• ベストアンサー

ノースサファリサッポロへ

kendosankoの回答

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.6

#1です。 長都(おさつ)は無人駅ですので,利用の時は,ご注意ください(現地で聞く駅員はいません)。また,こちらの「駅から時刻表」の調査によると,回答番号:No.4さまが回答している13:06長都駅発の普通電車手稲(ていね)行きに乗る場合,No.4さまの言うとおりに13:40分に札幌駅に着くには,途中の恵庭(えにわ)で快速に乗り換える必要があります。快速は長都駅に止まりません。 13:06 長都駅発 13:11 恵庭駅着 13:17 恵庭駅に入ってくる快速エアポートに乗り換え 13:40 札幌駅着 です。もちろん,そのまま普通電車に乗っていてもかまいませんが,9分遅れの13:49に札幌駅着となります(北海道は日没も早く,しかも午後3時ごろにノースサファリ入りになると思われるため,なるべく早めの電車に乗るのがベターです)。時刻はすべて平日ですので,土日移動なら,時刻の再調査が必要になります。 札幌駅で13:49の地下鉄南北線に乗るには,JRの快速で13:40札幌駅着の必要があります。9分ですから,乗り換えは時間的には大丈夫です(余裕があるほどじゃないので札幌駅ではテキパキと移動)。その地下鉄は18分後の14:07に真駒内着なので,真駒内は3分しか乗り換え時間はありません。真駒内駅発14:10のバスはキツキツです(乗り換えは不可能じゃありませんが)。真駒内駅発14:10のバスにどうしても乗るなら,真駒内駅での乗り換えは早足で移動してね(真駒内駅の南改札口から効率よく出られるよう,地下鉄南北線はなるべく先頭側に乗るといいかも)。バスは駅前の4番乗り場(南側,地図上では右側が南) http://ekibus.city.sapporo.jp/stbus/enla_makomanai.html から出発。運悪く,3分で乗り換えられなかったら,タクシーで。 真駒内からのタクシーの料金は下の人たちの回答どおりです。 長都からノースサファリまでの合計運賃で5000円札1枚は消えるでしょう。 ほんとは,日を改めて行くのが一番いいんですけどね。 真駒内駅前はこんなところです: http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A23_1.htm 4枚目の写真にタクシーが写ってますよ(あいにく,運賃が高い中型の黒いタクシーですが)。駅前にスーパーなどお店はろくにありません。ノースサファリ行く前にちょっと食べ物を買う場合は,タクシーで移動しながら途中のコンビニで買った方がマシです(真駒内の中心地は駅から大きくはずれた場所にあります) ノースサファリは見学に何時間もかかるような大きな施設じゃありません。ただ,山の中にあるため,日が山の陰に隠れるのが結構早く,市内より30分程度早めに暗くなります(暗くて,デジカメ写るかな...という感じですが)。もちろん,カエルとかの屋内施設の見学は暗くなっても大丈夫ですけどね。 それではいい旅を。

pocchama12
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 m(_ _)m 長都駅は無人駅でしたか(汗) 昨日は、別パターンも考えながら時刻表とにらめっこしていました(汗) 今回は、ツアーでの旅行でして… 自由になるのは、新千歳空港到着のその日(土曜日)のみなのです(>_<) 動物が超大好きなので、ノースサファリは絶対に行きたくて… (ホームセンターのペットコーナーでも1時間は楽しめる人間です) 一緒に行く者のことを考えると、イルミネーションを見たり、 JRタワーにも足を運んでみたいと考えています。 ちなみに、ホテルは札幌駅周辺です。

pocchama12
質問者

補足

パターン(1) ・キリンビアパーク   ↓ ・ノースサファリサッポロ   ↓ ・JRタワー   ↓ ・イルミネーション パターン(2) ・ノースサファリサッポロ   ↓ ・サッポロビール博物館 ・サッポロビール園   ↓ ・イルミネーション   ↓ ・JRタワー

関連するQ&A

  • ノースサファリサッポロへ行きたいです。

    まだ先の話なのですが、4月上旬に札幌へ2泊3日で 遊びに行きます。 動物がとても好きなので、円山動物園は勿論行くのですが もう一つノースサファリサッポロと言う所が凄く気になってます。 午前11時55分新千歳着の飛行機で北海道入りなのですが なにせノースサファリサッポロは辺鄙な場所にあるみたいで バスの本数も少ないみたいなのです。 でも、札幌中心部から車で30分とか書かれてるのを見たので そんなに遠くないのなら札幌駅からタクシーで行ってもイイかな?と 思い始めました。 タクシーで30分・・・どれくらいの料金でしょうか・・・。 出来るだけ長い時間、滞在したいので最短時間で行けるのなら タクシーもアリかな。と・・・。タクシーに乗った事ないので 検討も付きません。どなたか教えて下さいませんか。

  • 新千歳空港→札幌駅、札幌駅→真駒内、新千歳→真駒内の行き方など。

    質問しすぎなのですが、 新千歳空港って札幌市にあるんですよね? 空港から札幌駅まで車、バス、電車?で何分ぐらいですか? また、真駒内っていうのは札幌市ですよね? 札幌駅からどれくらいですか? これも車、バス、電車も教えていただきたいです。 そして、新千歳から真駒内までも どのくらいか教えて下さい!! 全くわからずで・・。

  • 札幌orさっぽろor真駒内駅のコインロッカーについて

    クリックありがとうございます。 今度札幌へ行くのですが、荷物を預ける為のコインロッカーを探しています。 地下鉄南北線の真駒内駅とさっぽろ駅を利用するのですが、 その2つの駅にはコインロッカーがあるのでしょうか?

  • 新千歳空港から札幌市内への移動

    札幌へ旅行に行きます。 ガイドブックなどでいろいろと調べたところ、新千歳空港から札幌市内にいくルートは主に二つあるみたいです。 快速エアポートと空港バスのどちらを利用したらいいのか迷っています。 目的地は地下鉄の学園前駅です。 (1)空港から快速エアポートで札幌駅まで行き、地下鉄に乗り換えて学園前駅まで移動 (2)空港からバスで地下鉄福住駅まで行き、地下鉄で学園前駅まで移動 おそらくこの二つのルートがよいはずです。 ルート(1):バスより定時制はあるが、お金はやや高い。バスは遅れるのではないか。しかし、札幌駅でJRから地下鉄への乗り換えは距離があるし、人も多く、地下鉄でも座れないだろう。 ルート(2):電車より安い、空いている。札幌駅経由より人が少ないところを通るので疲れない。始発だから座れる。しかし、到着が夕方になるので電車より雪の影響を受け安いのではないか(遅延など)。 このようなことをいろいろと考えていて、どちらがいいのか決めかねています。 今のところルート(2)がいいのではないか、とは思っていますが、福住駅での乗り換えの利便性なども情報がよくわからないので、ご意見をお伺いしたいのですが・・・。

  • 札幌駅→すすきの方面

    新千歳空港から札幌駅に行き南北線の中島公園駅付近のホテルの泊まる予定です。 JR札幌駅から札幌市営地下鉄の南北線または東豊線のさっぽろ駅へは徒歩でどれくらい時間と距離がかかりますか? トラベルケースを持って行くので階段が多く距離が長いとつらいです。 また、平日の夜になりますが電車内は混雑しますか?大きな荷物で満員電車に乗るのは気が引けますね。 東豊線の豊水すすきの駅にも近いですが東豊線と南北線はどちらが混雑しますか? 東豊線の方が空いているなら東豊線で行こうと思います。 よろしくお願いします。

  • サッポロビール園について

     今度、会社の旅行(10名)で札幌に行くことになり、その幹事を務めているのですが、飛行機で昼に千歳空港に着いたその足で、サッポロビール園に行って宴会をしようと思っています。そこで、 1.空港から、ビール園までのアクセスで一番便利な方法 (タクシー利用も可です) 2.サッポロビール園を予約したいと思い、ちょっとインターネットで見たのですが、いくつか部屋?があるようで、一番一般的なものがどれなのかわかりません。肉・野菜食べ放題+飲み放題の一番メジャーなのがいいのですが、そういうのがわかるサイトってありますか?サイトがなくても、具体的に「こうしろ!」というアドバイスでもいいのですが。  よろしくお願いします。

  • 【札幌市民の方】新千歳空港へのアクセス方法は?

    新千歳-羽田は、世界一旅客数の多い航空路線と言われます。 先日、羽田空港へのアクセス手段について、 調査の結果がネット上で公表されていました。 (ここでアンケートをしようと思っていた矢先) 京急派のほうがモノレール派をしのいでいるそうで。 さて、東京出張その他で新千歳空港をよく利用される 札幌市民の方へアンケートです。 空港へのアクセス手段について教えて下さい。 まず、最も近いものを選択してください。 1、JR快速エアポート利用(札幌駅から→新千歳空港) 2、JR快速エアポート利用(新札幌駅から→新千歳空港) 3、市内地下鉄駅から空港連絡バス(北都交通・中央バス) 次に1、2の方は札幌駅または新札幌駅までの交通手段 (例:バス→地下鉄) 3の方は空港連絡バス発車地点までの交通手段 (例1:徒歩 例2:バス→地下鉄) を教えてください。

  • 新千歳空港から..

    今度新千歳空港に旅行で行くのですが、新千歳空港からタクシーをつかって、札幌駅まで行くとなると、 料金、時間はどれくらいかかるでしょうか? わかるからいましたら教えていただけますと幸いです。

  • この行程,無茶でしょうか?

    9月の秋連休に,2泊3日で宗谷岬に行ってみようと 考えております. そこで,なんとか2泊3日で宗谷岬に行ける行程を ひねり出しましたが,「ほぼ不可能」と思われる行程が ありますでしょうか? なお,5連休のうち,中程の3日を当てるつもりです. 当方,「タクシーは最終手段」としてとらえております. また,ぺードラのため,レンタカーの利用は考えておりません. 可能な限り飛行機・鉄道・バス利用を考えております. [1日目] 福岡空港7:10 > JAL300またはANA240 > 羽田8:40 羽田9:00 > JAL513またはANA55 > 千歳10:35 千歳空港駅11:34 >快速エアポート115 > 札幌12:10 札幌12:37 > 特急サロベツ > 稚内18:11 (羽田20分乗り継ぎはさすがに不可能の可能性が高いと 想定しておりますので,この区間に関しては第2候補として 福岡空港11:15 > JAL3511 > 千歳13;25 千歳16:15 > ANA4923 > 稚内空港17:05 を考えております. この行程は稚内空港から稚内市内までバスがあるのかどうか, なかったらタクシーでいくらかかるのかが不安なのです) [2日目] 稚内駅8:10 > 宗谷バス > 宗谷岬9:33 宗谷岬10:25 > 宗谷バス > 稚内駅10:25 稚内13:45 > 特急サロベツ > 札幌19:08 [3日目] 札幌13:10 > 快速エアポート130 >千歳空港駅13:46 千歳13:46 > JAL3512 > 福岡17:25 以上です.

  • 富良野観光の交通手段について

    北海道に旅行に行きます 新千歳空港着後、富良野(できたら美瑛も)観光をしたいと 思っているのですが 富良野~美瑛あたりの電車・バスの本数が少なく 乗り継ぎも良くないことを知り凹んでいます… 効率よく観光するにはやはりタクシーを使うしかないですかね? 詳しい方いたらアドバイスお願いします 札幌に宿泊して 札幌⇔富良野はバスを利用します