと、「身体障害者」と記載しているサイトと「身体障がい者」と記載しているサイト。同じサイト内でも、2種類の記載をしているサイトとありますが、 決まった使い分け方があるのでしょうか。 特にないようでしたら、どちらを使うのが好ましいのでしょうか。

  • 身体障害者について

    身体障害者についてお聞きしたいことがあります。 今まで小中高どれも、知的障害者と思われる方とは同じクラスだったりしたのですが、足が動かない、目が見えない等の身体障害者とは同じクラスどころか、学校でも見かけたことがありません。 身体障害者はやはり、専用の特別な施設に通うことになるのでしょうか。 身体障害者が生まれてから成人するまで関わる施設、そして成人してからはどうするのかを教えてください。

  • 身体障害者について

    某工業学校のものです 身体障害者について調べているのですが身体障害者で作ってほしいとか…があった方がいいと思うとか あれば是非教えてください。

  • ○重度身体障害者を雇う企業

    日本の企業では、重度身体障害者を雇う枠があると聞いた事がありますが、それはどんな事でしょうか?またその企業とはどんなレベルでしょうか?  赤い重度の手帳を持っていても、頑張ってリハビリをして少しでも健常者に近づいた方のが、就職の面接とかで断然有利なのですか?そんな仕事先をまたどうやって探せば良いのですか

  • 身体障害者一級について

    私の父は身体障害者一級です。 身体障害者一級は 何か国から援助金というのを貰っているのですか? 御回答お願い致します。

  • 身体障害者になりたいのですが

    お世話になります。 身体障害者になりたい・・・などと書くと批判などもあると思いますが、複数の病気を抱えており、健常者としては仕事に就かせてもらえないのに、身体障害者の認定には引っかからないという状況です。 いっそのこと、走っている車に突っ込んで片足を失うとか、自分で自分を傷つけて身体障害者になろうかと考えています。 そうしなければ仕事に就いても、病気を理由に解雇されてしまいます。 罰当たりなことを言っているのはわかっているのですが、暮らしていくためには働かなければなりません。 知人の市会議員さんが市役所に掛け合ってくださり、私の状態なら生活保護は問題なく受給させてくださるというお話まで進めてくださっているのですが、生活保護を受けるつもりはありません。 就職のキャリアカウンセリングの方にも複数の病気の話をしたら、「障害者を雇用しないと罰金が科せられるので、はっきり言ってしまえば足の小指1本が欠損してるという程度の障害が、企業にとっては一番ありがたいのよね」とおっしゃっていました。 ネットで調べても、どの程度ならいいのか・・・よくわからず、どれくらいの身体障害者になればいいのか、迷っています。 とにかく、健常者としては働けないけど、身体障害者としても働けないという宙ぶらりんなまま、失業している余裕はありません。 健常者に戻れない以上、身体障害者になるしかありません。 身体障害者枠で働けるようになりたいんです。 なにかアドバイスをお願いします。 このままでは子供と心中しなければなりません。

  • 身体障害者

    私の身の回りに体の不自由な知人が居ます。そこで、 その方に変わって質問があります。 体が不自由といっても自宅での「日常」生活は、なんとかできています。 ですが働くとすぐに身体に障害がでるみたいで大変困っています。 ですが病院の診察では、過度の異常や異変が見つからないため軽くみられて困っているそうです。 そういう方は身体障害者に属さないでしょうか? また、身体障害者とは、どこからどこまでが身体障害者になるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • PINを入力してもメールが届かない、再送信してもダメな状況に困っています。
  • 超初心者でコードの入力ができないため困っています。
  • 富士通FMVの問題で、受診トレイにメールが届かない状態です。
回答を見る