アトピー・失業――生活保護

このQ&Aのポイント
  • 友人2人がルームシェアをしており、派遣で生計を立てています。しかし、1人が失業し、受給資格のないため失業保険を受けることができません。もう1人はアトピーと不眠で働けるか心配です。
  • 友人2人がルームシェアをしており、派遣で生計を立てています。しかし、1人が失業し、受給資格のないため失業保険を受けることができません。もう1人はアトピーと不眠で働けるか心配です。
  • 友人2人がルームシェアをしており、派遣で生計を立てています。しかし、1人が失業し、受給資格のないため失業保険を受けることができません。もう1人はアトピーと不眠で働けるか心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

アトピー・失業――生活保護

私の事ではなく、私の友人2人についてです。(仮にAさんとBさん) 2人はルームシェアをしており、2人とも派遣で生計を立てています。 8月末日でBさんが派遣(仕事)を辞め、現在も無職のまま、月に数十件以上仕事のエントリーをしているにも関わらず、断られ続けています。(彼女の職歴からして全て3ヶ月未満で仕事を切られている(職に従事している期間が短い)為と思われます) そこでBさんに「失業保険の申請したら?」と言ったのですが「受給資格を満たしてない」との事です。現在も今月に入ってまた十数件断られ続けているそうです。 Bさんが無職の間、Aさんが働いて家の維持を行ってきましたが、そのAさんのアトピーが少しずつ悪化してきており、不眠に加え就業中も痒みと痛みとうたた寝で能率が低下、仕事を休んでしまう事が増え、今月の半ば、契約の途中でしたが仕事を辞める事になってしまいました。 Aさんはすでに派遣会社にで求職中ですが、しかしアトピーと不眠(Aさんは過去に家族との間で金銭的な問題を抱えており、それで一時的な鬱になった事があります/病院には「お金かかるから」と行かなかったですが)で、しっかり働けるのだろうかと心配です。 2人がルームシェアをするのは2人で叶えたい夢があるから、そして(これは私の憶測ですが)同性だけど好きあってるからで、私から見ても、すでに「家族」なのだと思います。(だからAさんは今までの金銭面も支えてこれたのではないかなと) 同性じゃ結婚は許されていませんし……けれどだからAさん自身は「Bさんが働けない間は頑張って支えようと思う」と言っていたのかなと思います。 しかし正直、アトピーと不眠で仕事を辞めたのに、それが回復したとは言えない状況でまた働こうとしているAさんに、せめてアトピーか不眠のどちらかが症状緩和するまでは休んで欲しいと思っています。 前置きが長くなりましたが、ここで質問があります。 ●金銭的な理由で病院に通っていない(公的な証明が無い) ●気持ちは「働きたい」と思っているが、身体と精神が追いついていない このような状況で、生活保護についての相談をしたりする事は可能でしょうか? また相談というのはどこでするのでしょうか? 過去の質問を参考見ていたのですが、いきなり窓口にいくのはあまり良くないと書かれているケースが多いように思えまして……。 でも少しでも彼女達の力になりたくて質問をさせて頂きました。 長くなりましたが、皆様のお知恵をご教示頂ければと思います。 何卒、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pocorino
  • ベストアンサー率39% (214/544)
回答No.1

法律を基準に回答しますと、福祉事務所の執務時間内なら生活保護の相談、申請はできます。 行政はそれを受付しなくてはなりません。 病院にかかっていなくても、生活保護の申請は受け付けます。 病気や障害が原因で働けない場合は、福祉事務所(役所)が申請者に対して福祉事務所のお金で受診させ、医師の診断書をとります。 その診断結果を参考に、生活保護が必要かどうかを審査します。 生活保護の審査基準は主に次の点です。 ・貯金や生命保険の解約金、有価証券や自動車などの所持品を売っても生活費が足りないのか ・働いて生活費を稼ぐことができないのか ・親や兄弟から仕送りをもらったり、親元に戻ったりすることはできないか(親や兄弟に福祉事務所が調査します) ・失業保険や傷害年金を受け取れないか ・他の制度を使って生活を立て直せないか さて、生活保護は他の制度よりも後に適用するというきまりがあります。 もし、社会福祉協議会から貸し付けを受けて生活できる場合は、その貸付を受けることが先になります。 もしかしたら、福祉事務所でもそう言われるかもしれません。 福祉事務所への相談方法について心配があるようですが、北九州市の例があるように、違法な取扱いをしていた福祉事務所もあります。 しかし、私の福祉事務所では、法に則り受付をしています。 もし、あなたの友人が私の福祉事務所に来たならば、制度を説明し、今後の生活に必要な対策を一緒に考えます。 つまり、福祉事務所によって、対応はまったく違うので、一概にこれが良いとは言えないのです。 しかし、どうしても福祉事務所の窓口に直接行くことに不安があるのでしたら、次の方々に仲介してもらうこともできるでしょう。ただし、生活保護への仲介は、業務の範囲外ですので、その方の厚意でしていただくということです。 仲介をしてくれる方(してくれそうな方) ・民生委員 ・保健センターの保健師 ・女性相談員 ・市区町村議会議員(共産党や公明党議員はけっこう動いてくれます) ・税務課(収税課)職員 (徴収できない滞納税金を整理するため、生活保護受給者になって欲しいという考えの職員がいる為です。滞納者が生活保護になれば、徴収猶予という扱いができるので、事務が楽になります) 地域によって違いがありますから、参考にして下さい。

lalala777l
質問者

お礼

>pocorino様 わかりやすく、かつ詳細にご回答を頂きまして、有り難う御座いました。拝読しまして、疑問だった点もかなり解消されました! 審査基準的に後者三点は審査や相談によるものだと思いますが、前者二点についてはAさん自身、アトピーの事があるけれど「働かなくちゃ」という意志がありますし、服が着れない事が多々ある(綿100%でも服を着てられない事があるそうです)事を除けば生活保護を考える事はしなくても大丈夫なのかなとも思います。(ただガン家系なので今年、団体のガン保険(一年契約で月額2~300円位)に入ったとは言っていました) 今回は友人の相談になってしまいましたが、私が辛い時、特にAさんにはとてもとても支えて貰ったので、今回は私が支えてあげたくて相談を致しました。 >もし、あなたの友人が私の福祉事務所に来たならば、制度を説明し、今後の生活に必要な対策を一緒に考えます。 すぐにでもAさんに教えてあげたいくらいです。本当に有り難う御座います。 でも実はまだ私が勝手にしている事であって、AさんとBさんには話していません。 Aさんは今日、派遣で面接に行ってくると行っていましたので、仕事が決まってしまえばそれまでなのですが……もしも仕事が決まらなかった時は「考えの中に入れてもいいんじゃない?」という感じで言ってみようかと思います。 ご回答、本当に参考になりました。 有り難う御座いました。

その他の回答 (2)

noname#115486
noname#115486
回答No.3

 先ほど回答を書いた者ですが。  軽い不眠症だと、自立支援医療は通らないとの説もあります。  しかし、いずれにしても、通院しないと、どうしようもないのでは、と思います。  医療も受けない人(健康と見なされる)労働年齢の人が、生活保護を申請しても通る可能性は低いですよ? 大抵、生活保護を受けている人は、高齢者か、障害者か、母子家庭の人だから。  お金を惜しまず、治療を受けて、アルバイトでも良いから、仕事をして、生活費をまかなおうとするのが、普通の考えだと思います。

lalala777l
質問者

お礼

>mikann04様 さらにご回答頂きまして、有り難う御座います! 私自身は不眠症とかに縁遠いので、どういうのが軽度で重度で……という理解があまり出来ていないのですが、先程教えて頂きました自立支援医療につきましても、知識として参考にさせて頂こうと思います。 Aさん自身は、実家に帰れば母子家庭ではありますが……昔、実家で金銭トラブルがあり、お父様の火葬(お金がなくて葬式は出してないんだそうです)以来、実家には近寄ってもないとの事です――が、AさんBさん自身の話としては生活保護の申請をしても通る可能性は少ないかな、と色々見て回って思いました。(Aさんはともかく、Bさんは職が決まらないというだけで健康に全く問題が無いので) それでも相談でも出来ればと思い、こちらに書かせて頂いた次第です。 二度にわたるご回答を頂きまして、本当に有り難う御座いました。

noname#115486
noname#115486
回答No.2

 精神科医療については、「自立支援医療」という制度があります。 http://www.pref.fukushima.jp/seisinsenta/jiritu/jiritu_iryou.html  これを使うと、精神科医療が、3割負担の所が1割負担になります。また、市町村によっては、自立支援医療の上で、また、さらに別の申請をすることによって、その自己負担分が、後で全額返ってきたり、500円以上は払い戻しがあるような、制度がある所もあります。  しかし、精神科医の資格を持っている医者でないと、この医療制度は使えなかったと思うので。詳しくは、住所地の障害福祉課で聞いて下さい。ちなみに、通院するならば、個人の夕方診療がある、クリニックがおすすめです。医大とかの総合病院付属の精神科だと待ち時間が長いし、平日の昼間しかやっていないことが多いからです。    ちなみに。生活保護について。相談するのは自由ですが。貯金等現金の額が、月の生活費の半分以下ぐらいにならないと、申請は通らなかったと思います。  http://www.seiho110.org/seido/frame2.htm  (このサイトでは、数万円程度、との記載があります)  それに、「病院に通っていないけれども。アトピーと不眠で、仕事が出来ないので、生活保護を受けたいのです」と主張しても、多分生活保護は、おりないと思います。少なくとも、生活保護を担当する福祉事務所の人達の印象は悪いと思います。  生活保護を受けたかったら、医療を受けた上で、その医師の診断書(例えば、病気のため、就労不可とか、いう)を提出することを、求められるのではないか、と思うのですが。    ちなみに。個人的には、二人で、半年ほど、フルタイムでのアルバイトをすれば、二人で月20万ほどは稼げるのではないか、と思うのですが。数ヶ月も、仕事を探して決まらないのならば、ランクを下げた方が良いような気がするのですが。まあ、年を取っていれば、難しいのかもしれませんが。

lalala777l
質問者

お礼

>mikann04様 ご回答頂き、有り難う御座いました。 まだまだ勉強不足で、「自立支援医療」があるという事を知りませんでした。(AさんとBさんの住んでいる県のHPを見たら、ちゃんと記載がありました) >「病院に通っていないけれども。アトピーと不眠で、仕事が出来ないので、生活保護を受けたいのです」 ――というのは、そのまま、言われても印象も悪いですし、難病でもなんでもない症状ですから、治せばいいだけの事ですよね。 生活保護という単語を出してしまうと、もう本当に「生活保護を受けたい!」という感じになってしまい、質問の仕方も悪かったなと反省しております。生活に関する相談が出来る所は他にも色々ありますし……。 嫌な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。 二人で働くのが理想ですが、特にBさんの方が……どれだけランクを下げても見つからないのです。事務職、販売、工場、短期、お水と色々な所に登録、電話しても「もう一杯です」と断られたり、時給を600円以下でもいいからと相談しても「あなたに紹介出来る仕事はありません」と言われたりされているそうです。(近所のスーパーやコンビニにも断られてしまったそうで……) 「面接の訓練とかハロワで受けてきたら?」と言ってみたら、面接等に関する訓練はもう何度も受けてるんだそうです。ここまでくると彼女の何が悪いのかなと思ってしまいました;(年齢は20代半ばなので年齢のせいではないと思うのですが) 参考になるご回答をして頂きまして、本当に有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 生活保護について

    現在、交際相手と二人で住んでいるんですが、二人とも無職になってしまい家賃を払えず滞納しています。今月の25日までに支払わないと強制退室と言われてしまいました。すぐにでも職を探して働く意欲はあるのですが、給料が入るまでの間だけ生活保護をうけることはできますか? 世帯主は交際相手になります。

  • 家賃補助(生活保護)について

    現在、大阪市内にすんでいる34歳 男です。 この不況下、貯金も無く、派遣社員として時給1100円の仕事がやっとみつかり 現在は市内でルームシェアをして生活を立て直してる最中です。 が、やはり、生きていく上で、数多くの制限のあるルームシェアでの生活も精神的に 厳しくなり、今回賃貸物件を探していたら、市で賃貸補助制度なるものをしているのを発見しました そこでどなたかお分かりになられる方いましたら教えて欲しいのですが、 (1)独身で補助を受けれるのか? (2)支給されるまでどの位かかるのか? (3)期間等、条件はあるのか? (4)現在、職についているが、補助を受けれるのか? 宜しくお願いします。

  • 派遣の仕事は生活できないくらいの給料ですか?

     ある番組で派遣社員の男性が30歳になったがお金は一銭も残っておらずリュック1つで寮に5人くらいでルームシェアしているというのをみたのですが派遣の仕事をされている方は皆そうなのですか?派遣と言ってもデイ派遣(日雇い)という感じでした。

  • 生活保護は受給出来るのでしょうか?

    私は23歳で、現在無職です。 昨年の11月末に派遣を切られてしまい、12月末までは契約期間が続いていたので派遣会社に散々、話をして12月いっぱいの給料は保障してもらえました。 ですが、うつを抱えていて、通院している心療内科の先生にも仕事を辞めて療養するようにと言われていましたが、生活の為に仕事を辞める訳にはいかず、薬を飲みながら働いていました。 そんな時に派遣を切られてしまい、無職になってしまったので、12月はゆっくりと休み、1月から新しい仕事を探していましたが、なかなか仕事が見つからず、最近またうつが悪化していますが、生活苦から病院に行っても薬をもらうお金もなく、通院先の先生にはうつはだいぶ良くなりましたと嘘を付き、薬はもらえない状況です。(自立支援は受けています) ちなみに母子家庭で、母は「バセドウ病」という甲状腺の病気を抱えていて、月に4~5万円の収入しかありません。 私には借金があり、月に3万程度ずつ返済している状態で、犬も一匹飼っています。 新しい仕事が見つかり、お給料が頂けるようになるまでの間、一時的に生活保護を受けることは可能なのでしょうか? また、生活苦による貸付制度のようなものはないのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • 部屋を借りるとき

    来月からルームシェアをするのですが、 無職でも部屋を借りれるのでしょうか? 引っ越してから職を探すのですが。 また契約の際、二人で暮らすことにはしない方 がいいのですか?ルームシェアを快く思って いない大家さんが多いような気がして。 もし、二人で住むことを伝えたら、保証人は二人 必要なのでしょうか?

  • 生活保護と引越し

    統合失調症と不眠とパニックで精神障害2級で今障害年金貰ってます。 主人と離婚する事になりました。 仕事を何度かしたんですが直ぐに過呼吸起したり、リスカしたり働けない状態です。 病院でも働くのはまだ無理だと言われました。 それで主人と別れて暮らさなければならず生活保護を受けようと思ってますが受けれるでしょうか? それとそうなれば引っ越さなければいけない状況なにですが引っ越すのに敷金礼金などお金がないのです、どうすればいいでしょうか? 因みに主人は無職でお金ないです。 あとペットはやっぱりダメなんでしょうか?

  • 短期無職中の国民年金と国民健康保険

    先月末で仕事を辞めました。 恐らく派遣で来週くらいには仕事にありつける事になる予定です。 (派遣は長期ですので、派遣会社の健保と年金に入れる予定) 一ヶ月に満たない無職(の予定)ですが、その間の国保、国民年金は日割りで払う事になるのでしょうか。 それとも、今月中に仕事を開始出来ればその収入から支払われる分で、今月他の無職期間はまかなわれますでしょうか。

  • 失業保険はすぐもらえるのでしょうか

    現在派遣社員でA社に勤めています。 ここは今月いっぱいで終わる予定なのです。(契約期間満了) 今年の1月にやはり契約期間満了で同じ派遣業者から紹介してもらったB社の仕事を辞めまして、離職票をいただきました。 でもそのB社の離職票が届く前に次の仕事(A社)をまわしてもらったので、失業保険はもらってません。 現在もB社の離職票は手元にあります。 そこで質問です。 7月いっぱいでA社が終わっても、派遣法か何かで1ヶ月は離職票は渡せない事になっているとかで、1ヶ月待たないと届きません。(1ヶ月、派遣業者には失業者に次の仕事を紹介する義務があり、その準備期間的な感じだそと営業の方から聞きました。) でも1月までの離職票はあります。 B社で働いた時の離職票で失業保険をもらうことは出来ないのでしょうか。 また、例えばB社の離職票で失業保険がすぐに給付されたとして、今の仕事を今日明日にでも自己都合で辞めた場合もすぐに給付されるでしょうか。 同じ派遣社員の人の自分勝手さに、やることなすことが癇に障って、話しかけられた時につい素っ気無い態度を取ったら向こうも話してこなくなりまして。2人しかいない派遣同士なので、なんだかお昼とか気まずくて・・・。 もう今すぐにでも辞めたい気分なんです。 母が脳梗塞になり半身麻痺になりそうなので、職業訓練でホームヘルパーを受けたいのです。でも失業保険が給付されないと生活出来ないので、どうしようか迷っています。 やはり1ヶ月経って今の離職票の到着を待たないと失業保険は貰えないのでしょうか。

  • 生活保護

    回答急いでます。 離婚する事が決まり専業主婦だったので無職なので契約出来なかったので兄弟に頼んで不動産を契約してもらいました。(家賃、頭金は私が払います)名前だけ借りました。入居者は私と子供です。引越予定は年末です。 離婚届けを出す前でまだ戸籍、住民票は主人のとこで今月にだします。 ところなんですが私が持病のパニック障害とうつ病が悪化してしまい生活保護を受けたいのですが兄弟が契約者で受けれるのかどうかわかる方おられますか? 兄弟は金銭的援助不可能。親は年金暮らし。実家は狭くて帰れない。主人は借金で養育費も不可能。 診療内科の先生は今は働かないで体を休めるべきと言われました。 回答よろしくお願いします(ρ_q。)

  • 派遣について教えて下さい。

    派遣について教えて下さい 現在某派遣会社からお仕事をいただいているのですが どうも派遣先の上司とうまくいきません (理由は省略させていただきます) 今月いっぱいで今行っている派遣先をやめたいと思っているのですが 次に新たに派遣先を紹介していただく際、 かなり間があいてしまうものなんでしょうか? 金銭的に無職の状態が続くのはきついので 自分としては 今の派遣先 今月いっぱい 新たな派遣先 来月初から というスタイルができたらと思っております。 そう簡単にはいかないものでしょうか?